マットレスのおすすめ18選 寝心地にこだわって自分にぴったりなモノを選ぼう
更新日:2023.10.13
心地よい睡眠をサポートする「マットレス」。コイル式とノンコイル式があり、モデルによってサイズや硬さはさまざまです。腰への負担に悩んでいる方でも使いやすいモデルや、収納しやすい折りたたみ式のモノもラインナップされています。
そこで今回は、おすすめのマットレスをご紹介。どれを選ぶべきか迷っている方は、ぜひ選び方も参考にしてみてください。
マットレスの種類
コイル式
コイル式は金属製のコイルが搭載されており、ヘたりにくいのがメリット。独立構造の「ポケットコイル」、コイルが連結された「ボンネルコイル」、1本の鋼線で編み上げられた「高密度連続スプリング」の3種類があります。
「ポケットコイル」は体がフィットしやすい点、「ボンネルコイル」は寝返りを打ちやすい点が特徴。「高密度連続スプリング」は、フィット感と寝返りの打ちやすさをあわせ持つため、腰への負担に悩んでいる方も使いやすいのが魅力です。
ノンコイル式
ノンコイル式は、コイルを使わない代わりに、反発力のあるウレタンフォームやファイバーなどが使われており、厚みが薄く比較的軽いのが特徴です。おもに低反発と高反発の2種類が展開されています。
低反発は、やさしく包み込まれるような寝心地を好む方にぴったり。一方、高反発は体重が重い方でも底付き感を抑えられます。また、寝返りを打ちやすいので、腰への負担に悩んでいる方にもおすすめです。
マットレスの選び方
サイズをチェック
マットレスの幅と奥行きは、所持しているベッドフレームに合わせて選びましょう。おもに、シングル・セミダブル・ダブル・クイーン・キングなどが展開されています。また、立ち座りのしやすさを重要視したり、直置きしたりする場合は、マットレスの高さを確認しておくことも大切です。
サイズの目安としては、大人1人ならシングルやセミダブル、大人2人ならダブルやクイーン、大人2人と子供で寝るならクイーンやキングが適しています。
硬さをチェック
マットレスは、正しい寝姿勢を保ちやすい硬さを選ぶのがポイントです。横向き寝を好む方は、体の片側がやさしくフィットする「やわらかめ」がおすすめ。また、体重が重い方やうつ伏せ寝を好む方は、沈み込みにくい「かため」のマットレスが適しています。
「ふつう」の硬さのマットレスは、体重が標準的で仰向け寝を好む方にぴったり。頭や腰など体の重い部分の沈み込みを抑えられ、正しい寝姿勢を目指せます。
通気性をチェック
人は寝ている間にたくさんの汗をかくといわれています。湿気がたまるとカビが発生しやすいため、マットレスの通気性もチェックしておきたいポイントです。湿気を抑えたい方は、コイル式や高反発ファイバータイプのマットレスがおすすめ。
なお、通気性が劣るモノはもちろん、通気性に優れたモノでも定期的なお手入れは重要です。壁に立て掛け陰干しをしたり、市販の除湿シートを活用したりして清潔な状態を保つようにしましょう。
収納のしやすさを重視するなら“折りたたみ式”
マットレスはベッドフレームにのせて使用すると場所を取りやすいため、狭い部屋だと圧迫感を感じてしまいます。圧迫感を減らしたい方は、直置きした場合でもコンパクトに収納できる折りたたみ式マットレスがおすすめ。
使用しないときに折りたためるので、部屋を広く使うことができます。また、押し入れやクローゼットに収納しやすいのもメリットです。
マットレスのおすすめ
フランスベッド「LaDeuxieme(ラ・ドゥーゼム)」DE-P100
種類:コイル(ポケットコイル)
サイズ:シングル
硬さ:ふつう
独立構造のポケットコイルを採用し、フィット感のある寝心地を実現したマットレス。70mmのウレタンを周囲に配置したエッジサポートにより、体が沈み込みにくく、しっかり支えてくれるのも特徴です。
また、平行配列のコイル式なので、適度な通気性と耐久性があるのもメリット。ロール圧縮梱包とコンパクトな状態で届くため、搬入しやすいのもポイントです。
友澤木工 MWS16324D
種類:コイル(ボンネルコイル)
サイズ:シングル(セミダブル/ダブルあり)
硬さ:ふつう
コイルのほかにウレタンフォームやフェルトが含まれた多重構造により、適度なクッション性を感じられるマットレス。また、ボンネルコイルとポケットコイルの両方が採用され、ほどよい弾力と硬さがあるのも特徴です。沈み込みを抑えて心地よい寝姿勢を目指せます。
異音が出にくい構造となっており、寝返りするときの音が気になる方にもおすすめ。ロール状に圧縮された状態で送られてくるため、搬入が簡単なのもポイントです。
フランスベッド TW-100α
種類:コイル(高密度連続スプリング)
サイズ:シングル(セミシングル/セミダブル/ダブル/ワイドダブルあり)
硬さ:ふつう
フィット感があり、寝返りもしやすい高密度連続スプリングを採用したスタンダードモデルのマットレス。しなやかながらしっかりと体を支えてくれるので、理想的な寝姿勢を保ちやすいのもメリットです。
防ダニ・抗菌防臭加工が施されており、衛生的に保ちやすいのも魅力。また、通気性もよく、定期的に換気をすればカビの発生も抑えられます。
東京ベッド P5H-EH693D
種類:コイル(ポケットコイル)
サイズ:ダブル
硬さ:かため
腰の落ち込みが気になる方や、寝返りのしやすさを求める方におすすめのマットレスです。約14cmのポケットコイルを交互に配列しており、平行配列と比べてコイル数が多いのが特徴。体圧をより細かく分散できるので、体をしっかり支えられます。
寝心地はかため。体が深く沈み込みにくいため、寝返りしやすいのが魅力です。また、「オールメッシュベンチレーション」採用で、通気性も良好。詰め物に「抗菌防臭加工不織布」を使用しているので、衛生的な状態を保ちやすいマットレスを探している方にも向いています。
ジヌス「Extra Firm」ZJ-PPSM-8S
種類:コイルスプリング
サイズ:シングル
硬さ:かため
硬めのマットレスが好きな方におすすめの高反発タイプです。厚さ20cmのマットレス内部に、独立したポケットスコイルを高密度に配置しており、揺れや振動を軽減しながら、しっかり体を支えます。
高反発フォームは復元性にも優れ、身体の曲線に合わせてフィット。頭・腰・肩・背中をバランスよく支え、就寝中の負担を軽減できると謳っています。表面には、高級感のある立体的なジャガード織りの中綿カバーを使っており、肌触りも良好です。
生毛工房「レーブ」UM_B58_BM
種類:ノンコイル
サイズ:シングル
硬さ:かため
高弾性ウレタンフォームを採用し、理想的な寝姿勢をサポートするマットレス。高反発ながらしなやかさがあり、ほどよく体にフィットします。体圧を分散させ、腰の落ち込みを軽減することにより、正しい寝姿勢を維持しやすくなるのもポイント。
また、中材の両面に凹凸加工が施されており、通気性が高められているのも魅力のひとつです。
ジヌス「GreenTea」ZJ-GTFM-8S
種類:コイルスプリング
サイズ:シングル
硬さ:-
やわらかく身体を包み込む、低反発タイプのマットレスです。3層構造を採用しており、身体のカーブに合わせてやさしくフィットします。背骨などへの負荷を分散させやすく、寝るときの姿勢や寝返りを打ったときの体勢の変化にも柔軟に対応可能です。
表面にはプレミアムクラスのマットレスにも使われる、ジャガード織りのカバーを採用。立体的に織り上げた生地には高級感があり、耐久性も良好です。
フランスベッド TW-010α2
種類:コイル(高密度連続スプリング)
サイズ:ダブル(セミシングル/シングル/セミダブル/ワイドダブルあり)
硬さ:かため
しなやかながら適度な硬さのある高密度連続スプリングを採用し、理想的な寝姿勢を維持しやすいマットレス。部分的な沈み込みを抑えられるため、寝返りを打ちやすいのもメリットです。
通気性のよい中空構造のため、内部に湿気がこもりにくいのも特徴。また、防ダニ・抗菌防臭加工も施されており、衛生的に保ちやすいのも魅力です。
東京ベッド「ノッテ」P5HGD824
種類:コイル(ポケットコイル)
サイズ:シングル
硬さ:かため
身体をしっかり支えられる高密度タイプのマットレスです。ポケットコイルを交互に配列した高密度タイプで、硬めの寝心地が好きな方におすすめです。内部には、体圧を分散しやすく、身体にフィットしやすいポケットコイルを採用。寝返りを打つときも揺れにくく、やさしく身体にフィットします。
表面には立体的なジャガード織の生地を使っており、耐久性も良好。ニオイの軽減効果が期待できる抗菌防臭加工不織布や、通風機能付きで、長く清潔に使用できます。
東京ベッド「4インチ ポケットコイル 4.0ハード」V4GC829
種類:コイル(4インチポケットスプリング)
サイズ:シングル(セミダブル/ダブル/ワイドダブルあり)
硬さ:かため
4インチポケットスプリングを使用した厚さ14cmのマットレスです。硬めの寝心地が好みの方におすすめ。平行配列のスプリングが身体全体をしっかりとサポートします。
サイズのバリエーションはシングル・セミダブル・ダブル・ワイドダブルの4種類。用途や部屋のサイズに合わせて選びやすいことも特徴です。高通気メッシュベンチレーションで湿気がこもりにくいこともポイント。表面の生地には肌触りのよいジャガードが使われています。
アイリスオーヤマ PMTS20N
種類:コイル(ポケットコイル)
サイズ:シングル
硬さ:ふつう
体にフィットしやすいポケットコイルを採用したマットレスです。シングルサイズのマットレスに528個ものポケットコイルを内蔵。密度が高く、腰回りや肩周りの凹凸にフィットします。
ポケットコイルの上には、2cmの分厚いウレタン素材を使用。反発力があるため体重を移動させやすく、寝返りもスムーズにうてます。さらに、体が触れる生地には、通気性に優れたニット生地を採用。暑い夜もムレにくく、さわやかな肌触りです。
フランスベッド「キュリエス・エージー」Ag-MH-055α
種類:コイル(高密度連続スプリング)
サイズ:シングル(セミダブル/ダブル/ワイドダブルあり)
硬さ:かため
表生地に除菌機能糸「アグリーザ」を採用し、銀イオンの作用で幅広い菌類を抑制する効果が期待できるマットレス。衛生面を重視する方におすすめです。通気性のよい高密度連続スプリング式なので、カビの発生も抑えられます。
また、適度な反発があるので寝返りしやすいのもポイント。キルト部にシリコン綿が詰められており、ほどよい弾力性があるのも魅力のひとつです。
Serta サータポスチャーノーマルPS
種類:コイル(ポケットコイル)
サイズ:パーソナルシングル(ユーティリティーシングル/シングル/セミダブル/ダブル/クイーン1/クイーン2/セミキング/キング1/キング2あり)
硬さ:かため
ポケットコイルの3ゾーン交互配列により、体の荷重をバランスよく分散してくれるマットレス。また、線径2.0mmと少し太めのコイルを腰臀部に配置し、沈み込みを軽減してくれます。さらに、両サイドも補強されており、腰を掛ける際の沈み込みを抑えてくれるのも魅力。
硬さはかためなので、仰向け寝を好む方や寝相があまり良くない方などにもおすすめです。
日本ベッド ビーズポケットベーシックCQ
種類:コイル(ポケットコイル)
サイズ:クイーン(シングル/シングルロング/セミダブル/セミダブルロング/ダブル/ハーフクイーンあり)
硬さ:ふつう
太めで安定感のあるコイルを採用し、しなやかながら体をしっかり支えてくれるマットレス。過度な寝返りや部分的な沈み込みを抑えやすいため、肉体的な疲労に悩んでいる方や体格の大きな方などにおすすめです。
また、コイルを包むポケットの素材に放湿性の高い繊維集合体を使用しているうえ、マットレスにベンチレーターも付いており、通気性が高いのもメリット。キルティングには、抗菌・防臭効果素材を採用しており、清潔に使用できるのもポイントです。
フランスベッド RX-STD-EX
種類:コイル(高密度連続スプリング)
サイズ:シングル
硬さ:かため
リクライニングベッド向けのマットレスです。21cmのしっかりとした厚みがある本体に高密度連続スプリングを内蔵。上体を起こしたときや寝転んだとき、体の形へしなやかにフィットします。通気性に優れ、寝汗をかきやすい夜も快適です。
また、抗菌・防臭・防ダニ加工を施しており、衛生的に使いやすいのもポイント。全日本ベッド工業会の厳しい環境基準をクリアし、衛生マットレスの認定を受けています。小さな子供や高齢の方が使うベッドにもおすすめです。
アイリスオーヤマ MTRN-S
種類:ー
サイズ:シングル
硬さ:ふつう
三つ折りにしてコンパクトに収納できるマットレス。フローリングや畳などに直置きしたい方にもおすすめです。
また、無膜ウレタンフォームと硬めのウレタンフォームの2層構造になっているのもポイント。無膜ウレタンフォームのプロファイル加工により、体圧分散性を向上させてくれます。さらに、通気性もよく、清潔さを保ちやすいのも特徴です。
フランスベッド FD-W01
種類:コイル(高密度連続スプリング)
サイズ:シングル
硬さ:かため
高密度連続スプリングを採用した、折りたたみ式のマットレス。面テープ式留めバンドを使って三つ折りすることが可能なので、押し入れやクローゼットにコンパクトに収納できます。一人暮らしの方やゲスト用のマットレスを探している方などにもおすすめです。
また、適度な反発があるため、寝返りしやすいのもポイント。面全体で体を受け止めるので理想的な寝姿勢を目指せるのも魅力のひとつです。
ジヌス「ジヌス Adaptive ハイブリッドマットレス」ZJ-MSHPHB-10S
種類:ノンコイル
サイズ:シングル
硬さ:-
ほどよく体が沈み込む低反発マットレスです。厚さ25cmのボリューミーな本体には、高さ19.1cmのポケットコイルと、5.1cmの極厚銅イオン入りメモリーフォームを内蔵。仰向けや横向きなど、さまざまな姿勢にやさしくフィットします。
また、環境適応型素材を使っているのも特徴。眠っている人の体温や寝室の湿度に合わせて、睡眠に適した体温をキープすると謳っています。1年を通して使いやすいマットレスを探している方は、チェックしてみてください。
マットレスの売れ筋ランキング
ビックカメラ.comでのマットレスの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。
担当者からひとこと
マットレスは、体型や寝姿勢を考慮して自分に合ったモノを選ぶことが大切です。肩や腰などの体への負担が軽減されることで、よい寝心地にもつながります。また、基本的にサイズが大きいため、あらかじめ搬入経路も確認しておくと安心です。ぜひ本記事を参考に、自分にぴったりのマットレスを見つけてみてください。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.