【2022年】こたつのおすすめ14選 インテリアとしても映える1台
更新日:2022.02.21
冬の定番暖房器具のひとつである「こたつ」。暖房器具として優れているのはもちろん、デザイン性のあるモデルを選んで普段使いのテーブルとして利用する方もいます。
そこで今回は、おすすめのこたつをご紹介。選び方やチェックするべきポイントもあわせて解説するので、ぜひ自分にぴったりの1台を見つけてみてください。
こたつの選び方
こたつの形状で選ぶ
長方形|4人以上の大人数向け
大人数の場合は、長方形のモノがおすすめです。長辺の長さによって入れる人数が変わります。例えば、4人なら75×120cm程度のサイズが目安。また、長方形のこたつは種類が豊富で、品質の良いモノが多いのも特徴です。
なお、部屋の大きさに対して、こたつが大きすぎても使いにくくなるため、部屋の広さを加味しながら選びましょう。
正方形|一人暮らし・2〜4人向け
正方形は、一人暮らしや二人暮らしをしている方におすすめのタイプで、1辺が75cmのモノが主流。1辺につき1人と考えれば4人までは対応できますが、食事などで使う場合は天面の面積が狭くなりがちなので、使いにくく感じる場合があります。
一方で、コンパクトで運びやすく、収納に便利なモノもあるので、必要なときだけ出して使用できるのが嬉しいポイントです。
円形・楕円形(丸型)|一人暮らし・大人数向け
円形のこたつはおしゃれでスタイリッシュなモノも多く、洋風の部屋にもマッチします。また、角がないので人数によって柔軟に対応できるのが特徴です。天面の面積が狭いタイプは一人暮らしの方におすすめ。大人数で使う場合には、面積が広いモノを選ぶ必要があります。
ただし、幅と奥行があるので、置くときや収納するときには、ある程度のスペースの確保が必要です。
脚の高さで選ぶ
ロータイプ
ロータイプのこたつは「ローテーブル」とも呼ばれており、30〜45cmの脚の高さが主流のオーソドックスなタイプです。床に直接座って使用できるので姿勢の自由度が高いほか、すぐにあたたまりやすい点もメリット。
モデルによっては、高さの調節にも対応しています。脚を伸ばしてゆったりとくつろぎたい方におすすめです。
ハイタイプ(高脚こたつ)
椅子やソファを使用する現代の生活にフィットするのがハイタイプのこたつ。床に座った状態から立ち上がるロータイプよりも、椅子に座りながら使えるハイタイプの方が足腰への負担がかかりにくいのが特徴です。
60〜70cmの高さが主流で、洋風の部屋にマッチするデザインが数多くあります。座っている場所だけ効率的にあたためられ、足元の冷えも抑えられるので、テレワークやデスクワークなどにもぴったりです。
ヒーターの種類で選ぶ
こたつの内部をあたためるヒーターには、複数の種類があります。石英管ヒーターは、遠赤外線の効果により優しくあたためられるうえ、あたたかさが長時間持続しやすい点が特徴。ハロゲンヒーターの場合は、速暖性に優れています。
カーボンフラットヒーターは、コンパクトなサイズが魅力。こたつ内のスペースを広く確保できます。好みに合わせて最適なモデルを選んでみてください。
こたつのデザインや素材をチェック
素材やデザインなども、こたつを選ぶうえで重要なポイント。木目調の天板を採用したモデルや天然木を採用したモデルがラインナップされているほか、モデルによってはビンテージ調のおしゃれなデザインを採用している場合もあります。
また、リバーシブル仕様の天板により、2つのデザインを楽しめるモデルもおすすめ。好みやインテリアに合わせて、お気に入りのデザインのこたつを探してみてください。
あると便利な機能をチェック
“折りたたみの脚”だと収納に便利
参照:東谷
寒い季節だけこたつとして使用し、ほかの季節はしまっておきたい方には、収納しやすい折れ脚タイプがおすすめ。脚を付けたり外したりする手間が不要で、簡単に折りたたんでコンパクトに収納できます。
必要なときだけ取り出して使うテーブルとしても便利。一人暮らしの部屋や、収納場所、こたつを使用する部屋の居住空間を効率的に使用したい方にもおすすめです。
“温度調節機能”で好きなあたたかさに
温度の調節ができるモデルであれば、好みの温度に変えられるのが魅力。金属板の発熱をオフにすることで温度を下げる「サーモスタット方式」と、マイコン制御によって発熱体への通電を切り替える「マイコン方式」の2つのタイプがあります。
温度調節をすることで、ムダな電力を削減できるため、電気代の節約も可能です。
“USBポート付き”なら在宅・テレワークのときにも便利
参照:ユアサプライムス
こたつのなかには、USBポートを搭載したモデルもあります。USBポートが搭載されていると、こたつから出ずにスマートフォンやタブレットを充電できるので、あたたまりながら通話や動画の視聴が可能です。
また、USBポートだけではなく、コンセントが搭載されたモデルもあります。卓上で調理器具を使うときや、ノートパソコンを充電しながらオンライン授業やテレワークを行うときにも便利です。
コードが収納できるとオフシーズンもスッキリ
参照:東谷
コード収納用のボックスやスペースが搭載されているかどうかも、こたつを選ぶ際にチェックしておきたいポイント。コード収納ボックスが搭載されていれば、使用しないときは電源に繋がずコードを見えないようにまとめられます。
リビングやダイニングでこたつを使用している場合は、布団を外してコードを収納すれば通常のテーブルとしても利用可能。布団の取り付け、取り外しだけで1年中出しっぱなしにできます。
こたつのおすすめ商品|長方形
ユアサプライムス YKC-F860MB
【本体サイズ】幅80×奥行60×高さ39.5cm
ホワイトカラーがおしゃれなこたつ。2種類の天板を採用しており、リバーシブルで使用できるため、模様替えに合わせて切り替えられます。見た目やデザイン性を重視する方におすすめです。
遠赤外線の効果で優しくあたためられる、石英管ヒーターを搭載。脚は折りたたむことができるため、設置や掃除の際に動かしやすい点も魅力です。
東谷 KT-106
【本体サイズ】幅90×奥行60×高さ41cm
アカシア材の天板を採用した自然の木目が美しい長方形のこたつです。木目の色の差や節など、個性的な表情を楽しめます。
また、丸みのある天板と、スッキリとした脚の北欧風デザインが、おしゃれな雰囲気の部屋にもぴったり。コンパクトサイズなので、こたつ布団は正方形のモノを使うことができます。
ヤマゼン「デスクこたつ」GDK-H8050
【本体サイズ】幅82×奥行52×高さ70cm
デスク型で使いやすいこたつです。高さのある設計なので、椅子に座った状態で使用できます。足元をしっかりとあたためながら、勉強やオンライン授業、テレワークなどのパソコン作業が可能です。
布団を使用しないスタイルも特徴。ハロゲンヒーターを採用しており、布団なしでもしっかりとあたたまります。また、コントローラーが搭載されているので、手元で操作が可能です。
ユアサプライムス「人感センサー付リビングこたつ」YK-DL1053SM
【本体サイズ】幅105×奥行75×高さ35.5/40.5cm
人の動きを検知して自動で動作するこたつ。人感センサーが搭載されており、人の動きを検出すると自動でヒーターがオンになります。動きを1時間30分感知しない場合や、5時間経過した場合は自動でオフになるため、安全に使用可能です。
温度は手元のコントローラーに搭載されたダイヤルを回すだけで簡単に調整できます。また、無段階で調節できるので、その日の気温に合わせた使い方が可能です。
ユアサプライムス JUK-D9603DLTD
【本体サイズ】幅90×奥行70×高さ58/68cm
和室にも洋室にも合わせやすい、ベーシックなデザインのこたつ。サイドにはACコンセントとUSBポートが搭載されているので、PCの電源や卓上加湿器、スマホの充電器などを手軽に使える点がメリットです。
コードは3mと長いので、使用場所を選ばないのもポイント。また、通常のテーブルとしても使えるため、季節が変わっても片付け不要です。収納するスペースを確保しにくい方にも適しています。
東谷 1275BR
【本体サイズ】幅120×奥行75×高さ62cm
椅子やソファとあわせて使える、現代の生活様式に最適なハイタイプのこたつです。寒い季節には足元からの冷えをやわらげてくれるので、テレワークやデスクワーク用にもぴったり。
深みがある色味は部屋に置くとコーディネートが引き締まります。素材には、オークの天然木化粧繊維板などを使用。リビングのソファやダイニングチェアでくつろぎながらでも使いやすいモデルです。
ユアサプライムス YK-WCT1051USB
【本体サイズ】幅105×奥行70×高さ38cm
多機能で便利なこたつです。USBポートとACコンセントが搭載されているのが大きな特徴。スマートフォンを充電できるのはもちろん、卓上で使える調理器具の電源としても活用できます。
天板の素材には、MDFハニカムを採用。おしゃれなビンテージ調のデザインを採用しており、さまざまなインテリアにマッチします。ヒーターにはU字の石英管を搭載し、遠赤外線による優しいあたたかさを感じられます。
こたつのおすすめ商品|正方形
ヤマゼン「カジュアルこたつ」ESK-758
【本体サイズ】幅75×奥行75×高さ38.5cm
低価格で使いやすいおすすめのこたつ。コンパクトサイズなので、限られたスペースでも設置しやすい点が特徴です。子供部屋や一人暮らしの部屋でも無理なく設置できます。
ヒーターには、あたたかさが持続しやすい石英管を採用。価格が安く、気軽に購入しやすい点も魅力です。コストパフォーマンスに優れたこたつを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ユアサプライムス YK-DL803SM-BR
【本体サイズ】幅80×奥行80×高さ35.5cm
人感センサーが搭載されている正方形のこたつです。人の動きを検知すると自動でヒーターがあたたまります。30分間動きがない場合は自動でスタンバイモードに移行。5時間でオフになる切り忘れ防止タイマーにも対応しています。
温度調節機能にも対応。温度は弱から強まで無段階に調節でき、手元のコントローラーに搭載されたダイヤルを回すだけで設定可能です。
ヤマゼン「家具調こたつ」GKR-80H
【本体サイズ】幅80×奥行80×高さ36/41cm
シンプルな機能で使いやすい正方形のこたつ。ブラウンの木目調は洋室でも和室でも違和感なく使用できるほか、オフシーズンでもテーブルとして活用できるので、通年を通して使用可能です。
天板や脚にラウンド加工が施されており、あやまってぶつけてしまっても、ケガをしにくくなっています。脚の高さは2段階に調節可能。また、コード収納ボックスが付属しているため、コードをスッキリと片付けられます。
東谷 KT-107
【本体サイズ】幅75×奥行75×高さ38cm
デザイン性と共に使い勝手の良さを追求した正方形のこたつです。脚部と幕板の曲線が美しく、上品なデザインになっています。
また、こたつの脚と天板でこたつ布団を挟むような設計になっており、こたつ布団がズレにくいのが特徴。コードを収納するスペースもついており、紛失する心配もありません。
ユアサプライムス「おひとり様こたつ」NGM-N55DLH
【本体サイズ】幅55×奥行55×高さ38/57cm
コンパクトな1人用のこたつ。天板のサイズは55×55cmと省スペースなので、設置場所を選びません。机の高さは38cmと57cmの2段階で調節可能。床に座る場合はもちろん、椅子に座った状態でも使用できます。
また、椅子が付属しているのもポイント。高さを20.6cm、23.8cm、27cmの3段階で調節できるので、体格や姿勢に合わせて柔軟な使い方ができます。小型のこたつを探している方におすすめです。
こたつのおすすめ商品|円形・楕円形(丸型)
東谷 ベル120BR
【本体サイズ】幅120×奥行72×高さ39cm
天板の角が丸みを帯びた楕円形のこたつです。温度調節が簡単にできる手元コントローラーを搭載しています。
スタイリッシュなデザインで、こたつ以外にテーブルとしても使えるので、リビングや洋風の部屋に置いておくのもおすすめ。寒い時期だけでなく、1年中出しっぱなしにしておけるのが嬉しいポイントです。
東谷 KT-110
【本体サイズ】幅80×奥行80×高さ39cm
12角形天板が特徴のデザインにこだわったおしゃれなこたつです。天板には、人気のオーク材を採用。中心から外側に向かって放射状に広がるようなスタイリッシュなデザインは、テーブルの見た目にもこだわりたい方におすすめです。
サイズはさまざまな場所に設置しやすい80cm。バットをひっくり返したようなデザインの脚も特徴的です。デザイン重視の方は、ぜひチェックしてみてください。
こたつの売れ筋ランキング
ビックカメラ.comでのこたつの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。
こたつで快適に過ごすアイテムを揃えよう
こたつ布団をチェック
参照:イケヒコ
こたつで快適に過ごすためには、こたつ布団も重要です。こたつテーブルの形状が丸型であれば布団も丸型、長方形であれば長方形を選びましょう。こたつ布団のサイズもポイント。特に、ハイタイプの場合は足元までしっかりと覆えるサイズがおすすめです。
さらに、インテリアにマッチしたデザイン選びも重要。電気代を安く抑えられる保温性の高い素材のほか、軽い素材や洗濯機に対応した素材などもおすすめです。
座椅子・ローソファーをチェック
参照:ユアサプライムス
座椅子やローソファーなど、体をしっかりと預けられる背もたれがついた椅子があると、より快適に過ごせます。こたつに入ると横になって寝てしまいそうになる方も、座椅子やローソファーがあると正しい姿勢でこたつを使用可能です。
また、背もたれがあると、体への負担が軽減されるため、勉強やテレワークなどをこたつで行いたい場合には、ぜひ座椅子やローソファーなどを導入してみてください。
担当者からひとこと
こたつは電気代がかかりにくく、手軽に体をあたためられるため非常に人気のある暖房器具です。最近ではおしゃれなデザインを採用したモデルも増えており、布団を取り外せばリビングのテーブルとして季節を問わずに使用できます。本記事を参考に、ぜひ自分にぴったりの1台を見つけてみてください。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.