石油ファンヒーターのおすすめ9選【2021】人気のダイニチやトヨトミも紹介
更新日:2021.01.17
冬に活躍する暖房器具の1つに「石油ファンヒーター」があります。暖房の能力が高く、寒い部屋を一気にあたためられるのがメリットです。ダイニチやトヨトミをはじめ、いくつものメーカーから製品が発売されており、特徴もさまざま。ここでは、石油ファンヒーターの選び方や人気のメーカー、おすすめの商品を紹介します。
石油ファンヒーターとは
石油ファンヒーターは、部屋全体をすばやくあたためられる暖房器具です。灯油を入れるタンクと本体で構成されており、灯油を燃焼させ、その熱をファンによって行きわたらせる仕組みになっています。なお、室内の空気を使って燃やすので、定期的な換気が必要です。
また、使用時には電源を使いますが、エアコンと比べると電気代が安く済むうえに、空気が乾燥しにくいことが魅力。部屋間の移動がしやすいタイプのモデルもあります。
石油ファンヒーターの選び方
部屋の広さに合わせて選ぶ
それぞれの製品には適応畳数が記載されており、おおよその目安がわかるようになっています。部屋の広さよりも対応畳数が小さい場合は、部屋があたたまるまでに時間がかかってしまうため、広い部屋ほど強い火力の石油ファンヒーターが必要。
部屋よりも対応畳数が大きいと、部屋が早くあたたまります。選ぶ際は、部屋の広さよりも少し大きめの適応畳数のモデルを選ぶのがおすすめです。
省エネルギー性能
多くの石油ファンヒーターには、省エネルギー機能が搭載されています。なかでも、エコボタンを押すだけでエコ運転を設定できる機種を選ぶと便利です。また、自動で火力調節する機能が搭載されたモノであれば、室温によって点火や消火、あるいは火力の自動調節が可能。
最近ではセンサーで人を感知し、人がいない場合に燃焼量を弱めたり、停止したりして自動調節を行うモデルもあります。
着火の速さ
石油ファンヒーターは一般的に、電源をつけてから着火するまでに少し時間がかかります。スイッチを入れてから着火するまでのスピードは、数十秒から2分程度と製品によって異なるため、購入前に確認しておきましょう。
子供部屋やリビングなど、すぐにあたためたい場所で使う場合は、着火スピードが速いモデルがおすすめです。
消臭機能
石油ファンヒーターは灯油を使うので、いずれの製品でも少なからず灯油を燃やす臭いが発生します。特に点火時と消火時に臭いが強く出るので、消臭機能があるモデルがおすすめです。
ファンとフィルターを使った消臭機能が搭載されていれば、発生した灯油の臭いを減らし、不快感を低減させることできます。
その他のチェックポイント
給油のしやすさや汚れにくさ、使いやすさも確認すべきポイントとして挙げられます。たとえば、給油や換気、フィルター清掃のタイミングを通知する機能などがあると、定期的にメンテナンスが実施できて安全です。
また、灯油タンクは持ちやすくてキャップが外しやすいと手を汚さずに給油できるうえ、給油口が大きく開けば、灯油が給油口からこぼれる心配もありません。さらに、タンク容量が大きければ1回の給油で長く使えるため、給油の回数を減らせます。
石油ファンヒーターの人気メーカー
ダイニチ(Dainichi)
ダイニチは、石油ファンヒーターに「ブンゼン式」という灯油噴射方法を使用しているメーカーです。気化器を使い、灯油を直接あたためてバーナーへ噴射します。点火までの時間が早く、およそ40秒で点火が可能です。
気化器をあたためるために消費電力が少し高くなる傾向がありますが、使用中に灯油の臭いがほとんどありません。また、ワンタッチ開閉式のキャップは、回さずにすばやく給油が可能です。
トヨトミ(TOYOTOMI)
トヨトミの石油ファンヒーターは、ほとんどの製品に「消臭システム」を搭載しているのが特徴。ノズル内に灯油が残りにくい構造を採用しているので、部屋に石油の臭いが蔓延するのを防げます。
また、トヨトミ独自の「エコモード」を搭載したモデルも存在します。エコモードは、寒さを抑えながら節約できるよう室内の温度を徐々に下げていく機能。室温を徐々に20℃まで下げられるのは、他のメーカーにはないトヨトミならではの魅力です。
コロナ(CORONA)
コロナの石油ファンヒーターは点火時間が短く、電気代が安い「ヒートバックシステム」で動作します。灯油を霧状にして噴射するため燃やすために熱をそれほど必要とせず、着火まで短時間なうえに省エネ。
稼働しても静音性に優れており、臭いも少なく風量が多いのが特徴。また、タンクのキャップはワンタッチで外せるので給油も楽に行えます。
石油ファンヒーターのおすすめモデル
コロナ「G32タイプ」FH-G3220Y
基本性能が充実したスタンダードモデルの石油ファンヒーターです。幅38.5×高さ42.4×奥行32.5cmとコンパクトサイズで省スペースでも活用できます。コロナ独自の「ヒートバックシステム搭載バーナー」を採用しているため、電気代が安いのも魅力です。
給油タンクはキャップに直接触れなくても開けられる「よごれま栓タンク」を搭載。手にニオイがついたり、灯油が跳ねて床が汚れたりする心配がありません。さらに、蓋にロックがかかると確認窓に青色のカラーサインがでる仕組みになっており、安全性にも配慮されています。
トヨトミ LC331W
消費電力を6Wに抑えている石油ファンヒーターです。本モデルにはエコモードを搭載。室温の上昇を感知して自動で消火できるので、灯油を無駄に使用してしまうリスクを減らせます。
また、ノズル内に灯油が残りにくい構造を採用。石油ファンヒーターで発生しやすい嫌な臭いの抑制効果が期待できます。さらに、前シーズンに残った灯油をそのまま使えるのがうれしいポイント。電気代や灯油の消費量を抑えられるおすすめの製品です。
ダイニチ「NE TYPE」FW-3220NE
運転ボタンを押してから着火までわずか35秒の「スピード着火」が魅力。木造の戸建は9畳まで、コンクリート造の集合住宅なら12畳まで対応します。
気化ガスを止めたあと、しっかり燃やしきる「秒速消臭システムプレミアム」でニオイを抑えるので、石油ファンヒーターならでのニオイが気になる人にも安心です。そのほか、室温の変化に応じて燃焼量を自動制御し、設定温度を保つ「ecoおまかせモード」を搭載しています。
コロナ「miniタイプ」FH-M2520Y
ローズメタリックのポップなカラーが特徴的な小型モデル。幅31.2cmと石油ファンヒーターの中でも特にコンパクトなタイプです。約7秒でスピード点火してすぐに部屋をあたためられるので、子供部屋などの小さい部屋におすすめ。
オレンジ色に光る液晶画面と黒い文字が視認性に優れているのもポイントです。また、灯油がなくなる前に表示で残量を通知してくれるため、灯油を切らすのを防げます。
ダイニチ「LS TYPE」FW-3720LS-W
9Lの大容量タンクを搭載したモデル。一般的な18Lポリタンクのちょうど半分の容量なので、給油の回数を減らせるのが魅力です。また、「ワンタッチ汚れんキャンプ」を採用しており、キャップのボタンを押して上げるだけで給油口を開けられるのがポイント。タンクの上下には取っ手が備わっているので、持ち運ぶときや戻すときにストレスになりません。
画面にはオレンジ液晶を採用。距離が遠かったり部屋の中が暗かったりしても、しっかりと文字を確認できます。家族みんなで使用する部屋にもおすすめの石油ファンヒーターです。
コロナ「VGタイプ」FH-VG3320Y
点火時・消火時のにおいを抑える石油ファンヒーターです。消火時に火力を下げ、最適な抑制を行うことで臭気の低減を行う「クリーン消化」機能や、「においとり触媒」を通すことによって不燃ガスをほとんどにおいのない温風にする機能を搭載しています。
コロナ独自の「ヒートバックシステム搭載バーナー」は、低消費電力のため電気代が安いのも魅力。さらに、「ecoモード」で運転すれば、効率よく運転しながら、灯油の節約にもつなげることができます。
コロナ「STシリーズ」FH-ST4620BY
初めての方でも簡単に操作できる石油ファンヒーターです。本モデルには大型の操作パネルを採用。温度設定はもちろん、タイマーや秒速点火、ecoモードの設定などもワンタッチで行えるので便利です。
搭載する「新 ecoモード」は、部屋の温度に合わせて運転を自動で調節できるのが特徴。過剰な稼働を防ぎ、灯油の節約につなげられます。温度やタイマーを直感的に操作したい方にもおすすめです。
コロナ「VXシリーズ」FH-VX3620BY
デザイン性にも優れたスタイリッシュな石油ファンヒーターです。正面に大型白文字バックライト液晶を採用しており、離れた場所からでも運転状況がわかります。上部にボタンがついており、立ちながらボタンが押せるのもポイントです。
また、「消臭シャッター」を搭載しており、点火直前までシャッターを閉めることによっていやなニオイを抑制します。消火時にも「プレミアム消臭 極」機能でニオイを低減させることが可能。デザイン性と機能性も備えたおすすめのモデルです。
コロナ「WZシリーズ」FH-WZ3620BY
ビックルーバーを搭載したフラグシップモデルの石油ファンヒーターです。上下2枚のルーバーが、火力に合わせてスイングすることで、しっかり足元からあたたかさが広がり、温度ムラを抑えて快適に保ちます。「秒速タイマー」を活用すれば、7秒で点火可能。寒い日の夜にセットすれば朝を快適に過ごせます。
さらに、「省エネセンサー」を搭載しており、約10分間人が居ないことを感知すると、自動で最小火力運転へ移行。約50分人が居ないことを感知すると自動で消化を行います。電気代の節約と消し忘れ防止にも繋がる便利な機能です。
石油ファンヒーターの売れ筋ランキング
ビックカメラ.comでの石油ファンヒーターの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。
担当者からひとこと
灯油の力で部屋の中をポカポカとあたためられる「石油ファンヒーター」。各メーカーにおいて、消臭機能やエコ機能にこだわったモデルを多く展開しています。石油ファンヒーターを選ぶ際は、機能や性能はもちろん、部屋の広さに合っているのかを確認することが重要。吟味しながら、最適な製品を見つけてみてください。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.