【2025年】SDカードリーダーのおすすめ16選 写真やデータの読み込みに便利なアイテム
更新日:2025.01.09
SDカードリーダーは、デジカメやスマホ、からパソコンに画像を転送する場合など、異なるデバイス間でデータをやり取りするときに使うアイテム。写真を撮る機会が多い方の必需品で、あると大変便利です。
そこで今回は、SDカードリーダーのおすすめ商品をご紹介。選び方についても解説するので、ぜひあわせてチェックしてみてください。
SDカードリーダーとは
「SDカードリーダー」は、異なるデバイス間でデータを転送するときに活躍するアイテム。SDスロットを搭載していないデバイスにも、SDカードやmicroSDカードなどのデータを送れるのが特徴です。USBで繋げるタイプならネットなどの接続を必要としないため、回線状況に左右されず、スピーディーに転送できます。
また、SDカードリーダーがあれば、パソコンを経由しなくてもデータの転送が可能。対応する端子が備わっていれば、デジカメで撮影した画像をスマホに送りたいときでもスムーズにやり取りできます。
SDカードリーダーの選び方
本体の形状
SDカードリーダーを選ぶときは、まず本体の形状をチェックしましょう。コンパクトで持ち運びやすいモデルを探している場合は、USBポートに直挿しできるケーブルレスのSDカードリーダーが便利です。
ただし、USBポートに直挿しするタイプだとほかのポート塞いでしまう場合があるので、気になる方はUSBケーブル付きのSDカードリーダーを選びましょう。
USB端子のないすっきりとした形状が好みの方や、無線でより簡単にデータを転送したい方は、Wi-Fi対応のモデルもおすすめ。ポートに挿す必要がなく手軽にデータのやり取りができます。
端子の形状
パソコンやスマホの端子に合わせてSDカードリーダーを選ぶのも重要なポイント。特にiPhoneと繋げる場合は、Lightningコネクタが搭載されているモデルをチョイスするようにしましょう。
そのほか、USB-Type Cやmicro USBに対応しているSDカードリーダーもあるので、自分が持っているデバイスの端子を購入前に確認してから選んでみてください。
転送速度
大容量のデータを送りたいときに重要なのが転送速度。SDカードリーダーのなかには、最低転送速度を保証した「UHSスピードクラス」と呼ばれる規格に対応したモノがあり、「UHS-I」や「UHS-II」と記載されているモデルなら十分スピーディーに転送できます。
なお、転送速度は「UHS-I」よりも「UHS-II」のほうが速いので、動画を送りたいときなどスピードをより重視したい方は「UHS-II」規格のSDカードリーダーを選びましょう。
サイズ
SDカードリーダーを持ち運ぶ機会が多い方は、本体のサイズも要チェック。USBポートに直挿しするタイプならコンパクトなモデルが多く、カバンに収納しやすいのはもちろん、ワイシャツの胸ポケットなどにもスマートに入れられます。
また、ケーブルが付いているモデルでも、ケーブルをまとめられるモノであれば場所を取らないので、ぜひチェックしてみてください。
SDカード以外の対応
SDカードリーダーのなかには、SDカード以外のデータ転送に対応したモノもあり、用途に合わせて選べます。カメラで撮影することが多い方は、デジタル一眼レフで多く用いられる「コンパクトフラッシュ(CF)」に対応したモデルがおすすめです。また、「メモリースティック」に対応しているモノも多く展開されています。
SDカード以外に対応しているカードの種類が多いと、それだけ活用する幅も広がるので、選ぶときはあわせて確認しましょう。
SDカードリーダーのおすすめ
バッファロー「BSCR100U2シリーズ」BSCR100U2BK
microSDカードをはじめ、コンパクトフラッシュやメモリースティックなど52種類のメディアに対応しているSDカードリーダー。ドライバのインストールが不要なため、挿すだけですぐに使えます。
本体上面にスリットが設けられており、SDカードなどを立てかけられるのが特徴。名刺やメモを立てることもできるので、オフィスのデスクに置いても便利です。
SONY MRW-S1
UHS-II規格に対応しているソニーのSDカードリーダー。UHS-II対応のSDカードであれば、高解像度な画像や4K動画などの大きいデータもスピーディーに読み込めます。通常のSDカードや、UHS-I対応のSDカードも使用可能です。
USBポートに直挿しするタイプで、場所を取らずコンパクトなのも魅力。シンプルながら、高速で転送ができる使いやすいモデルです。
エレコム MR3C-D207BK
USB-Type CとUSB- Type Aの両方が使用できるSDカードリーダーです。2つのスロットが搭載されており、SDメモリカードとmicroSDカードが同時に接続できます。アクセスランプ付きで、接続状況が一目で把握できるのもポイントです。
バスパワー駆動に対応しているため、外部電源を必要としないのもポイント。接続するだけで、すぐに使い始められます。また、キャップ付きで、コネクタが傷つきにくいのでバッグなどに入れて手軽に持ち運べるのも魅力です。
サンワサプライ「マルチカードリーダー」ADR-3ML39BKN
標準SDカードとmicroSDカードのほか、コンパクトフラッシュやメモリースティックにも対応したSDカードリーダーです。一眼レフカメラやデジタルカメラなど、複数のカメラを所有している方におすすめ。1台で主要なメディアがカバーできます。変換アダプターを持ち歩く面倒なく、microSDカードを挿入できるのも便利です。
ケーブル一体型の構造を採用。約10cmのUSBケーブルが付いているため、隣接したポートを塞ぐ心配はありません。WindowsとMac、両方のパソコンに対応しています。また、1スロット認識タイプなのも特徴。パソコン接続時に表示されるアイコンが1つなので、利用するドライブの把握が容易です。
エレコム「MRS-MB07シリーズ」MRS-MB07BK
データの読み書きができ、SDカードリーダーとしてはもちろんライターとしても活躍するモデル。一般的によく使われるUSB-Type A端子のほか、micro USB端子も搭載しているため、パソコンやスマホなどさまざまなデバイスで使用できます。
SDカードやコンパクトフラッシュ、メモリースティックなど31種類のメディアに対応。アダプタを使えば対応メディアをさらに5種類増やせます。マルチに使える汎用性が高い1台を探している方は、ぜひチェックしてみてください。
バッファロー「BSCRMSDCシリーズ」BSCRMSDCBK
約22×15×8mmの非常にコンパクトなサイズで、パソコンに挿したままでも気にならないmicroSD専用カードリーダー。class2・4・6のmicro SDHC(8GB)カードにも対応しています。スマホのデータをパソコンに保存したいときに便利です。
USBコネクタ用のキャップが付いており、持ち運ぶ際にホコリや汚れなどから守ることが可能。また、本体にストラップホールがあるため、紛失が心配な方でも安心して使えます。
アンカー・ジャパン A83700A2
USB Type-C端子を採用したSDカードリーダー。パソコンやタブレットなど、幅広い機器で動作するように設計されています。SDスロットとmicroSDスロットを備えており、5Gbps以上のスピードでデータ転送が可能です。
本体はコンパクトなので、隣のUSBポートに干渉することなく使用できます。スマホとの接続にも最適です。さらに、10,000回以上におよぶ接続にも耐えられる優れた耐久性を有しているので、安心して使用できます。
サンワサプライ ADR-ML15BKN
コンパクトなうえ、重さが約30gと非常に軽量なSDカードリーダーです。持ち運びに便利な製品がほしい方におすすめのモデル。ケーブル一体型なので、ケーブルのみを外出先に忘れる心配がありません。また、ケーブルを本体背面に固定でき、バッグやリュックの中で邪魔になりにくいのも嬉しいポイントです。
標準のSDカードをはじめ、microSDやコンパクトフラッシュといった多様なスロットを搭載。コンデジ・デジタル一眼・スマホで撮影した写真を、手軽にパソコンへ取り込むことが可能です。そのほか、PS4など家庭用ゲーム機のデータ保存用途にも重宝します。
サンワサプライ ADR-MCU2SWBK
ドライバのインストールが不要で、すぐに使えるSDカードリーダー。microSD・micro SDHC・micro SDXCの3種類に対応しています。
約5.3gの軽量ボディで、カバンはもちろんワイシャツの胸ポケットなどに入れていても気にならないのが魅力。スイングタイプのキャップを採用しているため、キャップだけ紛失してしまう心配がなく安心して使えます。カーボン調のおしゃれなデザインもポイントです。
アンカー・ジャパン A83280A1
標準サイズのSDカードに加え、microSDカードスロットも搭載したモデルです。デジカメやスマホで撮影した、写真やビデオなどの取り込み用途におすすめのSDカードリーダー。USB Type-Cポートを採用している、スマホ・タブレット・パソコンといった幅広いデバイスで利用することが可能です。
長さ約12.1cmのケーブルを搭載しています。隣接するポートと干渉しにくいため、パソコンで使用する際に便利。また、長過ぎず持ち運ぶ際にかさばりにくいので、使い勝手は良好です。SD4.0規格のカードに対応しており、最大312MB/sの高速データ転送を実現しています。
BUFFALO BSCR27U3BK
コンパクトなケーブルレスタイプで、持ち運びに便利なSDカードリーダーです。胸ポケットに入れられるほどのサイズで、カバンに入れて携行してもかさばりにくいのが魅力。また、パソコンへ直挿しでき、ケーブルによる煩わしさがないのもポイントです。
512GBのSDXCや200GBのmicroSDXCなど、大容量メディアが使用可能。USB3.0・UHS-Iの高速規格にも対応しており、容量の大きなデータも素早くやりとりできます。また、WindowsとMacの両方に対応しているのも特徴です。
サンディスク「エクストリーム プロ CFEXPRESS カードリーダー」SDDR-F451-JNGEN
USB 3.1 Gen2に対応したSDカードリーダーです。転送速度は1秒間に最大1250MB。SDカードリーダーのほか、CFexpress Type-Bカードにも対応しているの特徴です。容量の大きいデータをスムーズにやり取りしたい方におすすめ。
0.5mのUSB-Cケーブルが付属しているため、別途用意する手間や費用が省けるのもポイント。また、本体サイズが約幅6.3×奥行き10.6×高さ2.3cmとコンパクトで、手軽に持ち運べます。
エレコム「MR-C23シリーズ」MR-C23WHF1
顔が描かれている可愛らしいデザインのSDカードリーダー。SDXCメモリーカードを含む46種類のメディアに対応しています。アダプタを使えばmicro(M2)とMMC microの2種類も追加で使用可能です。
microSDやmicro SDHCなどの小さなカードをそのまま挿せるのもポイント。また、専用ドライバのインストールが不要なので、初心者の方でも簡単に扱えます。
Maktar「Qubii Pro」MKPQS
iPhoneやiPadに保存されているデータを簡単にバックアップできるSDカードリーダー。本製品にmicroSDカードを挿入し、USB電源アダプタと充電ケーブルの間に挟むことで使用できます。充電をするついでにデータのバックアックを行える利便性の高さが魅力です。
バックアップの途中で接続を解除しても、次回の充電時に続きから再開されるので、最初からやり直す必要はありません。Apple認証品の証である「MFi認証」を取得したモデルなので、安心して使用できます。
Apple MW653ZA/A
Apple純正で高品質を期待できるのが魅力のSDカードリーダーです。USB Type-C端子を採用したケーブル一体型。MacbookやiPadなどにSDカードに入った写真や動画データを転送したい方におすすめです。
また、UHS-II規格に対応しており、UHS-II対応のSDカードであればスピーディにデータの転送ができます。ほかのポートに干渉しない設計なのもポイント。AppleユーザーならぜひチェックしておきたいSDカードリーダーです。
オーム電機「マルチカードリーダー 49」PC-SCRWU303-K
最大5Gbpsの速度で転送できるSDカードリーダーです。アダプタいらずで、直接microSDカードを読み込めます。加えて、microSDだけでなくMS/MSProDuoやSDXC/SDHC、M2などのメディアに対応しているのも魅力です。
USB Type-Aコネクタが採用されており、接続するだけで使えるのもポイント。専用アプリ・ソフトのインストールや、複雑な初期設定を必要としないモデルを探している方にもおすすめです。また、本体サイズが約71×13×24mmとコンパクトで、持ち運びにも適しています。
カードリーダーの売れ筋ランキング
ビックカメラ.comでのカードリーダーの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。
担当者からひとこと
画像や動画などのデータを簡単に転送できるSDカードリーダー。スマホやタブレットのデータをバックアップするために使うこともでき、幅広い用途で活躍します。製品によって端子の形状が異なるほか、サイズなども変わるので、自分が持っているデバイスや持ち運び方も考慮して選んでみてください。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.