サコッシュのおすすめ13選 ちょっとしたお出かけにもぴったりなアイテム
更新日:2025.04.30
ちょっとしたアイテムを持ち運ぶのに便利な「サコッシュ」。ファッションアイテムとしても人気が高く、多彩なデザインのアイテムが多く発売されています。
そこで今回は、おすすめのサコッシュや選び方を紹介。さまざまなアイテムをピックアップしているので、使用シーンやスタイルに合わせてお好みのモノを選んでみてください。
サコッシュとは
サコッシュという名は、フランス語の「sacoche」が由来となっています。カバンや袋を意味する単語で、リュックやスポーツバッグなど幅広いカバンを指す言葉です。
日本ではおもに、最低限のアイテムを入れるコンパクトなカバンのことを指します。スポーツやアウトドア系のアイテムとして注目されてきましたが、近年はファッションアイテムとしても人気が出てきているのが特徴です。
サコッシュの選び方
素材をチェック
サコッシュには一般的にナイロン素材が使われています。ナイロン素材のサコッシュはスポーティな印象を与えるので、夏のイベントなどにもぴったりです。
また、なかにはレザー素材やキャンバス素材などを使ったサコッシュもあります。使われる素材によって与える印象も変わるので、コーディネートと合わせてお好みのアイテムを選ぶのがおすすめです。
収納力をチェック
サコッシュにはさまざまなサイズのアイテムがあります。ちょっとしたお出かけなどで使う場合は、持ち運びやすいコンパクトサイズのサコッシュがおすすめです。
なかには、ポケットが備わっているサコッシュもあります。スマホやICカードなど、小物が多い場合は収納が充実しているアイテムを選びましょう。
防水だとアクティブに使える
アクティブなシーンで使う場合は、防水仕様のサコッシュがおすすめです。水濡れに強く、雨などから中身を守れるので、登山や野外ライブ、海外旅行などでも便利に使えます。
また、防じん加工の施されたサコッシュなら砂じんの影響を受けにくいため、砂浜などでの使用にも最適。さらに防水加工も施されていれば、汚れても水洗いできるのが嬉しいポイントです。
サコッシュのおすすめ
コールマン「シームレスサコッシュ」
レジャーシーンに活躍するサコッシュです。防水素材であるPVCを採用。縫製部分からの浸水を防げるため、海やキャンプなどのアウトドアシーンにも持っていきやすい仕様です。
本体のサイズは約高さ15×幅18.5cm。底部のマチ幅は約6.5cmで、ファスナーの口幅は18cmあるため、モノの出し入れをしやすいのも嬉しいポイントです。コールマンのロゴが入った部分には透明な素材が使われており、収納しているモノを外側から確認できます。
ラグゼ「FIELD」SLX-FSKBC
表地に500デニールのコーデュラナイロンが採用されているサコッシュです。特殊なファイバー素材であるX-PLYを間に挟むことで、優れた防水性と耐久性を実現しています。加えて、YKK社の止水ファスナーが採用されているのも特徴です。
本体の内寸は幅25.5×奥行き2×高さ18.5cm。スマホやコンパクトカメラ、手帳などさまざまなアイテムを持ち運べます。また、ショルダーベルトを取り外せば、バックパックのチェストに取り付けられるのもポイント。軽量性に優れ、携行しやすいおすすめモデルです。
パイロット「スタイルチョイス03」STSA-03
さまざまなファッションに合わせやすいシンプルなデザインのサコッシュです。落ちつきのあるカラーラインナップで、男性にもおすすめ。摩擦や水に強いコーデュラ素材を採用しています。
中には11インチまでのタブレットを収納可能。内側に3つ、表側に1つポケットが付いており、財布やスマホなどを分けて収納できます。また、ショルダーベルトは取り外しでき、クラッチバックとしても使用可能です。
トップ「lovell サコッシュ ロード」LV-SACOCHE
ボディの前面にロードバイクのイラストが大きくデザインされているサコッシュです。コットン素材を採用し、水に強く、高い耐久性を備えています。普段使いからサイクリングまで、さまざまなシーンで使用できるアイテムです。
本体サイズは幅30×高さ23cm。スマホや手帳、500mlのペットボトルなど、さまざまなアイテムが収納できます。また、持ち手の長さが105cmあり、余裕をもって肩から掛けられるのもポイント。ファッション性と機能性の両方に優れた、おすすめモデルです。
スコープドッグ「Satellite」
ビビッドなデザインのサコッシュです。ファッションアイテムとしても使用でき、ファッションのアクセントとしてもおすすめで、個性的な印象が演出できます。
表側の素材にはPVCを採用。裏地の素材にはポリエステルが100%使用されています。濡れても内部まで水気が染み込みにくいため、急な雨に見舞われても対応できます。本体サイズは幅22.5×奥行2×高さ16.5cmとコンパクト。財布やキーケースなどの小物を携行するのにおすすめのアイテムです。
ミレスト「LIKID サコッシュ」MLS846
高い撥水機能を有しているサコッシュです。耐水圧25,000mmの強撥水生地を採用。加えて、止水ファスナーを備えています。
ジェンダーレスなデザインが魅力のひとつ。特にカジュアルなコーディネートに合わせやすいです。カラーはライトグレー・ブルーグリーン・ブラックの3種類が展開されています。
セキセイ「Messhy」MY-3584
メッシュ素材が特徴のサコッシュです。表地にはカラフルでクッション性の高いポリエステル製メッシュ、裏地にソフトメッシュを使用することで、かわいらしい見た目と、十分な収容力を両立しています。
ヒモは全長1.5mで、調整用のアジャスターが付いているため、肩掛けとしてはもちろん、首から下げて使うことも可能。通気性が良いため、暑い時期のウォーキングやサイクリングでの使用にも適しています。また、重さが軽いため、子供やご年配の方のお散歩バッグとしても向いています。
SCOPEDOG236 BASICSACOCHEPK3179
ボディに「Satellite」の文字が大きくあしらわれているサコッシュです。すれ違う人が思わず振り返ってしまうような、インパクトのあるデザインに仕上げられています。手元から個性的な印象が与えられるモデルを探している方におすすめです。
素材には、PVC加工が施された生地を採用。耐久性が高く、汚れに強いので長く愛用できます。加えて、汚れを拭き取る際に水や中性洗剤が使用できるのもポイント。お手入れが簡単に行えます。本体サイズは幅27×奥行2×高さ21cm。内側にはネオンカラーのポケットが配されており、財布や鍵などの小物を入れるのに適しています。
パイロット「スタイルチョイス03」STSAW-03
旅行用サブバッグとしてもおすすめのサコッシュです。キャリーバッグ対応ベルトが付属するため、ハンドルに取り付けて持ち運び可能。パスポートやスマホなど、すぐに取り出したいアイテムを収納するのに便利です。
また、メインバッグの裏にサブバッグが付いており、モノを分けて収納可能。メインバッグとサブバッグは取り外しできるため、2つの異なるサイズのサコッシュとしても使用できます。
シフレ「サコッシュショルダー」MAV5127
「MARVEL」の文字を中央に大きくプリントしたサコッシュです。約160gと軽く、サイズもコンパクト。マーベルファンの方におすすめです。フロントにはメッシュポケットがあり、素早く取り出したいアイテムを収納可能。
ショルダーベルトは取り外してクラッチバックとしても使用できます。さらに、中には内ポケットのほかキーホルダーが付いており、鍵などを保管しておくのにも便利。さりげないファッションのアクセントとして活躍するアイテムです。
POSTGENERAL 982040034
タテ110×ヨコ140cmのグランドシート付きのサコッシュバッグです。気軽なピクニックから本格的なキャンプまで幅広く活躍します。グランドシートの裏面には、地面の嫌な湿気を遮るPEコーティングを施しているため、お尻が濡れてしまう心配はありません。
タウンユースよりもアクティブシーンで使えるサコッシュをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
ザ・ファニーカンパニー「CORDURA(コーデュラ)」TFC-011-PCD-001
デイリーからアウトドアシーンまで幅広く活躍する、シンプルなデザインのサコッシュです。流行を選ばないデザインは幅広い年代にマッチ。男女兼用で使えます。
メイン素材にはCORDURA素材を使用しており、耐久性も良好。裏面にはPU加工を施しており、撥水性に優れています。中には仕切りポケットがあり、ばらつきやすい小物もきれいに収納可能。フロントポケットも備わった、使い勝手のよいアイテムです。
オウルテック「WATER PROOF SACOSH」OWL-WPBAG05
アウトドアシーンにもおすすめの耐水性に優れたサコッシュ。IP66の防水と防じん性能を備えています。さらに、止水ファスナーとベルクロで中身を水濡れからガード。マリンスポーツやキャンプなど、砂浜や水辺でのアクティビティにもぴったりです。
また、約3.2cmのマチ幅を備えており、厚みのあるモバイルバッテリーなどの持ち運びにも便利。手が濡れているときも背面の透明な窓から中身を素早く確認できます。
担当者からひとこと
サコッシュは収納できる容量が限られますが、その分コンパクトで持ち運びやすいのが魅力のアイテム。容量は、1L程度の小さめサイズから約10L入るモノまでアイテムによって異なるので、自分の持ち物にあったサイズのモノを選びましょう。また、旅行などで、頻度の高いスマホや財布を入れるサブバッグとしてもおすすめ。この記事を参考に、ぜひお気に入りのアイテムを見つけてみてください。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.