ゴミ箱(ダストボックス)のおすすめ24選 おしゃれなデザインや分別できるアイテムが人気
更新日:2022.06.06
「ゴミ箱」は暮らしに欠かせないアイテム。しかし、キッチンに置くのかリビングに置くのかによってサイズが異なります。また、おしゃれなモノやニオイが漏れにくいモノ、センサーで自動開閉するモノなど、種類はさまざまです。そこで今回は、ゴミ箱の選び方やおすすめの商品をご紹介します。
ゴミ箱(ダストボックス)の選び方
置き場所や用途に合わせて選ぶ
キッチンに置く
ゴミ箱を購入する際は、置き場所や用途に合ったモノを選びましょう。キッチンに置く場合には、燃えるゴミ・燃えないごみ・ペットボトルなどさまざまなゴミが出ます。同じゴミ箱が2〜3個セットになっているモノや内部が仕切られているモノなど、分別できるタイプを選ぶのがおすすめです。
また、生ゴミのニオイが広がるのを防ぐために、フタ付きのモデルを選びましょう。
リビング・寝室・脱衣所などに置く
リビングや寝室、脱衣所にゴミ箱を置く場合には、デザイン性を考慮して選びましょう。特に、部屋のトーンに合うカラーの商品や、中にゴミ袋をセットしても外から見えない仕様の商品などを選ぶのがおすすめです。
中には、サイドテーブルとして使用できる商品もあります。インテリアの一部としても活躍するので、ぜひチェックしてみてください。
ペットのフン・おむつなどを捨てる
ペットのフンや、おむつ、生理用品などを捨てるためのゴミ箱を探している場合は、フタやパッキンが付いている商品を選びましょう。
気密性が高いので、ニオイが広がりにくいのがメリット。よりニオイが広がるのを防ぎたい方は、ニオイ漏れを防ぐ機能が付いているかもチェックしておきましょう。
屋外に置く
屋外に置くゴミ箱を探している場合には、ゴミを出す日まで置いておけるように、大型のモデルを選ぶのがおすすめです。また、ゴミ箱が倒れても壊れたり中身が出たりしないように、耐久性に優れた商品を選ぶのもポイント。特に、耐久性の高い繊維強化プラスチックや金属素材を使用しているゴミ箱が向いています。
さらに、いたずら防止には、フタやパッキンが付いている商品がおすすめです。
ゴミの出る量に合わせて容量をチェック
ゴミ箱を選ぶ際は、ゴミの出る量やゴミ捨ての頻度に合わせて容量をチェックしておくのも重要なポイントです。容量はサイズと比例するため、大きいゴミ箱ほど容量が大きくなります。
目安としては一人暮らしの場合は20L未満、2人暮らしの場合は20〜30Lのモノが理想です。また、家族が4人以上いる場合には31〜45Lのモノ、キッチンや屋外に置く場合には45L以上のモノを選びましょう。
ゴミ箱の形状をチェック
ゴミ箱を購入する際は、ゴミ箱の形状をチェックしておくのもポイントです。置く場所のスペースに合ったモノを選びましょう。ゴミ箱は、バケツ型・四角型・スリム型などさまざまな形状がラインナップされています。
中には、部屋の角に合うように作られた特殊な形状をしたモデルもあるので、ぜひチェックしてみてください。
素材やデザインをチェック
参照:ブラバンシア
ゴミ箱は商品によって素材が異なります。軽量で洗える商品を探している場合にはプラスチックが向いていますが、熱に弱いため火の近くでの使用は控えましょう。ステンレスは重量があるものの、サビにくく耐久性が高いのが特徴です。スチールは、ステンレスに比べて耐久性はやや劣りますが、低価格なモノやデザイン性の良いモノが多くあります。
また、部屋やキッチンの雰囲気に合わせて、おしゃれなモノやかわいいモノを選ぶのもおすすめです。木目調・モノトーン・レトロなどのデザインの商品も人気があります。
フタはペダルやセンサーで開くと衛生的
衛生的なゴミ箱を探している場合には、フタがペダルやセンサーで開く商品がおすすめです。手がふさがっていたり濡れていたりしても、ゴミ箱に触れる必要がないため便利。足元にあるペダルを踏むことでフタが開くタイプのゴミ箱は価格が低いのがメリットです。踏んでいる間しか開かないので、閉め忘れを防げます。
センサー式のゴミ箱は、価格が高い反面手をかざすだけでフタを開閉できるのが特徴です。ただし、バッテリー切れには注意しましょう。
キャスター付きなら移動が簡単
キャスターが付いているゴミ箱は、簡単に移動できるのがメリットです。キッチンを掃除するときや、料理中に出たゴミを捨てたいときに、すぐにゴミ箱を移動させて捨てることができます。
また、屋外に置く場合には、ゴミの量が多いときにゴミ捨て場まで直接運ぶことが可能。特に、大型のゴミ箱は移動が大変なので、キャスター付きの商品を選ぶのがおすすめです。
ゴミ箱(ダストボックス)のおすすめ|キッチン向け
アスベル「ツインプッシュペール」KTI4301(40L)
ゴミを2つに分類できるゴミ箱。箱の色が分かれているため、燃えるゴミや燃えないゴミ、ビンや缶などを分かりやすく分別できます。また、フタはプッシュ式を採用。指でプッシュするだけでゴミ箱を開けられて便利です。
さらに、ポリ袋止めを備えており、ゴミ袋のセットを簡単に行えます。容量は左右合わせて40Lと大きいので、キッチンをはじめ屋外での使用にもおすすめです。
イーケーオージャパン「ホライゾンセンサービン」EK9262MT(45L)
スタイリッシュな見た目が魅力のゴミ箱です。素材にはステンレススチールが使用されており、耐久性に優れているので、劣化しにくいのがメリット。サイズは約幅26.8×奥行39×高さ59.8cmで、容量は45Lと大容量です。
センサーに反応してフタが開閉するため、手がふさがっているときにも便利。開閉音が静かなのもうれしいポイントです。
ブラバンシア「Boタッチビン」304644(33L)
ゴミを3つに分別できるゴミ箱です。容量はそれぞれ11Lずつ、計33Lと大きいため4人以上で使う場合にも向いています。サイズは、幅54×奥行31.5×高さ68cm。壁にぴったり寄せられるのでスペースを有効活用できるのがメリットです。
また、開口部が大きいため、捨てる際にゴミをこぼしにくくなっています。フタはワンタッチで開閉可能です。
アスベル「ペダル2段ワイド」KDS9801(40L)
上下でゴミを分別できるのが特徴のゴミ箱です。サイズは幅40×奥行28×高さ76cmとスリムなので、場所を取りにくいのが魅力。容量は上段・下段共に20Lで合計40Lです。下段はワイドなペダル式開閉のため、屈まずラクな姿勢でゴミを捨てられます。
また、上下段の容器は取り外しに対応しており、汚れた際に水洗いできるのもメリットです。
アスベル「資源ゴミ横型3分別ワゴン」A6709(60L)
容量20Lのゴミ箱が3つセットになっているアイテムです。フタにはそれぞれカラーが付いており、分別しやすいのがメリット。ゴミ袋がズレないよう、袋止めが付いています。ワンプッシュでフタを開閉できる仕様のため、片手で簡単にゴミを捨てられるのもおすすめポイントです。
サイズは、幅53.3奥行34×高さ53cm。移動させやすいように、台座とキャスターが備わっています。
東谷 LFS-933WH(30L)
幅68×奥行63×高さ86cmとスリムなのが特徴のゴミ箱です。下段はペダルを踏むことでフタを開閉できるので、手がふさがっているときや手が濡れているときでも、ゴミ箱に触れる必要がありません。フタの閉め忘れも防げます。
ゴミを3つに分別できるのもおすすめポイントです。それぞれ取り外すことができ、お手入れしやすいため、清潔に保てます。
新輝合成「ユニード プッシュ&ペダル」KNC0101(45L)
2つの開け方ができるゴミ箱。本モデルはプッシュふたとペダルのどちらでもゴミを入れられます。上から押して開けるプッシュフタは、ゴミが奥に落ちやすい設計なのがうれしいポイント。中で詰まりにくく、ゴミを簡単に捨てられます。
また、足でペダルを踏めば、ハンズフリーでゴミ箱を開閉可能。袋止めを備えており、ポリ袋を簡単に固定できます。ゴミの大きさや状況に合わせて捨て方を変えられる、おすすめのアイテムです。
リス「スムース スタンドダストボックス」GBBH010(57L)
3段に分けられた、分別がしやすいゴミ箱です。フタはスムーズに開けやすいダンパー付きのフラップフタを採用しています。容量は合計57Lと大きいため、家族が4人以上いる場合におすすめです。
また、キャスターが付いており、掃除機をかける際などに移動しやすいのがメリット。最下段には、ポリ袋の保管にも便利な網棚が備わっています。
新輝合成「トンボ」KSP1901(20L)
キャスターが付いているおすすめのゴミ箱。料理中にゴミが出たときやキッチンを掃除するときに、ゴミ箱を簡単に移動できるのが魅力です。容量10Lのゴミ箱が上下に2つ付いています。上段のフタはプッシュ式で、上からさっとゴミを捨てることが可能です。
サイズは幅20.5×奥行29.5×高さ72.5cmとスリム。場所を取りにくいのもメリットです。抗菌加工が施されているので、清潔な状態を保ちやすくなっています。
リス「ワンハンド パッキンペール」KPP0102(47L)
パッキンが付いており、生ゴミのニオイが漏れにくいのが特徴のゴミ箱です。ポリ袋止めが付いており、袋のズレを防げます。また、片手で簡単に開閉できるほか、ロック機能が付いているのもメリットです。
サイズは、幅34.1×奥行47.1×高さ59.2cm。容量は47Lと大きめのため、家族が4人以上いる場合に向いています。さらに、連結できるので、2つ以上取り付ければ横倒れを防ぐことも可能です。
ゴミ箱(ダストボックス)のおすすめ|リビング・小部屋向け
ケラ「スウィングダストビン」22302(5L)
開口部がスイングして開閉するゴミ箱です。フタを開ける手間がないのがポイント。フタは取り外すことができるため、お手入れがラクです。5Lの容量を有しており、一人暮らしの方や、リビングや寝室用のゴミ箱を探している方に向いています。
また、おしゃれなデザインを採用しているのも特徴です。シンプルなので、周囲のインテリアとも合わせやすくなっています。見た目にもこだわりたい方は、ぜひチェックしてみてください。
アンブラ「ウッドロウカン」2082780390(7.5L)
素材に天然の木を採用しているのが特徴のゴミ箱です。木目が見えるデザインが魅力。おしゃれな見た目の商品を探している方におすすめです。リビングにはもちろん、オフィスや書斎など、さまざまな場所でインテリアのアクセントにもなります。
サイズは約直径23×高さ28cm。容量は7.5Lあります。重量は約500gと軽量で、持ち手が付いているため、移動させやすいのもメリットです。
渡辺金属工業「オバケツ」CG35(33L)
レトロな見た目が特徴のゴミ箱です。サビに強いトタン素材を採用しているので、屋外でも使用可能。長く使い続けやすいのがメリットです。
また、フタの内側にはフックが付いており、開口部の縁にフタを引っ掛けておくことができます。ゴミを捨てる際に、フタを手で持っておく必要がないのがうれしいポイントです。
ブラバンシア「NEWICON」11860(20L)
明るいカラーリングが特徴のゴミ箱です。かわいい見た目の商品を探している方におすすめ。サイズは、約幅29×奥行38×高さ46.7cmで、容量は20Lです。
ソフトクローズ機能により、フタがスムーズかつ静かに閉まるのがメリット。ニオイが漏れにくい構造を採用しています。ペダルで開閉するタイプなので、手がふさがっている際や手が濡れている際に便利。中バケツは取り出して洗うことも可能です。
パール金属「ストライク トラッシュbin10L」HB-202(10L)
部屋の角にフィットする形状を採用しているのが魅力のゴミ箱です。尖っている部分に沿って置くことで壁にぴったりとフィットします。スペースを有効活用したい方にもおすすめです。
素材にはポリプロピレンを使用しており、重量は約460gと軽量。スタッキングできるので、複数個購入しても保管場所を取りにくいのもポイントです。
ゾーン「NOVA」331976(3L)
フタが静かに閉まるサイレント機能を搭載しているのが特徴のゴミ箱です。音が気になりにくいため、寝室や書斎に置くゴミ箱を探している方にも向いています。
北欧デザインを採用しており、見た目がおしゃれなのが魅力。国際的デザイン賞「ジャーマンデザインアワード2017」を受賞しています。ペダル式で開閉するので、閉め忘れを防げるのもおすすめポイントです。
ゴミ箱(ダストボックス)のおすすめ|ペットのフン・おむつ向け
トーニュー「スマートトラッシュボックス T1」TWN1001(15.5L)
オーバーロード機能が備わっているのが特徴のゴミ箱です。ゴミがはみ出ていてもカバーが自動で持ち上がり、ゴミを収納して密閉します。ニオイが気になりにくいため、ペットシートのゴミを捨てるのにぴったりです。
サイズは、幅24×奥行31×高さ40.2cm。容量は15.5Lあります。電源は充電式で、1回の充電で約1ヶ月半使用可能です。
日本育児「Color Korbell おむつポット」(-L)
赤ちゃん用のオムツが1回で約20個捨てられるゴミ箱です。フタは二重構造になっており、ニオイが漏れにくいのもおすすめポイント。ペットのフンを捨てる際にも向いています。
また、内ブタにはチャイルドロックが備わっているので、子供がいる家庭でも安心して使用可能です。ペダルで開閉するため、閉め忘れを防げるのもメリット。寝室やリビングなど各部屋に合わせやすいシンプルなデザインを採用しています。
ピジョン「ステール」(20〜30L)
紙おむつを捨てるためのゴミ箱です。専用のカセットが不要で、家庭用ゴミ袋が使えます。ランニングコストがかからず、経済的なのも魅力です。
また、ニオイが漏れにくい「ストロング密封構造」を採用しています。ゴミ袋を交換する際にもニオイが漏れにくいのがうれしいポイント。さらに、スタイリッシュなデザインで、置く場所に馴染みやすいのもおすすめです。
イーケーオージャパン EK6287-8L(8L)
フタ裏にシリコンシーリングが付いているため、ニオイが漏れにくいのが特徴のゴミ箱です。手をかざすと自動でフタが開くアクティブセンサーを搭載しており、手がふさがっていてもフタを開閉できます。
フタは自動で閉じる仕様で、閉め忘れを防げるのも魅力です。サイズは、約幅28.3×奥行16.5×高さ33.6cm。重量は1.1kgあります。カラーはホワイト・グレー・ブルーの3種類から選択可能です。
ゴミ箱(ダストボックス)のおすすめ|屋外向け
東谷 LFS-937(60L)
重量1.5kgと軽量なので、持ち運びしやすいのが魅力の屋外向けゴミ箱です。ロックが付いており、倒れてもゴミが外にこぼれにくいのもメリット。
柔軟性のある素材を使用しているため、割れにくく、長く使用し続けやすいのもおすすめポイントです。サイズは、幅60×奥行34×高さ115cm。容量は約60Lです。
新輝合成「ニューセレクトペール」C-90H(95L)
容量が95Lと大きいのが特徴のゴミ箱です。屋外に置けるゴミ箱を探している方に向いています。業務用から家庭用まで幅広く対応しているのもメリットです。袋止めが付いているので、ポリ袋のズレを防いでくれます。
サイズは幅57.5×奥行40×高さ68.5cm。別売りのフタにはバックルが付いているため、転倒したときもゴミが外に出にくいのが魅力です。
サンコープラスチック「ビスダボ」02167(45L)
プラスチック製の収納用品やインテリア用品などを扱う「サンコープラスチック」のゴミ箱です。ジョイント構造を採用しているので、複数の商品をつなぐことで分別できます。屋外の風に強く、繋げたときに外れにくいのも特徴です。
サイズは幅35×奥行41.2×高さ62.2cm。容量は45Lあります。カラーは、ライトベージュ・ライトグレー・ライトブラウンの3種類から選択可能です。
リス「キャスターペール」90C2(90L)
キャスターが付いたおすすめのゴミ箱です。可動式のハンドルを採用しているため、ゴミ捨て場まで簡単に移動できるのがメリット。底に排水栓を備えており、丸洗いしやすくなっています。屋外でも清潔に保ちやすいのがうれしいポイントです。
パッキンとフタが付いているので、ニオイが漏れにくくなっています。サイズは幅46.8×奥行57.5×高さ82.4cm、容量は90Lです。
ゴミ箱の売れ筋ランキング
ビックカメラ.comでのゴミ箱の売れ筋が気になる方はこちらをチェック。
担当者からひとこと
ゴミ箱を選ぶ際は、置き場所や用途に合わせて選ぶのがポイントです。寝室やリビングに置くならおしゃれな商品を選ぶのもおすすめ。また、重さを重視する場合と耐久性を重視する場合では適した素材が異なるため、素材による違いを知っておくのもポイントです。用途別におすすめの商品を紹介しているので、参考にしてみてください。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.