オンラインセール

エコバッグのおすすめ24選 おしゃれなモノからシンプルなモノまで機能性も重視して紹介

更新日:2025.04.30

エコバッグのイメージ

レジ袋有料化の動きが広がるなか、買い物の際に必要不可欠なアイテムとなった「エコバッグ」。そこで今回は、エコバッグの選び方を説明するとともに、おすすめのアイテムをピックアップします。保冷機能付きや、おしゃれなデザインで男女問わず普段使いできるアイテムを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

エコバッグの選び方

エコバッグの種類

レジバッグ型

エコバッグの選び方 エコバッグの種類 レジバッグ型

レジ袋と同じような形をしたエコバッグ。軽くて丈夫なポリエステルやナイロン素材が多く、コンパクトに折りたためるのが特徴です。かばんの中に入れても邪魔にならないサイズ感なため、常にエコバッグを持ち歩きたい方におすすめ。

大量買いには向いていませんが、ちょっとした買い物のときや、出先で急に荷物が増えてしまったときにあると便利です。

トート型

エコバッグの選び方 エコバッグの種類 トート型

肩から掛けられるモノが多いため、ペットボトルなどの重いモノを買ったときでも持ちやすいのがトート型エコバッグ。底にマチがあるモノなら使いやすく、キャンバス生地のタイプは耐久性がよいのもポイントです。

おしゃれなデザインのアイテムも豊富で、メンズでも違和感なく使えるアイテムもあります。買い物のときだけでなく、普段使いにも兼用できる汎用性の高さが魅力です。

リュック型

エコバッグの選び方 エコバッグの種類 リュック型

小さな子供を連れて買い物に行くことが多い方におすすめなのが、リュック型エコバッグ。重いモノを買っても背負えるので持ち運びがラクなほか、両手が空くため子供と手をつないで歩けます。

子連れファミリーの買い物の負担を減らす、おすすめのアイテムです。

レジカゴ型

エコバッグの選び方 エコバッグの種類 レジカゴ型

スーパーのカゴに入れてセットして使うタイプ。レジを通すときに店員の方が商品を詰めてくれるので、袋詰めする手間が省けるのがメリット。また、レジカゴと同じ形状で底が広くて使いやすく、商品がつぶれにくくなります。

大容量なタイプが多いので、食材をまとめて買いたいときにも最適。最近では、大容量にもかかわらずコンパクトに折りたためるタイプもたくさん登場しているので、ぜひチェックしてみてください。

容量・素材・耐荷重

エコバッグの選び方 容量と素材、耐荷重

スーパーが遠く、いつも食材をまとめて買う方は、耐荷重をチェックしましょう。大容量のタイプだと、耐荷重が重いモノもラインナップされているので、購入前にチェックしておきましょう。

毎日使う方は、素材も確認しておきたいポイントです。軽くて丈夫なナイロン製やコットン製だと持ち運びやすく、使い勝手がよいのでおすすめ。また、マチが広いタイプだと食品がつぶれたり、傾いて中身が漏れたりする心配が少ないので安心です。

折りたたみやすいモノが便利

エコバッグの選び方 折りたたみやすいモノが便利

使い終わった後に、折りたたむのが意外と面倒なエコバッグ。簡単に折りたためて、手間がかからないタイプだとストレスフリーで使えるのでおすすめです。

また、折りたたんだときのサイズも重要なポイント。かばんの中に入れても邪魔にならないサイズ感のモノを選ぶと、使う頻度が上がります。エコバッグに設けられている内ポケットに、小さく収納できるタイプもあるので、気になる方はチェックしてみてください。

保冷機能の有無

エコバッグの選び方 保冷機能の有無

家からスーパーが遠い方や、気温が高いときに重宝するのが、保冷機能が備わっているエコバッグ。内側の生地にアルミ素材を採用することでしっかりと保冷できるタイプや、保冷剤を入れるスペースを設けているタイプなど、さまざまなアイテムがラインナップされています。

さらに、バッグをチャックで閉められるタイプなら、保冷効果が高まるのでおすすめです。

エコバッグのおすすめ|おしゃれデザイン

ブルーミング中西「PAUL&JOE×リラックマ エコバッグ」

ブルーミング中西「PAUL&JOE×リラックマ エコバッグ」

ポルジョこと「PAUL&JOE(ポール&ジョー)」とリラックマがコラボしたかわいらしいエコバッグ。「PAUL&JOE」のクリエイティブディレクターとして知られるソフィー・メシャリーの愛猫とリラックマが、寄り添うようにデザインされています。

ポケッタブルタイプのエコバッグなので、折りたたんでコンパクトな形状で持ち運べるのが嬉しいポイント。ポケット部分にもキャラクターたちがプリントされており、細部までかわいいが散りばめられています。

セトクラフト「OBI エコバッグ」SF-8104

セトクラフト「OBI エコバッグ」SF-8104

モダンな和柄がおしゃれなエコバッグ。かわいいデザインの台紙付きで、プレゼントとしてもおすすめです。幅26×高さ33×マチ20cmと小型ながらマチ広設計が特徴。お弁当を傾けずに入れられやすいため、お出かけや買い物の際に役立ちます。

さらに、使用しないときは丸めてカラーゴムで巻けるので、コンパクトに収納が可能。手に収まるほどのサイズで、ポケットに入れての持ち運びができます。おしゃれでコスパに優れるエコバッグを探している方に、おすすめのモデルです。

エンビロサックス「保冷保温エコバッグ」ST1

DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)「NATURAL COTTON JUTE LARGE」

セサミストリートに登場するエルモのイラストがかわいらしいエコバッグ。内側に保冷生地を採用しているので、冷気を逃がしにくいのが特徴。また、表生地には撥水加工が施されているため、急な雨から中身を守ります。

サイズは、約50×42cm。取っ手は7cmのワイド幅で、重い荷物を持ったときにくいこみにくく、持ち運びしやすいのがポイントです。容量は20Lほどで、耐荷重は約20kg。まとめ買いにも対応できるサイズです。

シフレ ECO0417

シフレ ECO0417

素材にポリエステルが採用されているエコバッグです。底を作ることで、500mlのペットボトル飲料が最大で6本収納できます。加えて、コンビニのお弁当を安定して入れられる構造が採用されているのも特徴です。

たたみやすいようにマグネットが備わっており、使わないときにはコンパクトにして携行できるのがポイント。外袋をバッグに装着できるのが魅力です。また、洗濯できるため、いつでも清潔に使用可能。利便性に優れ、さまざまなシーンで活躍するおすすめモデルです。

(C)DISNEY

シフレ「PN27スターブラック」ECO0417

シフレ「PN27スターブラック」ECO0417

かわいい星柄と、正面に施されたスヌーピーのパッチがおしゃれなエコバッグです。本製品は、マチありとマチなしを選べる2WAY仕様。マグネットで底を形成した状態では、コンビニ弁当など傾けたくないモノを安定して入れられます。

また、マチなしの状態では荷物の量に合わせて、最低限のサイズで持ち運べるのがメリットです。洗濯ができるため、お手入れを簡単にできるのも嬉しいポイント。頑丈で使いやすいエコバッグを探している方に、おすすめのモデルです。

(C)2021 Peanuts Worldwaide LLC

マーナ「Shupatto」S492

マーナ「Shupatto」S492

折りたたむとゴルフボールと同程度のサイズになるエコバッグです。ズボンやアウターのポケットに入れて手軽に持ち運べるため、手ぶらで出かけたい方におすすめ。角カンが付いているので、キーホルダーやカラビナなどに付けて持ち歩けます。

コンパクトですが容量は12.6L、耐荷重は5kg。ジャケットや飲料などの大きなアイテムを収納可能です。透け感のある薄手のエコバッグですが、リップストップポリエステルを使っているため破れにくく、タフに使えます。

シフレ「ECO0120-PN」

シフレ「ECO0120-PN」

人気キャラクター「スヌーピー」のイラストが描かれたトート型エコバッグ。使用しないときは小さく折りたたんで持ち運べる、携行性の高さが魅力です。容量は約20Lあるうえにマチが広いので、さまざまなモノを収納できます。加えて、生地は耐久性に優れるポリエステル素材を使用しているのもポイント。スーパーや出かけ先での買い物に便利です。

内側には、小物を収納できるポケットを搭載。カギやスマホなど、小物類を入れるのに役立ちます。収納力に優れた、かわいいエコバッグを探している方に適しています。


(C)Peanuts Worldwide LLC

ハピタス H0001-PN27

ハピタス H0001-PN27

容量は17Lと、たくさん収納できるうえ、使わないときはコンパクトに折りたためるエコバッグ。バッグは大きく開いて出し入れがしやすいほか、キャリーバーに通して使えるので、旅行のサブバッグとしても使い勝手に優れているのが特徴です。

マチも広いため荷物をすっきり収納できます。使用時のサイズは、幅54×高さ33×奥行12cmと大きいですが、収納時は幅21×高さ12×奥行3cmほどに小さくまとまります。

エンビロサックス EVCHEBBL2

エンビロサックス EVCHEBBL2

保冷機能が付いたエコバッグです。スーパーで買ったアイスクリームや、冷凍食品を持ち帰るときに活躍。バッグの口にあるジッパーを使えば、冷気が放出してしまうのを防げます。

また、メッシュの小物入れ付きでスマホや買い物のレシート、ハンカチなどをスムーズにしまえるので便利。ワイドな取っ手を採用しているため、重いモノを入れても手が痛くなりにくいエコバッグです。

moz「ショッピングバッグ」529269

moz「ショッピングバッグ」529269

約53×40cmと大きめのサイズで、大量に買い込む際におすすめのトート型エコバッグ。耐荷重が約20kgと頑丈で、重い荷物でも安心して入れられるのが魅力です。底部分についているホックを使用すると、マチを広げられるのが特徴。弁当や惣菜など、底が広いモノを傾けることなく収納できるため、中身を崩さず安定して持ち運べます。

開口部にはヒモが付いており、荷物がずれないように絞れるのもポイントです。さらに、使わないときはコンパクトに折りたたんで収納もできます。また、森や動物をイメージしたかわいいデザインにも注目。おしゃれでいろいろな使い方のできるエコバッグを探している方におすすめのモデルです。

エンビロサックス EVGSEBOOB5

エンビロサックス EVGSEBOOB5

海外のハリウッドセレブも愛用しているブランドのエコバッグです。黒を基調とした花柄デザインが非常におしゃれ。幅広い年代の方にとって使いやすいのが嬉しい点です。

耐荷重は約20kg。撥水加工がなされているので、突然雨が降ってきたときにもびしょ濡れになってしまうのを防げます。使わないときは、丸めてコンパクトに収納可能。毎日の買い物へ持って行きやすい、おすすめのエコバッグです。

トルネ「レコロバッグ」P3452

トルネ「レコロバッグ」P3452

使用時のサイズは約39×45cm、収納時のサイズは約11×6.8cmとコンパクトにまとまるエコバッグです。壁やかばんに掛けられるフックが備わっているのも嬉しいポイント。取っ手や金具に引っ掛ければラクラク持ち運べます。

価格もリーズナブルなので、シンプルでコスパのよいエコバッグを探している方や、かばんの中に常備して気軽に使いたい方におすすめです。

コラゾン 東袋(あずまぶくろ)

コラゾン 東袋(あずまぶくろ)

エコバッグとしても利用できる、和風の柄がおしゃれな東袋。荷物もたくさん入り、肩から掛けられるので重い荷物でも持ち運びがラクです。

小さくたたんでかばんの中に入れておけば、いざというときに役立つアイテム。和装が好きな方や、個性のあるデザインのエコバッグを探している方におすすめです。

エコバッグのおすすめ|男性も使いやすいシンプルデザイン

トレードワークス「MOTTERU ポケットスクエアバッグ」MO-1108

トレードワークス「ポケットスクエアバッグ」MO-1108

折りたためば胸ポケットにもスッキリ収まる、コンパクトなエコバッグ。生地には軽くて破れにくいリップストップ生地を採用し、携帯性と耐久性に優れています。また、熱に強いポリエステルでできていることも安心です。

カジュアルに使えるデザインで、普段使いもしやすい仕様。買い物だけでなく、ランチバッグやサブバッグなどとしてもおすすめです。

マーナ「Shupatto」S444

マーナ「Shupatto」S444

保冷剤を入れられるメッシュポケット付きで、しっかりと冷やせる保冷力が特徴のエコバッグです。容量は約6Lで、お弁当やドリンクボトルを入れるのに便利なサイズ。買い物だけでなく、ランチバッグとしても活躍します。

本製品は、空の状態でも自立するため両手を使って荷物を入れられるのがメリット。マチを広く使えるフリー構造で、底の広いモノも安定して置けます。また、両端を持って引っ張るだけでたためる手軽さも、嬉しいポイント。手間がかからないので継続して使えるのが魅力です。デザインはシンプルな無地で、男性にもおすすめ。使い勝手のよい小型のエコバッグです。

トレードワークス「トートエコバック」MO-1102-025

トレードワークス「トートエコバック」MO-1102-025

シンプルなデザインで、男性にもおすすめのエコバッグ。価格が安いため手に取りやすく、普段使いとしてもおすすめです。マチ幅が約19cmと広く、総菜や弁当類の収納が可能。また、持ち手を広く設定しており、買い物量の多いときでも手が痛くなりにくいのが嬉しいポイントです。

使わないときは、丸めてゴムバンドでとめるとコンパクトにまとめられるため、持ち運びの際に便利。収納力と携行性に優れるエコバッグを探している方に、おすすめのモデルです。

サーモス「ポケットバッグ」REX-018 

サーモス「ポケットバッグ」REX-018

約18Lの大容量に加えて、2Lのペットボトルも立てて入れられるエコバッグ。広口使用なのでモノの出し入れがしやすく、日々の買い物におすすめのモデルです。持ち手が長く肩掛けをできるため、荷物が多い日でも持ち運びやすいのがメリット。不使用時は折りたたんで小さくできるうえに、ループ付きなのでフックやカラビナにかけられます。

また、手洗いが可能なのもポイント。お手入れがしやすく、汚れを気にせず使えます。デザインはシンプルで柄もなく、幅広い層におすすめのエコバッグです。

マーナ「Shupatto(シュパット)コンパクトバッグM」S411E

マーナ「Shupatto(シュパット)コンパクトバッグM」S411E

使い終わったら一気にたためるエコバッグ。両脇を引っ張って巻くだけで、簡単に小さくまとまります。使用時のサイズは約30×32cm、折りたたみ時は6×8cmほどです。

収納時はコンパクトにもかかわらず、容量14.5L・耐荷重5kgで、1日分の食材を買うときなどに便利。簡単にたためるエコバッグを探している方におすすめです。

エコバッグのおすすめ|リュック型・レジカゴ型など

トーン「折りたたみレジかごバッグ」BE-03

トーン「折りたたみレジかごバッグ」BE-03

内側に荷物を固定するゴムベルトが付いた、レジカゴ型のエコバッグ。飲み物をはじめさまざまなモノを挟めるため、中身の整理をしやすいのが特徴です。

本製品は、アルミ蒸着仕様の保冷バッグタイプ。内側に付いたメッシュポケットに保冷剤を入れると、より効果的に使用できます。さらに、上部が巾着仕様で保冷効果を向上するだけでなく、中身を見えなくするのもメリットです。折りたたむと薄くまとめられるので収納しやすい点が便利。保冷力があり、買い物に役立つエコバッグを探している方に適しています。

エンビロサックス「保冷保温レジカゴバッグ」EVRGCBOR2

エンビロサックス「保冷保温レジカゴバッグ」EVRGCBOR2

保冷機能付きのレジカゴ型エコバッグです。生地には撥水加工が施されているため、急な雨にも対応。買い物のほかに、レジャーシーンにも最適です。

使用時のサイズは約48×30cmで、容量は20L。丸めてボタンで留めれば手のひらサイズになります。いつでもかばんに忍ばせておきたい、おすすめのエコバッグです。

トレードワークス「2WAY(トート・リュック)多機能エコバック」MO-1105-025

トレードワークス「2WAY(トート・リュック)多機能エコバック」MO-1105-025

トートとリュックの2WAYで使える、便利なエコバッグ。大容量で収納力に優れており、買い物や荷物の量が多いときでも対応できるのが特徴です。内外に1つずつポケットを搭載。鍵やスマホなど、貴重品をほかの荷物と分けて収納できます。

また、スーツケースのハンドルに取り付けることが可能です。旅行に行った際に、お土産などで荷物が多くなってしまったときも安心。高い収納力と利便性を有したエコバッグを探している方に、おすすめのモデルです。

サーモス「保冷ショッピングバッグ」REV-0121

サーモス「保冷ショッピングバッグ」REV-0121

折りたたんで持ち運べるエコバッグです。容量は約12L、高さは約38cm。2Lペットボトルであれば約3本、500mlのペットボトルであれば約12本しまえるサイズ感です。保冷機能を搭載しているので、冷たさをキープしたい食品を買ったときや暑い日の買い物も役立ちます。

手洗いに対応。衛生的に保ちたい方にも適しています。また、開口部にファスナーが備わっている点もメリット。バッグから荷物がこぼれ落ちるのを防げます。

ROOTOTE「RO.セオルーショッパー」26003

ROOTOTE「RO.セオルーショッパー」26003

トートバッグだけでなく、リュックとしても使用できる便利なエコバッグ。旅行や買い物で荷物が多かったときなど、さまざまなシチュエーションで活躍するのが魅力です。

本製品は、撥水加工を施しているのが特徴。水滴や汚れを拭き取りやすく、雨の降っている日でも安心です。また、ショルダーストラップは、調節が可能。体格に適した長さに設定できるのがメリットです。さらに、パッカブル仕様で不使用時は内ポケットへ収納できるので、コンパクトにして携帯できます。機能性に優れたエコバッグを探している方に、おすすめのモデルです。

マーナ「ショルダーバッグ2Way Shupatto」S435

マーナ「ショルダーバッグ2Way Shupatto」S435

両手を空けたいときに重宝する2wayエコバッグです。一般的なエコバッグのように手持ちで使えるほか、ショルダーバッグとして使うこともできます。

使わないときはコンパクトに収納できるので、持ち運びやすいアイテム。両端を引っ張って一気に畳むことができます。

エコバッグの売れ筋ランキング

ビックカメラ.comでのエコバッグの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。

エコバッグの売れ筋ランキングを見る

エコバッグの人気ブランド・シリーズ

Shupatto(シュパット)

エコバッグの人気ブランド・シリーズ Shupatto(シュパット)

「Shupatto(シュパット)」は、MARNA(マーナ)という家庭用品メーカーが展開するエコバッグシリーズです。特徴は使い終わった後のたたみやすさ。エコバッグを横にぴんと引っ張って、くるくる巻くだけで一気に折りたためます。また、ポップなデザインからシンプルなタイプまで幅広くラインナップされており、男女問わず使えるのも魅力です。

MARNAのエコバッグを見る

DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)

エコバッグの人気ブランド・シリーズ DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)

「食」にこだわったセレクトショップ。ニューヨークスタイルの洗練されたデザインで、日本でもファンの多いショップです。エコバッグは、トート型で使いやすく、シンプルなデザインが特徴。買い物シーンだけでなく、普段使いにしてもおしゃれ感のあるアイテムです。ちょっとしたプレゼントにも喜ばれるので、ぜひチェックしてみてください。

DEAN&DELUCAのエコバッグを見る

ENVIROSAX(エンビロサックス)

エコバッグの人気ブランド・シリーズ ENVIROSAX(エンビロサックス)

おしゃれで機能的なエコバッグを豊富にラインナップしており、日本はもちろん、世界中にファンを抱えるブランドです。内側に保冷生地を採用し、保冷効果が高いのも特徴。買い物シーンだけでなく、レジャーシーンなどの幅広いシーンで活用できます。

ENVIROSAXのエコバッグを見る

担当者からひとこと

環境意識が高まるなか、さまざまな企業がプラスチック削減に向けて動いています。レジ袋の有料化もその一環で、エコバッグの持参は今や広く支持されるようになりました。本記事を参考に、お気に入りのエコバッグをみつけて、シンプルエコライフを送ってみてください。

すべてのエコバッグを見る

おすすめの関連記事

日用品・カー用品 人気の記事