こたつのおすすめ14選【2019】インテリアとしても映える1台
更新日:2019.10.4
こたつでパーティーをしたり、のんびりしたりするのは冬にしかできない楽しみの1つです。電気代が安いことや、空気が乾燥しないことが魅力のこたつは、近年では種類も多様なので、部屋の大きさや使用人数に合わせて選ぶことが可能です。そこで今回は、こたつの選び方とおすすめの商品をご紹介します。
こたつの選び方
形状
長方形|大人数向け
大人数の場合は、長方形のものがおすすめです。長辺の長さによって一度に入れる人数が変わります。例えば、4人なら75×120cm程度のサイズが目安。また、長方形のこたつは種類が豊富で、品質の良いものが多いのが特徴です。なお、部屋の大きさに対して、こたつが大きすぎても使いづらくなるため、部屋の広さを加味して選びましょう。
正方形|1〜2人向け
正方形は一人もしくは二人暮らししている方などにおすすめのタイプで、1辺が75cmのものが主流。1辺につき1人と考えれば4人までは対応できますが、食事などで使う場合は天面の面積が狭くなりがちなので、使いにくく感じる可能性があります。一方で、コンパクトで運びやすく、収納に便利なものもあるので、必要なときだけ出して使用できるのが嬉しいポイントです。
円形|1人以上
円形のこたつはおしゃれでスタイリッシュなものも多く、洋風の部屋にもマッチします。また、角がないので人数によって柔軟に対応できるのが特徴です。天面の面積が狭いタイプは一人暮らしの方におすすめ。大人数で使う場合には、面積が広いものを選ぶ必要があります。ただし、幅と奥行があるので、置くときや収納するときには、ある程度のスペースを確保しましょう。
デザインや機能をチェック
ヒーターの種類
こたつのヒーターには、フラットやカーボン、ハロゲンなどがありますが、主流は石英管です。石英管は、ガラスの中にコルク状の発熱体が入っている遠赤外線領域のヒーターで、低コストなのが特徴。なお、フラットヒーターであれば、ヒーター部分が薄く、こたつの中を広々と使うことができます。
温度調節機能
温度の調節ができるモデルであれば、好みの温度に変えられるのが魅力。金属板の発熱をオフにすることで温度を下げる「サーモスタット方式」と、マイコン制御によって発熱体への通電を切り替える「マイコン方式」の2つのタイプがあります。また、温度調節をすることで、無駄な電力を削減できるため、電気代の節約も可能です。
色味や素材
こたつはインテリアの1つになるので、見た目も大事なポイントです。テーブルの色味や素材にこだわって選ぶのがおすすめ。また、デザイン性の高いこたつもリリースされており、テーブルとしても使えるタイプは、収納せずに1年中出したままにしておくことができます。さらに、天板がリバーシブルになるタイプなら、簡単に部屋の雰囲気を変えられて便利です。
折りたためる脚
脚が折りたためるタイプのものであれば、寒い時期が終わったオフシーズンの間には、コンパクトに収納ができて便利です。また、脚が折りたためる機能と合わせて、天面が薄くて軽量のものだと片付けやすくなります。
こたつのおすすめ商品|長方形
山善 WG-F1203H-MB
本体サイズ:幅120×奥行80×高さ36(継脚時:41)cm
光沢のある木目調シートが、どんな部屋にも調和しやすいこたつです。
510Wの薄型温風ヒーターを搭載しており、でっぱりを気にせずにくつろげるのが魅力。表面にはUV塗装を施しており、傷や汚れに強いのが特徴です。また、電源は中間入切スイッチで操作性の良い1台です。
ユアサプライムス BRG-1201D-AW
本体サイズ:幅120×奥行75×高さ37(継脚時:42)cm
北欧風デザインを採用した長方形の家具調こたつです。
おしゃれなデザインとなっているので、オフシーズンでも違和感なく使えます。また、石英管ヒーターは、薄型設計で足元のゆったりとした空間をキープ。軽量タイプで、女性でも片手で簡単に持ち上げられるため、毎日の掃除と出し入れもスムーズにできます。
東谷 ピノン90
本体サイズ:幅90×奥行60×高さ37cm
天板の部分に天然木のウォルナットを採用した、コンパクトな石英管のこたつです。
ダークブラウンの脚と天然木のコントラストが美しいデザインなので、こたつに見えにくくオフシーズンでも使えます。一人暮らしの方はもちろん、リビングに置いておくセンターテーブルとしてもおすすめです。
東谷 エルフィ901OAK
本体サイズ:幅90×奥行50×高さ36cm
コンパクトサイズで一人暮らしの方にもおすすめのこたつです。
石英管温風ヒーター搭載で、体をしっかりとあたためることができます。また、脚が折りたためるタイプなので、使わない時期の収納も簡単。おしゃれな天然木のウッドデザインが、部屋に映える1台です。
東谷 KT-106
本体サイズ:幅90×奥行60×高さ41cm
アカシア材の天板を採用した自然の木目が美しいこたつです。
木目の色の差や節など、個性的な表情を楽しめます。また、丸みのある天板と、すっきりとした脚の北欧風デザインが、おしゃれな雰囲気の部屋にもぴったり。コンパクトサイズなので、こたつ布団は正方形のものを使うことができます。
山善 GYN-F1070-DB
本体サイズ:幅105×奥行70×高さ38cm
ダークブラウンが個性的な重厚感あるデザインのこたつです。
ファン付きの510W温風ヒーターが、効率よくあたためてくれるのが特徴。また、こたつのコントローラーは、入切中間スイッチを採用しているので使いやすくなっています。こたつだけでなく、テーブルとしても使用できるため、1年中活躍する1台です。
東谷「アリス」KT-101WH
本体サイズ:幅105×奥行75×高さ37cm
ホワイトのねこ脚が特徴的な、おしゃれこたつです。
天板には天然木を使用しており、一部にはワンポイントとなるタイルがはめられていて、デザイン性が高いのも魅力。そのため、こたつを使わないオフシーズンに使用しても違和感なく使えます。ガーリーな家具とも相性がいいので、女性の部屋にもぴったりです。
ユアサプライムス YUK-ST12753
本体サイズ:幅120×奥行75×高さ36(継脚時:41)cm
スマートフォンやタブレットの充電に便利なUSBポートを搭載した1台です。
こたつでゆったりくつろぎながら充電できるので、端末で動画を見たり、操作したりしてるときにうっかり充電切れすることもありません。天板と脚の色が異なるバイカラーのデザインは、和室はもちろん、洋室に置いても違和感なく溶け込みます。
こたつのおすすめ商品|正方形
山善 ESK-757
本体サイズ:幅75×奥行75×高さ38.5cm
お手ごろ価格のシンプルなデザインのこたつです。
シックなブラックでさまざまな色と合わせやすいため、好みのこたつ布団が選べます。また、300Wの石英管ヒーターを搭載しており、コントローラーは入切中間スイッチなのが特徴。小さめサイズなので、一人暮らしの方にもおすすめです。
ユアサプライムス YKC-750MA
本体サイズ:幅75×奥行75×高さ38.5cm
ベージュの天面と白い脚のバイカラーがおしゃれなこたつです。
デザイン性に優れたつくりとなっているので、オールシーズンテーブルとしても活躍します。また、天板はリバーシブルなので、雰囲気に合わせて変えることが可能。中間スイッチが備わっており、操作も簡単です。
コイズミ KTR-3077
本体サイズ:幅60×奥行60×高さ36(継脚時:41)cm
継脚で高さを変えられる家具調こたつ。
天面にワンポイントとして象嵌が施された天然木の上品なデザインが印象的です。遠赤消臭ヒーターが搭載されており、電子リモコンで温度調節も簡単にできます。また、天面部分にはUV加工が施され、傷が付きにくいのが特徴。工具なしで簡単に組み立てができるよう、蝶ネジを採用しています。
ユアサプライムス CKY-7529C-MBK
本体サイズ:幅75×奥行75×高さ38.5cm
パネル面積が広いフラットヒーターを搭載したこたつです。
スペースが広々と使えて、温度も均一にあたたまります。また、天板はリバーシブルなので、気分で使い分けられるのが魅力。電源プラグには電流ヒューズを内蔵しており、スパークなどによる発火を低減するので安心して使えます。
ユアサプライムス NGM-N55DLH
本体サイズ:幅55×奥行55×高さ38(継脚時:57)cm
こたつの本体はもちろん、こたつ布団と椅子がセットになっているコンパクトサイズのこたつです。
継脚を使って高さが調節でき、シンプルなデザインでどんな部屋にも調和します。また、中間スイッチを採用しており、簡単に電源を操作することが可能。一人暮らしの方にもおすすめの1台です。
こたつのおすすめ商品|円形
東谷 ベル120BR
本体サイズ:幅120×奥行72×高さ39cm
天板の角が丸みを帯びた組み立て式のこたつです。
温度調節が簡単にできる手元コントローラーを搭載しています。スタイリッシュなデザインで、こたつ以外にテーブルとしても使えるので、リビングや洋風の部屋に置いておくのもおすすめ。寒い時期だけでなく、1年中出しっぱなしにしておけるのが嬉しいポイントです。
東谷 コロナ100
本体サイズ:幅100×奥行60×高さ36cm
中間スイッチと510Wの石英管温風ヒーターを搭載したこたつです。
脚は簡単に折りたためるので、オフシーズンの収納もラクにできます。また、落ち着きのあるダークブラウンがおしゃれなポイント。一人暮らしでの使用はもちろん、2〜3人など少人数でも使える1台です。
こたつの売れ筋ランキング
ビックカメラ.comでのこたつの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。
適したサイズのこたつ布団も用意しよう
こたつ布団を選ぶときはテーブルの形と大きさにあったものを選ぶことが大切です。こたつ布団は小さすぎるとあたたかさが半減し、大きすぎると余って邪魔になり、使いにくくなってしまうことがあります。また、こたつのテーブルとこたつ布団がセットになっているものであれば、サイズ選びを間違えることもないので安心です。
担当者からひとこと
こたつはデザインが豊富で、インテリアとして部屋に合った商品を選べます。また、デザインだけでなく、ヒーターの種類や重さ、機能性も異なるので、選ぶときは用途や使用人数に合わせて選ぶことがポイントです。今回紹介した情報を参考に、お気に入りのこたつを見つけてみてください。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
オーディオ
イヤホン・ヘッドホン etc.
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車・ゴルフ etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.