【2023年】おしゃれなサーキュレーターのおすすめ22選 レトロなモデルや北欧デザインのアイテムを紹介
更新日:2023.11.13
風をまっすぐ遠くまで送ることにより、室内の空気を循環させる「サーキュレーター」。エアコンとあわせて使用すると電気代を節約できたり、洗濯物を速く乾かしたりできて便利です。
サーキュレーターのなかには、コンパクトなモノやレトロでかわいいモノなど、デザイン性の高いモデルも展開されています。そこで今回は、インテリアにもなじみやすいおしゃれなサーキュレーターを紹介。好みに合うモノをぜひ探してみてください。
おしゃれなサーキュレーターの選び方
部屋の雰囲気やインテリアに合わせて選ぶ
参照:バルミューダ
おしゃれなサーキュレーターを選ぶうえでまず確認しておきたいのが、デザインが部屋にマッチするかどうかです。リビング、寝室、洗面所など、設置する場所のインテリアに合わせて製品のデザインを選択しましょう。
サーキュレーターには、レトロなモノや木目調のモノ、北欧テイストのモノ、シンプルなデザインのモノなど、さまざまにラインナップされています。なかには、デザイン賞を受賞した製品も存在。気になる方はチェックしてみてください。
モーターの種類をチェック
サーキュレーターには、「ACモーター」と「DCモーター」のどちらかが採用されています。ACモーターを搭載したモノは価格がお手頃で、比較的シンプルな作りになっているのが特徴です。
一方、DCモーターを搭載したモデルの価格は比較的高めですが、風量を多段階で調節できるなど、機能性に優れているのがポイント。加えて、電力消費を抑えたり、静音性に優れていたりといったメリットがあります。
予算や使用頻度などを考慮して、適した製品を選択しましょう。
首振り機能をチェック
サーキュレーターを選ぶ際に、ぜひチェックしておきたいのが首振りの角度です。たとえば、上下方向の角度が大きければ、天井へ向けて風を送ったり、上から見下ろすようにして部屋全体の空気を循環させたりできます。
また、水平方向の角度もチェックしておきましょう。180°や360°など広ければ広いほど、広範囲へ風を届けられます。自動首振り機能が搭載されていれば、より効率的な空気循環が可能です。
タイマー機能を搭載していると便利
参照:シィーネット
就寝前や外出時にサーキュレーターを使用する際は、「タイマー機能」があると便利です。搭載している製品は、「入タイマー」と「切タイマー」の2つを採用していることが多く、電源のオン・オフを簡単に制御できます。
たとえば、入タイマー機能を使って帰宅前に室内環境を整えておいたり、切タイマー機能で就寝中に自動で電源をオフにしたりすることが可能。節電にもつながるので、ぜひチェックしてみてください。
リモコンがあれば遠隔で操作できる
風量調節機能やタイマー機能、自動首振り機能など、さまざまな機能が搭載されている場合は、リモコンを付属しているかチェックしましょう。寝転んだり、椅子に座ったりしながら遠隔操作できるので便利です。
特に、サーキュレーターはコンパクトなモデルが多く、操作部が低いところに設けられています。腰への負担を軽減するためにも、ぜひ確認しておきたいポイントのひとつです。
コードレス対応ならどこにでも持ち運べる
参照:スリーアップ
寝室やリビングなど、さまざまな場所に持ち運びたい場合はコードレスタイプのサーキュレーターが適しています。充電式のため、コードが届かない屋外でも使用可能。コンパクトなモデルなら、誰でも簡単に持ち運べます。
また、コードレス対応モデルのなかには、コード式にも対応した2WAYタイプのモノが存在。シーンに合わせて使い分けたい場合は、両方使えるモデルを検討してみてください。
おしゃれなサーキュレーターの人気メーカー
バルミューダ(BALMUDA)
シンプルでおしゃれな外観の家電を数多く取り扱っている「バルミューダ」。サーキュレーターもデザイン性に優れたモデルを発売しています。バルミューダのサーキュレーターは、独自の二重構造の羽根を採用しているのがポイント。高性能な脱臭フィルターを搭載したモノや15m先まで送風できるモデルをラインナップしています。
なかには、別売りのバッテリーを使うことでコードレスで利用できる製品も存在。デザイン性と機能性の両方を兼ね備えたサーキュレーターを求めている方にチェックしていただきたい、おすすめのメーカーです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
比較的リーズナブルな価格で購入できるコスパに優れた家電で人気を集めている「アイリスオーヤマ」。アイリスオーヤマのサーキュレーターは、小型・コンパクトに設計されているモデルや丸いフォルムが特徴的なモデルなどがラインナップされています。
また、インテリアや部屋の印象にマッチしやすい外観を有した製品も魅力。あたたかさが感じられる木目調のようなデザインを採用したモノも発売しています。おしゃれなデザインでパワフルに送風する、おすすめのメーカーです。
カドー(cado)
デザイン性の高い空調家電などを手がけているおすすめのメーカー「カドー」。独自の除菌性能を備えたサーキュレーターを発売しています。
カドーが製造しているサーキュレーターは、DCモーターを採用しているのが特徴。本体サイズはコンパクトながらパワフルな風力を有しており、優れた拡散力で部屋の空気を循環できるのも魅力です。
おしゃれなサーキュレーターのおすすめ
アイリスオーヤマ「DCJET」KCF-SDCC152T
【DCモーター搭載】
やわらかな印象を与える木目調のデザインを採用しているサーキュレーターです。ナチュラルかつおしゃれなデザインで、インテリアや部屋にマッチしやすいのが特徴。丸みのあるかわいらしい外観を有しています。
また、DCモーターを搭載しているのが魅力。パワフルながら、運転音は静かです。さらに、リモコンが付属しているのもメリット。離れた場所から、タイマーや送風モード、首振り機能などをコントロールできます。
バルミューダ「グリーンファンC2」A02A
【DCモーター搭載】
凹凸の少ないボタンと、シンプルなカラーリングが魅力のサーキュレーターです。スッキリとしたデザインで、ほかのインテリアにもなじみやすいのがポイント。「活性炭脱臭フィルター」が搭載されており、脱臭も同時に行えます。
コンパクトサイズなので、省スペースで設置可能。別売りの「Battery & Dock」を組み合わせればコードレスになり、家中どこでも移動して使用できます。
スタドラーフォーム「Leo(レオ)」2445
北欧風のデザインがおしゃれなサーキュレーターです。コンパクトに設計されており、置く場所を選びにくいのが特徴。レザーハンドルが付いているので、手軽に持ち運んで使えます。
また、上下左右に自動で首を振る機能を備えているのもメリット。広い範囲に風を届けたい場合に便利です。タイマーは、1〜7時間の間で設定可能。電源の切り忘れを防止できます。
ボネコ「BONECO AIR SHOWER FAN」F120
権威のあるデザイン賞「reddot design award」を受賞したサーキュレーターです。強力な風を送れる「ディープピッチブレード」、空気のスピードを加速させられる「フロントガード」を搭載。わずか数分で部屋の空気を循環させられるのが魅力です。
また、静音性に優れているのが特徴。リビングはもちろん、寝室や書斎などに置いてもストレスになりません。
デュクス「Globe」DXCF37JP
【DCモーター搭載】
DCモーターを搭載しており、運転音が静かなサーキュレーターです。TURBOモードで1日8時間使用した場合の電気代は、1ヶ月で約313円。経済的に使用できるのが魅力です。
上下および左右方向への首振りは、80°の角度で可能。部屋の隅々まで風を届けられる設計です。また、タイマー機能が利用できるのがポイント。2時間または8時間での電源のオン・オフが設定できる点もおすすめです。
ドウシシャ FCY-233D
【DCモーター搭載】
お手入れのしやすさを考慮して設計されているおしゃれなサーキュレーターです。各パーツを細かく分解して水洗いできるのが魅力。羽根やカバーに付着するホコリを定期的に掃除して、衛生的に使いたい場合に便利です。
風量は、8段階で調節可能。付属のリモコンを使って、離れた場所から風量を切り替えられる点もおすすめです。
スリーアップ HCB2209
レトロなグリーンカラーがおしゃれなサーキュレーターです。衣類乾燥機能を搭載しているのが特徴。また、送風モードと温風モードが備わっているのもポイントです。暑い季節にはサーキュレーターや扇風機として使え、寒さの厳しい冬には暖房として利用できます。季節を問わず、1年を通して使える家電を求めている場合にもおすすめです。
左右70°の自動首振りに対応。加えて、上下には手動で90°方向を切り替えることができます。
アイリスオーヤマ KCFBC152T
シンプルかつコンパクトなデザインを採用しているACモーター搭載のサーキュレーターです。本体サイズは、幅22.2×奥行き22.2×高さ29.6cm。室内のスペースが限られている場合でも置きやすく、一人暮らしの方にもおすすめです。
また、アイリスオーヤマ独自の構造グリルも魅力のひとつ。直進性の高い気流を生成でき、パワフルな送風ができる点がメリットです。
バルミューダ「GreenFan Cirq」EGF-3400
【DCモーター搭載】
部屋の空気を強力に循環させられるおしゃれなサーキュレーターです。梅雨の時期に衣服を乾燥させたり、湿気の多い部屋の換気に使ったり、広い部屋で効率良く冷暖房を効かせたりすることができます。
また、二重構造の羽根や、ファンガードを搭載。約15m先まで風を送り、空気を素早く循環させられます。電気代は、1日8時間使用しても約0.6円。省エネ性かつ送風量に優れているサーキュレーターです。
カドー「STREAM1800」STR-1800
【DCモーター搭載】
高級感があるスタイリッシュなデザインのサーキュレーターです。クールなカラーを採用しているので、オフィスやロビーなどにもおすすめ。最大到達距離は約18mとパワフルで、約32畳までの広い空間に対応しています。
左右は自動で約120°、上下は手動で約90°の首振りに対応しているため、部屋干しや広い範囲へ風を送りたいときにも便利です。内部にはオゾンユニットがあり、低濃度のオゾンによる除菌効果も期待できます。
ダイキン MPF08WS
壁、天井、床など、さまざまな場所に設置できるおしゃれなサーキュレーターです。床置きで使用する際は、縦と横のどちら向きに設置しても使えます。部屋のレイアウトに合わせやすいのが魅力です。
無線LAN接続に対応した、ダイキンのエアコンと連動して運転できるのもポイント。エアコンのあたたかい風や冷たい風を効率良く循環させることが可能です。また、外側のカバーは取り外しでき、内部をお手入れできます。
コイズミ KCF1523H
【DCモーター搭載】
本体に充電池を内蔵しているコードレスタイプのおしゃれなサーキュレーターです。コンセントが近くにない場所でも使用可能。フル充電しておけば、風量1で約20時間、風量5では約3時間運転できます。
また、左右自動首振り機能を搭載しているのがポイント。上下には約45°の角度で風向きを手動設定でき、広い範囲に送風できる点もおすすめです。
スリーアップ CF-T2212
比較的リーズナブルな価格で購入できるコスパの良いおしゃれなサーキュレーターです。人感センサーを搭載しているのが特徴。人の動きを感知して自動で運転が始まるので、ムダな電力の消費を抑えることができます。
また、上下左右360°方向に立体的な送風が可能なのもメリット。室内に干した衣類をムラなく乾燥したい場合にもおすすめです。
ライフオンプロダクツ「HOT&COOL」PR-F088
【DCモーター搭載】
冬はヒーターとしても使えるおすすめのサーキュレーター。季節を問わず使用できます。冷暖房の効率をアップしてくれる便利なアイテムです。ヒーターの温度は2段階から設定できます。
さらに、衣類乾燥に適した「ドライモード」を搭載しているのもポイント。雨の日の部屋干しでも活躍します。自動首振り機能によって、ムラを抑えながら乾かすことが可能です。
スタドラーフォーム「Simon 3D サーキュレーター」
【DCモーター搭載】
デザインランプをイメージしたおしゃれなサーキュレーターです。部屋のインテリアにもなじみやすいファブリックデザインを採用しています。左右は最大180°、上下は90°の範囲で送風可能です。
10m先まで風を届けられるので、部屋の空気をスピーディに循環させたい場合にも便利。また、風量は10段階まで調節できます。高さがあるので扇風機のように使えるのもメリットです。
ボルネード「600シリーズ」6303DC-JP
【DCモーター搭載】
99段階で風量が切り替えられるおしゃれなサーキュレーターです。好みの風に調節して快適に使用できるのが魅力。風量のコントロールは、本体のほか付属のリモコンからも行える仕様です。
また、スッキリとしたシンプルなデザインを採用しているのがポイント。さまざまな部屋のインテリアにマッチしやすい点もおすすめです。
エイサーピュア「Acerpure cozy」AF551-20W
【DCモーター搭載】
本体サイズは約幅33.3×奥行き33.3×高さ100cmと、扇風機のような高さのあるおしゃれなサーキュレーターです。パワフルかつ立体的に気流を生み出せるのが魅力。15mの距離まで風を届ける性能を備えており、部屋の空気を効率良く循環させたい場合に便利です。
運転時に出る音は25dBと比較的静か。寝室に設置するサーキュレーターとしてもおすすめの製品です。
スリーアップ HC-T2206
上下左右の自動首振り機能を搭載しているおしゃれなサーキュレーターです。広い範囲に風を送れます。部屋の空気を効率良く循環できるほか、部屋干ししている衣類をムラなく乾かす場合にも便利です。
また、サーキュレーターとしてだけでなく、1,200Wのヒーターとして使える点もおすすめ。季節を問わず、1年を通して活躍するサーキュレーターです。
アピックス APC-980
コンパクトなデザインで携帯性にも優れているおしゃれなサーキュレーターです。コンセントのない場所でも使用できる充電式のアイテム。光量調節が可能なライト機能によってランタンとして利用でき、キャンプなどアウトドアシーンにもおすすめです。
また、USB Type-A出力ポートを備えているのがポイント。モバイルバッテリーとしても使えるので、アウトドアシーンでスマホを充電できるのがメリットです。
コンフォー「Chrester」COOL-W-001
【DCモーター搭載】
良質な風を送り出せるおしゃれなサーキュレーターです。床付近の冷たい空気を吸い上げ、2層フィルターにより空気を浄化して吹き出す構造。花粉の抑制や脱臭などの効果が期待できます。
また、スタイリッシュなデザインを採用。自宅はもちろん、オフィスにも設置しやすい外観を有しているのがポイントです。
アイリスオーヤマ「サーキュレーターアイ DC silent」KCF-SDS151T
ツヤ消しマットのシックでナチュラルなデザインがおしゃれなサーキュレーターです。図書館よりも静かな35dB以下の静音設計で、寝室や家族団らんのリビングなど運転音が気になる場所に設置したい場合におすすめ。到達距離26mのスパイラル気流と上下左右の3Dランダム送風の組み合わせにより、パワフルな送風で部屋の空気をかくはんします。
DCモーターを搭載し、細やかに風量を調節できるのもポイント。1〜5段階まで、状況に応じてパワフルな風からやさしい微風まで使い分け可能です。2・4・8時間後に運転を停止するタイマーを備えており、切り忘れを防ぐのに役立ちます。リモコンが付属し、遠くから操作できるのも便利です。
ドウシシャ FCX-234D
【DCモーター搭載】
各パーツを分解して洗浄できるおしゃれなサーキュレーターです。4ステップで簡単に分解できるのが特徴。お手入れにかかる手間を軽減したい方におすすめです。上下および左右への自動首振り機能を備えており、上下は90°、左右は75°の範囲で首を振ります。
付属しているリモコンは、使わないときに本体に収納しておけます。また、アロマケースが付いているので、好みの香りを楽しみたい場合にもおすすめです。
サーキュレーターの売れ筋ランキング
ビックカメラ.comでのサーキュレーターの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。
担当者からひとこと
レトロなデザインが特徴的なモノや、高級感のあるシンプルなデザインのモノ、北欧風のデザインのモデルなど、おしゃれなサーキュレーターが発売されています。寝室や書斎、リビングなど、設置する部屋のインテリアにマッチするように選ぶのが大切です。本記事を参考に、お気に入りの1台を見つけてみてください。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.