【2025年】縦型洗濯機のおすすめ26選 メーカー別に人気モデルを紹介
更新日:2025.03.12
高い洗浄力や使いやすさが魅力の「縦型洗濯機」。省スペースで設置しやすいスリムなデザインが多いうえ、衣類を出し入れしやすいのが特徴です。
さまざまなメーカーから数多くの商品がラインナップされており、どれを選べばよいか悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。そこで今回は、縦型洗濯機のおすすめモデルを紹介します。選び方も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
縦型洗濯機の魅力とは?ドラム式洗濯機との違いって何?
縦型洗濯機の魅力のひとつが、洗浄力の高さです。洗濯槽の底に備えたパルセーターの回転により、衣類同士を擦り合わせて汚れをしっかりと落とします。また、価格が比較的リーズナブルなうえ、ドラム式洗濯機よりもスリムなデザインのモノが多く、設置しやすいのがメリットです。
ただし、ドラム式洗濯機と比較して水の使用量が多く、節水性に劣る点はデメリット。ほかにも、ドラム式洗濯機が衣類を持ち上げて落とす「たたき洗い」が基本なのに対して、擦り洗う縦型洗濯機は生地が傷みやすい傾向にあります。デリケートな衣類を洗う際はおしゃれ着コースなど、やさしく洗えるコースを選ぶのがおすすめです。
縦型洗濯機は大きく分けて2種類
乾燥付きの“洗濯乾燥機”
乾燥機能を搭載している縦型洗濯機は、洗い・すすぎ・脱水などの機能に加えて、乾燥機能を利用できるのが特徴です。完全には乾かなくても、干す前に洗濯物の水分を飛ばせるので、子供の体操着や仕事着など、毎日着用する衣類を素早く乾かしたいときに活躍します。
また、天候に左右されず衣類などを洗えるのがポイント。湿気が多い時期や花粉シーズンでも気軽に洗濯できるので便利です。
乾燥なしの“全自動洗濯機”
乾燥機能を搭載していない縦型洗濯機は、洗い・すすぎ・脱水までを行うタイプです。シンプルな機能のみで十分な方におすすめ。また、洗濯乾燥機に比べて、価格がリーズナブルな傾向にあるので、価格重視の方にも適しています。
商品によっては、簡易的な乾燥機能である「風乾燥」を搭載したモデルも存在。洗濯槽を高速回転させることで、風を発生させ水分を飛ばす仕様です。衣類そのものを乾かすというよりも、干し時間の短縮に役立ちます。
縦型洗濯機の選び方
家族の人数や洗濯する頻度に合わせて容量を選ぶ
縦型洗濯機の1日あたりの一般的な容量は、「人数×1.6kg」が目安。毎日洗濯するなら、1〜2人暮らしは容量5kg程度、4人家族は容量6.5kg程度で対応できます。ただし、“数日分をまとめて洗うことが多い”、“毛布など大物を洗いたい”という場合は、1〜2人暮らしなら7kg以上、4人家族なら10kg以上を選びましょう。
また、乾燥容量は洗濯容量より小さくなります。容量を決める際は、家族の人数だけでなく、洗濯する頻度や洗濯したいモノなどを考慮して、余裕を持って選ぶのが重要です。
本体のサイズと設置場所を考慮する
縦型洗濯機を設置する場所を確認しておくことが大切です。運転中に洗濯機が壁にぶつからないよう、前後左右に余裕を持てるサイズを選ぶのがおすすめ。蛇口の位置・排水管の位置・扉を開けたときの最大の高さなどもチェックしておきましょう。
また、防水パンが設置されてある場合は、洗濯機の脚をのせられるか事前に確認しておく必要があります。設置範囲に応じて洗濯容量も左右されるため、早めに確認しておくのがおすすめです。
洗剤自動投入機能があると時短に
時短を重視している方は、液体洗剤と柔軟剤の自動投入に対応したモデルがおすすめです。あらかじめ専用ケースに洗剤を入れておけば、洗濯機が適量を自動で投入します。洗濯のたびに計量する手間がありません。
洗剤や柔軟剤を入れすぎたり足りなかったりするミスを減らせるのもポイント。経済的に洗濯できます。なお、専用ケースは洗剤カスが溜まるため、メンテナンスが定期的に必要です。
温水洗浄機能で洗浄力アップ
衣類の頑固な汚れを落としたい方には、温水洗浄機能を備えたモデルがおすすめです。温水には洗剤の酵素パワーを高める効果が期待でき、黄ばみなどの落ちにくい汚れやニオイを落としたい場合に活躍します。
また、高温の温水で洗うことによる除菌効果が期待できるので、赤ちゃんの肌着などにもおすすめ。やさしい水流でも汚れが落ちやすいため、デリケートなおしゃれ着をよりやさしく洗えます。
操作性やお手入れなど使い勝手の良さに注目
縦型洗濯機はほぼ毎日使うモノなので、お手入れのしやすさをチェックしておきましょう。ボタンの配置や種類、押しやすさなどを確認しておくことがポイントです。
衣類が絡まってひとかたまりになるのが気になるなら、「からみほぐし」機能を搭載したモデルがおすすめ。衣類を取り出しやすくて便利です。また、糸くずフィルターを簡単に取り外せて、ゴミを捨てやすいかも重要。なかには、自動で洗濯槽を洗浄する機能を備えた商品が発売されています。
静音性をチェック
早朝や夜間に洗濯機を回す機会が多い方や、アパートやマンションの集合住宅に住んでいる方は、縦型洗濯機の静音性をチェック。静音性を高める工夫を凝らしたモデルが数多く発売されています。
なかでも、インバーターを搭載しているモノがおすすめ。モーターの回転数を制御しながら必要なパワーを発揮するので、運転音や振動が抑えられます。また、洗濯物の量に合わせて最適な運転を行うため、節電・節水効果を発揮するのも魅力です。
乾燥付きなら“乾燥方式の種類”をチェック
乾燥方式には、ヒートポンプ式とヒーター式の大きく分けて2種類がありますが、乾燥機能付きの縦型洗濯機では主にヒーター乾燥方式が採用されています。
ヒーター乾燥方式は「水冷・除湿タイプ」と「排気タイプ」の2種類。「水冷・除湿タイプ」は、冷却水を使って除湿をしながら乾かすため、運転中周囲の温度上昇が抑えられます。一方、「排気タイプ」のヒーター乾燥は、湿気を含んだ空気を槽内から排出するので、冷却水を使わずに乾燥でき、水道代が抑えられるのが特徴です。
そのほかの便利機能をチェック
AI搭載なら最適な洗い方を自動で選択
AI機能が搭載されている縦型洗濯機であれば、洗濯物の量や水温、水の硬度などを判断し、最適な量の水や洗剤などを自動で投入可能。商品によっては、洗濯物の汚れ度合いに応じて、洗濯時間の調節が行える機能を備えています。
細かな設定を自分で行う手間が省けるだけでなく、節電や節水など省エネ効果を期待できる点もメリットです。
スマホ連携で遠隔操作ができる
縦型洗濯機のなかには、スマホと連携して遠隔操作できるモデルが発売されています。各メーカーが開発しているアプリをインストールすれば、外出先から運転コースや洗濯の開始時間を変更可能。帰宅時間に合わせて洗濯を完了させたい場合や、急な雨で洗濯物を干せなくなった場合にも便利です。
また、無線LANでインターネットに接続し、天気予報を取得できるモノも存在。天気に合わせて運転コースをアドバイスしてくれます。
ビックカメラの販売員から選びのワンポイント

ビックカメラ 有楽町店
大型家電コーナー担当 上久保 創
縦型洗濯機において、私がおすすめするメーカーを2つご紹介します!
@日立 落ちにくい汚れやシミに強い「ビートウォッシュ」
高い洗浄力をご所望のお客様には、日立がおすすめ。
大流量「ナイアガラシャワー」で汚れを洗い流すことで、汗ジミや泥汚れなどのしつこい汚れに対して、パワフルな洗浄力を発揮することができます。そのほかにも、つけおきコースや温水コースなど、洗浄力をさらにパワーアップできるコースも充実しておりますので、さまざまなシーンで使い分け可能です。
A東芝 繊維の奥から汚れを落とす「抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」
皮脂汚れがたまりやすい襟元や黄ばみやすい脇下の汚れが気になるお客様には、東芝がおすすめ。
ウルトラファインバブルが洗剤の洗浄成分を吸着させ、繊維の奥まで浸透することで、汚れをしっかりと落としてくれます。また、低振動・低騒音な「DDモーター」を採用しているため深夜や早朝のお洗濯にも安心です。
縦型洗濯機の購入を検討している方はもちろん、洗濯機選びでお悩みでしたら、お客様の予算や家族構成に合わせてサポートいたします!
ぜひ、お買い換えの際には上久保にお任せくださいませ。お客様のお越しを心からお待ちしております。
【人気メーカー別】縦型洗濯機のおすすめ
パナソニック(Panasonic)
【特徴】洗浄力の高さと快適な洗濯をサポートする機能が充実
パナソニックの縦型洗濯機は、洗浄力に優れているのが魅力です。濃密泡のパワフルな立体水流で洗う「スゴ落ち泡洗浄」を採用。皮脂汚れや泥汚れなどをスッキリと落とす効果を発揮します。
液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能を搭載し、計量の手間を省けるのがポイントです。また、スマホと連携できるなど、洗濯をサポートする機能も充実しています。
パナソニック「Fシリーズ」NA-F7PB3(洗濯7kg/乾燥なし)
この商品のレビューを見る
おすすめポイント:洗濯槽をキレイな状態で使える機能を搭載
「サッと槽すすぎコース」を搭載している縦型洗濯機です。汚れがひどいモノを洗ったあとや、赤ちゃんの服を洗う前に槽内をサッとすすぐことで、洗濯槽をキレイな状態に整えます。また、脱水と一緒に外槽をお手入れする機能や、洗濯槽を洗浄できるコースを備えているのが特徴。洗濯槽を清潔に保つ機能が充実しています。
抗菌加工(※)を施した、約160mlの大容量フィルター「楽ポイフィルター」を採用。溜まった糸くずのお手入れを簡単に行えます。糸くずに触れずに捨てられるため、手が汚れにくいのも嬉しいポイントです。
<主なスペック>
洗剤自動投入:×
温水対応:×
AI機能:×
スマホ連携:×
※ <「抗菌加工樹脂」による抗菌効果>[試験機関](一財)カケンテストセンター[試験方法]JIS Z 2801に基づく[抗菌方法]樹脂に抗菌剤を含有[対象部品]糸くずフィルター[試験結果]抗菌活性値2.0以上。
パナソニック「Fシリーズ」NA-F5B3(洗濯5kg/乾燥なし)
この商品のレビューを見る
おすすめポイント:衣類が少なくてもしっかり洗える
3枚の「ビッグウイング」と、3個の突起を備えた「ビッグウイングパルセーター」による「ビッグウェーブ洗浄」機能を搭載したモデルです。水平・垂直方向に立体水流を起こして、衣類や水をかくはんするのが特徴。衣類の量が少ないときや、水位が低いときでもしっかりと洗えます。
脱水後に自動でパルセーターを回転させて、衣類を取り出しやすくする「からみほぐし」機能が便利。衣類の種類や量によって異なりますが、衣類の絡まりが和らぐので、軽い力でも洗濯物をラクに取り出せる仕様です。
<主なスペック>
洗剤自動投入:×
温水対応:×
AI機能:×
スマホ連携:×
<バリエーション>
容量:6kg/7kg
パナソニック「FAシリーズ」NA-FA8K3(洗濯8kg/簡易乾燥)
この商品のレビューを見る
おすすめポイント:AI機能とスマホアプリの活用で快適に洗濯できる
「スゴ落ち泡洗浄」により、頑固な汚れを落せる縦型洗濯機。泡立てた洗浄液を衣類全体に素早く浸透させて、繊維の奥にある汚れまでしっかりと洗浄します。
「AIエコナビ」機能を搭載。洗濯槽に入ってきた水の温度を検知し、約13℃以上のときには洗濯時間を短縮して電気代を節約します。また、スマホアプリを活用すれば外出先から運転・予約したり、本体には備えていないコースをアプリから運転したりできるのも魅力です。
<主なスペック>
洗剤自動投入:○
温水対応:×
AI機能:○
スマホ連携:○
<バリエーション>
容量:9kg/10kg
パナソニック「FAシリーズ」NA-JFA8K2(洗濯8kg/乾燥なし)
この商品のレビューを見る
おすすめポイント:洗濯だけでなく除菌する効果も期待できる
「次亜除菌コース」を搭載した縦型洗濯機です。タオルや衣類のニオイの原因菌を除菌する効果が期待できます(※1)。また、衣類を洗いながら洗濯槽も除菌可能と謳っているのが特徴(※2)。衣類のニオイや菌が気になる方などに便利な機能です。
液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能を備えているのがポイント。洗剤を計量する手間を省けるほか、使いすぎを防げます。
<主なスペック>
洗剤自動投入:○
温水対応:×
AI機能:○
スマホ連携:×
※1 <次亜除菌コースによる衣類除菌>[試験機関](一財)日本食品分析センター[試験成績書発行年月日]2022年2月15日[試験成績書発行番号]第21020925001-0101号[試験方法]菌液付着試験布の生菌数測定[除菌方法]次亜除菌錠剤を用いた次亜除菌コースによる[対象部分]洗濯・脱水槽内の衣類[試験結果]菌の減少率99.9%以上(自社換算値)。衣類上のにおいの原因菌において。全ての菌に効果があるわけではありません。
※2 <次亜除菌コースによる槽除菌>[試験機関](一財)日本食品分析センター[試験成績書発行年月日]2022年12月12日[試験成績書発行番号]第22053814001-0101号[試験方法]洗濯・脱水槽および外槽に取り付けた菌液付着試験布の生菌数測定[除菌方法]次亜除菌錠剤を用いた「次亜除菌」コースによる[対象部分]洗濯・脱水槽および外槽[試験結果]菌の減少率99.9%以上(パナソニック換算値)
パナソニック「FAシリーズ」NA-FA12V3(洗濯12kg/簡易乾燥)
この商品のレビューを見る
おすすめポイント:「温水スゴ落ち泡洗浄」で衣類の黄ばみも落とせる
「トリプル自動投入」機能を搭載した縦型洗濯機。液体洗剤と柔軟剤の自動投入に加え、おしゃれ着洗剤と酸素系液体漂白剤のどちらかを入れられる「選べるタンク」が備わっています。洗剤を計量する手間を省けるのでラクです。
「温水スゴ落ち泡洗浄」に対応。洗剤液をあたためることによって、洗剤中の酵素を活性化。泡になることで浸透力がアップするので、黄ばみやニオイにアプローチできます。また、洗濯・脱水容量が12kgと大容量なので、家族の人数が多い家庭にピッタリです。
<主なスペック>
洗剤自動投入:○
温水対応:○
AI機能:○
スマホ連携:○
日立(HITACHI)
【特徴】パワフルな洗浄力と使いやすさを両立
日立の縦型洗濯機は、「ビートウォッシュ」シリーズが人気です。大流量で洗う「ナイアガラビート洗浄」によって、高濃度洗剤液を衣類に浸透させるため、頑固な汚れも洗い流せます。
「AIお洗濯」や「自動投入」などの便利機能が充実。洗濯機がかしこく運転するので、自分で設定する手間が少なく快適に使用できます。また、レノアリセットと共同開発した「シワ低減洗濯コース」を備えているのもポイント。衣類のシワを抑えながら洗い上げます。
日立 NW-50K(洗濯5kg/簡易乾燥)
この商品のレビューを見る
おすすめポイント:「風脱水」機能の搭載で部屋干しするときに便利
2段階でしっかり洗う「2ステップウォッシュ」搭載の縦型洗濯機です。はじめに、少ない水で溶かした高濃度の洗剤液で洗ってから、水位を上げてしっかりと洗浄できます。
高速回転で空気を取り込んで、化繊衣類の洗濯物の水分を飛ばす「風脱水」機能を備えているのが特徴。部屋干しする際に、素早く衣類などを乾かしたい場面で役立ちます。また、「ケース状糸くずフィルター」を採用。フタが180°以上開くので、溜まったゴミを捨てやすい仕様です。
<主なスペック>
洗剤自動投入:×
温水対応:×
AI機能:×
スマホ連携:×
日立「ビートウォッシュ」BW-V70K(洗濯7kg/簡易乾燥)
この商品のレビューを見る
おすすめポイント:高濃度の洗剤液と大流量で汚れをスッキリ落とす
布傷みを抑えながら汚れを落とせる縦型洗濯機です。「衣類長もち ナイアガラ ビート洗浄」機能を採用。少ない水で溶かした高濃度の洗浄液と、大流量の「ナイアガラシャワー」により、汚れをしっかりと落とします。
「シワ低減洗濯コース」や「つけおきプラス」など、日々の洗濯をサポートする機能やコースを豊富に搭載しているのが特徴。「つけおきプラス」では、つけおきした洗濯物を移し替えたり、時間を計ってつけおきしたりする手間が省けて便利です。ほかにも、投入口は幅約360mmと幅広設計なので、毛布など大物の出し入れをラクに行えます。
<主なスペック>
洗剤自動投入:×
温水対応:×
AI機能:×
スマホ連携:×
日立「ビートウォッシュ」BW-X120K(洗濯12kg/簡易乾燥)
この商品のレビューを見る
おすすめポイント:液体洗剤・柔軟剤の自動投入により計量の手間を省ける
液体洗剤・柔軟剤の自動投入に対応している縦型洗濯機です。あらかじめタンクに洗剤を入れておくことで、適量を自動で投入。洗濯のたびに計量する手間を省け、ムダ遣いを防げます。
AIを活用して洗濯をサポートする「AIお洗濯」機能がポイントです。8つのセンシングが、洗濯物の量や汚れ度合いなどを検知。洗い方や時間を自動的に判断し、効率的に洗濯します。また、専用アプリ「洗濯コンシェルジュ」と連携することで、運転状況を確認できたり、洗濯する衣類にピッタリなコースで運転したりするので便利です。
<主なスペック>
洗剤自動投入:○
温水対応:×
AI機能:○
スマホ連携:○
日立「ビートウォッシュ」BW-DV80K(洗濯8kg/乾燥4.5kg)
この商品のレビューを見る
おすすめポイント:「速乾ビート乾燥」で衣類をふんわりと仕上げる
洗剤液をあたためて洗浄する縦型洗濯機です。「温水ナイアガラ ビート洗浄」機能を搭載。温水の力によって、衣類の黄ばみ汚れを落とせます。
「ビートウィングプラス(回転羽根)」で、衣類を舞い上げながら乾かす「速乾ビート乾燥」を備えているのがポイント。衣類を広げて乾きムラや乾燥ジワを抑えつつ、ふんわりとした状態にスピーディーに仕上げます。
<主なスペック>
洗剤自動投入:×
温水対応:○
AI機能:○
スマホ連携:×
日立「ビートウォッシュ」BW-DX100K(洗濯10kg/乾燥5.5kg)
この商品のレビューを見る
おすすめポイント:AI機能が洗濯をサポートしてくれる
便利な機能が豊富に備わったおすすめの縦型洗濯機です。「衣類長もち ナイアガラ ビート洗浄」が魅力。高濃度の洗剤液を作り、繊維の奥まで浸透させてから大流量の「ナイアガラシャワー」でしっかりとすすぎます。衣類をキレイに洗い上げるのが特徴です。
「AIお洗濯」機能を搭載しているのがポイント。洗濯時間・洗い方を、水温や汚れ具合など8つのセンサーを活用して検知し、自動調節します。AIを使ってかしこくキレイに洗濯したい方にピッタリです。
<主なスペック>
洗剤自動投入:○
温水対応:○
AI機能:○
スマホ連携:○
シャープ(SHARP)
【特徴】洗濯槽の独自構造や洗浄機能により清潔に使える
シャープの縦型洗濯機の大きな特徴が「ステンレス穴なし槽」です。一般的な洗濯機に設けられている洗濯槽の穴がなく、槽内に黒カビや汚れが侵入するのを防止。洗濯槽と外槽の間に溜める水を省いて、節水効果も発揮します。
自動槽洗いや槽クリーンコースなど、衛生的に使える機能が充実。独自のイオン化技術「プラズマクラスター」により、除菌・消臭の効果が期待できるモデルもラインナップしています。
シャープ ES-GE5J(洗濯5.5kg/簡易乾燥)
おすすめポイント:4つの洗濯コースを搭載
洗濯・脱水容量5.5kgの縦型洗濯機です。コンパクトな容量なので、一人暮らしや二人暮らしなど、少人数の家庭に適しています。少ない水量の濃い洗浄液から洗い始め、洗浄パワーを引き出す「高濃度洗浄」が特徴。頑固な汚れを分解しながら洗浄します。
「ガンコつけおき」や「シワ抑え」など、用途に合わせてさまざまな洗濯コースを選べるのがポイント。また、パルセーターを動かし洗濯物の絡みを減らす「ほぐし運転」により、取り出しやすいのも魅力です。
<主なスペック>
洗剤自動投入:×
温水対応:×
AI機能:×
スマホ連携:×
シャープ ES-G8JBK(洗濯8kg/簡易乾燥)
この商品のレビューを見る
おすすめポイント:赤ちゃんのいる家庭に便利な機能を搭載
「ていねいすすぎコース」が備わっている縦型洗濯機です。洗剤残りを防げるので、赤ちゃんがいる家庭にもピッタリ。洗濯容量3kg以下の場合、所要時間約50〜54分かけて、ためすすぎを3回行います。
独自の穴なし槽を採用しているのがポイント。穴がないので水流の勢いが増し、頑固な汚れを落とします。また、洗濯物の絡みを抑える「ほぐし運転」や大量の洗濯物を出し入れしやすい大きな開口部など、使い勝手のよさにこだわっている点も魅力です。
<主なスペック>
洗剤自動投入:×
温水対応:×
AI機能:×
スマホ連携:×
シャープ ES-SW10J(洗濯10kg/簡易乾燥)
おすすめポイント:快適な洗濯をサポートするAIoTに対応
AIを活用して快適に洗濯を行える縦型洗濯機です。クラウドサービス「COCORO WASH」を利用することで、AIが家庭の好みを学習して仕上がりを調節したり、外出先から運転状況を確認したりできます。
ステンレス穴なし槽を採用。槽内への黒カビの侵入を防いで衛生的に使えます。また、洗濯のたびに脱水の水を使用して槽を洗い流す「自動槽洗い」機能を搭載。槽を清潔に保ちやすいので便利です。
<主なスペック>
洗剤自動投入:○
温水対応:×
AI機能:○
スマホ連携:○
<バリエーション>
容量:11kg
シャープ ES-T6JBK(洗濯6.5kg/乾燥3.5kg)
この商品のレビューを見る
おすすめポイント:部屋干しする時間を短くするコースを搭載
部屋干し時間を短縮できる縦型洗濯機です。「ちょっと乾燥コース」を備えているのが特徴。洗濯物を干す前に水分を飛ばすことで、室内干しの時間を削減します。少量のブラウスやシャツなどを素早く乾かしたいときに便利です。
洗濯のたびに槽の外側を洗い流す「自動槽洗い」機能により、常に清潔な状態で洗濯できるのが魅力。また、糸くずフィルターから糸くずを取りやすい構造を採用しているので、お手入れをラクに行えます。
<主なスペック>
洗剤自動投入:×
温水対応:×
AI機能:×
スマホ連携:×
シャープ ES-TX8J(洗濯8kg/乾燥4.5kg)
この商品のレビューを見る
おすすめポイント:「もみ洗い」と「こすり洗い」のW洗浄で汚れをしっかり落とす
竜巻状の水流で汚れをしっかりと落とす「穴なしサイクロン洗浄」が魅力の縦型洗濯機です。イルカの尾びれに着想を得たパルセーター「パワフルドルフィンパル」と、こすり洗いをうながす「ダイヤカット穴なし槽」を搭載。もみ洗いとこすり洗いにより、優れた洗浄効果を発揮します。
独自のイオンテクノロジー「プラズマクラスター」を活用した、「ハンガー除菌・消臭コース」を採用しているのも特徴のひとつです。
<主なスペック>
洗剤自動投入:×
温水対応:×
AI機能:×
スマホ連携:×
東芝(TOSHIBA)
【特徴】価格と性能のバランスがよい
東芝の縦型洗濯機は、比較的コスパに優れているのが特徴です。洗浄力だけでなく、価格を重視している方にもおすすめ。低振動・低騒音設計を採用したモデルをラインナップしているので、集合住宅でも周りを気にせずに使用可能です。
なかでも、特許取得の独自洗浄技術「抗菌ウルトラファインバブル洗浄」を搭載したZABOON(ザブーン)シリーズに注目。繊維のすき間より小さいナノサイズの泡によって、洗浄力を高めながら頑固な汚れを落とします。気になる黄ばみの原因になる皮脂汚れを洗い流せるのも魅力です。
東芝 AW-5GA4(洗濯5kg/簡易乾燥)
おすすめポイント:ムラを抑えて衣類をキレイに洗える
繊維の奥までしっかり洗える縦型洗濯機です。「Wシャワー洗浄」が魅力。2本のシャワーが洗浄液を衣類全体に浸透させて、ムラなくキレイに洗浄します。また、糸くずを捨てやすい「カセット式糸くずフィルター」により、お手入れしやすい設計です。
本製品は、洗濯・脱水容量が5kg。毎日洗濯する一人暮らしの方や二人暮らしの方にピッタリです。さらに、簡易乾燥できる「部屋干しモード」を備えているので、部屋干し時間の短縮につながります。
<主なスペック>
洗剤自動投入:×
温水対応:×
AI機能:×
スマホ連携:×
<バリエーション>
容量:6kg
東芝「ZABOON」AW-7DH4(洗濯7kg/簡易乾燥)
この商品のレビューを見る
おすすめポイント:使いやすさにこだわった設計が魅力
「抗菌ウルトラファインバブル洗浄」によって、汚れをしっかり落とせる縦型洗濯機です。ナノサイズの泡が洗浄力を高めて、衣類の汚れをしっかりと洗い流してくれます。
使いやすさにこだわった「気配り設計」を採用。開けた際に高さが出にくい2つ折れのフタや、糸くずを捨てやすい「カセット式糸くずフィルター」などを備えています。また、洗浄時約34dB(※)、脱水時約37dB(※)と低振動・低騒音設計なのがポイント。周囲への騒音が気になる集合住宅に住んでいる方や夜間に洗濯する機会が多い方も安心です。
<主なスペック>
洗剤自動投入:×
温水対応:×
AI機能:×
スマホ連携:×
※一般社団法人日本電機工業会洗濯機性能評価基準より
東芝「ZABOON」AW-10DP4(洗濯10kg/簡易乾燥)
この商品のレビューを見る
おすすめポイント:お手入れ機能が充実
メンテナンスしやすい縦型洗濯機です。洗濯槽を洗浄するタイミングを知らせる「槽洗浄めやすサイン」や、槽を自動乾燥することで黒カビの発生を防ぐ「自動槽乾燥カビプロテクト」などのお手入れ機能を搭載。また、液体洗剤・柔軟剤の自動投入に対応しており、計量する手間を省けます。
さらに、繊維の奥の汚れまでしっかり落とす「抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」が備わっているのも魅力のひとつです。
<主なスペック>
洗剤自動投入:○
温水対応:×
AI機能:×
スマホ連携:×
<バリエーション>
容量:12kg
東芝「ZABOON」AW-8VH4(洗濯8kg/乾燥4.5kg)
おすすめポイント:頑固な汚れもキレイに落とせる
衣類と洗浄液をあたためてから洗う縦型洗濯機です。「温か抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」を採用しています。洗浄液を温風であたためることにより、洗浄効果がアップ。頑固な汚れにも対応します。
コンパクト設計で設置しやすいのがポイント。加えて、乾燥機能も備わっているので、使い勝手のよいモデルを求めている方にピッタリです。
<主なスペック>
洗剤自動投入:×
温水対応:○
AI機能:×
スマホ連携:×
東芝「ZABOON」AW-10VP4(洗濯10kg/乾燥5kg)
おすすめポイント:「ハイブリッド乾燥」でふんわりと素早く乾燥
スマホと連携して、外出先から操作できる縦型洗濯機。アプリ上から運転状況の確認や、コースをダウンロードできます。また、「ハイブリッド乾燥」機能を搭載。外気仕上げと水冷除湿を組み合わせて衣類をふんわりと仕上げます。
「抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」を採用。繊維の奥に入り込んだ汚れをしっかり落とします。また、液体洗剤・柔軟剤の自動投入に対応。洗濯のたびに計量する必要がないので便利です。
<主なスペック>
洗剤自動投入:○
温水対応:○
AI機能:×
スマホ連携:○
<バリエーション>
容量:12kg
そのほかのおすすめメーカー
アクア AQW-V7R(洗濯7kg/簡易乾燥)
この商品のレビューを見る
おすすめポイント:立体水流で汚れをしっかり落とせる
「高濃度クリーン浸透&3Dパワフル洗浄」を備えた縦型洗濯機です。立体水流を生み出して、頑固な汚れをしっかりと洗い上げます。また、「つけおきコース」を搭載。洗浄工程に入る前にかくはんとつけおきを繰り返すことで、洗剤の力を引き出して洗えます。
「槽自動おそうじ」機能を採用している点がポイント。黒カビを抑制する効果が期待できます。清潔な状態で洗濯したい方にピッタリです。
<主なスペック>
洗剤自動投入:×
温水対応:×
AI機能:×
スマホ連携:×
ハイセンス HW-T55J(洗濯5.5kg/簡易乾燥)
おすすめポイント:衣類の絡まりを抑えながらしっかり洗浄
衣類をしっかり洗い上げる縦型洗濯機です。滝のように落下するタテ水流と槽回転によるヨコ水流を組み合わせた「立体シャワー水流」が、頑固な汚れを落とします。
「激流パルセーター V3」を採用。槽内に渦巻く水流を発生させることで衣類を舞い上げ、衣類の絡みを防ぎながら洗浄します。また、幅約500mmのコンパクトボディなので、省スペースで設置できるのが魅力です。
<主なスペック>
洗剤自動投入:×
温水対応:×
AI機能:×
スマホ連携:×
ORIGINAL BASIC OBBW-60A(洗濯6kg/簡易乾燥)
この商品のレビューを見る
おすすめポイント:一人暮らしの方にピッタリなシンプルモデル
「部屋干し(風乾燥)コース」を搭載した縦型洗濯機です。洗濯物の水分を飛ばしてくれるので、干す時間の短縮につながります。また、最短10分で洗濯できる「お急ぎコース」や、アイロンがけの時間と手間を軽減できる「しわケア脱水モード」など、便利な機能を備えているのが魅力です。
洗濯・脱水容量は6kg。一人暮らしの方の場合、一度に約4日分の洗濯物(※)を洗えます。
<主なスペック>
洗剤自動投入:×
温水対応:×
AI機能:×
スマホ連携:×
※1日あたりに出る洗濯物の量を約1.5kgとした場合
アイリスオーヤマ IAW-T806HA(洗濯8kg/簡易乾燥)
この商品のレビューを見る
おすすめポイント:「ガチ落ち大水流洗浄」で頑固な汚れを洗浄
高い洗浄力を発揮する、二人暮らしの方にもピッタリな縦型洗濯機です。「ガチ落ち大水流洗浄」機能を搭載。水をたっぷり使用して、汚れをしっかりと洗い流します。また、洗濯・脱水容量は8kg。二人暮らしの場合でも2日程度の洗濯物をまとめて洗えます。
1時間単位で24時間まで設定できる予約タイマーを採用。起床時や帰宅時など生活スタイルに合わせて洗濯できます。また、マットカラーをまとったスタイリッシュなデザインが魅力。キズが付きにくい仕様なのもポイントです。
<主なスペック>
洗剤自動投入:×
温水対応:×
AI機能:×
スマホ連携:×
ハイアール JW-KD85B(洗濯8.5kg/簡易乾燥)
この商品のレビューを見る
おすすめポイント:液体洗剤の自動投入に対応
静音性が高い縦型洗濯機です。「DDインバーターモーター」を搭載しており、洗浄時38dB(※)、脱水時39dB(※)と低騒音で運転可能。赤ちゃんがいる家庭や夜間に洗濯する機会が多い方も安心して使いやすいのがメリットです。また、凹凸な排水穴を均一に並べた「チェッカードタンク」と、らせん状の水流を生み出す「3Dウィングパルセーター」を採用。やさしくもみ洗いしつつ、高い洗浄力を発揮します。
液体洗剤の自動投入に対応。衣類の量に合わせて適量の洗剤を自動投入し、洗濯のたびに計量する手間を省けます。洗剤の入れすぎを防ぎたい方にもピッタリです。
<主なスペック>
洗剤自動投入:○
温水対応:×
AI機能:×
スマホ連携:×
※一般社団法人日本電機工業会洗濯機性能評価基準より
アクア AQW-V10RBK(洗濯8kg/簡易乾燥)
この商品のレビューを見る
おすすめポイント:「柔らかコース」で衣類をふんわり洗い上げる
優れた洗浄力をもつ縦型洗濯機です。「高濃度クリーン浸透RX&3Dパワフル洗浄」を採用。高濃度の洗剤液を浸透させ、パワフルな立体水流で洗い流すことで、繊維の奥の汚れまでしっかり落とします。さらにガンコな汚れを落としたいときは、「つけおきコース」がおすすめです。
衣類をふんわりなめらかに仕上げる「柔らかコース」も魅力的。2kg以下の衣類に対応しており、柔軟剤をしっかり浸透させることで肌触りよく洗い上げます。
<主なスペック>
洗剤自動投入:×
温水対応:×
AI機能:×
スマホ連携:×
<バリエーション>
容量:9kg/10kg
縦型洗濯機の売れ筋ランキング
ビックカメラ.comでの全自動・縦型洗濯乾燥機の売れ筋が気になる方はこちらをチェック。
洗濯機の買い替えについて
洗濯機の寿命は、一般的に6〜7年とされています。使用頻度や設置環境にも異なりますが、買い替えを検討する際の目安にしてみてください。
生活に欠かせない洗濯機は、突然故障すると困ってしまうもの。“運転中に異音がする”、“給水・排水・脱水ができない”などの症状が出た場合は、早めの買い替えがおすすめです。
担当者からひとこと
スリムなデザインで設置しやすい縦型洗濯機。大型モデルはもちろん、一人暮らしや二人暮らしに適した容量をラインナップしているのが魅力です。モデルによって乾燥機能の有無が異なるので、必要に応じてチェックしておきましょう。おすすめしたモデルや選び方を参考に、ぜひ自身にピッタリな1台を見つけてみてください。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.