【2023年】卓上扇風機のおすすめ17選 静音性に優れたモデルなどを紹介
更新日:2023.11.29
暑い季節に活躍する「卓上扇風機」。コンパクトなタイプが多いので、自宅はもちろん、オフィスやキャンプなどさまざまな場所で使用可能です。なかには、静音性に優れたモノや充電式のモノもあります。
そこで今回は、おすすめの卓上扇風機を紹介。種類や選び方もあわせて解説するので、ぜひ自分にピッタリの1台を見つけてみてください。
卓上扇風機の選び方
卓上扇風機の種類をチェック
置き型タイプ
置き型は、デスク・テーブル・床など、平らな場所に置いて使うタイプ。固定する必要がなく、使いたい場所に簡単に設置できます。
なお、広めのスペースが必要で、狭い場所に設置すると扇風機が邪魔になりがちなのが難点。設置スペースが十分取れる方におすすめです。デスクに設置したい場合は、よりコンパクトなモノを選んでみてください。
クリップタイプ
参照:ゼピール
デスク・棚・ラックなどの縁を、クリップで挟んで設置するタイプ。省スペースで設置できるのが魅力です。作業スペースを確保しやすく、小さめのデスクに設置したい方にも適しています。
なお、クリップのサイズによって、挟める幅に制限があるので注意が必要。設置したい机や棚の厚みを考慮して選びましょう。
給電方法をチェック
強い風が好みなら“コンセント式”
扇風機をコンセントに接続して使用するタイプ。安定した電力供給により、パワフルな風を起こすことが可能です。しっかりと涼みたい場合や、より広範囲に風を届けたい場合などに適しています。
なお、コンセントから離れた場所で扇風機を利用したい場合は、別途延長コードを用意する必要があるため要注意。コンセントを自由に使いやすい、自宅での使用におすすめです。
スッキリと使える“充電式”
参照:スリーアップ
バッテリーを内蔵し、あらかじめ充電して使うのが充電式タイプの卓上扇風機です。わずらわしいコードがなく、さまざまな場所で使えるのがメリット。コンセントの位置が遠い場合や、持ち運んで使うシーンで重宝します。
しかし、充電が切れると使えなくなるため注意が必要。選ぶ際にはなるべくバッテリー容量が大きく、充電が長持ちするモデルがおすすめです。なかには、コードを挿したまま使える充電式タイプも発売されています。また、モバイルバッテリーを用意しておけば、外出先でも充電できて便利です。
パソコンからも電源が取れる“USB式”
参照:タイムリー
扇風機をパソコンやモバイルバッテリーなどのUSBポートに接続して使うタイプ。パソコンを使用しながら涼みたい場合や、屋外で使いたい場合などにもおすすめです。
コンセントの空きが少ないオフィスでも使いやすく、デスクワークのお供として活躍します。なお、コンセントタイプと比べると、風は弱め。やさしい送風で継続的に涼みたい方にも適しています。
屋外でも使える“乾電池式”
参照:トップランド
扇風機に乾電池をセットして使用するタイプ。デバイスやコンセントなどに接続する必要がなく、屋内はもちろん、屋外でも使えるのがメリットです。
携帯扇風機として利用できるモデルが多いのも特徴。小型で手軽に持ち運びできます。なお、電池が切れると使えなくなってしまうのが難点。外出先で長時間使用したい方は、予備の電池を用意しておくと安心です。
静音性にこだわるなら“DCモーター搭載モデル”をチェック
静音性の高いモノを探している方は、「DCモーター」搭載モデルがおすすめです。オフィスのような静かな場所では、扇風機の作動音が気になりがち。周りの迷惑になったり、自分が作業に集中できなかったりすれば、使用をためらってしまいます。
音を抑える方法として、風量の弱い「弱運転」にするのも効果的です。タワーファンのような羽なしタイプよりも、羽ありタイプの方が静かな場合があるので、よくスペックを確認して選んでみてください。
首振り機能に対応しているかチェック
卓上扇風機を選ぶ際は、首振り機能の有無もチェックしておきましょう。左右の角度を調節できるだけではなく、自動で左右に動きながら送風できるモデルの場合、広範囲にまんべんなく風を送れるので便利に使えます。
また、モデルによっては上下方向の角度調節が可能。上下方向の調節は手動で行うモデルが多いものの、狙った位置に送風したいときにも重宝します。
その他チェックポイント
風量調節機能
風量調節機能に対応しているかどうかも、卓上扇風機を選ぶうえで重要なポイント。多くのモデルが弱・強の2段階運転に対応していますが、より細かく風量を調節できるアイテムであれば、体調や気温などに合わせて切り替えられます。
風量調節機能に加えて、リズム風機能の有無もチェック。リズム風とは、一定の周期で風量に強弱をつけて送風する機能で、自然に近い風を再現することが可能です。そのため、同じ強さの風を当て続けたときのような不快感を軽減できます。
タイマー機能
卓上扇風機のなかには、タイマー機能を搭載したモデルが発売されています。常に1時間後や2時間後に切れるようにタイマーをセットしておけば、消し忘れを防止でき、ムダな電気代を節約できるのがメリットです。
また、就寝時や昼寝をするのに数時間だけ使いたい場合にも適しています。切タイマーをセットしていなくても、一定時間が経過すると自動で電源を切るモデルもあるのでチェックしてみてください。
LEDライト機能
卓上扇風機のなかには、LEDライトを搭載したモデルもあります。卓上扇風機としての機能はもちろん、デスクライトとして活用できるのがポイント。また、デスク上のスペースや使用するコンセントを節約できます。
アイテムによっては、調色や調光にも対応しているので、好みの色や明るさに調節して使用可能です。
アロマ機能
卓上扇風機のなかには、アロマが楽しめるモデルが発売されています。好みのアロマの香りとともに風を送り、涼みながら気分をリフレッシュできるのが魅力です。
モデルによっては水性のアロマだけ使用可能で、油性のアロマが使えないなど注意点を表示している場合があるので、しっかりチェックしておきましょう。
掃除のしやすさ
扇風機は総じて、長く使用すると送風・吸気口などにホコリがたまりやすいのが難点。放っておくと風と一緒にホコリが舞い散ってしまうので、定期的にお手入れするのがおすすめです。
シンプルな形状であれば、ホコリ取りが簡単。羽根までしっかりお手入れしたい方は、カバーを取り外せるかどうかも確認しておきましょう。
デザインで選ぶのもおすすめ
卓上扇風機は生活感が出やすいアイテムなので、デザインにこだわって選ぶのもおすすめ。スタイリッシュでおしゃれな製品や、レトロでかわいい製品など、さまざまなデザインの卓上扇風機があります。
迷ったときは、インテリアの雰囲気に合わせて選ぶのもひとつの方法。例えば、シックなインテリアでまとめた書斎には、落ち着いたカラーのモノや、シンプルなフォルムのモノがマッチします。
卓上扇風機のおすすめ|置き型タイプ
ロア・インターナショナル「BARSET 4D FAN」BFN301
スッキリとしたデザインの卓上扇風機です。リモコンは着脱式で、本体の一部のように見えるスタイリッシュなデザインが魅力。約682gと軽量ながら、高さを52cmまで調整可能です。
左右120°の自動首振りに対応しているほか、上下30°手動で角度調整できます。1回の充電で最大36時間運転できるのもポイントです。
大きさ(幅×奥行き×高さ):17.4×13.9×30.4〜52cm
給電方法:充電式
DCモーター搭載:○
首振り機能:○
スリーアップ「充電式コードレスボックスファン」BF-T2127
スリムで持ち運びやすい卓上扇風機です。充電式でコードレスなので、キャンプのようなアウトドアシーンでも活躍。使わないときはコンパクトに収納できます。
手動で上下110°までの首振りが可能。モバイルバッテリー機能を搭載しているので、スマホの充電に使用できます。アイボリーとブラウンのおしゃれなカラーリングも魅力のひとつです。
大きさ(幅×奥行き×高さ):28.5×10×31cm
給電方法:充電式
DCモーター搭載:-
首振り機能:×
アピックス「ソーラーパワーファン」APF-560
太陽光で充電できる便利な卓上扇風機です。ソーラーパネルを搭載しているので、アウトドアシーンでの活用にもおすすめ。充電式でもあるので、電源の取りにくい場所で手軽に涼しい風を楽しめます。
また、スマホ充電機能を備えており、10,000mAhのモバイルバッテリーとして使用可能。キャンプ時のスマホ充電にも便利です。本体には持ち運びに便利なハンドルを搭載。さらに、折りたためるので、コンパクトに持ち運べます。
大きさ(幅×奥行き×高さ):約27×9.5×31.5cm
給電方法:コンセント充電式・USB充電式・ソーラー充電式
DCモーター搭載:-
首振り機能:-
東芝 TF-14DT26
LEDミラーを搭載した卓上扇風機です。メイクをする際やオンライン会議などでの使用におすすめ。リング型の送風口を採用しているので、風当たりがやさしいのが特徴です。
風量は3段階で設定可能で、オン・オフタイマー機能を搭載しています。また、温度の変化に合わせて風量を自動で調節してくれる機能も便利です。
大きさ(幅×奥行き×高さ):24.8×22×28.6cm
給電方法:コンセント式
DCモーター搭載:○
首振り機能:×
エレス「iFan Xtream」IF-XT22
アウトドアシーンにもおすすめの卓上扇風機です。10,000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、最長約37時間連続で運転できます。強力な風量でも、約3.5時間の連続運転が可能です。
また、三脚・カラビナを付属しているのがポイント。フロアファンとして使えるほか、テント内などに吊り下げても使えます。
大きさ(幅×奥行き×高さ):24×8×24.5cm
給電方法:充電式
DCモーター搭載:-
首振り機能:×
ドウシシャ CFW-83B
ラウンドフォルムがかわいい卓上扇風機です。ホワイトのシンプルなデザインで、オフィス・書斎などとも調和します。DCモーターを採用しているため、静音性も良好です。
機能性に優れているのもポイント。背面のトレイに冷やしたアイスパックを入れれば、冷たい風を送れます。背面のトレイは取り外せるため、アイスパックの水滴で濡れた場合も簡単にお手入れ可能です。
大きさ(幅×奥行き×高さ):14.2×12×18.5cm
給電方法:USB式・充電式
DCモーター搭載:○
首振り機能:×
スパイス TTSF1001KH
書斎やオフィスで使うのはもちろん、キャンプでの使用にもおすすめな3WAY仕様の卓上扇風機です。LED照明付きで、3段階の明るさ調節に対応。最大114lmの明るさで照らせます。点滅機能が付いているため、非常時に役立つのもメリットです。
USB充電式を採用しており、屋外で使いやすいのもポイント。また、最長約13時間の連続送風が可能です。30・60・90分のオフタイマー機能に対応しており、消し忘れを防止できます。
大きさ(幅×奥行き×高さ):19×17×12.5cm
給電方法:充電式
DCモーター搭載:○
首振り機能:×
bcl 585CF
コンパクトで使いやすい卓上扇風機です。小型ながらLEDライト機能を搭載しており、読書灯としても活躍。また、室温や体調に合わせて、風量を4段階に調節できます。
背面にフックが付いており、吊り下げられるのが魅力。高い場所へ吊るした場合でも、付属のリモコンで簡単に操作できます。リモコンはマグネット式になっており、使わないときは本体へ収納可能です。
大きさ(幅×奥行き×高さ):-
給電方法:充電式
DCモーター搭載:-
首振り機能:×
トップランド SF-DK28 WT
さまざまな使い方ができる卓上扇風機です。S字フックを取り付ければ、ラックにかけて使うこともできるのが魅力。0〜45°の間で好きな角度に調整できます。
また、前面のガードが取り外せるので、羽根の掃除がしやすいのもポイント。風量は3段階から選べます。使い勝手のよいおすすめの卓上扇風機です。
大きさ(幅×奥行き×高さ):13.9×5.3×14cm
給電方法:USB式
DCモーター搭載:○
首振り機能:×
Cnmpucase「USB FAN」JUF-F015-WH
羽根のお手入れがしやすい卓上扇風機です。前面のカバーが外せるため、羽根の掃除が簡単にできます。充電式なので、コンセントが近くにない場合もスマートに設置可能。約6時間の充電で約3〜10時間駆動。長時間使う方にもおすすめです。
背面に「スタンド兼吊るし用フック」を搭載しているのが特徴。ポールやワイヤーラックなど、さまざまな場所にかけて使えます。手の届きにくい場所へかけた場合も、リモコンで簡単に操作可能です。
大きさ(幅×奥行き×高さ):18.2×18.2×7cm
給電方法:充電式
DCモーター搭載:-
首振り機能:×
トップランド「どこでもFANTASTIC」SF-DFC18 WT
DCモーターを搭載した、コードレスの卓上扇風機です。書斎・オフィスなどでの使用に便利。1・3・5時間のオフタイマー設定が可能なので、寝室で使う方にも適しています。
また、手動で上下に最大105°の角度調節に対応。さまざまな使い方ができておすすめです。コンセント・USB・内蔵バッテリーの3電源に対応しているため、幅広いシーンで活躍します。
大きさ(幅×奥行き×高さ):15×7×19.2cm
給電方法:コンセント式・USB式・充電式
DCモーター搭載:○
首振り機能:×
KMコーポレーション「FAN PRIME2」
シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴の卓上扇風機です。DCモーターを搭載しており、静かにパワフルな風を生み出してくれるのがポイント。首振り機能を備えているので、風を広範囲に届けられます。
コードレス設計なのでどこでも使いやすく、満充電で最大約30時間の連続使用が可能。本体は約950gと軽量なので、持ち運びにも便利です。
大きさ(幅×奥行き×高さ):20.3×16.2×35cm
給電方法:充電式
DCモーター搭載:○
首振り機能:○
ドウシシャ「スリムコンパクトファン Multi」FSY-109U
4種類の電源に対応する卓上扇風機。USB・AC電源・モバイルバッテリー・乾電池の給電に対応しており、使用する場所や用途に合わせて使い分けられます。アウトドアシーンで使用するときには、予備バッテリーとして乾電池を準備しておくと便利です。
また、4段階の角度調節に対応しています。台座部分にはマグネットを搭載しているので、冷蔵庫やメタルラックの側面にも設置可能です。本体の厚さが2.5cmと薄型なので、スペースを圧迫することなく設置・収納できます。
大きさ(幅×奥行き×高さ):14×8.6×13cm(使用時)
給電方法:USB式・乾電池式
DCモーター搭載:-
首振り機能:×
卓上扇風機のおすすめ|クリップタイプ
ゼピール「やわはだファン ko・ca・ze」DC-K60J
DCモーターを搭載したクリップタイプの卓上扇風機。ケーブルの長さが約2mと長いので、電源から離れた場所でも使用可能です。机や棚などに取り付けられるだけでなく、スタンドベースに挟むことで置き型タイプとしても使えます。
また、角度を柔軟に調節できるため、狙った位置に送風しやすい点が魅力。風量は8段階で調節できます。また、8時間が経過すると自動で停止する、自動電源オフ機能も便利です。
大きさ(幅×奥行き×高さ):24×23×42cm
給電方法:コンセント式
DCモーター搭載:○
首振り機能:○
コイズミ KFF-0618
日傘やリュックのベルトにつけることもできる、コンパクトなクリップタイプの卓上扇風機です。羽根径約6cmとコンパクトながらパワフルな風を送ることができます。
風量は3段階、風の向きは360°自由に変更可能。カラーは大人っぽいピンクを採用しており、シンプルで使いやすいデザインが魅力です。
大きさ(幅×奥行き×高さ):9.9×7.8×11cm
給電方法:充電式
DCモーター搭載:-
首振り機能:×
トップランド SF-DFK38
アウトドアシーンでも使いやすいクリップタイプの卓上扇風機です。モバイルバッテリーを利用できるため、アウトドアチェアやポールに挟んで使えます。
車のドリンクホルダーに入れることが可能。首振り機能付きなので、後部座席まで風を循環させるのに便利です。
大きさ(幅×奥行き×高さ):11.5×9×21cm
給電方法:USB式・カー電源
DCモーター搭載:○
首振り機能:○
アーテック 51455
2 WAYで使える卓上扇風機です。クリップを閉じると自立するのが特徴。デスクに挟んで設置できるので、デスクを広く使えます。汎用性の高いモデルがほしい方にもおすすめです。
ファンの向きを360°自由に調節できるのがポイント。また、風量を3段階に切り替えでき、室温・体調などに合わせて使えます。お手頃な価格で購入できるのもメリットです。
大きさ(幅×高さ):11×13.5cm
給電方法:充電式
DCモーター搭載:-
首振り機能:×
卓上扇風機の売れ筋ランキング
ビックカメラ.comでの卓上扇風機の売れ筋が気になる方はこちらをチェック。
担当者からひとこと
卓上扇風機には好きな場所に置いて使える「置き型タイプ」と、机や棚に挟んで送風する「クリップタイプ」があります。自宅やオフィスなど、どこに設置したいかやどれぐらいの設置スペースを確保できるかに合わせて選んでみてください。また、シンプルなモデルから雑貨のようなおしゃれなモデルまで、さまざまなデザインのアイテムが発売されています。本記事を参考に自分にピッタリの1台を見つけてみてください。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.