【2022年】USBハブのおすすめ20選 周辺機器の追加や充電に便利なアイテム
更新日:2022.02.13
USBハブは、パソコンのUSBポートが足りなくなってしまった際にUSBポートを増設したり、USBポートを変換したりしたい方におすすめの周辺機器です。またNintendo SwitchやPS4などゲーム機器のUSBポートを増やしたい場合にも使えます。そこで今回は、USBハブの選び方とおすすめ商品をご紹介します。
USBハブとは
USBハブとは、パソコンなどのUSBポートに差し込んで、さらに複数のUSBポートに分配する製品です。薄型パソコンやタブレットやゲーム機器などはデスクトップパソコンと比較するとUSBポートが少なめの傾向にあり、もう少しUSBポートを増やしたいときに使います。
ほかにも、メモリーカードリーダーや有線LANポート、映像出力ができるHDMIポートなどが搭載されているモノもあり、機能拡張ができて便利な製品です。
USBハブの選び方
端子の形状
Apple のMacBookシリーズなどに搭載されているUSB TYPE-C端子や、多くのWindows 搭載パソコンや周辺機器に採用されているUSB TYPE-A端子など、USBと呼ばれていてもポートの形状が異なると接続できません。
USBハブを探すときには、ハブ側のUSBポートに増設したい機器が接続できるか、パソコンに接続するコネクタの形状がUSBポートに合っているか、両方を確認する必要があります。
電力の供給方法
USBハブの電力供給方法は、セルフパワーとバスパワーの2種類です。セルフパワータイプは、USBハブ自体に電力を供給するACアダプターを使用するため、消費電力が大きい機器を接続や複数の機器を接続するのに適しています。
バスパワータイプは、パソコンなど接続元の機器から電力を供給するため、マウスやフラッシュメモリなど少ない電力で可動する機器を増設するのに最適です。
USBの規格
同じUSBでも3.0や2.0など、規格により転送速度が異なります。USB 2.0の最大データ転送速度は480Mbps、USB 3.1 Gen1では5Gbps、さらに速いUSB 3.1 Gen2では10Gbpsと、上位規格になればなるほど高速の転送速度に対応可能。
また、USBの規格には上位互換性があるので、下位にあたる規格と上位にあたる規格の製品を接続した場合でも利用できます。ただし、機能は下位規格のモノに制限されるので注意が必要です。
USB端子のポート数
USBハブにいくつのポートがついているかということも商品選びで重要なポイントです。マウスやキーボード、ハードディスクなど利用したい機器の数を確認し、それに合わせたポート数のUSBハブを選ぶ必要があります。
利用機器数と同じポート数の商品を購入してしまうと、それ以上増設できなくなるので、将来的に増える可能性がある場合には余裕をもったポート数を選ぶことがおすすめです。
直挿しかケーブル有りか
USBハブは、ケーブル付きのタイプと直刺しタイプの2種類があります。ケーブルタイプは、隣のポートを隠さず使えることがメリットです。直挿しタイプはパソコン周りをすっきりさせたい方におすすめ。
保護ケースをつけているノートパソコンだとハブと干渉してしまうことがありますが、コンパクトなモノが多く持ち運びに便利です。
個別スイッチ
USBポートごとに、個別のオンオフの切り替えスイッチがついている商品があります。オフにするとそのUSBポートは停止されるので、接続した機器への電源供給をこまめに管理することが可能です。
待機電力を止めることができるので、使ったり使わなかったりする機器を接続している方におすすめ。無駄な電力を節約したい方に人気です。
その他の接続端子
USB-C端子に接続する場合、USB以外の接続端子を増設することが可能です。SDカードリーダーや映像を映すためのHDMI、インターネット接続する有線LANなど、別の端子へのポートが搭載されている商品もあります。
一つのUSBハブでいろいろな周辺機器を接続できるので、USB TYPE-Cしか搭載されていないMacBook AirやMacBook Proなどのユーザーには便利なUSBハブです。
USBハブのおすすめ
バッファロー BSH4UMB04 (4ポート/バスパワー)
AndroidOSを搭載したタブレットやスマホにも接続できる、USB MicroB端子を搭載したUSBハブです。付属のUSB Type-A端子の変換アダプターを装着すれば、パソコンにも使える便利なアイテム。転送速度はUSB2.0に対応しているので、文書や数枚の写真データの転送なら、コピーやバックアップがすぐできます。
約30cmのケーブルが備わっており、使いやすい位置や向きに調整可能。約38gと軽量なので持ち運び用にもおすすめです。
エレコム U3H-T706S(7ポート/バスパワー・セルフパワー)
USB 3.0ポートが3つとUSB 2.0ポートが4つの合計7ポートを搭載したUSBハブです。強力なマグネットがついており、スチール製のデスクなどに固定できます。
バスパワーとACアダプターを接続してセルフパワーで可動させることが可能。充電や電力供給が必要な機器を複数同時に使う方や、現在は2、3個の接続だけど将来的に機器が増える可能性があるという方におすすめです。
ロアス UH-2294(4ポート/バスパワー)
USB 2.0を4ポート登載したスリムな形状のUSBコネクタです。4cmの短いケーブルで、周辺のポートを塞がず機器周りがすっきりします。バスパワーで重量は約26gと非常に軽量なため、持ち運びできるUSBポートを探している方におすすめです。
また、USBポートは多く必要としておらず、安価で購入できるUSBハブを探している方にも向いています。
エレコム U2H-TZ325BX(3ポート/バスパワー)
おしゃれなデザインが特徴的なケーブルレスタイプのコンパクトUSBハブ。端子の周りをすっきりさせることができ、ノートパソコンのUSBポートの増設に便利です。
本体重量は、約17gとカバンに入れても気にならないほどの軽量サイズ。出張などで頻繁に持ち運びすることがあるけれど、荷物を増やしたくないという方におすすめです。USB 2.0規格で、270°回転するスイングコネクタを採用しており、角度を調整して使用できます。
バッファロー BSH5UD20(5ポート/バスパワー)
1.5mのロングケーブルで、接続元から接続先機器への距離が離れていても使いやすいモデルです。USB TYPE-Aのポートですが、裏表どちらでも差し込める「どっちもUSBポート」を搭載しているため、コネクタの向きが逆になってしまい何度も挿し直すというシーンがなくなります。
デジカメやポータブルハードディスクなどの用途でポートから抜き差しする機会が多い方におすすめです。
サンワサプライ USB-3TCHC16(5ポート/バスパワー)
USB Type-Cケーブル付きの商品です。MacBookなど、Type-Cポート搭載のノートパソコンにおすすめのモデル。スリムなうえ重さが約38gと非常に軽量なため、バッグやリュックの中でかさばらず容易に持ち運べます。
また、給電方式にバスパワーを採用しており、ACアダプターを携帯する必要がないのも便利なポイントです。USB 3.1 Gen1×1とUSB 2.0×2ポートを搭載。外出先でUSBメモリやマウスを使うのにピッタリです。さらに、SDとmicroSDカードスロットも備えているので、デジカメやスマホで撮影した写真を取り込む際に重宝します。
サンワサプライ SUPPLY USB3TCH10BK(3ポート/バスパワー)
有線LANアダプターが搭載されたUSBハブです。Type-Cポートを、3基のUSB-Aと1基の有線LANポートに変換可能。USB-AはUSB3.2に対応しているので、最大5Gbpsの高速なデータ転送ができます。
長さ約15cmのType-Cケーブルは本体に内蔵されており、巻き取るように収納可能。本体サイズは約幅9×高さ1.6×奥行き6cmとコンパクトなので、気軽に持ち運んで使えます。
エレコム U2H-YKN4B(4ポート/バスパワー)
本体内部にUSBケーブルを収納できるUSBハブです。ケーブルの長さは約2.9cmなので、接続時も邪魔になりません。増設部分はUSB 2.0が正面側に3ポート、側面に1ポートと計4つまで接続可能です。
コンパクトなUSBハブのなかでも20gと軽量で、厚さもわずか9mmの薄型。持ち運びする際、カバンの中でケーブル部分に負担がかかって劣化するのが不安な方におすすめです。
Anker「PowerExpand+ 5-in-1 USB-C イーサネットハブ」A83380A1(3ポート/バスパワー)
5つのポートを搭載したUSBハブ。1基のType-Cポートに接続するだけで、HDMIポート・イーサネットポート・3つのUSB3.0ポートに拡張可能です。HDMIは4K 30Hzに対応しているので、高解像度な映像を出力して楽しめます。
USB3.0ポートは、5Gbpsの高速データ転送に対応。筐体は軽量なアルミニウムが採用されており、高い放熱性により温度の上昇を防止するので、安全に使用できます。
サンワサプライ USB-2H1001BK(10ポート/バスパワー・セルフパワー)
細長い長方形の本体に10ポートのUSB端子を搭載したモデル。マウスやキーボード、プリンターなど複数の機器を同時に使用することができます。
付属のACアダプターをを使うと、パソコンの電源がオフの状態でも電源供給ができ、スマホやタブレットなどの充電が可能。面ファスナーを使って、デスクや壁など自由な場所に固定できます。先端のサイドポートは、直刺しの大きいコネクタを備えたUSB機器の接続にも便利です。
バッファロー BSH4A11(4ポート/バスパワー・セルフパワー)
PS4などのゲーム機器や、REGZAやAQUOSなどの大型テレビでの動作確認済みのUSBハブです。ケーブルの長さはゆとりのある150cmで、ゲーミング用コントローラーや、テレビ・レコーダーに保存用ハードディスクのUSB端子を増設したい方におすすめ。
ポートは4つですが、正面に3ポートと背面に1ポート配置しており、接続機器に合わせて常時接続しておく側、頻繁に抜き差しする側として使い分けが可能です。
サンワサプライ USB-3TCH17(4ポート/バスパワー・セルフパワー)
USB TYPE-Cに接続できるUSBハブで、高速なUSB3.1 Gen2規格のTYPE-AとTYPE-Cに接続可能なモデルです。TYPE-CをTYPE-Aをそれぞれ2ポート登載で、TYPE-Cポートの増設や従来のTYPE-A対応機器のそのまま使いたい方におすすめ。
USB PD対応のポートを搭載で、ほかの機器への充電や、映像出力を1本のケーブルで行えます。もちろん、モバイルバッテリーやUSB-C対応のACアダプターからの充電も可能です。
エレコム U2H-Z16S(16ポート/セルフパワー)
デスクトップパソコンに複数のUSB機器を接続したい場合におすすめの大容量40W 、16ポートのUSBハブです。電源供給はACアダプターのセルフパワー方式で、電力不足になりにくいので安心して使えます。
ケーブルの長さは約150cmで、広い室内やオフィスでの利用にぴったり。ポータブルハードディスクやUSBメモリーなどを複数同時に接続して使いたい方におすすめです。
ミヨシ SADHH03WH(4ポート/バスパワー)
最大4台のUSB機器を接続できるUSBハブ。USB-Aポートを4基搭載しており、全ポートがUSB3.1に対応しているので、高速なデータ転送が可能です。容量が大きくなりがちな高解像度の写真や動画も、サクサクとスムーズに転送できます。
Type-Cポートを搭載したスマホやタブレットにも接続可能。対応機種であれば、有線のキーボードやマウスを接続してパソコンのように使用できます。
サンワサプライ USB-3HSC1(4ポート/バスパワー)
パソコンのUSBポートに直付けするUSBハブです。USB3.0に対応したTYPE-Aを4ポート登載しており、マウスや外付けHDDの接続が可能。コネクタ部が180°回転するので、隣接するポートを塞がずにポート数を拡張できます。
本体は幅8×高さ0.9×奥行き4cmと名刺サイズほどのコンパクトサイズを実現。カバンのポケットに入れて持ち運ぶのにも適しています。
ナカバヤシ UH-C3123(3ポート/バスパワー)
背面にマグネットがついているTYPE-Cポートに接続するタイプのUSBハブです。デスクの側面などに貼り付けておくことで見た目がすっきりするので、パソコンの付近にハブを置きたくない方や、デスク上に置くスペースがない方におすすめ。
出力ポートは3つで、正面にTYPE-Cが1つ、上部にTYPE-AのUSB 3.0とUSB 2.0が1つずつ搭載されている商品です。
エレコム DSTC14BK(1ポート/バスパワー)
VGA経由の映像出力に対応した、Type-C接続のUSBハブです。外部モニターやプロジェクターに映像を出力可能。Type-Cポート・VGAポート・USB3.0ポートが搭載されています。
Type-CポートはPower Deliveryに対応しており、最大60Wの出力でパソコンを充電可能です。約30cmのケーブルは直付けタイプなので紛失の心配がなく、ケーブルを持ち歩く必要もありません。
サンワサプライ USB-2TCH3(4ポート/バスパワー)
TYPE-CからUSB 2.0のTYPE-Aへ変換することができるUSBハブです。ケーブルの長さは約10cm、厚さはわずか1.6cmと薄型で、約30gの軽量コンパクトサイズ。
MacBookシリーズ用などに使える持ち運びしやすいシンプルなTYPE-Cのハブのなかでも、薄型の商品を探している方におすすめです。バスパワータイプで、ACアダプターを接続せずに利用することができます。
TUNEWEAR「ALMIGHTY DOCK TB3」TUN-OT-000049(3ポート/バスパワー)
USB TYPE-Cを2ポート搭載しているMacBook ProやMacBook Air専用のUSBハブです。アルミデザインで、マルチな増設ができる、側面部にぴったりフィットする直挿しタイプの設計。接続元は並んだTYPE-C 2ポートを使用します。
増設先はUSB TYPE-C 1つとTYPE-Aポート2つに加えて、HDMIや有線LANのポート、SDカード、microSDカードスロットが1つずつ搭載。接続したときのデザインにもこだわりたい方におすすめです。
エレコム U3H-A416BXF1(4ポート/バスパワー)
可愛い顔がプリントされているおしゃれなデザインのUSBハブです。増設先は、USB 3.0のポートが正面に1つと側面に3つの計4ポート搭載されています。電源供給はバスパワーなので、アダプターをつける必要はありません。
ケーブルタイプで、ケーブルの長さは約10cmとコンパクトで周辺がすっきりします。人とは違う個性的なハブを探している方におすすめです。
USBハブの売れ筋ランキング
ビックカメラ.comでのUSBハブの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。
担当者からひとこと
USB TYPE-C しか搭載されていないMacBookシリーズに周辺機器を接続する際や、PS4などのゲーム機器のUSBポートを増設するゲーミング利用など、USBハブの目的はさまざまです。しかし、USBポートの形状が異なると接続ができないので、必ず購入前にポートやコネクタの形状や規格を確認しておきましょう。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.