卓上加湿器のおすすめ16選 USB電源などオフィスでも使いやすいモデルも紹介
更新日:2022.05.09
デスクやサイドテーブルなどへ置くのに便利な「卓上加湿器」。コンパクトながらパワフルに加湿できるモデルも多く、乾燥しがちな喉や肌に潤いを与えられます。
この記事では、卓上加湿器の選び方やおすすめのモデルをご紹介。多機能で使い勝手のよいモデルも多く発売されています。使用シーンなどに合わせて選んでみてください。
卓上加湿器の選び方
加湿方式をチェック
本体サイズが小さくてデスクなどに置きやすいのは、水を霧状にして加湿する「超音波方式」と、ペーパーなどに含ませた水を蒸発させる「気化方式」の加湿器。どちらもランニングコストを抑えられるのが特徴です。
また、水を熱して加湿する「スチーム方式」は、パワーがあり、すばやく加湿できるのがメリット。ただし、湿度が高くなり過ぎたり蒸気の吹き出し口が熱くなったりする機種も多いので、注意が必要です。
「ハイブリッド方式」は、異なる2種の加湿方法を組み合わせたモノ。加湿性能は高いものの、サイズが大きいためほとんどのモデルは、卓上には不向きです。
電源の有無と種類
卓上加湿器を選ぶ際は、電源方式もチェックしましょう。主流はコンセントから給電するタイプですが、オフィスで使う場合はUSBから給電できるタイプもおすすめ。また、USBタイプはコンパクトな機種が多いので、出張や旅行などにも最適です。
一方、気化方式の加湿器なら、電源は必要ありません。エコなだけでなく、デザインもかわいくておしゃれなモノが多いので、インテリアとしても人気があります。また、熱い蒸気が出ることもないため、幼児やご年配の方がいる家庭でも安心です。
タンク容量
タンクの容量が大きいモノほど、長時間加湿することが可能です。ただし、そのぶん本体も大きいため、デスク上で邪魔になることがあります。一方で、容量の小さいコンパクトなタイプは、給水頻度が高くなるので面倒な一面がありながらも、省スペースです。
水の減り具合は加湿方式にもよりますが、タンクの容量は400mL程度を目安にして選びましょう。また、500mLペットボトルそのものをタンクとして使える卓上加湿器であれば、ちょうどよい容量であることに加えて、タンクを掃除する手間がいらないため、オフィスや出張先で使うのに便利です。
そのほかの機能
アロマ機能
仕事や家事の気分転換におすすめなのが、アロマディフューザーとしても使える卓上加湿器。加湿しながら心地よい香りを楽しめるので人気があります。
アロマ機能に対応している加湿器は、超音波方式のモノがほとんど。なお、専用のアロマオイルしか使えない機種もあるので、購入前に確認しておくのがおすすめです。
タイマー機能
卓上加湿器はベッドサイドでもよく使われるアイテムです。タイマー機能付きのモノを選べば、眠っている間に加湿し過ぎたり、空焚きしてしまったりする心配がありません。
オフィスで使用する場合も、退社時刻に切れるようにしておけば、電源の切り忘れもなく安心です。なかには、起床する時間に合わせて加湿をスタートできるモデルもあります。
カーアダプター給電
カーアダプターとは、車内のシガーソケットからとった電源を機器で使えるように変換するアイテムです。電源が必要な卓上加湿器を車の中で使うときに欠かせません。
最近はシガーソケット対応のプラグを付属した機種や、そのままシガーソケットに差し込んで使える機種などもあります。製品に付属されていない場合は、市販のシガーソケットチャージャーを使えば電源をとることが可能です。
卓上加湿器のおすすめ
シフレ「リサ・ラーソン」ACC7102LL9(超音波式)
便利で使いやすい、おすすめの卓上加湿器。USB給電で動作するため、ノートパソコンやモバイルバッテリー、USB充電器などと接続して使用できます。スリムで場所を取りにくいので、オフィスや寝室などでの使用におすすめです。
連続加湿モードと間隔加湿モードをシーンに合わせて選択可能。オートストップ機能も搭載しているため、就寝中にも安心して使用できます。
(C)LISA LARSON
アピックス「SHIZUKU lovery」AUD-180(超音波式)
手のひらサイズで、パーソナル加湿器としておすすめのモデル。デスクワークのお供にぴったりな1台です。給電はコンセントだけでなく、ノートパソコンなどのUSBポートからも行えます。
また、電源はタッチ操作で簡単。「自動電源OFF機能」も備わっています。雫型のかわいらしいデザインなので、自分用としてはもちろん、プレゼントにも最適な卓上加湿器です。
エスケイジャパン SLX5KP(超音波式)
多機能で便利なおすすめの卓上加湿器。上部から給水する構造を採用しているので、タンクの付け外しをせず簡単に使用可能です。タンクに満水まで水を入れた場合は、最長で約4.5時間連続で加湿できます。
加湿モードは、2段階で調節可能。好みや湿度に合わせて、適したモードで使えます。また、簡易的なヒーターとして使用できるのも特徴のひとつ。約3秒で温風が出る、すばやい動作が魅力です。加湿器とヒーターのほか、扇風機としても利用可能。季節を問わず1年を通して活用できます。
スケーター「ねこっと」STST1D(超音波式)
水の入ったペットボトルに挿すだけで使える卓上加湿器です。350 mL と500 mL の2種類のサイズに対応。ペットボトルだけでなく、マグカップやコップなどでも使用可能です。
また、USB電源に対応しており、パソコンなどから給電できます。さらに、持ち運びに便利なポーチが付属。先端のかわいらしい黒猫がデスク周りのアクセントにもなるアイテムです。
グリーンハウス GH-PHWC(超音波式)
コンパクトながらパワフルな、おすすめの卓上加湿器。USB充電に対応しているため、持ち運んで好きな場所で使用可能です。ナイトライト機能を搭載しているほか、アロマにも対応しており、好みのアロマウォーターを使用できます。
噴霧口を2つ搭載し、ミストをパワフルに噴射。静音設計なので動作音が気になりにくい点も魅力です。
アイリスオーヤマ KUHK-500(ハイブリッド式)
操作しやすいおすすめの卓上加湿器。インテリアにマッチするシンプルなデザインを採用しています。タンクは取り外しに対応しているほか、本体の上から直接水を注げるので、好みの方法で給水可能です。
就寝時に便利な「おやすみモード」を搭載しているうえ、パネルの明かりを消すことができるので寝室での利用におすすめ。リモコンも付属しているため、離れた位置からでも操作可能です。
エレメンツ「どこでもモイスチャー チューリップ」DM-171(気化式)
使用場所を選ばない、おすすめの卓上加湿器。好みの器に本体を入れて水を注ぐだけで使用可能です。水と器があれば加湿できるため、リビングはもちろん、デスクやベッドサイド、オフィスなどさまざまな場所で使用できます。
電源を使用しない点も魅力のひとつ。かわいらしいデザインなのでインテリアの一部としても使いやすく、雑貨のように飾りながら加湿ができます。
ボネコ「healthy air」U50A(超音波式)
おしゃれで使いやすい、おすすめの卓上加湿器です。電源にはUSB方式を採用。オフィスや車内で使いやすく、静音性に優れている点が魅力です。
ボタンは1つだけというシンプルな設計も特徴。2段階の調節に対応した加湿量も、1つのボタンで簡単に設定できます。水がなくなると自動で動作がストップするため、安全に使用可能です。
アイリスオーヤマ KSHM-120RA(スチーム式)
スリムで使いやすい卓上加湿器。高さ228×幅118×奥行215mmのスリムな設計により、デスクやリビングテーブルなどにスッキリと設置可能です。アロマトレイも搭載し、好みのアロマオイルを使用して気分に合わせた香りを楽しめます。
スリムながらタンク容量は約1.3L。最大で約11時間連続加湿が可能なので、就寝中にも活用できます。コンパクトながら長時間使用できる、おすすめの卓上加湿器です。
Life on Products「ちょこっとミスト」PR-HF053(-)
外でも使用できる卓上加湿器。化粧ポーチにも入るほどのコンパクトな設計が特徴です。ストラップも付属しているので、手首に通したりカバンからぶら下げたりなど、自由な使い方が可能。充電式のコードレスタイプなので、使用場所も選びません。
スイッチを2度押して電源を入れる仕様なので、カバンの中などでの誤作動を防げます。とろみがないタイプの化粧水に対応しているため、スキンケアにも活用できます。
カドー「STEM Portable」MH-C30(超音波式)
スリムな形状が特徴的な、おすすめの卓上加湿器です。円筒形のスタイリッシュなデザインが魅力。リチウムイオンハッテリーを内蔵しており、ノートパソコンやモバイルバッテリーから充電できるので、仕事のデスクや外出先でも気軽に使用できます。
ファンの力を利用した、パワフルミストも特徴のひとつです。専用のキャンリングケースも付属するため、カバン入れて持ち運ぶ際もコンパクトで便利。シンプルな構造でお手入れや給水が簡単なおすすめモデルです。
トップランド「パーソナルらくらく給水加湿器」M7202(超音波式)
球体型のデザインがおしゃれな卓上加湿器。本体に直接水を注ぐダイレクト給水に対応しているので、タンクの付け外しの手間がかかりません。また、広口のタンクを搭載しているため、簡単にお手入れできます。
加湿量は、ダイヤル操作で無段階の調節が可能。水溶性のアロマにも対応しており、空気の乾燥を防ぎながら好みの香りでリラックスできます。
グリーンハウス GH-UAHA(超音波式)
シンプルなデザインが魅力的な、おすすめの卓上加湿器。対応のエッセンシャルオイルやアロマウォーターを使用すれば、アロマディフューザーとしても使用可能です。ナイトライト機能も搭載されており、おしゃれな雰囲気を楽しめます。
デスク周りにぴったりなコンパクトサイズもポイント。USB電源に対応しているので、コンセントがない場所でもノートパソコンやモバイルバッテリーから給電して使用できます。
エレス MISTYPOT(超音波式)
かわいらしいデザインが魅力的な卓上加湿器。手の平に収まるコンパクトなサイズのため、デスクやベッドサイドなど場所を選ばずに使用可能です。デザインもおしゃれなので、雑貨のような感覚でインテリアの一部としても楽しめます。
フル充電で4〜5時間使用できるコードレスタイプ。アロマカップも搭載されており、香りを楽しめるほか、花を挿して花瓶として利用できるユニークな卓上加湿器です。
エレコム「エクリアミスト」HCE-HU2101(超音波式)
手軽に使用できる、おすすめの卓上加湿器。水を入れたペットボトルやコップに入れて使えるので、オフィスや寝室など場所を問わず手軽に加湿可能です。アロマにも対応しており、好みの香りで溢れるリラックス空間が楽しめます。
USB給電に対応しているため、ノートパソコンやモバイルバッテリーに接続して使用可能。ペットボトルに挿して使用する際、ボトルが転倒しても水がこぼれにくくなる「キャップ」が付属しているのも嬉しいポイントです。
ヒロコーポレーション DLJSQ19038-2(超音波式)
場所を選ばずに使用できる、おすすめの卓上加湿器。片手で簡単に持ち運べるコンパクトなサイズと軽量な設計が特徴です。USBで充電できるワイヤレスタイプの加湿器のため、自宅はもちろんオフィスや車内などさまざまな場所で使用できます。
間隔加湿モードの場合は約10時間連続で使用可能。動作音が気になりにくい静音設計なので、夜でも安心して使用できます。就寝中の乾燥も防げる、おすすめの卓上加湿器です。
卓上加湿器の売れ筋ランキング
ビックカメラ.comでの卓上加湿器の売れ筋が気になる方はこちらをチェック。
担当者からひとこと
卓上加湿器は常に目に入るモノなので、デザインにも注目して選ぶのがおすすめです。なかにはおしゃれなインテリアとして映えるモデルもラインナップされています。LED機能搭載モデルやアロマディフューザー機能搭載モデルなど多機能なモデルも多いので、好みや使用シーンに合わせて選んでみましょう。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.