ダイソン特価

【2024年】ファンヒーターのおすすめ19選 電気・石油・ガスタイプをそれぞれ紹介!

更新日:2024.01.21

ファンヒーターのイメージ

寒い冬、自宅をあたためたいときに活躍する「ファンヒーター」。セラミックファンヒーターや石油ファンヒーターなど複数の種類が存在します。

また、各メーカーから多種多様な商品が発売されているので、購入する際にはどれを選んでよいか迷ってしまいがち。そこで今回は、おすすめのファンヒーターを紹介します。

ファンヒーターの種類

セラミックファンヒーター(電気ファンヒーター)

ファンヒーターの種類 セラミックファンヒーター(電気ファンヒーター)

「セラミックファンヒーター」は、灯油やガスを使用せず電気の力を利用してあたためるタイプです。部屋全体ではなく部分的にあたためられるように設計されたモデルが多く、比較的コンパクトなモノが多く展開されています。

別の部屋に持ち運んで使う場合はもちろん、脱衣所やトイレ、玄関など省スペースで使用するファンヒーターとしても便利。アウトドアシーンで使う暖房器具を探している場合にもおすすめです。ただし、電気代が高い傾向にある点には留意しましょう。

石油ファンヒーター

ファンヒーターの種類 石油ファンヒーター

「石油ファンヒーター」は、給油タンクに入れた灯油を燃やして暖を取るタイプ。暖房能力や速暖性が高いので、部屋全体をあたためたい場合に便利です。また、エアコンなどの暖房器具と比べて比較的空気が乾燥しにくいのも魅力。定期的に換気を行う必要はありますが、暖房器具を快適に使用したい場合にもおすすめです。

ただし、灯油独特のニオイが発生しやすい点には注意が必要。最近ではニオイを抑制する機能を備えた商品も発売されています。石油ファンヒーターを購入する際は、給油の手間も考慮して選択するのがポイント。灯油にかかるランニングコストも把握したうえで導入しましょう。

ガスファンヒーター

ファンヒーターの種類 ガスファンヒーター

「ガスファンヒーター」は、本体内部でガスを燃焼させ、温風によって部屋をあたためるタイプです。パワフルに部屋をあたためられるので、リビングなど広いスペースで使用する場合に便利。石油ファンヒーターのようなニオイや給油の手間も発生せず、快適に使用できます。

稼動する際は電気とガスの両方を使用。プロパンガスや都市ガスといった使用するガスの種類によって接続方法が異なる点は把握しておきましょう。また、ガス代がかかる点や定期的に換気しなければならない点にも注意が必要。購入する際はガス栓の有無や設置場所を事前に考慮しておくのがおすすめです。

ファンヒーターの選び方

適用畳数で選ぶ

ファンヒーターの選び方 適用畳数で選ぶ

ファンヒーターを購入する際は、使用する部屋の広さにあわせて選ぶのが重要です。ファンヒーターがあたためられる広さは、スペック表の「適用畳数」をチェックすることで把握できます。ただし、木造とコンクリートで適用畳数が異なる点には注意しましょう。

快適に使用したいのであれば、部屋の広さよりも大きい適用畳数の商品を選ぶのがおすすめ。本体サイズは大きくなりますが、速暖性が高くなり出力不足を心配せずに使用できます。

速暖性をチェック

ファンヒーターの選び方 速暖性をチェック

ファンヒーターを購入する際は、「速暖性」にこだわって選ぶのも重要なポイントです。速暖性とは、ファンヒーターの電源を入れてからどのぐらいの速さで部屋があたたまるかを表す性能のこと。速暖性の高い商品であれば、スピーディにあたためられます。

起床時や帰宅時に寒さをガマンしたくない場合に便利。数秒で点火する着火スピードに優れたモデルは、寒冷地に住んでいる場合はもちろん、シニアの方にもおすすめです。

省エネ機能は電気代の節約に

ファンヒーターの選び方 省エネ機能は電気代の節約に

省エネ機能もファンヒーターを選ぶ際にチェックしておきたいポイントのひとつ。エコモードが搭載されているタイプであれば、コストを抑えながらしっかりとあたためることが可能です。また、ファンヒーターは種類によっても消費する電気量が異なります。

石油ファンヒーター・ガスファンヒーター・セラミックファンヒーターの電気代を比較すると、一般的にセラミック・石油・ガスの順に電気代が安くなる傾向に。電気代は石油ファンヒーターやガスファンヒーターが安いですが、灯油やガスの利用に料金がかかってしまう点には注意しましょう。

加湿機能の有無をチェック

ファンヒーターの選び方 加湿機能の有無をチェック

ファンヒーターのなかには、部屋をあたためる機能だけではなく加湿機能を搭載したモデルもあります。ファンヒーターは、温風を部屋に広げてあたためるという特性上、空気を乾燥させやすいため、加湿機能を備えていると快適に使用可能です。

さらに、加湿と同時に空気清浄が可能なモデルもあります。予算や用途に合わせて、最適なモデルを選んでみてください。

デザインで選ぶ

ファンヒーターの選び方 デザインで選ぶ

デザインもファンヒーターを選ぶうえで重要なポイント。ファンヒーターのなかには、ユニークな形状を採用したモデルがあり、暖炉を再現したモデルなどがあります。おしゃれなモデルは、インテリアの一部としてなじみやすいのでおすすめです。

とくにこだわりがない場合は、さまざまなインテリアに合わせやすいシンプルなデザインを採用したファンヒーターを選んでみましょう。

安全性をチェック

ファンヒーターの選び方 安全性をチェック

ファンヒーターを選ぶ際は、安全性もチェックしておきましょう。とくに一人暮らしの方でファンヒーターを使う場合は、消し忘れが原因で起こる火事を防ぐために一定時間経過すると自動的に電源がオフになる「オートオフ」機能を搭載したモデルがおすすめです。

子供や赤ちゃんがいる家庭の場合は、チャイルドロック機能の有無もポイント。やけどを防止したい場合は、ガードの導入も検討してみてください。

ファンヒーターの人気メーカー

シャープ|セラミックファンヒーター

ファンヒーターの人気メーカー シャープ|セラミックファンヒーター

シャープが製造するファンヒーターは、加湿機能を備えたモデルが人気。部屋をあたためられるだけでなく、乾燥を防止したい場合にも使用できます。

また、シャープ独自の空気清浄技術「プラズマクラスター」機能が利用できるのも魅力。空気中に浮遊するカビ菌やウイルスだけでなく、タバコなどのイヤなニオイや静電気を抑制したい場合にもおすすめです。

アイリスオーヤマ|セラミックファンヒーター

ファンヒーターの人気メーカー アイリスオーヤマ|セラミックファンヒーター

アイリスオーヤマは生活雑貨だけでなく、テレビ・洗濯機・掃除機などの家電やフライパン・鍋といったキッチン用品まで幅広い商品を取り扱っているメーカーです。

アイリスオーヤマが製造するファンヒーターは、コンパクトかつスリムなデザインが魅力。比較的軽量で持ち運びやすい点もメリットです。また、小型ながら大風量なモデルがあるのもポイント。ムダな電力消費を抑える人感センサー機能を備えたモデルもおすすめです。

ダイソン|セラミックファンヒーター

ファンヒーターの人気メーカー ダイソン|セラミックファンヒーター

ダイソンは、世界で初めてサイクロン式掃除機を開発したメーカーとして知名度が高く、人気があります。扇風機や加湿器、ヘアアイロンにドライヤーなども展開。さまざまなジャンルの商品を発売しています。

ダイソンのセラミックファンヒーターはスタイリッシュなデザインが特徴。温風と冷風を自由に使い分けられるほか、空気清浄機能も搭載しています。

ダイニチ|セラミックファンヒーター・石油ファンヒーター

ファンヒーターの人気メーカー ダイニチ|セラミックファンヒーター・石油ファンヒーター

ダイニチは、家庭用の石油ファンヒーターやセラミックファンヒーター、加湿器などを取り扱っているメーカーです。セラミックファンヒーターは、1,200Wのハイパワーで部屋を素早くあたためるのが特徴。なかには、加湿機能を備えたモデルもあります。

石油ファンヒーターは、着火スピードの速さやニオイが軽減される設計を採用。快適に使用できる点が魅力です。また暖房性能に優れており、広範囲をあたためられるファンヒーターもあります。

コロナ|石油ファンヒーター

ファンヒーターの人気メーカー コロナ|石油ファンヒーター

コロナは、住宅器具や暖房機器をメインに加湿器やエアコン、衣類乾燥除湿機などの空調機器も取り扱っているメーカー。「エコキュート」や「ネオキュート」のブランドでも有名です。

石油ファンヒーターにはさまざまなシリーズやタイプがあり、ニーズに合った商品を選びやすいのが特徴。なかには、「プレミアム消臭 極」機能を搭載しているモデルもあります。点火時や消火時のニオイを低減してくれる機能です。

リンナイ|ガスファンヒーター

ファンヒーターの人気メーカー リンナイ|ガスファンヒーター

リンナイは給湯機器や厨房機器をメインに発売しているメーカー。ガステーブルやレンジフード、浴室暖房乾燥機や浴室用のテレビなど、熱エネルギーに関するさまざまなアイテムやサービスを展開しています。

リンナイのガスファンヒーターは、シンプルかつコンパクトなサイズが魅力。速暖性に優れているほかエコ機能も搭載しており、効率的な使い方ができます。

大阪ガス|ガスファンヒーター

ファンヒーターの人気メーカー 大阪ガス|ガスファンヒーター

大阪ガスが製造するファンヒーターは、シンプルかつ高級感のあるデザインを採用しているのが特徴。外観にこだわって選びたい場合にもおすすめです。また、シャープの「プラズマクラスター」機能や空気清浄機能を備えた商品も魅力的。部屋の空気をあたためるだけでなく、清潔に保ちたい場合にも便利です。

エコ運転機能にも対応したモデルもあるので、ランニングコストが気になる方はチェックしてみてください。

セラミックファンヒーターのおすすめ

シャープ HX-SK12(木造:3〜6畳 /コンクリート:4.5〜8畳)

シャープ HX-SK12(木造:3〜6畳 /コンクリート:4.5〜8畳)

温度と湿度の両方を検知する「Wセンサー」を搭載しているセラミックファンヒーターです。加湿機能を備えており、室温に応じて自動で湿度を調節するのが特徴。暖房運転も自動で強と弱の切り替えが行われ、室温が22℃になるようにコントロールされます。

また、シャープ独自の「プラズマクラスター7000」機能を搭載しているのもポイント。浮遊カビ菌やウイルスを抑制する効果が期待できるので、室内の空気を清潔に保ちたい場合にもおすすめです。

ヤマゼン DHF-VK12(8畳)

ヤマゼン DHF-VK12(8畳)

人感および温度センサーを備えているセラミックファンヒーターです。人の動きを感知し、自動で運転のオン・オフを切り替えられるのが特徴。ムダな電力の消費を抑えて省エネ運転できるので、トイレや脱衣所で使用する場合にも便利です。

また、設定温度を保持するように運転できる点もメリット。16・19・22・25・28℃と5段階の温度設定により、あたためすぎを防ぎながら使用できます。さらに「転倒OFFスイッチ」を備えているのもポイント。本体が倒れた場合には電源が自動で切れるので、安心して使えます。

アイリスオーヤマ KCH-M121(木造:3〜6畳 /コンクリート:4.5〜8畳)

アイリスオーヤマ KCH-M121(木造:3〜6畳 /コンクリート:4.5〜8畳)

人感センサーを搭載したラミックファンヒーターです。速暖性に優れ、大風量であたためられるのが特徴。運転モードは、ターボ・標準・静音の3段階で切り替えられます。

また、チャイルドロック機能を採用しているのもポイント。転倒時安全装置も備えており、小さな子供のいる家庭でも安心して使える点もおすすめです。

デロンギ HFX12D03(木造:-畳 /コンクリート:-畳)

デロンギ HFX12D03(木造:-畳 /コンクリート:-畳)

コンパクトなデザインを採用しているセラミックファンヒーターです。デスク上に設置できます。静音性に優れているので、パソコン作業を行う際に使用する暖房器具としてもおすすめです。

また、デロンギ独自の「グリッド設計」による送風パネルもポイント。小さな渦を複数生成してやわらかい暖気にしているため、手元や足元を包み込むようにあたためられます。

パナソニック DS-FKX1206(木造:3〜5畳 /コンクリート:4〜8畳)

パナソニック DS-FKX1206(木造:3〜5畳 /コンクリート:4〜8畳)

パナソニック独自の「ナノイーX」を搭載しているセラミックファンヒーターです。カビ菌やアレル物質、タバコ臭などを抑制したい場合に便利。ナノイー発生ユニットを交換する必要もなく、コスパに優れています。

また、加湿機能が付いている点がメリット。1時間に約600mlとたっぷりの加湿量を備えているので、部屋の乾燥を抑えたい場合にもおすすめです。

ディンプレックス「Arkley」AKL12J(3〜8畳)

ディンプレックス「Arkley」AKL12J(3〜8畳)

暖炉のようなおしゃれなデザインを採用している電気暖炉です。光の反射や屈折によって、本物のような揺らめく炎を再現しているのが特徴。外観でもあたたかさを感じられる設計です。

また、1,200Wのヒーター強で使用すれば、スピーディに部屋をあたためられます。使用環境に応じてヒーターを弱に切り替えられる点もおすすめです。

スリーアップ「首振り機能付 セラミックファンヒーターS」CH-T2384(木造:-畳 /コンクリート:-畳)

スリーアップ「首振り機能付 セラミックファンヒーターS」CH-T2384(木造:-畳 /コンクリート:-畳)

丸みを帯びたおしゃれなデザインを採用した、おすすめのセラミックファンヒーターです。シンプルな外観により、インテリアや部屋の雰囲気を問わずマッチします。

また、首振り機能を備えているのもポイント。さらに本体上部に持ち手が付いているので、リビングや寝室などにラクに持ち運んで使用できます。

ダイソン「Dyson Purifier Hot + Cool」HP07(木造:-畳 /コンクリート:-畳)

ダイソン「Dyson Purifier Hot + Cool」HP07(木造:-畳 /コンクリート:-畳)

1年中使用できるおすすめのファンヒーター。冬にファンヒーターとして使えるのはもちろん、夏には扇風機としても使用可能です。空気清浄機能も搭載されているので、季節を問わず、1年中収納せずに活用できます。

独自設計の送風口による、パワフルな送風機能がポイント。遠くまでしっかりと風を送り、室内の空気を循環させられるため、部屋全体を素早くあたためられます。最大で350°の広範囲に対応した首振り機能も魅力です。本体にはディスプレイが搭載されており、フィルターの交換時期を表示可能。多機能で便利な、おすすめのファンヒーターです。

BRUNO BOE100-AS(木造:-畳 /コンクリート:-畳)

BRUNO BOE100-AS(木造:-畳 /コンクリート:-畳)

石油ストーブのようなレトロでおしゃれなデザインを採用したセラミックファンヒーターです。360°方向に温風が広がる設計。リビングやダイニングの中央に設置して、部屋全体をあたためたい場合に便利です。

上部に持ち手が付いており持ち運びがラクチン。また、スタンド部分にコードを巻き付けておけるため、スッキリと収納したい方にもおすすめです。

ライフオンプロダクツ「plusmore」MO-WA004(木造:-畳 /コンクリート:-畳)

ライフオンプロダクツ「plusmore」MO-WA004(木造:-畳 /コンクリート:-畳)

コンパクトサイズで置き場所に困らないのが嬉しいセラミックファンヒーター。スイッチを入れてから数秒で温風が出てくるので、素早く部屋をあたためられます。

首振り機能を採用しているのがポイント。左右合計で約55°首振りできるため、シーンに応じて使い分けられます。温風機能と送風機能をどちらも搭載。冬だけでなく春や秋など季節を問わず手軽に使用可能です。また、転倒時運転停止スイッチが備わっているので、本体が倒れたときは自動で運転を停止します。

セラミックファンヒーターの売れ筋ランキングを見る

すべてのセラミックファンヒーターを見る

石油ファンヒーターのおすすめ

ダイニチ工業「S TYPE」FW-32S4(木造:9畳 /コンクリート:12畳)

ダイニチ工業「S TYPE」FW-32S4(木造:9畳 /コンクリート:12畳)

「ecoおまかせモード」を搭載した石油ファンヒーターです。室温の変化に合わせて燃焼量をコントロールできるのが特徴。好みの温度に設定してエコ運転可能です。

また、「パワフル秒速消臭システム」を備えているのもポイント。気化ガスを止めてしっかりと燃やしきることでニオイを抑制できます。本製品は比較的リーズナブルのため、コスパを重視する方にもおすすめです。

コロナ「STシリーズ」FH-ST5723BY(木造:15畳 /コンクリート:20畳)

コロナ「STシリーズ」FH-ST5723BY(木造:15畳 /コンクリート:20畳)

「ecoキー」を押すだけで、省エネ運転ができる石油ファンヒーターです。ワンタッチで「新ecoモード」に切り替えて20℃に設定できるのが特徴。ランニングコストを抑えられるのが魅力です。

また、「秒速点火」機能を備えているのもメリット。石油ファンヒーターを使いたいときに予熱しておけばスピーディに点火して部屋をあたためられます。

コロナ「VXシリーズ」FH-VX3623BY(木造:10畳 /コンクリート:13畳)

コロナ「VXシリーズ」FH-VX3623BY(木造:10畳 /コンクリート:13畳)

木造は10畳まで、コンクリートは13畳まで対応している石油ファンヒーター。大型白文字バックライト液晶を搭載しており、見やすいのが特徴です。

秒速タイマーは、設定した時刻の5分前に予熱を開始する機能。予熱は2時間まで持続して、その間に運転ボタンを押すと約7秒とスピーディーに点火します。朝などできる限り早く部屋をあたためたいときに便利。エコ機能を採用しているのも魅力のひとつです。

ダイニチ工業「SDX TYPE」FW-6723SDX(木造:17畳 /コンクリート:24畳)

ダイニチ工業「SDX TYPE」FW-6723SDX(木造:17畳 /コンクリート:24畳)

「ecoおまかせモードプラス」と省エネセンサーを組み合わせた「Wエコプラス」を採用している石油ファンヒーターです。室内の温度に合わせて燃焼量を自動でコントロールできるのが特徴。点火や消火が自動で行われます。

また、「低騒音ボックス構造」を採用しているのが魅力のひとつ。燃焼時に出る音を包み込んで密閉する設計により、静音性に優れているのもおすすめポイントです。

石油ファンヒーターの売れ筋ランキングを見る

すべての石油ファンヒーターを見る

ガスファンヒーターのおすすめ

大阪ガス「エアグラン」140-5565(木造:15畳 /コンクリート:21畳)

大阪ガス「エアグラン」140-5565(木造:15畳 /コンクリート:21畳)

空気清浄機能を搭載しているガスファンヒーターです。花粉・タバコのニオイ・ダニ・カビなどを集じんしてキャッチし、シャープの「プラズマクラスター」で浄化する設計を採用しています。

また、スポット暖房機能を備えているのもメリット。足元や自分の周辺のみをソフトな温風であたためられます。

リンナイ「A-style」RC-A4401NP(木造:12畳 /コンクリート:16畳)

リンナイ「A-style」RC-A4401NP(木造:12畳 /コンクリート:16畳)

部屋をスピーディにあたためる速暖機能を搭載しているガスファンヒーターです。あたためたい方向に温風の向きを調節できるスイング機能を備えているのが特徴。手動で左右最大約25°回転する設計です。

また、「プラズマクラスター」機能が利用できるのもポイント。室内に浮遊するアレル物質やカビ菌を抑制したい場合におすすめです。

岩谷産業「風暖」CB-GFH-5(木造:5畳 /コンクリート:7畳)

岩谷産業「風暖」CB-GFH-5(木造:5畳 /コンクリート:7畳)

カセットガスを利用して稼働するガスファンヒーターです。電池や電源コードなどを使わず、部屋をあたためられるのが特徴。コンセントが近くにない場所でも使用できるので設置場所の自由度が高く、非常時にも便利です。

また、不完全燃焼防止装置や転倒時消化防止装置などが備わっており、安全面に優れているのもポイント。日常使いはもちろん、防災グッズとしてもおすすめのモデルです。

リンナイ「Standard」RC-U5801PE(木造:15畳 /コンクリート:21畳)

リンナイ「Standard」RC-U5801PE(木造:15畳 /コンクリート:21畳)

運転時の消費電力を抑えたい際に便利なDC駆動モーターを搭載しているガスファンヒーターです。室温を快適に保つ「気くばりエコ機能」を備えているのが特徴。部屋の温度に応じて自動で設定温度を調節し、あたためすぎを防止できます。

また、「プラズマクラスター」機能を搭載しているのもメリット。室内の空気を清潔に保ちたい場合にもおすすめのファンヒーターです。

西部ガス SGF-523CPR-BG(木造:15畳 /コンクリート:21畳)

西部ガス SGF-523CPR-BG(木造:15畳 /コンクリート:21畳)

パワフルで広い部屋もスピーディーにあたためられるガスファンヒーター。使いやすい操作パネルなので、扱いやすいのが魅力です。

スポット暖房機能を採用しているのが特徴。自分の足元やその周辺のみをあたためられます。5段階設定できる暖房能力を固定して使えるのがポイント。8時間自動消火機能やロック機能など、8種類の安全機能を搭載しています。

ガスファンヒーターの売れ筋ランキングを見る

すべてのガスファンヒーターを見る

担当者からひとこと

寒い冬を快適に過ごしたい場合に便利なファンヒーター。セラミックファンヒーターや石油ファンヒーター、ガスファンヒーターなどのタイプが存在します。購入する際は適用畳数をチェックし、使用する部屋の広さにあわせて選ぶのがポイント。本体サイズや設置スペースも考慮して、好みのモデルを探してみてください。

おすすめの関連記事

季節家電 人気の記事