【2025年】ホットサンドメーカーのおすすめ25選 直火式から電気式まで紹介!
更新日:2025.01.06
忙しい朝食作りやお弁当作りの頼もしい味方である「ホットサンドメーカー」。食パンと食材を入れるだけで、簡単に朝食やお弁当などを作れる便利なアイテムです。
そこで今回は、おすすめのホットサンドメーカーをピックアップ。選び方についても解説するので、購入を検討している方はチェックしてみてください。
ホットサンドメーカーとは?
ホットサンドメーカーとは、名前の通り焼いた食パンに具材を挟んだ料理「ホットサンド」を簡単に作れるアイテムです。ホットサンドのほかに、おかずやデザートなど料理に活用できるのが魅力。さまざまなアレンジレシピが存在します。
また、同じような製品でワッフルメーカーがありますが、ワッフルメーカーはプレートに凹凸があり、ワッフルを作るのに特化しているのが特徴。ホットサンドメーカーのなかには、ワッフルプレートを付属したモノやオプションで追加できるモノがあるので、ワッフルも楽しみたい方はチェックしてみてください。
ホットサンドメーカーの種類
キャンプのようなアウトドアで使うなら「直火式」
直火式は、おもにガス火で加熱して焼き上げるタイプのホットサンドメーカー。火力を調節できるため、好みの焼き色に仕上げやすいほか、中までしっかり焼き上げられるのがメリットです。電気を使用しないため、キャンプやトレッキングなどのアウトドアでも活躍します。
また、ガスのほかにIHに対応したモデルも存在。IHを使用している家庭でもホットサンドを楽しむことが可能です。
スイッチを押すだけで簡単に調理したいなら「電気式」
電気式は、電力を使ってプレートを発熱させるタイプのホットサンドメーカー。電源を入れればすぐにあたたまるので、忙しい朝でも時短調理が可能です。タイマーやサーモスタットを内蔵しているモデルもあり、焼き過ぎや焦げといった失敗をしにくいのがポイント。また、直火式と違い火を使わないので、子供と一緒にホットサンドを手軽に作れます。
一方、電気式は重量があり電源も必要なので、キャンプにはあまり向きません。自宅での朝食やパーティーなどにおすすめです。
ホットサンドメーカーの選び方
1度に焼ける枚数を確認しよう
ホットサンドメーカーは1度に焼ける枚数が異なり、電気式と直火式ともに、ハーフ・1枚・2枚焼きの3種類が主流です。
ハーフは、1枚や2枚焼きと比べてボリュームが少なく、朝食やおやつなどに適しています。1度に2枚のホットサンドを焼けると、時短調理が可能。惣菜サンドとデザートサンドを焼き分けるなど、さまざまなアレンジメニューを楽しめます。
耳まで焼けるかどうかをチェック
耳を切り落とさなくても焼けるタイプのホットサンドメーカーなら、下ごしらえの手間が省け、ボリュームのあるホットサンドを楽しめます。なかでも、焼けた耳の香ばしい食感が好きな方なら、直火式の耳まで焼けるモノがおすすめです。
なお、電気式には耳まで焼けないモノもあるので、しっかりと購入前に確認しておきましょう。
シングルかダブルかタイプを確認
シングルタイプは、仕切りがなく、プレートが広くて深めのモノが多いのが特徴。たくさん具材を挟みやすく、ボリュームのあるホットサンドが好みの方におすすめです。
一方ダブルタイプは、プレートに仕切りがあり、パンが半分にカットされるため、ハーフサイズのホットサンドを作れるのが魅力。おもに、ななめに切れるモノと、真ん中で切れるモノが展開されています。包丁で切る手間が省けるので、時短調理に便利です。
対応しているパンの厚さをチェック
ホットサンドメーカーを選ぶときは、対応しているパンの厚さをチェックしておきましょう。多くのホットサンドメーカーは、6〜8枚切りのパンに対応しており、具材をたっぷり挟んだボリューミーなホットサンド作りを楽しめます。
対応している厚さと異なるサイズのパンを使用すると、具がこぼれたり留め具が壊れたりする可能性もあるので注意しましょう。
プレートを確認しよう
ホットサンド以外を作れるかどうかも大事
ホットサンドメーカーを選ぶときは、ホットサンド以外のメニューを作れるかどうかもチェックしておきましょう。電気式のホットサンドメーカーのなかには、ワッフルプレート・たい焼きプレート・ドーナツプレートなど、さまざまなプレートを展開している商品が存在。用途に合わせてプレートを付け替えることで、レシピのバリエーションが広がります。普段の食事だけでなく、ホームパーティーなどにも使用可能です。
直火式は、基本的に付属のプレートだけですが、1枚でフライパンのように使うこともできます。ホットサンド以外にもさまざまな料理に対応しやすいのが魅力。キャンプのようなアウトドアでも活躍します。
分離できるとお手入れしやすい
参照:岩谷産業
ホットサンドメーカーは、ソースがこびり付いたり具材が飛び出たりするので、プレートが汚れやすくなります。お手入れのしやすさを考慮するなら、本体からプレートを取り外せる商品を選びましょう。
直火式は、上下のプレートを分解できる商品がおすすめです。プレートを洗ったり拭いたりしやすいため、手軽にお手入れできます。
本体のサイズと重さをチェック
参照:ラドンナ
ホットサンドメーカーを選ぶ際は、本体のサイズと重さも確認。直火式は、キャンプなどのアウトドアシーンで使いやすいモデルが多いため、重量やバッグに入るサイズかをチェックしましょう。持ち手部分を着脱できるモノだと、よりコンパクトに収納できるのでおすすめです。
電気式は直火式に比べて重いモノが多いため、持ち運びにはやや不向き。おもに家で使用するタイプなので、キッチンに置いても邪魔になりにくいサイズ、収納しやすいモノがおすすめです。なかには、縦置きできるモノもあります。
見た目も楽しいモノを選ぼう
参照:CCP
(C)2022 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved
調理中の雰囲気や見せる収納を楽しみたい方は、デザインがおしゃれなモノを選ぶのがおすすめ。電気式ホットサンドメーカーのなかには、カラフルでかわいいモデルが豊富に展開されています。
また、本体だけでなく、焼き目のデザインにも注目しましょう。網目や縦縞の焼き目は、より美味しそうに見せることができます。ほかにも、キャラクターの焼き目を付けられるモノもあり、子供とホットサンドを楽しみたい方にピッタリです。
ホットサンドメーカーの人気メーカー・ブランド
ホットサンドメーカーは燕三条やバウルーなどさまざまなメーカー・ブランドから発売されています。そのなかから4メーカーをピックアップ。選ぶときの参考にしてみてください。
ブルーノ(BRUNO)
ブルーノは、おしゃれなデザインが魅力的なライフスタイルブランド。キッチン・アウトドア・インテリアを展開しており、遊び心たっぷりのおしゃれな商品が人気を集めています。
ホットサンドメーカーでは、キッチンに映えるおしゃれな電気式モデルをラインナップ。美味しそうな焼き目を付けられるほか、プレートのバリエーションも豊富で、ワッフルやミニタルトなどのお菓子作りも楽しめます。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
アイリスオーヤマは、生活用品から家電まで幅広く手がけているメーカー。家電事業では、キッチン家電はもちろん、掃除機やエアコンなども展開しており、コスパに優れた商品が多いことで人気を集めています。
ホットサンドメーカーでは、直火式と電気式をラインナップ。お手入れや収納のしやすさ、美味しそうな焼き目にこだわったモノが豊富なので、使いやすさを重視する方におすすめです。
コールマン(Coleman)
コールマンは、キャンプ用のテントや椅子などアウトドア用品をメインで手がけている人気メーカー。ホットサンドメーカーでは、焚き火などで調理できる直火式を採用したモノをラインナップしています。
ハンドル部分が取り外し可能なモデルなら、コンパクトに収納して手軽に持ち運び可能。アウトドアで使うモノを探している方はチェックしてみてください。
ビタントニオ(Vitantonio)
ビタントニオは、おしゃれなキッチン用品を手がけているブランド。使い勝手の良い電気式のホットサンドメーカーを発売しています。オプションのプレートは種類が豊富で、10種類以上を展開していることが特徴です。
ホットサンドプレートはもちろんのこと、マドレーヌプレートやドーナツプレートもラインナップ。また、厚焼きモデルの「gooood(グート)」は、具材をたっぷり挟めるうえに、ふわふわのフレンチトーストなども楽しめます。
ホットサンドメーカーのおすすめ|直火式
コールマン「ホットサンドイッチクッカー」170-9435(ハーフ〜1枚)
この商品のレビューを見る
プレートに斜めの仕切りがあるホットサンドメーカーです。包丁を使わなくても食べやすいよう半分にすることができるのが特徴。ホットサンドを複数作って皆でシェアしたいときに便利です。また、ホットサンドの表と裏面にかわいいランタンマークを刻印きるので、見た目も楽しいホットサンドを作りたい方におすすめです。
内側はノンスティック加工が施されているため、食材がこびり付きにい仕様。お手入れしやすいのがメリットです。ハンドルを取り外せるので、コンパクトに持ち運べます。
耳まで焼ける:○
対応しているパンの厚さ:-
プレートの取り外し:○
チャムス「ホットサンドイッチ クッカー」CH62-1039(1枚)
この商品のレビューを見る
かわいい鳥がトレードマークの「チャムス」のホットサンドメーカーです。表面にペンギンに似た「カツオ鳥」ブービー、裏面にチャムスロゴの焼き目を作れるのが特徴。見た目も楽しめるホットサンドを作りたい方におすすめです。
内側にフッ素加工が施されており、こびり付きにくいのも魅力のひとつ。片面を取り外せばフライパンのように使用できるため、キャンプなどの荷物も減らせます。
耳まで焼ける:○
対応しているパンの厚さ:6〜8枚切り相当
プレートの取り外し:○
(C)Landwell, inc. ALL RIGHTS RESERVED.
和平フレイズ「あつほかダイニング」AM-9868(1枚)
【IH対応】
この商品のレビューを見る
コンパクトかつシンプルな作りが魅力のホットサンドメーカーです。耳を切り落とさずに食パンをそのまま焼けるのが特徴。直火式でキャンプなどで使いやすいだけでなく、IH調理にも対応しています。
上下のプレートは取り外しできるため、お手入れしやすいいのがメリット。簡単にお手入れできるモノを探している方におすすめです。
耳まで焼ける:○
対応しているパンの厚さ:-
プレートの取り外し:○
岩谷産業「ホットサンドグリル」CB-P-HSG(1枚)
この商品のレビューを見る
波型面とフラット面を組み合わせたシングルタイプのホットサンドメーカーです。波型面により、パン表面にこんがりとした焼き目を付けられます。見た目にこだわりたい方にもおすすめです。
また、本製品はカセットコンロ専用モデル。カセットコンロの五徳にはまりやすいよう、ストッパー構造を採用しています。上下プレートは取り外せるため、1枚のフライパンとして使用可能です。
耳まで焼ける:○
対応しているパンの厚さ:-
プレートの取り外し:○
ロゴス「ホットサンドパン-BA」81062245(ハーフ〜1枚)
この商品のレビューを見る
2枚の食パンで2つのホットサンドが作れるホットサンドメーカーです。耳ありでも耳なしでも調理可能。ホットサンドにはメイプルリーフとLOGOSの文字がそれぞれ焼印されます。
内側にはシリコン樹脂コーティングがされているため、食材がこびりつきにくく、お手入れしやすい点がメリット。ハンドルは着脱できるので、コンパクトに持ち運べます。
耳まで焼ける:○
対応しているパンの厚さ:-
プレートの取り外し:○
イタリア商事「ニュー・バウルー」BW02(ハーフ〜1枚)
この商品のレビューを見る
プレート中央に仕切りを備えた、ダブルタイプのホットサンドメーカーです。包丁を使わずに、焼き上がりのホットサンドを手軽にシェアできます。直火式は素早くホットサンドを作れるので、アウトドアシーンにもおすすめです。
プレートの内側には「フッ素樹脂加工」を採用。汚れが落ちやすく、簡単にお手入れできます。
耳まで焼ける:○
対応しているパンの厚さ:6〜8枚切り相当
プレートの取り外し:×
Montagna「1枚専用グリル&ホットパン」HAC3599(ハーフ)
1枚の食パンで手軽に作れるホットサンドが作れるホットサンドメーカーです。1枚の食パンに具材を挟んで折り曲げることで、小さめのホットサンドを作成可能。程よいボリュームのため、おやつ感覚でホットサンドを味わえます。
プレートはツートンカラー仕様で、ひっくり返した際に見分けがつきやすいのがポイント。コンパクトなサイズで、キャンプなどに手軽に持ち運べます。着脱できるので、小さなフライパンとして活用できるのもおすすめポイントです。
耳まで焼ける:○
対応しているパンの厚さ:-
プレートの取り外し:○
新富士バーナー「SOTO」ST-951(1枚)
【IH対応】
この商品のレビューを見る
直火とIHに対応したシングルタイプの鉄製ホットサンドメーカーです。キズに強くてサビにくい「窒化加工」を施しているので、アウトドアシーンでもアクティブに活用できます。耳までカリッと焼き上げられるため、食べ応えを重視している方におすすめです。
上下のプレートを取り外せば1枚のフライパンとして使用でき、肉や野菜を焼くなどの調理に活用できます。
耳まで焼ける:○
対応しているパンの厚さ:6〜8枚切り相当
プレートの取り外し:○
ヨシカワ「あつあつホットサンドメーカー ダブル」7031(ハーフ〜1枚)
この商品のレビューを見る
プレート中央に仕切りがあるダブルタイプのホットサンドメーカーです。包丁を使わず、ハーフサイズのホットサンドを焼き上げられます。1枚のホットサンドをシェアしたいときにも便利です。
耳を残したまま焼けるので、ボリューミーなホットサンドが好きな方におすすめ。プレートにはフッ素加工が施されているため、お手入れも簡単です。
耳まで焼ける:○
対応しているパンの厚さ:-
プレートの取り外し:○
スモア「スモアサンド」SMOhotsand003a(1枚)
程よい焦げ感でかわいいロゴが焼印されるホットサンドメーカーです。耳付きでそのまま手軽に調理できるのが特徴。ガスバーナーや焚き火で手軽に作れる直火式のため、キャンプなどアウトドアシーンにおすすめです。
上下のプレートとハンドル部分は取り外しできるので、コンパクトに収納可能。ふわふわした手触りのかわいい収納袋は、耐熱生地を採用しており、鍋掴みとしても活用できます。
耳まで焼ける:○(圧着)
対応しているパンの厚さ:-
プレートの取り外し:○
パール金属「おやつDEっSE2」D-6538 (ハーフ〜2枚)
この商品のレビューを見る
2枚同時に調理できるガスコンロ専用のホットサンドメーカーです。左右で異なる具材を挟むことで、バリエーション豊かなホットサンドを楽しめます。耳を残したままカリッと焼き上げられるのもポイント。調理前に耳をカットする必要がなく、食べ応えのあるホットサンドを楽しめます。
プレートの内側に「フッ素樹脂加工」を施しているのがポイント。こげや汚れが付着してもお手入れがラクです。
耳まで焼ける:○
対応しているパンの厚さ:-
プレートの取り外し:×
ホットサンドメーカーのおすすめ|電気式
BRUNO BOE083(1枚)
この商品のレビューを見る
おしゃれな色合いが魅力的なおすすめのホットサンドメーカーです。パンと具材を挟んでタイマーを回せば、あとは待つだけでホットサンドを楽しめます。本体に厚みがあるため、6枚切りのパンでボリュームを持たせることも可能です。
本体サイズは幅16.5×高さ14.5×奥行き24cmとコンパクト。縦向きでの収納に対応しているほか、電源コードを底面にまきつけることもできるので、省スペースで保管できます。
耳まで焼ける:○(圧着)
対応しているパンの厚さ:6枚切り相当
プレートの取り外し:○
BRAUN「スナックメーカー 5」SM5038(2枚)
1台でさまざまなメニューを楽しめる、おすすめのホットサンドメーカー。シンプルなホットサンドプレートのほか、カリッとしたワッフルを手軽に作れるワッフルプレートと、肉や魚などの調理ができるグリルプレートを付属しています。
本体の下部には油受けのトレイが用意されており、グリルプレートでの調理中に食材から出た油を受け止められるのが特徴。余分な脂を落としやすいため、ヘルシーな料理を楽しめます。各プレートは簡単に取り外して食洗機で洗うことが可能です。
耳まで焼ける:○
対応しているパンの厚さ:-
プレートの取り外し:○
ビタントニオ「厚焼きホットサンドベーカー gooood II(グード)」VHS-15(ハーフ〜1枚)
この商品のレビューを見る
耳を切らずにそのまま焼ける厚焼きホットサンドメーカーです。上下のプレート合わせて約3.2cmの深さなので、具材をたっぷり挟んだボリューミーなホットサンドを楽しめます。4辺を圧着するため、具材がこぼれにくいのが魅力です。
食パンの1枚焼きにも対応。三角折りにすることで、1度にお食事サンドやデザートサンドを作れます。フードデザイナー監修のオリジナルレシピブックを付属しており、レシピのバリエーションを広げられるのもポイントです。
耳まで焼ける:○(圧着)
対応しているパンの厚さ:6〜12枚切り相当
プレートの取り外し:○
ラドンナ「Toffy」K-HS5(ハーフ)
この商品のレビューを見る
1枚の食パンを折りたたんでハーフサイズのホットサンドを作れるホットサンドメーカーです。パンを置いて具材を挟むだけで手軽に作れるのが特徴。付属のワッフルプレートや、別売りのマルチプレート、たい焼きプレートに交換すれば、さまざまな料理を作れます。
また、縦置きでるのもメリット。電源コードは背面に巻き付けることができます。省スペースに収納できのるで、置き場所が気になる方にもおすすめです。
耳まで焼ける:○(圧着)
対応しているパンの厚さ:8〜12枚切り相当
プレートの取り外し:○
アイリスオーヤマ IMS-902(〜2枚)
この商品のレビューを見る
1台2役のはたらきをするマルチタイプの商品です。プレートを取り替えるだけで、手作りワッフルとホットサンドを楽しめます。別売りのミニタルトプレートやドーナツプレートを使用すると、デザート作りが可能。普段の食事だけでなく、おやつも作りたい方におすすめです。
10分まで設定できるタイマー機能を搭載しているので、自分好みの焼き加減に仕上げられるのもポイント。ホットサンドメーカーに調理を任せている間に掃除するなど、時間を有効活用できます。
耳まで焼ける:○(圧着)
対応しているパンの厚さ:8枚切り相当
プレートの取り外し:○
ウィナーズ「recolte(レコルト)」RPS-2(1枚)
この商品のレビューを見る
熱伝導に優れた固定式プレートを採用したホットサンドメーカーです。ホットサンド1枚を約2分半で焼き上げるので、忙しい朝にも活躍します。耳を圧着できるため、中身がこぼれにくいのがポイントです。
パンの厚みに合わせて調節できる「5段階ハンドルロック」を搭載。具材をたっぷり挟んだボリューミーなホットサンド作りが可能です。ホットサンドだけでなく、イングリッシュマフィンにも対応しています。
耳まで焼ける:○(圧着)
対応しているパンの厚さ:6〜8枚切り相当(1枚のみの場合は4枚切りから)
プレートの取り外し:×
ビタントニオ「ワッフル&ホットサンドベーカー」VWH-600(ハーフ〜1枚)
この商品のレビューを見る
900Wの高火力で焼き上げるホットサンドメーカーです。10分までのタイマー機能を搭載しており、自分好みの仕上がりに調節できます。ホットサンドだけでなく、トーストにも使用可能です。
フッ素樹脂加工が施されたプレートは、汚れが付きにくいだけでなく、丸洗いできるのがメリット。10種類以上の豊富なオプションプレートに対応しており、料理やお菓子作りなど幅広い料理に対応できます。豊富なレシピが乗ったレシピリーフレットを付属しているので、さまざまなアレンジを楽しみたい方におすすめです。
耳まで焼ける:○(圧着)
対応しているパンの厚さ:6〜8枚切り相当
プレートの取り外し:○
ラドンナ「Toffy」K-HS6(1枚)
ミニサイズのホットサンドを簡単に作れる、おすすめのホットサンドメーカー。一般的なサイズの食パンをセットすると、4分の1サイズのホットサンドにカットした状態で仕上げられます。プレートを付け替えれば通常サイズのホットサンドも作れる設計です。
パン以外にもご飯や餅などさまざまな食材を活用してアレンジを楽しめます。また、デザインがおしゃれなのも魅力のひとつ。ニュアンスカラーが3色用意されているので、キッチン周りのインテリアに合ったモノを選べます。
耳まで焼ける:○
対応しているパンの厚さ:8〜12枚切り相当
プレートの取り外し:○
ヒロコーポレーション「ビッグサンドメーカー」HS-810(〜2枚)
この商品のレビューを見る
耳までこんがりと焼けるホットサンドメーカーです。食パンの耳を切り落とす手間が省けます。6〜8枚切りの食パンに対応しており、1度に2枚焼けるのがポイント。プレートに仕切りがあるため、ハーフサイズのホットサンドを作れます。
また、フッ素コートプレートや自動ロッククリップなど、さまざまな機能を搭載しているのが特徴。コードが巻き取れるステーも備わっています。
耳まで焼ける:○
対応しているパンの厚さ:6〜8枚切り相当
プレートの取り外し:×
ウィナーズ「recolte(レコルト)プレスサンドメーカー ミニ」RPS-3(ハーフ)
この商品のレビューを見る
食パン1枚でホットサンドが作れるモデルです。折りたたんで作るので、食べきりサイズになるのがメリット。耳までしっかりと挟んで焼けるため、中の具材がはみ出しにくいのが魅力です。対応しているパンの厚さは6〜12枚切り。焼き上がりは最短で2分半なので、時短でホットサンドを作りたいときにピッタリです。朝食・ランチ・おやつなど、幅広いシーンで活用できます。
フッ素樹脂コーティング施したプレートを採用し、使い終わったら簡単に汚れを落とすことが可能。お手入れしやすいホットサンドメーカーがほしい方にもおすすめです。
耳まで焼ける:○
対応しているパンの厚さ:6〜12枚切り相当
プレートの取り外し:×
山善 YSB-S420(1枚)
この商品のレビューを見る
深底のアーチ状プレートを採用したホットサンドメーカーです。具材をたっぷり挟んだボリューミーなホットサンドを楽しめます。耳までカリッと焼けるため、わざわざカットする必要はありません。
プレート表面には汚れが付着しにくい「フッ素コーティング」が施されているので、お手入れも簡単です。電源コードを本体底部に巻き付けてスッキリ収納できます。
耳まで焼ける:○
対応しているパンの厚さ:5〜10枚切り相当(推奨は6枚切り)
プレートの取り外し:×
CCP「1枚焼きホットサンドメーカーBISAND-バイサンド」BM-HS96(ハーフ)
食パン1枚で程よいボリュームのホットサンドを作れるホットサンドメーカーです。三角形と四角形の2種類のホットサンドが作れる2Wayプレートを採用しているのが特徴。プレートは取り外して水洗いできるため、手軽にお手入れ方できるモノを探している方におすすめです。
焼き上がりを音で知らせてくれる15分タイマーを搭載しており、朝の忙しい時間帯でも片手間で作れるのが魅力。縦置きできる仕様なので、省スペースでスッキリと収納できます。
耳まで焼ける:○(圧着)
対応しているパンの厚さ:-
プレートの取り外し:○
ブルーノ「ポケモン ホットサンドメーカー」BOE131(1枚)
ホットサンドの両面にポケモンの焼き目がつけられるホットサンドメーカーです。淡い色使いのおしゃれな本体に、ポケモンのシルエットがデザインされています。おしゃれなホットサンドメーカーを探している方にもおすすめです。かわいらしいパッケージは、プレゼントにも適しています。
カラーバリエーションはレッド・グリーン・ブルーの3色をラインナップ。それぞれ、ヒトカゲ×ピカチュウ、フシギダネ×ピカチュウ、ゼニガメ×ピカチュウのプレートを付属しています。好みの色とキャラクターに合わせて選んでみてください。
耳まで焼ける:○(圧着)
対応しているパンの厚さ:8〜12枚切り相当
プレートの取り外し:○
ライソン KDHS-003W(1枚)
この商品のレビューを見る
約3分間待つだけで、こんがりと香ばしいホットサンドを楽しめるホットサンドメーカー。耳を切り落とす必要がないため、手軽に作れます。プレートの深さが約1.5cmなので、マフィンも焼くことが可能です。
フッ素樹脂加工が施されたプレートが採用されているため、焦げ付きにくいのもポイント。また、着脱式で水洗いできるので、お手入れが簡単に行えます。
耳まで焼ける:○
対応しているパンの厚さ:6〜10枚切り相当
プレートの取り外し:○
ホットサンドメーカーの売れ筋ランキング
ビックカメラ.comでのホットサンドメーカーの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。
担当者からひとこと
ホットサンドメーカーはホットサンドを簡単に作れる便利なアイテムです。おかずやお菓子などバリエーション豊かなアレンジメニューを楽しめるのが魅力。キャンプやバーベキューなどアウトドアシーンで使いたい方は、直火式がおすすめです。パーツを取り外せるモデルなら、フライパンとしても活用できます。自宅で手軽に使いたい方は、電気式をチェックしてみてください。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.