送料無料

【2025年】パナソニックの洗濯機のおすすめ12選 縦型やドラム式など人気モデルを紹介!

更新日:2025.09.01

パナソニック洗濯機のイメージ参照:パナソニック

優れた洗浄力と使いやすさを兼ね備えたパナソニックの洗濯機。シリーズごとに機能性が異なるので、用途に合わせて選ぶことが大切です。

今回は、パナソニックの洗濯機のなかから、おすすめアイテムをピックアップ。選び方も解説するので、ぜひお気に入りのアイテムを見つけてみてください。

パナソニックの洗濯機の特徴と魅力

たっぷりの泡で汚れを落とす“スゴ落ち泡洗浄”

パナソニックの洗濯機の特徴と魅力 たっぷりの泡で汚れを落とすスゴ落ち泡洗浄

「スゴ落ち泡洗浄」とは、濃密泡と高浸透バブルシャワーで繊維の奥まで浸透させて汚れを落とす洗浄方法です。洗剤を泡状にすることで衣類に浸透しやすく、頑固な汚れも洗浄できます。

温水を利用した「温水スゴ落ち泡洗浄」を搭載したモデルも存在。温水ヒーターで水温を一定に保ちながら洗濯できます。皮脂・泥・黄ばみなどの汚れを落としたいときにも活躍するのが魅力です。

計量・投入の手間が省ける“洗剤自動投入機能”

パナソニックの洗濯機の特徴と魅力 計量・投入の手間が省ける洗剤自動投入機能参照:パナソニック

パナソニックは、2017年にどのメーカーよりも先駆けて液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能を搭載した洗濯機を発売。現在では、ドラム式や縦型の上位機種に搭載され、その便利さから人気を集めています。

コースや洗濯量に合わせて最適な量を自動計量するので、手が汚れず手間を省けるほか、洗剤の使いすぎを防ぐことも可能です。また、洗剤を専用タンクに入れておけるので、洗剤容器の収納スペースも節約できます。なかには、おしゃれ着洗剤まで自動で投入してくれる「トリプル自動投入」を搭載したモデルもあるので、チェックしてみてください。

イオンで清潔に保つ“ナノイーX”

パナソニックの洗濯機の特徴と魅力 イオンで清潔に保つナノイーX

「ナノイーX」はパナソニックの独自機能のひとつで、イオンの除菌や消臭効果を利用して衣類や洗濯槽を清潔に保てると謳われています。洗えないコート・帽子・ぬいぐるみなどをケアしたい方におすすめです。

また、「ナノイーX」はカビや雑菌だけでなくアレル物質にも強いとされ、衣類に付着した花粉ケアにも活用できます。上位機種の洗濯機に搭載されているので、気になる方はチェックしてみてください。

パナソニックの洗濯機のシリーズを種類別に紹介

縦型洗濯乾燥機|FWシリーズ

パナソニックの洗濯機のシリーズを種類別に紹介 縦型洗濯乾燥機|FWシリーズ

縦型洗濯機は、縦向きの洗濯槽にたっぷりの水を入れて、衣類を泳がせるようにかくはんしながらもみ洗いするのが特徴。水量が多いので泥汚れなどが落ちやすく、洗浄力が高いのがメリットです。なお、たっぷり水を使うので、水道代はドラム式よりも高くなる傾向があります。

FWシリーズでは、水冷除湿式の「ヒーターセンサー乾燥」を搭載した縦型洗濯機をラインナップ。雨の日などに衣類をしっかり乾かしたい場合に便利です。また、低温風で布縮みを抑えられる「低温乾燥」も設定可能。衣類に合わせて使い分けられます。シリーズのなかには、洗剤自動投入機能搭載の縦型洗濯乾燥機も展開。便利機能が充実した、縦型洗濯機を探している方におすすめのシリーズです。

全自動洗濯機|FAシリーズ・JFAシリーズ

パナソニックの洗濯機のシリーズを種類別に紹介 全自動洗濯機|FAシリーズ・JFAシリーズ

FAシリーズとJFAシリーズは、洗濯から脱水までを行えるシンプルな設計を採用しています。乾燥機能が搭載されていないので、価格が比較的リーズナブル。洗濯容量7kg以上のモデルを展開しているため、大容量かつ低価格の洗濯機を探している方におすすめです。

FAシリーズは、洗浄力と使いやすさが両立された全自動洗濯機をラインナップしています。繊維の奥まで汚れを浸透させて洗える「スゴ落ち泡洗浄」を搭載しているのが特徴。縦型で洗浄力が高く、泥汚れもよく落ちます。「クリアウィンドウ」を採用しているため、洗濯中の衣類の様子を確認可能です。

JFAシリーズは使いやすい工夫がされているシリーズ。洗濯槽の奥まで手が届きやすく、投入口が広いため、使い勝手を重視する方におすすめです。

ドラム式洗濯機|Cuble(キューブル)シリーズ・LXシリーズ

パナソニックの洗濯機のシリーズを種類別に紹介 ドラム式洗濯機|Cuble(キューブル)シリーズ・LXシリーズ

ドラム式洗濯機は、ななめ横に傾いた洗濯槽を回し、衣類を上から下に落としてたたき洗いをするのが特徴。低水位で洗えるので、節水したい方におすすめです。洗濯から乾燥まで一貫して行えるモデルが主流で、衣類のひとつひとつに温風を当てやすく、効率よく乾かせるのが魅力。なお、本体が大きいため、設置スペースや搬入経路をよく確認しておきましょう。

キューブルシリーズは、シンプルなデザインが人気。ドラム式ながら縦型のようにフラットな形状で、スッキリとした外観が魅力です。本体幅が約60cmとコンパクトなので、マンションに設置しやすいドラム式洗濯機を探している方はチェックしてみてください。また、ヒーター排気式の「低温パワフル乾燥」を搭載し、低温風で衣類をいたわりながら乾かせるのも魅力です。

LXシリーズは、省エネなヒートポンプ乾燥を搭載したドラム式洗濯機をラインナップ。衣類にムラなく温風を当てられるので、短時間で乾かすことが可能です。ヒートポンプ乾燥の低温風でやさしく衣類を乾かし、ふんわりと仕上げられるのが魅力。温水が使えるモデルも展開しています。泡立てた洗剤をあたためることで洗浄効果がアップ。黄ばみ汚れに強いので、白物衣類をキレイに洗い上げたい方におすすめです。

洗濯機を設置する前の要チェック項目を見る

洗濯機の選び方

洗濯容量をチェック

洗濯機の選び方 洗濯容量をチェック

洗濯機の容量は洗濯物の重さで表示されます。1日当たりの洗濯容量は「人数×1.5kg」が目安ですが、バスタオルなどを考慮すると+1kgで見積もると安心です。

また、週末にまとめて衣類を洗ったり、バスタオルやシーツ、毛布などを洗ったりする機会が多い方は、より大きい容量が必要。7kg以上のモデルを目安に検討してみてください。

乾燥機能の種類をチェック

洗濯機の選び方 乾燥機能の種類をチェック

乾燥方式は、ヒートポンプ式とヒーター式の2種類があります。ヒートポンプ式は、乾燥の過程で発生する水蒸気を除湿しながら乾かす方式です。低温のタンブル乾燥を行えるので、衣類の縮みや傷みを抑えられるのがメリット。効率よく熱交換をするため、ヒーター式より節電効果が期待できます。省エネを重視している方にもおすすめです。

ヒーター式は、洗濯機に内蔵しているヒーターの温風で衣類を乾かす方式。高温の熱風を生み出せるものの、衣類が傷みやすいので注意しましょう。

便利な機能をチェック

お手入れの手間をラクにする“自動槽洗浄機能”

洗濯機の選び方 便利な機能をチェック お手入れの手間をラクにする自動槽洗浄機能参照:パナソニック

お手入れの負担を軽減したい方は、自動槽洗浄機能を搭載した商品がおすすめ。黒カビが発生する原因ともなる洗剤カスの付着を抑えられるので、清潔な槽内を保てます。全自動洗濯機やドラム式洗濯機のなかには、洗濯槽を乾燥させるコースや洗濯終了後に自動で乾かしてくれる商品が存在。水分を蒸発させて黒カビの発生を防ぎます。

洗濯終了後に「ナノイー」を循環させて槽洗浄を行うモデルは、雑菌の繁殖やニオイの発生を抑えられる効果が期待できるのが魅力です。

洗濯の予約ができる“スマホ連携機能”

洗濯機の選び方 便利な機能をチェック 洗濯の予約ができるスマホ連携機能参照:パナソニック

スマホ連携機能は、洗濯機に限らずさまざまな家電で注目されている便利機能です。パナソニックの独自アプリ「スマホで洗濯」対応モデルなら、家にいなくてもスマホから洗濯機を操作できます。

コースを選んで洗濯を開始できるだけでなく、終了時刻を予約したり、運転状況を確認したりできるので便利。1日のスケジュールに合わせて計画的に洗濯機を回せるので、洗濯の待ち時間に縛られたくない方におすすめの機能です。

節電や時短につながる“AIエコナビ”

洗濯機の選び方 便利な機能をチェック 節電や時短につながるAIエコナビ

「AIエコナビ」は、センサーが衣類の量・質・水温などを見極めて、賢く運転するのが特徴。水温が高いときや衣類の量が少ないときは、洗濯時間を短縮するなど、ムダを省きながら自動でエコ運転を行います。省エネ性能を重視している方は、「AIエコナビ」を搭載した商品がおすすめです。

洗いすぎたり、乾かしすぎたりを防げるため、節電や時短効果が期待できます。

パナソニックのおすすめ洗濯機|縦型・全自動

パナソニック「FAシリーズ」NA-FA10K5(洗濯10kg /乾燥機能なし)

パナソニック「FAシリーズ」NA-FA10K5(洗濯10kg /乾燥機能なし)

洗濯10.0kg

毎回の計量の手間を省く、液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能を備えた全自動洗濯機です。洗濯前に液体洗剤と柔軟剤をタンクに補充しておけば、洗濯機が自動で適量を投入。タンク容量は液体洗剤が約450ml、柔軟剤が約550mlです。

「スゴ落ち泡洗浄」と「パワフル立体水流」を搭載しているため、皮脂汚れなどのガンコな汚れもスッキリと洗い落とします。また、「NA-FA10K3」と比較しても、高い洗浄性能を保ちつつ、「おまかせコース」設定時の運転時間を約34分に短縮しています(※)。加えて、消費電力量と使用水量の削減も実現(※)。

操作パネルを奥に配置することで自然な角度で操作が可能。投入口も広く、衣類をラクに出し入れできます。使いやすさに配慮されている点もおすすめです。

※パナソニック2024年度発売「NA-FA10K3」と「NA-FA10K5」との比較。衣類の素材・入れ方・洗濯時の状況により、運転時間・使用水量・消費電力量は前後します。

自動投入機能:○
自動槽洗浄機能:○

>>この商品のレビューを見る

パナソニック「Jコンセプト JFAシリーズ」NA-JFA8K2(洗濯8kg /乾燥機能なし)

パナソニック「Jコンセプト JFAシリーズ」NA-JFA8K2(洗濯8kg /乾燥機能なし)

洗濯8.0kg

取り出しやすく使いやすいパナソニックの全自動洗濯機です。洗濯槽の位置が高く、底の衣類にも手が届きやすいのが特徴。投入口が広いので、毛布のように大きなモノも手軽に出し入れできます。

また、洗剤や柔軟剤の適量を自動投入する機能も搭載しているのがメリット。計量の手間を省きながら入れすぎを防止できます。操作パネルには、視認性を重視した高輝度のホワイトLEDを採用。操作パネルの文字やボタンを大きく配置しているので、離れた場所でも残り時間をスムーズに確認しやすくなっています。使い勝手の良い洗濯機を探している方におすすめです。

自動投入機能:○
自動槽洗浄機能:○

>>この商品のレビューを見る

パナソニック「Fシリーズ」NA-F5B3(洗濯5kg/乾燥機能なし)

パナソニック「Fシリーズ」NA-F5B3(洗濯5kg/乾燥機能なし)

洗濯5.0kg

一人暮らしの方におすすめの縦型洗濯機です。水位が低くてもしっかりともみ洗いできる「ビッグウェーブ洗浄」が魅力。「ビッグウイングパルセーター」の大きな羽根と突起が立体水流を作り出し、衣類をしっかりと洗浄します。また、脱水後の衣類を取り出しやすくほぐしてくれる「からみほぐし」も便利。軽い力で衣類を取り出せます。

お手入れ機能が付いているのもうれしいポイント。「槽乾燥コース」や、市販の塩素系漂白剤を用いて槽内を洗う「槽洗浄(1時間)コース」などを備えています。衛生面を重視する方にもおすすめです。

自動投入機能:×
自動槽洗浄機能:○(外槽の内側)

パナソニック「FAシリーズ」NA-FA8H2(洗濯8kg/乾燥機能なし)

パナソニック「FAシリーズ」NA-FA8H2(洗濯8kg/乾燥機能なし)

洗濯8.0kg

「スゴ落ち泡洗浄」と「パワフル立体水流」のはたらきで優れた洗浄力を発揮する全自動洗濯機です。濃密泡で汚れを浮かして洗い流します。3枚羽根のパルセーターを搭載。回転するたびに大きなうねりを起こし、強い水流で衣類を洗濯します。

「ビッグサークル投入口」を採用しているので、衣類を出し入れしやすいのもポイント。また、「クリアウィンドウ」のため、運転中に衣類の様子を確認できます。洗浄性能だけでなく、使いやすさにこだわっているのが魅力です。

自動投入機能:×
自動槽洗浄機能:○

パナソニック「FAシリーズ」NA-FA9K3(洗濯9kg/乾燥機能なし)

パナソニック「FAシリーズ」NA-FA9K3(洗濯9kg/乾燥機能なし)

洗濯9.0kg

容量4.5kgの衣類をまとめて約23分で洗濯できる「時短コース」を搭載した、パナソニックの全自動洗濯機です。汚れ具合や洗剤などを限定しないだけでなく、すすぎを2回するためしっかりとすすげるのが特徴。加えて、高い節水効果に期待できるのもおすすめポイントです。バタバタしがちな朝や複数回洗濯したいときに役立ちます。

衣類の出し入れをラクに行える「ビッグサークル投入口」のほか、自然な首の角度でボタン操作ができる「バック操作パネル」など、使いやすい設計を採用。また、液体洗剤と柔軟剤をタンクに入れておけば自動で測って投入してくれる機能を備えています。

自動投入機能:○
自動槽洗浄機能:○

パナソニックのおすすめ洗濯機|ドラム式

パナソニック「SDシリーズ Hタイプ」NA-SD10HAL(洗濯10kg /乾燥機能あり)

パナソニック「SDシリーズ Hタイプ」NA-SD10HAL(洗濯10kg /乾燥機能あり)

洗濯10.0kg
乾燥5.0kg

コンパクトながら使いやすさを追求した、機能性の高いドラム洗濯乾燥機です。奥行きスリムだから、省スペースでもドアの開閉がしやすい設計。また、高さは約96cmと低いため、水栓に干渉しにくいのがポイント。一般的な防水パンにも対応しており、スッキリと設置できます。

液体洗剤の自動投入機能付きで、タンク容量は約1,780mlと大容量。さらに、残量表示機能により、補充のタイミングを色でお知らせするので、洗剤の買い忘れも防げます。

温水の力で黄ばみやニオイを落とす「温水スゴ落ち泡洗浄」を搭載しているため、洗浄力を重視したい方におすすめ。洗浄コースは多彩で、おしゃれ着や毛布も洗えます。

自動投入機能:○
自動槽洗浄機能:○

>>この商品のレビューを見る

パナソニック「Cuble(キューブル)シリーズ」NA-VG2900(洗濯10kg /乾燥機能あり)

パナソニック「Cuble(キューブル)シリーズ」NA-VG2900(洗濯10kg /乾燥機能あり)

洗濯10.0kg
乾燥5.0kg

空間をおしゃれに演出する、キュービックフォルムを採用したドラム式洗濯乾燥機です。凹凸の少ない水平・垂直のシンプルなデザインはインテリア性が高く、生活感を抑えて設置したい方におすすめ。コンパクト設計のため、省スペースで設置できる点も魅力です。

「温水スゴ落ち泡洗浄」による優れた洗浄力に加え、液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能を搭載しているのもポイント。タンク容量は液体洗剤が約870ml、柔軟剤が約580mlとたっぷり入るので、補充の頻度を減らせます。

水温や衣類の量を検知し、自動でエコ運転を行う「AIエコナビ」も搭載。洗濯時のムダを抑えることで、時短と省エネの両方を実現しています。

自動投入機能:○
自動槽洗浄機能:○

>>この商品のレビューを見る

パナソニック「LXシリーズ」NA-LX129D(洗濯12kg/乾燥機能あり)

パナソニック「LXシリーズ」NA-LX129D(洗濯12kg/乾燥機能あり)

洗濯12.0kg
乾燥6.0kg

「ナノイーX」による清潔さにこだわったドラム洗濯乾燥機です。コートやジャケットなど、水洗いが難しい衣類の消臭(※1)に加え、花粉やウイルスの抑制も可能。「衛生ケアコース」は用途に応じて、「消臭」・「花粉抑制(※2)」・「除菌・ウイルス抑制(※3・4)」の3つのコースから選べます。

「温水スゴ落ち泡洗浄」を搭載しており、繊維の奥に染み付いた黄ばみや、部屋干し臭のニオイの元までしっかりと洗浄。高温の温水で白物衣類の除菌を行う「約60℃おまかせ(除菌)コース」など、ガンコな汚れにも対応する多彩な洗浄コースを備えています。

操作部には大画面のカラータッチパネルを採用しており、直感的に操作できる点もおすすめ。コース履歴の確認や、槽洗浄の時期なども素早く把握できます。

※1[試験機関]近江オドエアーサービス(株) [試験方法]部屋干し臭が付着したタオルハンカチを6段階臭気強度表示法にて評価 [消臭方法]高濃度洗剤液と加熱温水洗浄による [対象部分]ドラム内の衣類 [試験結果]「おまかせ」: 3.3、「約40 ℃においスッキリ」: 1.7
※2〈「衛生ケア(60分)」コースによるスギ花粉の抑制〉 [試験機関]パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター [試験方法]ドラム内のコート表面に取り付けた花粉懸濁液付着布の花粉抑制率をELISA法にて測定 [花粉抑制方法]「衛生ケア(60分)」による [対象部分]ドラム内の衣類 [試験結果]コート表面90 %以上。
※3 〈「衛生ケア(120分)」コースによる除菌〉[試験機関](株)テクノサイエンス [試験方法]ドラム内のコート表面に取り付けた菌液付着試験布の生菌数測定 [除菌方法]「衛生ケア(120分)」による[ 対象部分]ドラム内の衣類[ 試験結果]120分で菌の減少率99 %以上(自社換算値)。試験は1種類のみの菌で実施。除菌効果は衣類の量、種類や汚れの程度により異なる場合があります。
※4〈「衛生ケア(120分)」コースによるウイルス抑制〉[試験機関](一財)日本食品分析センター [試験成績書発行年月日]2021年6月30日[試験成績書発行番号]第20113860002-0301号[試験方法]ドラム内のコート表面に取り付けた布に付着させたウイルス感染価を測定 [抑制方法]「衛生ケア(120分)」による[対象部分]ドラム内の衣類 [試験結果]120分でコートの表面99 %以上抑制(自社換算値)。試験は1種類のみのウイルスで実施。

自動投入機能:○
自動槽洗浄機能:○

パナソニック「LXシリーズ」NA-LX127D(洗濯12kg/乾燥機能あり)

パナソニック「LXシリーズ」NA-LX127D(洗濯12kg/乾燥機能あり)

洗濯12.0kg
乾燥6.0kg

「トリプル自動投入」機能を備えたドラム式洗濯乾燥機です。液体洗剤と柔軟剤に加え、おしゃれ着洗剤・酸素系液体漂白剤・汚れはがし剤の3種類の中から、用途に応じて1つ選んで使える「選べるタンク」を搭載。洗剤の計量・投入の手間を省き、時間を有効活用できます。

また、「はやふわ乾燥 ヒートポンプ」を搭載しているのもポイントです。乾いた大風量の温風を直接衣類に当てることで、スピード乾燥と高い省エネ性を両立。さらに、除湿機のように約65℃の低温で乾燥させるため、衣類の傷みや縮みを抑えます。

スマホ連携機能に対応しているのも魅力。専用の「スマホで洗濯」アプリを使って、外出先からの運転予約や洗濯状況の通知など、多彩な便利機能を利用できます。

自動投入機能:○
自動槽洗浄機能:○

パナソニックのおすすめ洗濯機|一人暮らし向け

パナソニック「Fシリーズ」NA-F6B3(洗濯6kg/乾燥機能あり)

パナソニック「Fシリーズ」NA-F6B3(洗濯6kg/乾燥機能あり)

洗濯6.0kg

一人暮らしのアパートやマンションにも設置しやすい、パナソニックの全自動洗濯機です。「ビッグウィングパルセーター」が搭載されており、立体水流を発生させることでしっかりともみ洗いします。水位が低いときでもしっかりと洗浄可能できるのが魅力です。

衣類同士の絡まりを防止する「からみほぐし」にも対応。洗濯後の手間を軽減可能です。また、お手入れ機能が充実しているのもポイント。衣類用の塩素系漂白剤で洗濯槽のカビの発生を抑制する「槽洗浄(1時間)コース」や、約1時間の送風で乾燥させる「槽乾燥コース」などが備わっています。

自動投入機能:×
自動槽洗浄機能:○

パナソニック「FAシリーズ」NA-FA7H3(洗濯7kg/乾燥機能なし)

パナソニック「FAシリーズ」NA-FA7H3(洗濯7kg/乾燥機能なし)

洗濯7.0kg

「AIエコナビ」を搭載した、パナソニックの全自動洗濯機です。「おまかせコース」運転時、洗濯槽に入る水温を検知。水温が高い場合は自動で洗濯時間を短縮するため、節電効果に期待できます。

「時短コース」を設定できるのもおすすめポイント。優れた洗浄力はそのままに、3.5kgの衣類をまとめて約22分で洗濯できるので、少ない量の衣類をスピーディに洗いたい方にピッタリです。

自動投入機能:×
自動槽洗浄機能:○

パナソニック「Fシリーズ」NA-F7B3(洗濯7kg/乾燥機能なし)

パナソニック「Fシリーズ」NA-F7B3(洗濯7kg/乾燥機能なし)

洗濯7.0kg

頑固な汚れを落とすのにおすすめの「つけおきコース」を備えたパナソニックの全自動洗濯機です。衣類を洗剤液に浸す「つけおき」と、「かくはん洗い」を計4回繰り返すことでキレイにします。脱水後の衣類の絡まりを緩和する「からみほぐし」を備えているので、洗濯後の衣類を軽い力で取り出しやすいのが魅力です。

糸くずフィルターをラクにお手入れできる「楽ポイフィルター」が付いているのがポイント。糸くずに触れずに処理できるのが特徴です。約1時間の送風運転で洗濯槽を乾燥させる「槽乾燥コース」などを搭載しています。

自動投入機能:×
自動槽洗浄機能:○

洗濯機の売れ筋ランキング

ビックカメラ.comでの洗濯機の売れ筋が気になる方はこちらをチェック。

縦型洗濯機乾燥機のランキングを見る

全自動洗濯機のランキングを見る

ドラム式洗濯機のランキングを見る

担当者からひとこと

パナソニックの洗濯機は、洗浄力と使いやすさに優れているのが特徴。スマホアプリに対応したモデルは、外出先からでも洗濯の予約やコース選択を行えます。自動槽洗浄機能は、お手入れの手間を軽減できるのが魅力です。ぜひ、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。

すべてのパナソニックの洗濯機を見る

おすすめの関連記事

家電・照明 人気の記事