ゴミ箱のおすすめ38選 キッチン向けやおしゃれなデザインのモノなどを紹介
更新日:2024.03.27
日常生活で欠かせないゴミ箱。キッチンやリビング向けに使えるモノから、インテリアとしても馴染むおしゃれなゴミ箱までさまざまなモノがあります。そのため、どのゴミ箱を選べばよいか迷ってしまいがち。そこで今回は、ゴミ箱の選び方やおすすめの製品を紹介します。
最近のゴミ箱ってどんな特徴があるの?
最近のゴミ箱は、実用性とデザイン性を兼ね備えたモノが多くあります。例えば、センサー付きのゴミ箱は、手をかざすだけでフタが自動的に開閉するので衛生的で便利。また、分別用のゴミ箱は連結タイプや仕切り付き、スタッキングタイプなどがあり、ゴミの種類に応じて分けられます。
さらに、スリムなゴミ箱は省スペースに置けるだけでなく、おしゃれなデザインやカラーでインテリアにも合わせやすいのが魅力です。種類が豊富なので、自分の好みに合ったモノを選べます。
ゴミ箱の選び方
置き場所に合わせて選ぶ
キッチン
キッチンに置くゴミ箱は使いやすさと清潔さが重要。料理中にゴミを捨てる際、手を使わずに開けられるセンサー付きのゴミ箱やペダル式のゴミ箱がおすすめです。
キッチンのゴミは、ニオイや虫の発生を防ぐためにしっかりと密閉できるフタがあるモノや、内側に袋を引っ掛けられるフックがある製品が便利。また、ゴミ出しがラクに行える分別可能なゴミ箱もおすすめです。さらに、キッチンのスペースに合わせて角型や丸型、スリム型などの形やサイズを選べます。
キッチンに置くゴミ箱は、実用性とデザイン性のバランスがよいモノを選んでみてください。
リビング
リビングに置くゴミ箱はインテリアに合わせて選ぶのも大切。リビングは人の目に触れやすいので、できるだけ生活感が出にくいおしゃれなモデルを選びたいものです。木製だとナチュラルな雰囲気を、ステンレス製だとスタイリッシュでモダンな雰囲気を演出できます。
また、ゴミ袋が外から見えにくいモノを選ぶのもポイント。リビング用のゴミ箱は、見た目にこだわって選ぶのがおすすめです。
出るゴミの量に合わせて容量をチェック
ゴミ箱を選ぶときには、出るゴミの量に合わせて容量をチェックしましょう。家族の人数やライフスタイル、ゴミの収集頻度などを考慮して容量を検討してみてください。例えば、週2回の収集で小さな子供がいる家庭や4人家族の場合は、45L以上のモノがおすすめです。
また、リビング用で購入する際は、設置する数や置き場所でも容量が変わります。ソファの横に置く予定なら、10L以下でも十分対応可能です。
省スペースに置けるスリムタイプがおすすめ
スペースが限られている方は、省スペースで置けるスリムタイプのゴミ箱がおすすめです。スリムタイプのゴミ箱を選ぶ際、幅や奥行きが狭くても高さがあるモノを選べば容量を確保できます。また、角型や丸型、三角形などさまざまな形状のモノも展開されており、置き場所に合わせて選択可能です。
例えば、ゴミ箱を隙間に置く場合は角型のスリムタイプのゴミ箱がピッタリ。なかには、壁に固定可能なモノも発売されているので、よりスッキリと設置できます。
手を使わずにフタを開閉できるタイプだと便利
参照:不二貿易
手を使わずにゴミ箱のフタを開閉できるタイプは、両手がふさがっていてもゴミをスムーズに捨てられます。
手を使わずに開閉できるモノはセンサー式とペダル式の2種類が存在。センサー式のゴミ箱は手や物を近づけるとセンサーが反応してフタが開き、一定時間経つと自動的に閉まるのが特徴です。ペダル式のゴミ箱は足でペダルを踏むとフタが開き、ペダルを離すとフタが閉まります。自分の使い方に合った製品を選びましょう。
デザイン性をチェック
参照:アスベル
ゴミ箱は機能性だけでなく、インテリアに馴染むようにデザインされたおしゃれなモノもあります。木製やステンレス製のゴミ箱はナチュラルやモダンなインテリアと相性がよかったり、カラフルなゴミ箱は部屋に彩りを加えたりすることが可能です。
特にリビングや自室にゴミ箱を置きたい方は、部屋の雰囲気と合うモノを選んでみてください。
ゴミ箱のおすすめ|キッチン向け
EKO JAPAN EK9262MT(45L)
スタイリッシュな見た目が魅力のゴミ箱です。素材にはステンレススチールが使用されており、耐久性に優れているので劣化しにくいのがメリット。サイズは約幅26.8×奥行き39×高さ59.8cmで、容量は45Lと大容量です。
センサーに反応してフタが開閉するため、手がふさがっているときにも便利。開閉音が静かなのも嬉しいポイントです。
東谷 LFS764(45L)
一人暮らしのキッチンで使うのにもおすすめのゴミ箱。ペダルを踏んでフタを開けるタイプなので、手を使わずにゴミ箱を開閉できます。フタ付きなため、ニオイや虫の侵入を防ぎやすいのが特徴です。
素材にはポリプロピレンを採用。ゴミ箱に汚れが付いたとしても、ラクに拭き取れます。また、ゴミ箱の底にはキャスターが付いており、ゴミ箱の移動はもちろん掃除もラクに行うことが可能です。
リス KPP0102(47L)
パッキンが付いており、生ゴミのニオイが漏れにくいのが特徴のゴミ箱です。ポリ袋止めが付いており、袋のズレを防げます。また、片手で簡単に開閉できるほか、ロック機能が付いているのもメリットです。
サイズは、幅34.1×奥行き47.1×高さ59.2cm。容量は47Lと多いため、家族が4人以上いる場合に向いています。さらに、連結できるので、2つ以上取り付ければ横倒れを防ぐことも可能です。
ブラバンシア「Boタッチビン」304644(11L)
ゴミを3つに分別できるゴミ箱。容量はそれぞれ11Lずつ、計33Lと容量が多いのが特徴です。サイズは、約幅54×奥行き31.5×高さ68cm。壁にピッタリ寄せられるのでスペースを有効活用できるのがメリットです。
また、開口部が大きいため、捨てる際にゴミをこぼしにくくなっています。フタはワンタッチで開閉可能です。
EKO JAPAN EK9287MT(45L)
キッチンに置けるゴミ箱を探している方におすすめのモデル。ステンレス製のボディにマットな質感のフタが付いているのが魅力です。シンプルで高級感のあるデザインに作られているので、インテリアに馴染みます。
フタが自動開閉できるタイプなのも特徴。センサーが内蔵されており、手をかざすとフタが静かに開き5秒後に自動でゆっくりと閉まります。タッチボタンを押せばフタを開いた状態にすることも可能です。
東谷 LFS-933(30L)
約幅68×奥行き63×高さ86cmとスリムなのが特徴のゴミ箱です。下段はペダルを踏むことでフタを開閉できるので、手がふさがっているときや手が濡れているときでも、ゴミ箱に触れる必要がありません。フタの閉め忘れも防げます。
ゴミを3つに分別できるのもおすすめポイントです。それぞれ取り外すことが可能でお手入れしやすいため、清潔に保てます。
新輝合成 KNC0101(45L)
2つの開け方ができるゴミ箱。本モデルはプッシュフタとペダルのどちらでもゴミを入れられます。上から押して開けるプッシュフタは、ゴミが奥に落ちやすい設計なのが嬉しいポイント。中で詰まりにくく、ゴミを簡単に捨てられます。
また、足でペダルを踏めば、ハンズフリーでゴミ箱を開閉可能。袋止めを備えており、ポリ袋を簡単に固定できます。ゴミの大きさや状況に合わせて捨て方を変えられる、おすすめのアイテムです。
アイリスオーヤマ STPL-45(45L)
直角の形状でキッチンの角に設置しやすいゴミ箱。マットな仕上がりに作られているため、高級感のある雰囲気を演出できます。本体にはエポキシ塗装が施されており、サビへの耐性を有しているのも特徴です。
また、ニオイが漏れにくいフタが付いているので、気軽に生ゴミを捨てられます。フタ裏にはクッションを採用しており、ゴミ箱が閉まるときの音が静かなのもポイントです。
リス KWG1101(45L)
シンプルなデザインが魅力のワゴンペールです。清潔感のある見た目なので、キッチンに置きやすいのがメリット。上段の容器は上開きで、下段の容器は引き出し式の2段タイプです。日本のキッチンに合わせて、高さを80cmに設定。切った野菜のクズなどをそのまま調理台から捨てられます。
縦型でスリム設計のため、スペースが限られている方でも取り入れやすいのが魅力です。両サイドにはフックを搭載しており、エコバックやビニール袋などを引っかけられるので便利。また、キャスターが付いており移動もラクチンです。
東谷「バタフライペダルペール」(32L)
コンパクトな設計でキッチンでの使用におすすめのゴミ箱。ペダルを踏むとフタが両開きする仕様です。両手がふさがっていてもゴミが捨てられるほか、キッチンのスペースが限られていても容易に設置できます。
また、ゴミ箱にキャスターが付いているので移動をラクに行えるのがポイントです。本体の素材にはポリプロピレンを採用。汚れが付着してもサッと拭き取れます。
リス GBBH010(57L)
3段に分けられた、分別がしやすいゴミ箱です。フタはスムーズに開けやすいダンパー付きのフラップフタを採用しています。容量は合計57Lと大容量のため、家族が4人以上いる場合におすすめです。
また、キャスターが付いており、掃除機をかける際などに移動しやすいのがメリット。最下段には、ポリ袋の保管にも便利な網棚が備わっています。
アスベル A6302(45L)
ニオイが気になる方におすすめのゴミ箱です。フタの重みや特殊形状のパッキンなどにこだわった設計が特徴。生ゴミなどのニオイが漏れにくくなっています。汚れてしまったときは、各パーツを取り外して本体を丸洗い可能です。
また、2色展開でマットな質感のデザインが魅力。自宅のキッチン環境に合わせやすいのも嬉しいポイントです。
サンカ NCB-1-B20(20L)
嫌なニオイを漂わせないキッチン向けのゴミ箱です。-11℃に冷やすことで、気になる生ゴミのニオイを抑えることが可能。静音性が良好なので夜間も安心です。
また、ゴミ箱の底面にはキャスターが付いており、移動をラクに行えます。幅約23cmとスリムな設計なのがポイント。ステンレス調仕上げのデザインでインテリアに馴染みやすいのも魅力のひとつです。
リス KPD1501(22L)
容量22Lでスリム設計のキッチン向けのゴミ箱。ペダルを踏んでフタを開け閉めするタイプで、両手がふさがっていてもゴミを捨てることが可能です。また、ポリ袋止めが備わっており、ポリ袋をしっかり固定できます。
素材にポリプロピレンを採用。ゴミ箱に汚れが付いたとしてもすぐに拭き取れます。お手入れを簡単に行えるのもポイントです。
新輝合成 KSP0604(30L)
インテリアに馴染むおしゃれなキッチン向けのゴミ箱。銀イオンAg+を練り込んでおり、抗菌加工が施されているのが特徴です。衛生面でも安心して使えます。また、スリムに作られているため、省スペースに設置しやすいのがポイント。キッチンのスペースに余裕がない方にもピッタリです。
さらに、袋掛けフックが備わっており、ゴミ袋をしっかり固定できます。
アスベル 6600(43L)
3段タイプのおすすめのゴミ箱。ゴミを分別して捨てられるので便利です。サイズは約幅33.5×奥行き27.5×高さ99cmと縦長に作られており、キッチンで使うのにピッタリ。本体の底面にキャスターが付いているので、キッチンまわりを掃除するときにも対応できます。
袋止めが備わっており、ゴミ袋をしっかり固定可能。また、ゴミ箱が汚れたとしても自在に取り外しできるため、キレイに水洗いできます。お手入れしやすい製品です。
カンダ「BK ペール ダスト蓋付」379013(35L)
ブラックのカラーがシックでおしゃれなゴミ箱。容量は35Lあり、多くのゴミが捨てられます。フタ付きなので捨てたゴミをしっかり密閉し、部屋にニオイが充満するのを抑えられる、キッチン向けのモデルです。
フタはフックに掛けられるので、大きなゴミを捨てたり、数回に分けてゴミを入れたりするときにも対応できます。また、ストッパーが付いており、ポリ袋をしっかり固定可能です。
Hailo「ペダルビン エコデュオ 26」60103(26L)
キッチン向けに使えるゴミ箱で、コンパクトなモデルを求めている方におすすめ。本体の素材にステンレスを採用しており、おしゃれなデザインに作られているのが特徴です。サイズは約幅47×奥行き34×高さ43cmとコンパクトな設計なので、一人暮らしのキッチンにも手軽に設置できます。
また、1つのゴミ箱で2種類の分別ができ、使いやすさに優れているのがメリット。インナーペールにハンドルが付いており、手を汚さずにゴミ捨てできるのもポイントです。
グッチーニ 185700157-CN(3L)
キッチンに省スペースで設置可能なおすすめのゴミ箱。容量は3Lとコンパクトでキッチンの扉のハンドルに引っ掛けられるため、野菜や果物の皮などの生ゴミをスムーズに捨てることができます。フタが付いているので、ゴミのニオイを防ぐことが可能です。
素材には抗菌仕様を施したプラスチックを採用。衛生面でも安心して使えます。
アロン化成 CK-45(45L)
カラーバリエーションが豊富なキッチン向けのゴミ箱。本体の底部に4つのキャスターが付いており、移動もラクに行えます。4つのうち2つにストッパーが備わっているので、ゴミ箱をしっかり固定可能。加えて、許容荷重45kgと多くのゴミを捨てられます。
フタを外して本体にかければ、大きなゴミを捨てたり、短時間で複数回に分けてゴミを入れたりするのに便利です。
ゴミ箱のおすすめ|リビング向け
アスベル「ルクレールCV」A6209(2L)
一人暮らしのリビングに、コンパクトでおしゃれなゴミ箱を置きたい方におすすめの製品。フタなしでゴミが入れやすく、中のポリ袋が見えにくいのが特徴です。リビングをスタイリッシュな空間に演出します。インテリアにこだわりがある方にもピッタリのモデルです。
容量は2Lでコンパクトに作られています。壁とソファの隙間や棚の横など省スペースでも設置できるのがポイントです。
UMBRA「ウッドロウ カン」2082780390(7.5L)
素材に天然の木を採用しているのが特徴のゴミ箱です。木目が見えるデザインが魅力。おしゃれな見た目の製品を探している方におすすめです。リビングにはもちろんオフィスや書斎など、さまざまな場所でインテリアのアクセントになります。
サイズは約直径23×高さ28cm。容量は7.5Lあります。重量は約500gと軽量で持ち手が付いているので、移動させやすいのもメリットです。
ブラバンシア「Newicon」11860(20L)
明るいカラーリングが特徴のゴミ箱です。かわいい見た目の製品を探している方におすすめ。サイズは、約幅29×奥行き38×高さ46.7cmで、容量は20Lです。
ソフトクローズ機能により、フタがスムーズかつ静かに閉まるのがメリット。ニオイが漏れにくい構造を採用しています。ペダルで開閉するタイプなので、手がふさがっている際や手が濡れている際に便利。中のバケツは取り出して洗うことも可能です。
渡辺金属工業「CG35」KBK7504(33L)
レトロな見た目が特徴のゴミ箱です。サビに強いトタン素材を採用しているので、屋外でも使用可能。長く使い続けやすいのがメリットです。
また、フタの内側にはフックが付いており、開口部の縁にフタを引っ掛けて置くことができます。ゴミを捨てる際に、フタを手で持っておく必要がないのが嬉しいポイントです。
パール金属 HB-202(-L)
部屋の角にフィットする形状を採用しているのが魅力のゴミ箱です。尖っている部分に沿って置くことで壁にピッタリとフィットします。スペースを有効活用したい方にもおすすめです。
素材にはポリプロピレンを使用しており、重量は約460gと軽量。スタッキングできるので、複数個購入しても保管場所を取りにくいのがポイントです。
東谷 LFS-426(-L)
アンティーク調のおしゃれなリビング向けのゴミ箱。レトロな雰囲気を演出したスチールバケツ仕様が特徴です。部屋の雰囲気を壊しにくいゴミ箱を探している方におすすめ。フタなしタイプなのですぐにゴミを捨てられます。
また、床だけでなく、棚の上に置くことも可能です。小物を入れてインテリアとしても使えるので、汎用性に優れています。
bcl「Galva」8793(12L)
レトロな雰囲気が漂うおしゃれなゴミ箱。フタ付きのデザインで、フットペダルを踏むと開けられます。手がふさがっていてもゴミが捨てられるのがポイント。また、インナーBOXが備わっているため、中身を有料のゴミ袋に移すときにラクなのも魅力です。
サイズが約幅23×奥行き30.5×高さ42.5cmとコンパクトなので、リビングはもちろんキッチンやトイレなどにも設置できます。
アルボル YY-WSB-42(56L)
奥行き約25cmと省スペースで設置できるおすすめのゴミ箱。メラミンシート天板を採用しており、キズや汚れへの耐性が備わっているのが特徴です。お手入れがラクに行えます。衛生面でも安心して使うことが可能です。
また、56Lと容量が十分に備わっているのがポイント。多くのゴミを捨てられるうえに、上段と下段の2つに分かれているため、分別しやすいのもメリットです。
伊勢藤 I-525(9L)
設置場所を取りにくいリビング向けのゴミ箱。ストッパーが付いているので、壁に固定可能です。掃除をするときにゴミ箱の位置が気になりにくく、快適に使うことができます。
専用のマグネットを使えば、洗濯機の側面にも吸着させることが可能。洗濯ネットやハンガーなども収納できます。デザインかつ汎用性に優れたゴミ箱を求めている方は、ぜひチェックしてみてください。
サンコープラスチック 22257(-L)
お手頃な価格でリビング向けのゴミ箱を探している方におすすめの製品。カラーはブラックとグレーがあり、部屋の雰囲気に合わせて選べます。
また、持ち手に袋をかけられるのが特徴です。指定のゴミ袋はもちろん、コンビニやスーパーの袋も活用可能。ポリプロピレン素材を採用しており、汚れを拭き取りやすいのもポイントです。
リッチェル「コズエ カン L DB」016684(9.5L)
リビングにおしゃれなゴミ箱を置きたい方におすすめのモデル。木目調のデザインに作られているので、フローリングや和室などに調和しやすく、インテリアとして馴染みます。素材にはプラスチックを採用しており、汚れや水に耐性があるのが特徴。万が一、ゴミ箱に汚れが付いたとしてもお手入れしやすく、長く愛用できます。
サイズは約直径25×高さ30cmとコンパクト。リビングに省スペースで設置可能です。
EKO JAPAN EK6288(12L)
機能性に優れているリビング向けのゴミ箱。本体にセンサーを内蔵しており、手をかざすとフタが開いて5秒後に自動で閉じます。本体の上部に付いているベルトを持てば、リビング内の移動もラクです。
また、フタの裏にシリコンシーリングが備わっているのが特徴。外にニオイが漏れにくい構造なので、紙おむつなども安心して捨てられます。
Hailo「トレントトップデザイン」60057(16L)
デザインと使いやすさに優れたリビング向けのおすすめのゴミ箱です。中のゴミ袋が見えにくい仕様なので、部屋の雰囲気を壊さずインテリアとして馴染みやすいのもメリット。幅広ペダルを採用しているので、フタをラクに開けやすいのが特徴です。
また、フタが静かに閉まるのがメリット。ゴミの嫌なニオイも内側にしっかり閉じ込めます。
トラスト KTLO702(12L)
ペダル式を採用したステンレス素材のリビング向けのゴミ箱。ゴミ箱はペダルで開閉でき、油圧の効果でフタはゆっくり閉まります。両手がふさがっていてもゴミを捨てることが可能です。
また、ゴミ箱の内容器は自在に取り外せるため、ゴミの取り出しがラクに行えるのが魅力。加えて、洗浄もできるので衛生的に使用できます。
さくらドーム「ZitA SQUARE」(45L)
リビング向けで人気のゴミ箱。フタはシャッター式で、素早く開閉するのが特徴です。フタ部分に消臭剤が搭載されており、部屋にニオイが充満するのを防げます。フタはセンサーに手をかざすと開閉するので、便利に使用可能です。
おしゃれなデザインに作られており、インテリアにこだわりがある方にもおすすめ。また、IPX3の防水設計が施されており、ゴミ箱が水濡れしても故障しにくいのがポイントです。
UMBRA「スウーンカン」2086402125(-L)
インテリアとしても映えるおすすめのゴミ箱。プロダクトデザイナーのカリムラシッドがデザインしたおしゃれなモデルです。フタはスウィング式でゴミが捨てやすいのが特徴。捨てたゴミが外から見えにくい仕様なので、部屋の雰囲気を壊さずに設置できます。
また、本製品は約直径20×高さ33cmのコンパクトサイズで、場所を取りにくいのもポイントです。
ヴァリアス VA-DIETZ-SO30(30L)
リビングに使えるゴミ箱で機能性を重視している方におすすめのモデル。足を感知してゴミ箱が自動で開くのが特徴です。また、手動開閉機能が搭載されており、フタを一定時間、開いた状態にできます。ゴミを頻繁に捨てるときに便利です。
ニオイ漏れを抑えるストッパーを採用。食べ残しや紙おむつなどを捨てるときも安心です。さらに、ゴミ袋が外から見えにくい仕様なので、インテリアとしても馴染みます。
アスベル A6231(15L)
2箇所のフタと仕切り付きで、簡単に分別できるゴミ箱です。左右それぞれにポリ袋止めを付属。フタの色が分かれており、間違いにくいこともポイントです。大きさは約幅29.4×奥行き33.8×高さ21.4cmで、容量は左右それぞれ7.5Lの合計15L。比較的コンパクトなので、子供部屋などにもおすすめです。
軽く押すとバネの力でフタが開くため、ゴミで手がふさがっている際にも便利。フタを閉じる際にはカチッと音がするので、閉め忘れを防げます。
ゴミ箱の売れ筋ランキング
ビックカメラ.comでのゴミ箱の売れ筋が気になる方はこちらをチェック。
担当者からひとこと
日常生活において必須なのがゴミ箱。デザインに優れたゴミ箱から多機能で使いやすいゴミ箱までさまざまなタイプがあります。キッチン用でもリビング用でもおしゃれなゴミ箱を選んでおくと、生活感が出にくく部屋の雰囲気を壊すことなく設置可能。また、ゴミ箱を選ぶうえで、デザインだけでなく容量や機能面を考慮して選ぶことも大切です。本記事を参考にぜひ自分にピッタリの1台を見つけてみてください。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.