送料無料

【2025年】石油ファンヒーターのおすすめ15選 人気のダイニチやトヨトミのモデルを紹介

更新日:2025.01.13

石油ファンヒーターのイメージ

冬に活躍する暖房器具のひとつに「石油ファンヒーター」があります。暖房の能力が高く、寒い部屋を一気にあたためられるのがメリット。ダイニチやトヨトミをはじめ、いくつものメーカーから製品が発売されており、特徴もさまざまです。

本記事では、石油ファンヒーターのおすすめのモデルと人気メーカーを紹介。選び方も解説します。

石油ファンヒーターとは

石油ファンヒーターとは

石油ファンヒーターは、部屋全体を素早くあたためられる暖房器具です。灯油を入れるタンクと本体で構成されており、灯油を燃焼させ、その熱をファンによって行きわたらせる仕組みになっています。なお、室内の空気を使って燃やすので、定期的な換気が必要です。

また、使用時には電源を使いますが、エアコンと比べると電気代が安く済むうえに、空気が乾燥しにくいことが魅力。部屋間の移動がしやすいタイプのモデルもあります。

石油ファンヒーターの選び方

部屋の広さに合わせて選ぶ

石油ファンヒーターの選び方 部屋の広さに合わせて選ぶ

それぞれの製品には適用畳数が記載されており、おおよその目安がわかるようになっています。部屋の広さよりも対応畳数が小さい場合は、部屋があたたまるまでに時間がかかってしまうため、広い部屋ほど強い火力の石油ファンヒーターが必要です。

部屋よりも対応畳数が大きいと、部屋が早くあたたまります。選ぶ際は、部屋の広さよりも少し大きめの適用畳数のモデルを選ぶのがおすすめです。

省エネ性能

石油ファンヒーターの選び方 省エネ性能

多くの石油ファンヒーターには、電気代・灯油代を抑えられるように省エネ機能が搭載されています。自動で火力調節する機能が搭載されたモノであれば、室温によって点火や消火、あるいは火力の自動調節が可能です。

センサーで人を感知し、人がいない場合に燃焼量を弱めたり、停止したりして自動調節を行うモデルもあります。

着火の速さ

石油ファンヒーターの選び方 着火の速さ

石油ファンヒーターは一般的に、電源をつけてから着火するまでに少し時間がかかります。スイッチを入れてから着火するまでのスピードは、数十秒から2分程度と製品によって異なるため、購入前に確認しておきましょう。

子供部屋やリビングなど、すぐにあたためたい場所で使う場合は、着火スピードが速いモデルがおすすめです。

消臭機能

石油ファンヒーターの選び方 消臭機能

石油ファンヒーターは灯油を使うので、いずれの製品でも少なからず灯油を燃やすニオイが発生します。特に点火時と消火時にニオイが強く出るため、消臭機能があるモデルがおすすめです。

例えば、消火時に火力を下げたり、触媒を利用してニオイを軽減したりといった消臭機能があります。また、消火時にシャッターを閉じるタイプであれば、物理的にニオイをカット可能です。

そのほかのチェックポイント

石油ファンヒーターの選び方 そのほかのチェックポイント

給油のしやすさや汚れにくさ、使いやすさも確認すべきポイントとして挙げられます。たとえば、給油や換気のタイミングを通知する機能などがあると、定期的にメンテナンスが実施できて安全です。

また、灯油タンクが持ちやすく、キャップが外しやすいと手を汚さずに給油できるうえ、給油口が大きく開けば、灯油が給油口からこぼれる心配もありません。さらに、タンク容量が大きければ1回の給油で長く使えるため、給油の回数を減らせます。

また、リモコンが付属するモデルであれば、離れた位置からでもさまざまな操作が可能。本体にリモコンを収納できれば紛失の心配も少なく済みます。

石油ファンヒーターの人気メーカー

ダイニチ工業(Dainichi)

石油ファンヒーターの人気メーカー ダイニチ工業(Dainichi)

ダイニチは暖房器具や加湿器、空気清浄機などを取り扱うメーカー。石油ファンヒーターだけで非常に多くのシリーズを展開しています。着火にかかる時間が短いモデルが多く、部屋を素早くあたためたい方におすすめです。

大容量の灯油タンクを採用しているモデルや、給油時に手が汚れにくいように工夫が施されたモデルなども発売しています。

トヨトミ(TOYOTOMI)

石油ファンヒーターの人気メーカー トヨトミ(TOYOTOMI)

トヨトミは「消臭システム」を搭載した石油ファンヒーターを展開。ノズル内に灯油が残りにくい構造を採用しているので、部屋に石油のニオイが蔓延するのを防ぐことが可能です。

また、トヨトミ独自の「エコモード」を搭載したモデルもあります。エコモードは、寒さを抑えながら節約できるよう室内の温度を徐々に下げていく機能。室温を徐々に20℃まで下げられるのは、ほかのメーカーにはないトヨトミならではの魅力です。

コロナ(CORONA)

石油ファンヒーターの人気メーカー コロナ(CORONA)

コロナは、主に空調家電や暖房機器などを展開する人気のメーカー。石油ファンヒーターだけでも多彩なシリーズを展開しているので、使用場所や予算など細かい条件に合わせてピッタリのモデルを選択可能です。

コロナの石油ファンヒーターは主に、電気代が安い「ヒートバックシステム」で動作します。あらかじめ予熱しておくことで点火の時間を短縮できるモデルもあるので、気になる方はチェックしてみてください。

石油ファンヒーターのおすすめ

ダイニチ工業「LS TYPE」FW-3724LS

ダイニチ工業「LS TYPE」FW-3724LS

適用畳数:木造10畳まで/コンクリート13畳まで

部屋を素早くあたためてくれる、おすすめの石油ファンヒーターです。保温なしの状態から、約35秒でスピーディーに着火してくれるのが特徴。また、室温が設定温度よりも3℃上回ると自動消火する「ecoおまかせモード」を備えており、快適な温度を保ちながら省エネ運転してくれます。

「パワフル秒速消臭システム」を採用。気化ガスを止めて燃やしきることで、消火時のニオイを抑えてくれます。

コロナ「SRタイプ」FH-SR3324Y

コロナ「SRタイプ」FH-SR3324Y

適用畳数:木造9畳まで/コンクリート12畳まで

リモコンで操作できる便利なおすすめの石油ファンヒーター。温度調節や運転停止などを手元で行えます。また、見やすくて操作しやすい大型の操作パネルを搭載。省エネで運転できる「ecoモード」を備えており、操作パネルとリモコンの両方から設定できます。

お知らせ音の大きさを2段階で変更できるのも特徴のひとつです。

ダイニチ工業「S TYPE」FW-32S4

ダイニチ工業「S TYPE」FW-32S4

適用畳数:木造9畳まで/コンクリート12畳まで

高性能ながら価格がお手頃な石油ファンヒーター。着火にかかる時間が約35秒と短く、部屋をすぐにあたためたいときに重宝します。「ecoおまかせモード」を利用すれば、ランニングコストを削減可能です。

「パワフル秒速消臭システム」の搭載により、消火時のニオイを抑えられます。

コロナ「VGタイプ」FH-VG3323Y

コロナ「VGタイプ」FH-VG3323Y

適用畳数:木造9畳まで/コンクリート12畳まで

点火や消火時のニオイを抑えられるプレミアム消臭「極」を搭載した石油ファンヒーターです。石油のニオイが広がりにくいため、空気を汚さずに快適にあたたまれるのが特徴。短時間で点火できる仕様なので、すぐにあたたまれます。

手を汚さずに手軽に給油できる「よごれま栓タンク」を採用しているのが魅力。低消費電力を実現しているため、電気代が気になる方にもおすすめです。また、低燃費なので、灯油が長持ちしやすい点もメリット。見やすくてわかりやすい操作パネルを採用しているため、機械の操作が苦手な方でも扱いやすい仕様です。

ダイニチ工業「GR TYPE」FW-5723GR

ダイニチ工業「GR TYPE」FW-5723GR

適用畳数:木造15畳まで/コンクリート20畳まで

9Lの大容量タンクを搭載した石油ファンヒーター。1度に多くの灯油を入れられるので、給油の手間を減らせます。また、自立するキャップ「ワンタッチ汚れんキャップEX」を採用しており、給油するときに手を汚しにくいのも魅力です。

着火にかかる時間が約40秒と短いため、冷えた部屋も素早くあたためることができます。

ダイニチ工業「KE TYPE」FW-3323KE

ダイニチ工業「KE TYPE」FW-3323KE

適用畳数:木造9畳まで/コンクリート12畳まで

液晶画面が大きくて見やすい石油ファンヒーターです。オレンジの液晶と大きな文字で今の状態を視認しやすいのが特徴。音量は3段階で調整できます。

給油タンクには取っ手が2つあり、両手で持って運びやすく便利です。

コロナ「STシリーズ」FH-ST5723BY

コロナ「STシリーズ」FH-ST5723BY

適用畳数:木造15畳まで/コンクリート20畳まで

安全性に優れたおすすめの石油ファンヒーター。チャイルドロック機能が備わっており、子供やペットなどがいる家庭でも安心して使用できます。

便利に使える機能として「秒速タイマー(7秒点火タイマー)」を搭載。セットすると設定時刻の5分前から予熱を開始。その後、2時間の間に運転を開始するボタンを押すと約7秒で点火させられます。

ダイニチ工業 FW-2523NE

ダイニチ工業 FW-2523NE

適用畳数:木造7畳まで/コンクリート9畳まで

着火スピードが早く、冷え切った部屋をスピーディーにあたためられる石油ファンヒーター。消火時のガスのニオイを抑えられる設計のため、きれいな空気のまま部屋をあたためられるのが特徴です。「ecoおまかせモード」を搭載しているにもメリット。室温の変化にあわせて燃焼量を自動でコントロールしてくれます。

給油の際に手が汚れにくい「ワンタッチ汚れんキャップ」を採用しており、簡単に給油できるのも魅力のひとつ。「給油モニター」が給油のタイミングを押してくれます。

コロナ「G32タイプ」FH-G3224Y

コロナ「G32タイプ」FH-G3224Y

適用畳数:木造9畳まで/コンクリート12畳まで

予熱設定できる石油ファンヒーターです。「秒速タイマー(7秒点火タイマー)」機能を搭載。タイマーセット時刻から2時間のうちに運転ボタンを押すと、約7秒で点火できるのが特徴です。

「灯油切れカウントダウン表示」機能を備えているのがポイント。給油表示が点滅したのち、運転停止までの時間を点滅によるカウントダウンで知らせます。

ダイニチ工業「FZ SERIES」FZ-103

ダイニチ工業「FZ SERIES」FZ-103

適用畳数:木造26畳まで/コンクリート35畳まで

広範囲をしっかりとあたためられるおすすめの石油ファンヒーター。20畳以上の部屋もあたためられる大型モデルなので、広いリビングやダイニングに適しています。室温に合わせて運転できる「ecoおまかせモードプラス」の搭載により、節約しながら効率よく使用可能です。

本体正面に「油量モニター」を採用。離れた位置からも残油量を確認可能です。また、9Lのタンクを搭載しているため、給油の回数を抑えて使用できます。

トヨトミ LC-SHB40N

トヨトミ LC-SHB40N

適用畳数:
(ハイブリッド運転時)木造11畳まで/コンクリート14畳まで
(灯油単独運転時)木造9畳まで/コンクリート12畳まで

おしゃれで機能性に優れたおすすめの石油ファンヒーター。電気セラミックヒーターと組み合わせているため、予熱なしですぐにあたためることが可能です。人感センサーを搭載しており、人の動きを感知しない時間が約25分続くと消火してくれます。

使用途中で灯油が切れたら電気暖房に自動的に移行するのも特徴のひとつ。灯油の消費を抑えながらあたためる「給油延長」機能も備わっており、長時間使いやすいモデルです。

ダイニチ工業「SGX TYPE」FW-5724SGX

ダイニチ工業「SGX TYPE」FW-5724SGX

適用畳数:木造15畳まで/コンクリート20畳まで

約35秒とスピーディーに点火できる石油ファンヒーターです。すぐにあたたまることができます。また、「秒速消臭システムプレミアム」機能を搭載。高温時間を長くして未燃ガスを燃やしきることで、ニオイの発生を約40%抑えられます。

「かんたんフィルタークリーナー」を採用。フィルターを上下に2、3回揺することで、掃除を簡単に行えます。こまめな手入れにより、灯油のムダな消費を抑える効果があると謳っています。

コロナ「VXシリーズ」FH-VX3624BY

コロナ「VXシリーズ」FH-VX3624BY

適用畳数:木造10畳まで/コンクリート13畳まで

ターボモードを備えた石油ファンヒーターです。ターボーキーを押すと、最大3分間、定格出力の10%上乗せのパワーで運転を行えます。

「においとり触媒」を搭載。残った未燃ガスを酸化鉄とセラミックからなる触媒により、浄化します。また、「クリーン消火(プレミアム消臭「極」制御)」機能を採用。消火時に極力火力を落とすことで、ニオイを軽減します。

トヨトミ LR-68N

トヨトミ LR-68N

適用畳数:木造18畳まで/コンクリート24畳まで

周囲をやさしくあたためられる、おすすめの石油ファンヒーター。遠赤外線・赤外線・微温風の組み合わせにより、体を自然な形であたためられます。室温を徐々に下げていく「エコモード」を搭載。20℃程度になっても寒さを感じにくいので省エネに使えます。

「高耐久バーナー」を備えているため、前シーズンに残った灯油も安全に使用可能。また、アンティークなデザインなのでインテリアに馴染みやすいのも嬉しいポイントです。

コロナ「WZシリーズ」FH-WZ3623

コロナ「WZシリーズ」FH-WZ3623

適用畳数:木造10畳まで/コンクリート13畳まで

2つのDCモーターを搭載した石油ファンヒーターです。により、燃焼用送風と送風モーターにより低消費電力を実現しているのが特徴。また、人の動きを検知して火力を調節したり、消火したりする「省エネセンサー」や、ワンタッチで省エネ運転する「新ecoモード」も備えているので、電気代が気になる方におすすめです。

部屋全体に温風を届ける「足もとあったかルーバー」を搭載しているのも魅力。また、点火時・消化時のニオイを抑えられるプレミアム消臭「極」を備えているので、灯油のニオイが苦手な方にもピッタリです。

石油ファンヒーターの売れ筋ランキング

ビックカメラ.comでの石油ファンヒーターの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。

石油ファンヒーターのランキングを見る

担当者からひとこと

灯油の力で部屋の中をポカポカとあたためられる「石油ファンヒーター」。各メーカーにおいて、消臭機能やエコ機能にこだわったモデルを多く展開しています。石油ファンヒーターを選ぶ際は、機能や性能はもちろん、部屋の広さに合っているのかを確認することが重要。吟味しながら、最適な製品を見つけてみてください。

すべての石油ファンヒーターを見る

おすすめの関連記事

季節家電 人気の記事