【期間延長】最大13%ポイントサービス

【2024年】4Kモニターのおすすめ24選 ゲームやPCの映像を楽しもう!3万円台の安いモノも紹介

更新日:2024.01.27

4Kモニターのおすすめ

フルHDより高解像度で映し出せる「4Kモニター」。動画コンテンツを細部まで楽しめるほか、作業領域が広いので仕事用にも向いています。

本記事では、おすすめの4Kモニターを紹介。32インチ程度の大型のモデルやリーズナブルなモデルなど、幅広く掲載しています。4Kモニターを選ぶときの参考にしてみてください。

4Kモニターとは

4Kモニターとは

4Kモニターとは、画面を構成するドット密度を表す解像度が3840×2160のモニターです。フルHDの解像度1920×1080に比べて、映像の細かいところまでくっきりと表示できるのがメリット。映画鑑賞やゲームなどに利用する場合はもちろんですが、小さな文字を表示する際にも便利です。

フルHDの4倍程度の画素数なので、複数のソフトやブラウザを開いて作業する場合でも文字がつぶれにくいのもポイント。同等サイズのフルHDモニターと比べて作業領域を広く取れるので、マルチタスクがしやすいのが魅力です。

4Kモニターの選び方

画面のサイズをチェック

4Kモニターの選び方 画面のサイズをチェック

4Kモニターを観るのに適した距離は「画面の高さ×1.5倍」です。仕事でデスク上に置くなら27インチ程度。一方、動画視聴や映画鑑賞などで距離を離して置く場合は、32インチのモノがおすすめです。

また、パソコンと4Kモニターを接続しデスクの上へ置く場合は、目が疲れにくいよう50〜60cm距離を離した方が快適。使用環境に合わせて選んでみてください。

パネルの種類をチェック

高発色な“IPS”

4Kモニターの選び方 パネルの種類をチェック 高発色なIPS

IPS(In-Plane-Switching)は高価格のモニターに使われることが多いパネルです。発色が良い高視野角パネルで、応答速度はそれほど速くありませんが、その分本来の色を正確に再現でき、写真などの動きが少ない映像に向いています。特に大型パネルに使われることが多く、どこから見ても色の変化が少ないのが特徴です。

“VA”は発色と応答速度のバランスタイプ

4Kモニターの選び方 パネルの種類をチェック VAは発色と応答速度のバランスタイプ参照:ACER

VA(Vertical Alignment)はIPSパネルより比較的リーズナブルなタイプです。液晶パネルのなかでは黒の表現が得意で、映画やドラマなどと相性が良く、迫力満点の映像を楽しむことができます。IPSパネルと比べて視野角は狭いですが、応答速度が速いので、動画再生やゲームにおすすめです。

残像が少ない“TN”

4Kモニターの選び方 パネルの種類をチェック 残像が少ないTN

TN(Twisted Nematic)は3種類のパネルのなかでも特に手に取りやすい価格で、最も普及しているパネルです。視野角が狭く、見る角度によって色に変化が見られますが、応答速度が速く残像が少ないので、FPSや格闘ゲームといったスピードが重要なゲームに向いています。また、動画再生にもおすすめです。

HDR機能で高コントラスト

4Kモニターの選び方 HDR機能で高コントラスト

HDRとは、ハイダイナミックレンジ(High Dynamic Range)の略称で、より細かく明るさや色の幅を表現できる技術。HDR機能を搭載していれば、黒つぶれや白飛びしにくく、色の再現度が高いので、より自然でリアルな映像を表示できます。

映画鑑賞やゲームで臨場感あふれる映像を楽しみたい方におすすめです。

高リフレッシュレートは動きが滑らか

4Kモニターの選び方 高リフレッシュレートは動きが滑らか

動きの滑らかさを重視したい方は、高リフレッシュレートのモデルがおすすめ。リフレッシュレートとは、1秒間に切り替わる画面の回数を数値化したモノです。「Hz(ヘルツ)」という単位で表され、数値が高いほど高リフレッシュレートになります。

ただし、4Kモニター側と接続機器側の両方が対応している必要があるので要注意。PS5は120Hz、Switchは60Hzに対応しています。

応答速度をチェック

4Kモニターの選び方 応答速度をチェック

応答速度はスピードが速いほど、音と映像のズレが少なかったり、ゲーム中に入力したキー操作の反映が素早かったりします。単位は「ms」で表し、数字が小さいモノほど反応スピードが速いのが特徴です。

動きの速いスポーツを見るなら5ms以下。一瞬の操作がプレイを左右するような、FPSや格闘ゲームなどを楽しみたいときは、1ms以下の高レスポンスモデルを選ぶのがおすすめです。

接続端子をチェック

4Kモニターの選び方 接続端子をチェック

4Kモニターに映像を映し出すためには、接続したい機器の出力端子とモニターの入力端子が一致している必要があります。PS4やPS5、Switchなどの家庭用ゲーム機にはHDMI端子が採用されていることが多いので、まずはHDMI端子を搭載しているかチェックしましょう。

また、パソコンを接続する場合は、Display PortやUSB Type-Cなどの端子が採用されていることが多いので、自分の使用している機器に対応した接続端子のモノを選んでみてください。

内蔵スピーカーの有無

4Kモニターの選び方 内蔵スピーカーの有無

スピーカーを内蔵しているモデルなら、1台で映像と音の両方を出力できるので便利。また、別途オーディオ機器を用意する必要がありません。オーディオ機器を設置するスペースも不要なので、デスク周りをスッキリできます。

スピーカーを内蔵したモデルは、ヘッドホンやイヤホンなどに出力できるのも魅力。迫力あるサウンドで映像やゲームを楽しみたい方はチェックしてみてください。

4Kモニターの人気メーカー

LG(エルジー)

4Kモニターの人気メーカー LG(エルジー)

LGは、テレビやオーディオ機器、パソコンなどの黒物家電や、洗濯機や冷蔵庫といった白物家電を手がけるメーカーです。モニターに関しては、美しいグラフィックのゲーミングモニターや、マルチタスクなどを快適にこなせるワイドモニターなどをラインナップしています。

ほかにも、USB Type-Cに対応したモデルや、高リフレッシュレートかつスタイリッシュなゲーミングモデルなどを発売。比較的リーズナブルなので、コスパを重視している方にもおすすめです。

DELL(デル)

4Kモニターの人気メーカー DELL(デル)

デルは、パソコン関係の商品をメインで取り扱うメーカー。パソコン本体はもちろん、ゲーミングパソコンやモニター、パソコン周辺機器などを手がけています。

4Kモニターに関しては、高性能なモデルをラインナップ。USB Type-Cに対応していたり、スピーカーを内蔵していたりします。スタイリッシュな商品も多いので、デザイン性を重視したい方にもおすすめのメーカーです。

EIZO(エイゾー)

4Kモニターの人気メーカー EIZO(エイゾー)

エイゾーは、モニターをメインで手がける人気メーカー。ビジネスモニターをはじめ、業務用モニターなど数多く発売しています。

4Kモニターに関しては、1画面に複数の情報を表示しても見やすいのが特徴。ブルーライトカットや、明るさを自動調節する機能などが搭載されており、目や体に配慮された商品となっています。

4Kモニターのおすすめ|32インチ程度〜

LG 32UN550-WAJP(31.5インチ)

LG 32UN550-WAJP(31.5インチ)

31.5インチのVAパネルを搭載した4Kモニターです。映画鑑賞をはじめ、4K対応ゲームを楽しみたい方にもおすすめのモデル。AMDのFreeSyncテクノロジーに対応しているため、ティアリングを抑えたきれいな映像が見られます。また、3辺フレームレスデザインを採用しており、高い没入感が得られやすいのも嬉しいポイントです。

入力インタフェースは、HDMI×2とDisplayPortを用意。家庭用のゲーム機とパソコンなどが接続でき、用途に応じて切り替えることが可能です。5W+5Wのスピーカーを内蔵しているので、迫力あるサウンドが楽しめます。

ASUS「ProArt」PA329CV(32インチ)

ASUS「ProArt」PA329CV(32インチ)

広い角度から豊かな色彩を表示できる4Kモニターです。広視野角のIPSパネルを搭載しているのに加え、sRGBとRec.709のカバー率は100%。デュアルモニターとして斜めに配置した場合も色鮮やかに表示できます。

高さや前後左右の角度を調節できるほか、左右90°の回転にも対応しているため、柔軟な配置が可能。仕事やゲームなどでマルチモニター環境を作る方にもおすすめです。

EIZO「FlexScan」EV3285(31.5インチ)

EIZO「FlexScan」EV3285(31.5インチ)

文字や画像が見やすい、ビジネスシーンに適した4Kモニター。31.5インチと表示領域が広いため、1画面に複数のウィンドウを追加してマルチタスクがこなせます。

また、画面が大きいため、プレゼン資料のチェックなど複数人で作業するシーンにもぴったり。パソコンとケーブル1本でスマートに接続できるUSB Type-C接続にも対応しています。

JAPANNEXT JN-HDR60V4K-H5(60インチ)

JAPANNEXT JN-HDR60V4K-H5(60インチ)

4000:1の高コントラスト比を実現した4Kモニターです。60インチの高画質VAパネルを採用しています。上下左右176°の広い視野角で、斜めからでも正面から見た場合とほぼ変わらない映像を楽しめるのが魅力です。

また、400×400のVESAマウントに対応しており、壁掛け金具やスタンドなどに取り付け可能。映画鑑賞などの普段使いはもちろん、ビジネスシーンにもおすすめのアイテムです。

JAPANNEXT JN-315IPS144UHDR-N(31.5インチ)

JAPANNEXT JN-315IPS144UHDR-N(31.5インチ)

31.5インチのIPS液晶を搭載した、4Kゲーミングモニターです。最大144Hzの高リフレッシュパネルを採用。FPSやレーシングなど、動きの激しいタイトルを大きな画面でプレイしたい方におすすめのモデルです。応答速度は1msと高速なので、残像感を抑えたクリアな映像が見られます。

最大144Hz対応のDisplayPortのほか、120Hz対応のHDMIポートを備えているのがポイント。PS5用のゲーミングモニターとしてもおすすめです。PS5がもつ高い描画性能を最大限に発揮できます。

ASUS「ProArt」PA32UCR-K(32インチ)

ASUS「ProArt」PA32UCR-K(32インチ)

Display HDR1000に対応している4Kモニター。黒を深みのある色で表現でき、メリハリのある映像を出力できます。DCI-P3の98%、sRGBの100%の色域をカバーしており、色再現性も良好。鮮やかな画面を表示可能です。

ミニLEDバックライトを搭載しているのもポイント。小型のLEDを高密度で配置することにより、映像の精度と輝度の向上を実現しています。また、画面にIPSパネルを採用しているので、横からの角度でもキレイな画面を表示可能です。画像や動画編集などクリエイティブな作業で使えるPCモニターを求めている方は、ぜひチェックしてみてください。

JAPANNEXT JN-VT5001UHDR(50インチ)

JAPANNEXT JN-VT5001UHDR(50インチ)

大迫力の映像を楽しめる50インチの大型4Kモニター。テレビ基盤を採用し、コンピューターモードに切り替えることで、映像だけでなく細かい文字まで鮮明に映し出せるのが特徴です。

リフレッシュレートは60Hzのため、PS4やSwitchをつなぐのにおすすめ。10Wのステレオスピーカーを2基搭載しているので、映画や音楽も楽しめます。VESAマウントを使用することで、壁掛けスタイルでの設置も可能です。

4Kモニターのおすすめ|27インチ程度

DELL「Sシリーズ」S2722QC-R(27インチ)

DELL「Sシリーズ」S2722QC-R(27インチ)

デュアルモニターとしてもおすすめの4Kモニターです。境界が目立ちにくい3辺極細ベゼルを採用。高さや上下左右の角度調節のほか、縦横の回転にも対応しており、使いやすい位置にレイアウトできます。

HDMI 2.0ポートを2つ搭載しているため、パソコンやモニターとの接続しやすさも良好。USB Type-CポートやUSB Type-Aポートが付いているので、周辺機器ともスムーズに接続できます。

EIZO「ColorEdge」CS2740-BK(27インチ)

EIZO「ColorEdge」CS2740-BK(27インチ)

クリエイターにおすすめの高性能な4Kモニターです。あらゆるコンテンツを高解像度で映し出せるため、写真や動画の編集にピッタリ。27インチと大きめの画面サイズを採用しているので、ツールパレットなどもしっかり表示できます。

映り込みが目立ちにくいアンチグレア仕様のため、目が疲れにくい設計。高さや傾きなどを自在に調節できるのもおすすめポイントです。

フィリップス 279P1/11(27インチ)

フィリップス 279P1/11(27インチ)

27インチサイズの4Kモニターです。上下左右178°の広視野角なIPSパネルを採用しているので、鮮やかな色彩でくっきりとした映像を表示できます。複数人での映像の視聴にもおすすめ。また、光の映り込みが少ないアンチグレアパネルなので、照明や太陽など光の映り込みを気にすることなく設置できます。

色やコントラストなどを自動で調節するフィリップス独自の「SmartContrast」機能が搭載されているのもポイント。接続端子にはHDMIを2基とDisplay Portを備えています。

JAPANNEXT JN-IPS2707UHDR(27インチ)

JAPANNEXT JN-IPS2707UHDR(27インチ)

IPSパネルを搭載したおすすめの4Kモニター。横からの角度でもコントラストに変化が生じにくく高精細な映像を表示できます。また、sRGB 100%の色域をカバーし、鮮やかな画面を出力可能。画像や動画編集などで使いたい方にもおすすめのモデルです。

マルチウィンドウ機能が付いているのもポイント。複数のウィンドウをひとつの画面に表示できるので、マルチタスクの作業でも安心です。ベゼル幅は約2.5mm、約5.5mmでスタイリッシュなデザインなのも魅力。デスクに省スペースで設置できるので、デュアルモニター環境を構築したいときに便利です。

I-O DATA「GigaCrysta」 LCD-GCU271HXAB(27インチ)

I-O DATA「GigaCrysta」 LCD-GCU271HXAB(27インチ)

最大160Hzの高リフレッシュレートに対応した、27インチの4Kモニターです。FPSやTPSゲームといった高速系のタイトルが好みの方におすすめのモデル。映像が滑らかに表示できるため、相手の動きが捕捉しやすく戦いが有利に進められます。

DisplayPortとHDMIに加えて、USB Type-C入力ポートを備えているのが特徴です。ゲーミングPCや家庭用ゲーム機はもちろん、ノートパソコンとの接続性も良好。マウスやキーボードがつなげられるUSBポートを搭載しているので、通常のパソコン作業も快適に行えます。

フィリップス 27E1N5900E/11(27インチ)

フィリップス 27E1N5900E/11(27インチ)

Adaptive Syncに対応した4Kモニターです。高リフレッシュレートではないものの、カクツキを抑えたキレイな映像表示が可能。美しい画面で気軽にゲームを楽しみたい方におすすめのモデルです。IPSパネルを採用しているため、斜めからでも色変化の少ない鮮明な映像が見られます。

最大65Wの給電が可能な、USB Type-Cポートを搭載しているのがポイント。ノートパソコンとケーブル1本で接続し、充電しながら作業が行えます。

JAPANNEXT JN-27IPSB4FLUHDR-HSP(27インチ)

JAPANNEXT JN-27IPSB4FLUHDR-HSP(27インチ)

「IPS BLACKパネル」を採用した4Kモニターです。2000:1の高いコントラスト比を実現しており、深い黒を表現できます。加えて、HDRに対応し明るい部分も自然でリアルな映像を楽しめるのが魅力です。

75×75mmのVESAマウントに対応。同じ規格であればモニターアームに装着可能で、幅広い場所に設置できます。映画鑑賞やゲーム、テレワークなど、さまざまなニーズで活用できるおすすめモデルです。

I-O DATA LCD-CU271AB-FX(27インチ)

I-O DATA LCD-CU271AB-FX(27インチ)

スタンドの自由度が高い、おすすめの4Kモニター。上下左右178°の視野角を実現する、高品質なAASパネルを採用しています。HDMIでの接続のみHDRに対応しており、対応のコンテンツを高いコントラストで鮮やかに表現可能です。

「WEB」・「オフィス」・「ゲーム」といった画面モードが搭載されており、表示するコンテンツに合わせて最適な画質を簡単に適用できます。PS5やNintendo Switchといったゲーム機との動作が確認済みのため、ゲーム用のモニターとしてもおすすめです。また、フラットなフレームレスパネルの採用がポイント。複数枚並べて、マルチモニター環境を構築するのにも適しています。

AOC AG274UXP/11(27インチ)

AOC AG274UXP/11(27インチ)

高画質なおすすめの4Kモニター。色再現性に優れたNano IPSパネルを採用しているほか、DisplayHDR600にも対応しており、リアルで鮮やかな映像でコンテンツを楽しめます。リフレッシュレートが最大160Hzと高く、滑らかな映像を視聴可能です。

反射や映り込みなどを防止するスクリーンシールドが搭載されている点が特徴。また、本体にはUSB Type-Cポートも備わっています。本体とノートパソコンをType-Cケーブルで接続すれば、簡単に映像と音声、電力を供給可能です。

4Kモニターのおすすめ|ゲーム向けのモデル

ASUS「TUF Gaming」VG28UQL1A(28インチ)

ASUS「TUF Gaming」VG28UQL1A(28インチ)

144Hzの高リフレッシュレートに対応した4Kモニターです。応答速度も1msと高速なので、FPSなど素早く移動するゲームにもおすすめ。AMD FreeSync Premiumテクノロジーなどにも対応しており、ゲーム画面を滑らかに表示できます。

本体には、HDMI2.1ポートを2つと、HDMI2.0ポートを2つに加えて、DisplayPort 1.4を1つ搭載。パソコンやゲーム機との接続性も良好です。

BenQ「MOBIUZ」EX3210U(32インチ)

BenQ「MOBIUZ」EX3210U(32インチ)

高音質でゲームが楽しめる4Kモニターです。treVoloスピーカーを内蔵しており、キャラクターの音声や迫力のある重低音を再生できます。

さらに、AIノイズキャンセリングマイクを搭載しているため、ゲームプレイ中にボイスチャットをするときにも便利。マイクの指向性は、プレイ環境に合わせて全指向とプライベートモードから選択できます。

WIS AS-28HK(28インチ)

WIS AS-28HK(28インチ)

シンプルで使い勝手のよい4Kモニター。3辺ベゼルレスフレームデザインを採用しているので、没入感のある映像を楽しめます。

AMD FreeSyncテクノロジーに対応しているのが特徴。対応の機器と接続した場合はティアリングやスタッタリングなどを低減できます。また、ブルーライトカットやフリッカーフリー機能を搭載している点も魅力です。

ASUS「ROG Swift」PG38UQ(38インチ)

ASUS「ROG Swift」PG38UQ(38インチ)

高画質でゲームを楽しめる4Kモニター。最大144Hzのリフレッシュレートに対応しており、滑らかな映像を映し出せます。応答速度は1msと優れているので、FPSやRTSなども快適にプレイ可能です。

明るい部分の露出を抑え暗い部分をはっきりとさせる、「DYNAMIC SHADOW BOOSTテクノロジー」に対応。専用のソフトをインストールすると、マウスを使ってパソコンからさまざまな設定をカスタマイズ可能です。

ACER「NITRO VG0」VG280Kbmiipx(28インチ)

ACER「NITRO VG0」VG280Kbmiipx(28インチ)

エントリーモデルとしておすすめの4Kモニターです。専用アプリを使えば、初めての方も画面の分割設定や表示モードなどを変更できます。

HDR10に対応しているため、明暗混ざった夜景のような映像も高コントラストで表示可能。AMD FreeSyncテクノロジーにも対応しているので、動きの激しいシーンも滑らかに表示できます。比較的お手頃価格なので、初めて使う方にもおすすめです。

ソニー「INZONE M9」SDM-U27M90(27インチ)

ソニー「INZONE M9」SDM-U27M90(27インチ)

オートKVMスイッチに対応した4Kモニターです。1つのキーボードやマウスで2台のパソコンを操作できるのが魅力。ゲーム用と仕事用で2台のパソコンを使い分ける方などに向いています。

また、最大144Hzのリフレッシュレートに対応しているのもポイント。素早い動きも滑らかに表示できます。さらに、HDMI接続でも120Hzhで表示できるため、PS5との接続にもおすすめです。

I-O DATA「GigaCrysta」LCD-GDQ271JA(27インチ)

I-O DATA「GigaCrysta」LCD-GDQ271JA(27インチ)

コスパ重視の方におすすめの4Kモニターです。リフレッシュレートに応じてバックライトを適切にコントロールする「Clear AIM」機能を搭載。動きの激しい映像に発生しやすいブレを軽減し、優れた視認性を実現しています。

画面サイズは27インチ、解像度はWQHDです。0.2msの応答速度や最大180Hz高リフレッシュレートに対応しており、残像感の少ない滑らかな映像でゲームを楽しめます。

ASUS「ROG Swift OLED」PG42UQ(41.5インチ)

ASUS「ROG Swift OLED」PG42UQ(41.5インチ)

大きな画面でゲームを楽しみたい方におすすめの4Kモニターです。138Hzの高速リフレッシュレートと、0.1msの高速な応答速度に対応。レーシングゲームなども滑らかに映し出せます。

DCI-P3カバー率が98%と高く、コントラスト比も1,500,000 : 1と高いので、暗いシーンも色鮮やかに表示可能。ノングレアタイプなので、照明や自分の写り込みも軽減できます。

4Kモニターの売れ筋ランキング

ビックカメラ.comでの4Kモニターの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。

4Kモニターのランキングを見る

担当者からひとこと

4Kモニターはモデルよって搭載した機能や画面サイズが異なるので、使用シーンに合わせて選ぶのがおすすめです。例えばFPSなどで使う場合は高リフレッシュレートのモデルが便利。一方、仕事などでデュアルモニターとして使う場合は、高さや角度を細かく調節できるモノがおすすめです。

すべての4Kモニターを見る

おすすめの関連記事

PC周辺機器 人気の記事