オンラインセール

ハンドクリームのおすすめ22選 メンズも使える定番や高保湿、香りつきを紹介

更新日:2024.10.30

ハンドクリームのおすすめ17選 メンズも使える定番や高保湿、香りつきを紹介

寒い季節や毎日の洗い物、エアコンによる乾燥した空気で、手荒れやカサつきが気になることがあります。そんな悩みを解消するためには、ハンドクリームでしっかりと保湿してあげることが大切です。今回は、男性も使いやすい定番のクリームや高保湿タイプ、香りつきなどのおすすめハンドクリームをご紹介します。

ハンドクリームの選び方

お悩みをサポートする成分

カサつきや粉ふきには“保湿成分入り”

ハンドクリームのおすすめ17選 ハンドクリームの選び方 カサつきや粉ふきには“保湿成分入り”

手のカサつきや粉ふきに悩んでいる場合は、保湿成分入りのハンドクリームがおすすめです。保湿成分の中でも、とくに「ヒアルロン酸」は肌の水分をキープして逃しにくくする効果が期待できます。

また、「セラミド」や「グリセリン」は、しっとりと保湿して乾燥から肌を守ってくれる成分。水仕事やカサつきやすい季節の乾燥対策では、押さえておきたい成分のひとつです。

ゴワついた硬い角質には“尿素入り”

ハンドクリームのおすすめ17選 ハンドクリームの選び方 ゴワついた硬い角質には“尿素入り”

硬くなってゴワついた角質が気になっている方は、尿素入りのハンドクリームが最適です。角質をやわらかくする効果が期待できるので、毎日使用しているうちに肌がなめらかになってきます。

ただし、刺激が強く、傷口にしみることがあるので注意が必要です。また、敏感肌の方は、使用頻度にも気を付けてケアを行いましょう。

ひび割れやあかぎれには“ビタミン配合”

ハンドクリームのおすすめ17選 ハンドクリームの選び方 ひび割れやあかぎれには“ビタミン配合”

乾燥がひどく、あかぎれやひび割れしてしまった手には、「ビタミンC」や「ビタミンE」が配合されているハンドクリームがおすすめです。ビタミンが配合された商品は、血行を改善し、傷の治りを促す効果が期待できます。

また、塗りながらマッサージをすると新陳代謝を高めるため、より効果的です。加えて、「グリチルリチン酸」は痛みや炎症を抑制する特徴があります。

使用感

ハンドクリームのおすすめ17選 ハンドクリームの選び方 使用感

重い使用感のものよりもサラサラでべたつきにくいタイプがおすすめです。ハンドクリームを塗った後に、触ったものがベタベタする不快感を解消してくれます。また、ハンドクリームの中には、顔や全身に使えるタイプもあり、外出先で気になる部分にサッと塗れるのが魅力的です。

香りの有無

ハンドクリームのおすすめ17選 ハンドクリームの選び方 香りの有無

香りつきのものはフローラルの香りが多く、柑橘フルーツ系やハーブなど種類も豊富。なお、食事前などは香りが気になることもあるので、使用量やタイミングには注意が必要です。

また、匂いが気になる方や香水と併用する方は、無香料タイプがおすすめ。無香料は男性や子どもでも使いやすいのが、嬉しいポイントです。

おすすめのハンドクリーム|手荒れ

ユースキン製薬「ユースキンポンプ」

ハンドクリームのおすすめ17選 ユースキン製薬「ユースキンポンプ」

赤ちゃんからご年配の方まで家族全員で使えるビタミン系ハンドクリーム。「ビタミンB2」や「グリチルレチン酸」が配合された、黄色いクリームが特徴です。

肌に合えば全身に使用できるのがポイント。しもやけやひび割れを健やかな肌へと導きます。ポンプタイプで使いやすいのも魅力です。無くなったら付け替えられる「つけかえパウチ」も発売されています。

ファイントゥデイ 「尿素10%クリーム」

ハンドクリームのおすすめ17選 資生堂 「尿素10%クリーム」

ガサガサが気になる手を、なめらかにケアしてくれるハンドクリームです。角質をやわらかくする効果がある「尿素」が硬くなった角質をツルツルの肌に整えます。

また、血行を促進する「ビタミンE」と炎症を抑える「グリチルリチン酸」も配合しているので、あかぎれや肌荒れも予防。さらに「ワセリン」も配合していて手になじみやすく、ひじやかかとなど全身にも使えます。

黒ばら本舗 「ツバキオイル 薬用ハンドクリーム」

ハンドクリームのおすすめ17選 黒ばら本舗 「ツバキオイル 薬用ハンドクリーム」

天然椿油とセラミドを配合した濃厚なハンドクリームです。肌のバリア機能を高めてくれる「セラミドII」が配合されているほか、「グリチルリチン酸2K」が手肌の荒れを予防します。

肌を乾燥からしっかりと守りたい方におすすめの1本です。

ジョンソン&ジョンソン 「ニュートロジーナフォーミュラ インテンスリペア」

ハンドクリームのおすすめ17選 ジョンソン&ジョンソン 「ニュートロジーナフォーミュラ インテンスリペア」

世界中で愛用されているニュートロジーナシリーズの無香料ハンドクリーム。香りがしないので男性も使いやすいのが特徴です。

また、純度99%の「グリセリン」が、手肌の水分を保持してくれるので、乾燥対策にぴったり。スッと肌になじんで、ベタつきの少ない使い心地が魅力です。

ロート製薬 「メンソレータム 薬用ハンドベール うるおいさらっとジェル」

ハンドクリームのおすすめ17選 ロート製薬 「メンソレータム 薬用ハンドベール うるおいさらっとジェル」

ぷるぷるとしたジェルタイプで肌になじみやすいハンドクリームです。べたつきにくいので、サラサラした使用感が好きな方におすすめ。塗った後でも、仕事や家事ができるのが、嬉しいポイントです。

また、「ヒアルロン酸」や「植物性コラーゲン」などの保湿成分を配合しており、手肌をしっとりと保湿してくれます。

伊勢半 「マミー ハンドクリームS」

ハンドクリームのおすすめ17選 伊勢半 「マミー ハンドクリームS」

食品成分100%の無添加処方のハンドクリームです。肌に近い弱酸性の敏感肌用として開発されたので、小さな子どもでも安心して使うことができます。

また、無香料タイプなので、場所を選ばず使いやすいのが特徴。「アルガンオイル」や「アーモンドオイル」配合で、肌だけでなく爪のケアにも適しています。

コーセーコスメポート「コエンリッチ トーンアップ ハンドクリーム」

コーセーコスメポート「コエンリッチ トーンアップ ハンドクリーム」

指先に透明感を与えるハンドクリームです。光拡散パールを配合。色ムラを補正しつつ、小じわをカバーして明るい肌に仕上げます。

コラーゲン・ヒアルロン酸・ワセリンなどの保湿成分に加え、オリーブオイル・ホホバオイル・アーモンドオイルを含有。ささくれや爪のケアまで行い、指先まで若々しさのある状態に見せてくれます。

オリヂナル「ももの花 薬用ハンドクリーム」

オリヂナル「ももの花 薬用ハンドクリーム」

肌をしっかり保湿してくれるハンドクリームです。「桃の葉エキス」や「オリーブ油」などを配合しており、ひび・あかぎれなど、荒れた肌を守るのにおすすめ。男性のヒゲ剃り後にも使えます。

油性タイプのため、就寝前に使うのがおすすめ。しっとりした肌で翌朝を迎えられます。

おすすめのハンドクリーム|保湿

ファイントゥデイ「薬用モアディープ」

ハンドクリームのおすすめ17選 ファイントゥデイ「薬用モアディープ」

気になる手荒れを予防できる無香料のハンドクリームです。「尿素」入りで寒さや乾燥でカサついた手をスベスベにしてくれるだけではなく、うるおい成分の「キシリトール」がみずみずしい肌に導いてくれます。

また、粒状の「マッサージパウダー」を配合。すり込むように伸ばしながら使うのが特徴です。

花王 「NIVEA(ニベア)クリーム」

ハンドクリームのおすすめ17選 花王 「NIVEA(ニベア)クリーム」

しっとりとした素肌をキープしてくれるハンドクリームです。うるおいを与える「スクワラン」や「ホホバオイル」が配合されており、手だけではなく顔や全身にも使えます。

また、人の肌本来の、天然の皮脂膜を補う成分が肌になじむので、家事の後や入浴後に使用するのもおすすめ。たっぷり入っていて、家族全員で使うことができます。

資生堂 「moist(モイスト) 薬用ハンドクリームUR」

ハンドクリームのおすすめ17選 資生堂 「moist(モイスト) 薬用ハンドクリームUR」

固くなった肌の角質をやわらかくする尿素入りのハンドクリーム。「ビタミンE誘導体」や「グリチルリチン酸塩」も配合されており、手や指先をしっとりと保護してくれます。

加えて、無香料なので、塗った後に家事や仕事をしても香りが気になりません。ワンタッチで蓋が開くタイプで、使いやすいのも魅力です。

シービック 「ヴァセリン ハンド&フィンガー」

ハンドクリームのおすすめ17選 シービック 「ヴァセリン ハンド&フィンガー」

シンプルな素材で手肌をしっかりと保湿してくれるハンドクリーム。血行を促進する「ビタミンE誘導体」と、炎症を抑える「グリチルリチン酸アンモニウム」が、ひびやあかぎれの回復に効果を発揮します。

また、使い心地はサラっとしているのが特徴。コンパクトなチューブ型なので、持ち運びしやすい便利な1本です。

花王 「atrix(アトリックス) 尿素10%クリーム」

ハンドクリームのおすすめ17選 花王 「atrix(アトリックス) 尿素10%クリーム」

手荒れを緩和し、ふっくらした肌をキープしてくれるハンドクリームです。10%の「尿素」と「ビタミンE」が配合されており、硬い角質をしなやかに仕上げてくれます。

また、保湿成分として「ヒアルロン酸」も配合。ガサガサになった指先が気になる方にもおすすめです。

花王 「curel(キュレル)ハンドクリーム」

ハンドクリームのおすすめ17選 花王 「curel(キュレル)ハンドクリーム」

血行改善の効果のある「ビタミンE」と「セラミド機能成分」が配合されたハンドクリーム。手肌保護膜成分が乾燥しやすい肌にうるおいを閉じ込め、外部の刺激から守ってくれます。そのため、あかぎれやひび割れで悩んでいる方にもおすすめ。

また、アルコールフリーの弱酸性タイプなので、デリケート肌の方でも使いやすいのが魅力です。

持田ヘルスケア 「コラージュDメディパワー薬用保湿ハンドクリーム」

ハンドクリームのおすすめ17選 持田ヘルスケア 「コラージュDメディパワー薬用保湿ハンドクリーム」

低刺激性で敏感肌の方でも安心して使いやすい無香料のハンドクリームです。肌荒れ防止成分の「トラネキサム酸」が配合されており、水仕事の多い方にも最適。

さらに、保湿成分の「ヒアルロン酸」や「コラーゲン」などが、肌のうるおいを守ってくれます。濃厚な使用感で、乾燥から手を守ってくれる1本です。

花王 「atrix(アトリックス)ビューティーチャージ ナイトスペリア」

ハンドクリームのおすすめ17選 花王 「atrix(アトリックス)ビューティーチャージ ナイトスペリア」

寝ている間に美容液成分が角層へ浸透する、夜用ハンドクリームです。濃厚なクリームには「ローヤルゼリーエキス&パンテノール」など、保湿成分がたっぷりと詰まったカプセルを配合。マッサージをするように塗り込めば、ふっくらとした手肌が期待できます。

また、心地良いドリーミーアロマの香りが印象的なクリームです。

コーセーコスメポート 「CoenRich(コエンリッチ)Q10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム モイストジェル」

ハンドクリームのおすすめ17選 コーセーコスメポート 「CoenRich(コエンリッチ)Q10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム モイストジェル」

美白有効成分を配合したジェルタイプのハンドクリーム。メラニンの生成を抑える作用がある「ナイアシンアミド」配合なので、シミ対策にもおすすめです。

また、保湿成分の「高純度コエンザイムQ10」がマイクロカプセルの中に閉じ込められており、角層の奥まで浸透しやすくなるのが特徴。やわらかい甘さのホワイトフローラルの香りがほんのりと続きます。

アベンヌ「薬用ハンドクリーム エンリッチ」

アベンヌ「薬用ハンドクリーム エンリッチ」

高保湿なのにベタつきにくいハンドクリームです。コールドクリーム成分を配合。乾燥や外的な刺激から手肌を守り、荒れにくい状態へと導けるのが特徴です。また、「アベンヌ温泉水」やミツロウなどが「うるおいラップ」を形成し、うるおいを閉じ込めます。

手だけでなく、爪のケアも一緒に行えるのがポイント。爪のケア成分として、パンテノールを含んでいます。ハンドケアをまとめて行いたい方におすすめのアイテムです。

※医薬部外品

おすすめのハンドクリーム|香りつき

コーセーコスメポート「Precious Garden ハンドクリーム」

コーセーコスメポート「Precious Garden ハンドクリーム」

天然香料のハニーピーチがやさしく香るハンドクリームです。濃密な保湿とうるおいにより、気になる乾燥から手を長時間守ってくれます。

また、オーガニック植物抽出成分の3種類のボタニカルオイルを配合しているのも魅力。ハチミツやピーチエキス、グリセリンにより、やわらかい肌に導きます。

花王 「atrix(アトリックス)ビューティーチャージ」

ハンドクリームのおすすめ17選 花王 「atrix(アトリックス)ビューティーチャージ」

トップノートからラストノートまでが変化する、ピーチティーの香りのハンドクリームです。甘いピーチとやさしい紅茶の香りがほんのりと続きます。

また、保湿成分の「浸透型ヒアルロン酸EX」と「植物性コラーゲンC」が配合。美容液成分が角層に浸透して、ハリを保ちます。サラっとしていてべたつきにくい1本です。

コーセーコスメポート 「Precious Garden(プレシャスガーデン)ハンドクリーム」

ハンドクリームのおすすめ17選 コーセーコスメポート 「Precious Garden(プレシャスガーデン)ハンドクリーム」

さっぱりとした柑橘系が心地のよい、ジャパニーズゆずの香りのハンドクリームです。3種類のボタニカルオイルが手をしっとりと包み込み、うるおいを持続。

「ハチミツ」や「ローズエキス」、保湿成分の「グリセリン」などを配合しており、やわらかな手肌に導きます。仕事中のリフレッシュにもおすすめです。

ユースキン製薬 「yuskin(ユースキン)ハナハンドクリームジャパニーズローズ」

ハンドクリームのおすすめ17選 ユースキン製薬 「yuskin(ユースキン)ハナハンドクリームジャパニーズローズ」

上品で繊細なジャパニーズローズの香りのハンドクリーム。「高浸透エマルジョン処方」により、サラっとしたつけ心地ながら保湿効果が期待できるクリームです。

また、アルコール、鉱物油、パラペンフリーの低刺激処方で、デリケート肌の方にもおすすめ。おしゃれなデザインのパッケージで仕事の合間やお出かけ中にも使いやすい1本です。

ハンドクリームの売れ筋ランキング

ビックカメラ.comでのハンドクリームの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。

ハンドクリームのランキングを見る

担当者からひとこと

ハンドクリームには、カサつきやひび割れを緩和したり、硬い角質をやわらかくしたり、さまざまな効能の種類があります。ハンドクリームを選ぶときは悩みを解消するための成分だけでなく、使い心地や好みの香りも重要なポイントです。ぜひ、お気に入りの1本を探してみてください。

すべてのハンドクリームを見る

おすすめの関連記事

日用品・カー用品 人気の記事