ブラックフライデー

【2025年】日立の洗濯機のおすすめ13選 人気のビートウォッシュやビッグドラムシリーズなどを紹介!

更新日:2025.09.01

日立の洗濯機のイメージ

日常生活の必需品である洗濯機は、ライフスタイルや家族の人数などに応じて選ぶのが重要。各メーカーからさまざまなタイプが発売されている中で、「日立」の洗濯機はドラム式から2槽式まで豊富にラインナップしているのが魅力です。

そこで今回は、日立の洗濯機にフォーカスして選び方や人気の機能を解説。あわせて、おすすめモデルも紹介します。

日立の洗濯機の選び方

日立の人気シリーズをチェック

縦型洗濯機の“ビートウォッシュ”

日立の洗濯機の選び方 日立の人気シリーズをチェック 縦型洗濯機のビートウォッシュ

洗濯槽底の位置を高くし、手前側を低くした洗濯機が日立の「ビートウォッシュ」です。ラクな姿勢で洗濯物を取り出せるほか、広い投入口で大物を出し入れしやすいのが特徴。背の低い方やご年配の方などにも使いやすいのが魅力です。

ガラスタッチ式操作パネルを搭載したモデルは、見やすく押しやすいのが特徴。乾燥機能を搭載したモデルなら、洗濯物をスピーディーに乾かしたいときに役立ちます。お手頃価格の乾燥機能未搭載モデルもあるので、用途に合わせて選んでみてください。

ドラム式の“ビッグドラム”

日立の洗濯機の選び方 日立の人気シリーズをチェック ドラム式のビッグドラム

日立のドラム式洗濯機「ビッグドラム」シリーズは、洗剤液を循環させることにより少ない水で洗い上げ、節水できるのが特徴です。洗浄に温水を利用するモデルもあり、黄ばみを落とす効果が期待できます。

また、「奥行スリムタイプ」と「幅スリムタイプ」があり、設置場所に合わせて選べるのも魅力です。片手で開けやすいドアハンドルを採用しているほか、洗濯物の投入口が広く大物を出し入れしやすいのもポイント。奥行きが浅く、奥まで手が届いて使いやすい点にも注目です。

洗濯容量をチェック

日立の洗濯機の選び方 洗濯容量をチェック

洗濯機を購入する際は、家族の人数によって適切な容量を選択するのが重要です。日立の洗濯機の場合、ドラム式は11〜12kg、縦型は5〜12kgの中から選べます。

1人あたりの洗濯物は1日で約1.5kgが目安。たとえば、4人家族なら1.5kg×4=6.0kgと計算できます。

ただし、毛布やカーペットなど大物の洗濯を考慮した場合は、大きめの容量を選ぶのがおすすめ。また、大容量タイプでまとめ洗いすれば、洗濯回数を減らせて節水にもつながります。日立の洗濯機では、大容量モデルほど機能が充実しているので、あわせてチェックしてみてください。

乾燥方式を確認

日立の洗濯機の選び方 乾燥方式を確認

日立の洗濯機の乾燥方式は、ドラム式洗濯機には「風アイロン」、縦型洗濯機には「速乾ビート乾燥」を採用。「風アイロン」はパワフルな風で乾燥させることで、シワを伸ばしながらふんわりと仕上げます。一方で、速乾ビート乾燥は、「ビートウィング(回転羽根)」で衣類を舞い上げながら乾かすので、短時間でふんわりと乾燥させるのが特徴です。

また、ドラム式と縦型の一部モデルには、「スチームアイロン」コースも備わっています。高湿になった槽内によって30分高速風で乾かすことで、消臭効果が期待できるのもポイントです。

日立の洗濯機の人気機能をチェック

適量投入でラクチン“洗剤自動投入機能”

日立の洗濯機の選び方 日立の洗濯機の人気機能をチェック 適量投入でラクチン洗剤自動投入機能参照:日立

洗濯のたびに洗剤を計量し投入する手間を省けるのが「洗剤自動投入機能」です。あらかじめ液体洗剤用と柔軟剤用のタンクにそれぞれを補充しておき、ボタンを押せば自動で投入してくれるため、洗濯に不慣れな方でも簡単に行えます。洗濯機の周りに洗剤を置いておく必要がなく、空間をスッキリさせられるのがメリットです。

タンクは分解できるので、お手入れしやすいのも魅力。投入量を操作パネルで設定できるほか、タンク内の残量が少なくなるとプッシュ通知とLEDの点滅で知らせてくれます。

洗い方はAIにおまかせ“AIお洗濯”

日立の洗濯機の選び方 日立の洗濯機の人気機能をチェック 洗い方はAIにおまかせAIお洗濯参照:日立

「AIお洗濯」とは、複数のセンサーにより、洗濯のさまざまな状況を分析して、最適な洗い方を設定する機能のことです。洗濯物の量や布質、水の硬度や汚れ具合などの情報を収集して運転を自動制御。自分で細かい設定をしなくても、AIが洗い方や時間を判断し、適切にコントロールします。

水温によって洗剤量を調節したり、洗濯時間を短縮したりできる点にも注目。ムダな洗剤を節約できるほか、水道代や電気代を抑える効果も期待できます。

スマホと連携する“洗濯コンシェルジュ”

日立の洗濯機の選び方 日立の洗濯機の人気機能をチェック スマホと連携する洗濯コンシェルジュ参照:日立

「洗濯コンシェルジュ」を備えていると、スマホと連携して専用アプリで外出先から運転を開始したり、運転状況を確認したりできます。また、運転終了やお手入れ時期をプッシュ通知で知らせる機能を搭載。毎日の洗濯を手厚くサポートします。

洗濯に役立つ情報を案内する「洗濯アドバイス機能」や、好みに合わせて洗い方を学習する「わがや流AI」コースも便利。洗剤と柔軟剤を自動発注するサポート機能も備えています。

日立のおすすめ洗濯機|縦型洗濯機

日立「ビートウォッシュ」BW-V80M(洗濯8kg/乾燥機能なし)

日立「ビートウォッシュ」BW-V80M(洗濯8kg/乾燥機能なし)

洗濯8.0kg

使いやすさにこだわった設計の縦型洗濯機です。投入口の幅が約39cmと広く、毛布などの大物でもラクに出し入れできるのがポイント。脱水時の衣類のからまりを抑える「ほぐし脱水」を搭載しているため、洗濯物の取り出しもスムーズに行えます。

また、優れた洗浄力を備えている点もおすすめ。衣類の奥に隠れた汚れまで浮かせて落とす「衣類長もち ナイアガラ ビート洗浄」を搭載。さらに、衣類にかかる負荷を軽減する「ビートスロープ」により、布の傷みを低減します。

>>この商品のレビューを見る

日立「ビートウォッシュ」BW-X90M(洗濯9kg/乾燥機能なし)

日立「ビートウォッシュ」BW-X90M(洗濯9kg/乾燥機能なし)

洗濯8.0kg

毎日の洗濯をよりラクにする、自動投入機能を備えた縦型洗濯機です。タンクが大きく開くため、液体洗剤と柔軟剤をラクに補充可能。残量表示付きなので、洗剤の買い忘れも防げます。タンクは分解しお手入れできるため、清潔に使いたい方におすすめです。

「衣類長もち ナイアガラ ビート洗浄」を採用しているため、高濃度の洗剤液と大流量で、ガンコな汚れまでスッキリと洗浄。「パワフル」コースでは、水彩絵の具など、より手ごわい汚れもしっかり落とします。

「洗濯槽自動おそうじ」機能では、洗濯槽の細部に付着した汚れを除菌(※1)し、黒カビの発生(※2)も効果的に抑えられるのが魅力です。

※1試験方法:外槽・ステンレス槽に取り付けた菌付着プレートの菌の減少率測定
除菌・抑制方法:洗濯槽自動おそうじによる
対象部分:外槽・ステンレス槽 試験結果:菌の減少率99%
※2外槽・ステンレス槽に取り付けたカビ付着プレートのカビ抑制確認
除菌・抑制方法:洗濯槽自動おそうじによる
対象部分:外槽・ステンレス槽 試験結果:カビの抑制率99%

日立「ビートウォッシュ」BW-DX100M(洗濯10kg/乾燥機能あり)

日立「ビートウォッシュ」BW-DX100M(洗濯10kg/乾燥機能あり)

洗濯10.0kg
乾燥5.5kg

「速乾ビート乾燥」を採用し、用途に応じた多彩な乾燥コースを備えた縦型洗濯機です。高速の風を当てシワを抑える「シワ低減」コースのほか、縮みを抑える「低温乾燥」コース、素早く乾かしたいときに便利な「おいそぎ」コースなどから選べます。

また、計量の手間を省ける、「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能を搭載しているのもおすすめのポイント。タンク容量は液体洗剤が約440ml、柔軟剤が約540mlです。投入量はそれぞれ好みに応じて、多め・少なめに設定できます。

>>この商品のレビューを見る

日立「ビートウォッシュ」BW-DV80K(洗濯8kg/乾燥機能あり)

日立「ビートウォッシュ」BW-DV80K(洗濯8kg/乾燥機能あり)

洗濯8.0kg
乾燥4.5kg

衣類をいたわりながらしっかり洗える日立の洗濯機です。濃度の高い洗剤液を衣類に浸透させて、汚れを落とします。「ビートスロープ」の高低差を低減することで、衣類へのダメージを抑えられるのが特徴です。

干す際にシワを伸ばす手間を減らせる「シワ低減洗濯コース」を搭載。衣類をほぐしながらすすいで、柔軟剤を効果的なタイミングで入れます。運転時間や回転数を制御することで、衣類のからまりとシワを抑えられるのが魅力です。

日立「ビートウォッシュ」BW-X120J(洗濯12kg/乾燥機能なし)

日立「ビートウォッシュ」BW-X120J(洗濯12kg/乾燥機能なし)

洗濯12.0kg

パワフルな洗浄力を発揮する全自動洗濯機です。「ナイアガラビート洗浄」の働きにより、布の傷みを防ぎながら汚れを洗い流すことが可能。また、大流量の「ナイアガラシャワー」を搭載しています。

また、「洗濯槽自動おそうじ」機能を備えており、洗濯槽の見えない部分までお手入れできるのも魅力です。スマホと連携することで、コースを増やしたり、「コンシェルジュ」機能を使ったりすることもできます。

日立「ビートウォッシュ」BW-DX100HBK(洗濯10kg/乾燥機能あり)

日立「ビートウォッシュ」BW-DX100HBK(洗濯10kg/乾燥機能あり)

洗濯10.0kg
乾燥5.5kg

好みに合わせてスマホからコースを追加できる、ダウンロードコースに対応した縦型洗濯機です。温風でダニを加熱したあとで洗い流す「ダニ対策」コースや、衣類に付着した花粉を洗濯機内で落とす「花粉」コースなどをダウンロードできます。

また、「除菌清潔プラス」コースを搭載しているのもポイントです。スーツやぬいぐるみなど、水で洗いにくいモノを洗濯機に入れてスイッチを押すだけで、除菌や消臭効果が期待できます。

日立のおすすめ洗濯機|ドラム式洗濯機

日立「ビッグドラム」BD-SV120K(洗濯12kg/乾燥機能あり)

日立「ビッグドラム」BD-SV120K(洗濯12kg/乾燥機能あり)

洗濯12.0kg
乾燥6.0kg

「ナイアガラ洗浄」を採用した、優れた洗浄力を持つ日立のドラム式洗濯機です。洗い始めに高濃度の洗剤液を衣類に浸透させるのが特徴。大流量の「ナイアガラ循環シャワー」でしっかり洗い流すことで、キレイにできます。

乾燥フィルターをなくした設計により、よりラクにお手入れ可能です。洗濯から乾燥までのホコリや糸くずは、すべて「大容量糸くずフィルター」に集約。フィルターのお手入れは約2週間に1回でよく、メンテナンスの頻度が少なく済みます。

>>この商品のレビューを見る

日立「ビッグドラム」BD-STX130K(洗濯13kg/乾燥機能あり)

日立「ビッグドラム」BD-STX130K(洗濯13kg/乾燥機能あり)

洗濯13.0kg
乾燥7.0kg

洗濯方法や時間を自動で調節する「AIお洗濯」を搭載した、日立のドラム式洗濯機です。汚れの量や水温などに応じて運転を適切にコントロール。化繊衣類が多いときは、化繊に合わせた乾燥制御に切り替えて時間を短縮してくれます。

高速かつ大風量でシワを伸ばし、ふんわりと仕上げる「らくはや 風アイロン」を採用しているのも特徴です。ワイシャツやタオルのほか、シーツのような大物でもシワになるのを抑制。アイロンがけの手間を少なくしたい方にもおすすめのモデルです。

>>この商品のレビューを見る

日立「ビッグドラム」BD-SX130K(洗濯13kg/乾燥機能あり)

日立「ビッグドラム」BD-SX130K(洗濯13kg/乾燥機能あり)

洗濯13.0kg
乾燥7.0kg

ラクにメンテナンスできる、日立の洗濯機です。乾燥時のホコリなどを「大容量糸くずフィルター」に集める仕様で、乾燥フィルターレスなのがポイント。お手入れの頻度を減らせます。パワフルな風をあててシワを抑える「らくはや 風アイロン」は、シャツやシーツをきれいに仕上げたい方におすすめ。ヒートポンプ式なので、スピーディーに仕上がるうえ省エネです。

「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能も搭載。計量の手間を省けるほか、洗剤の使いすぎを防げます。ボトル類を置く必要がないため、ランドリースペースを有効活用できるのもメリットです。

>>この商品のレビューを見る

日立「ビッグドラム」BD-SG110K(洗濯11kg/乾燥機能あり)

日立「ビッグドラム」BD-SG110K(洗濯11kg/乾燥機能あり)

洗濯11.0kg
乾燥6.0kg

センサーで洗いをコントロールし、際立つ白さに洗い上げる「センサービッグドラム洗浄」を搭載したドラム式洗濯乾燥機です。衣類の素材や量を検知し、たたき洗いの効果が大きくなるよう、ドラムの回転数や水量を自動で調節します。

「風アイロン」に対応しており、大容積ドラムで衣類を大きく舞い上げながら乾燥。高速風を吹きかけてシワを伸ばし、アイロンがけの手間を減らせる仕上がりが期待できます。

大容量タイプながら、低振動設計を実現しているのもおすすめポイント。床に伝わる衝撃も和らげます。

>>この商品のレビューを見る

日立のおすすめ洗濯機|一人暮らし向け

日立 NW-50J(洗濯5kg/乾燥機能なし)

日立 NW-50J(洗濯5kg/乾燥機能なし)

洗濯5.0kg

2段階で衣類をしっかりと洗う「2ステップウォッシュ機能」が備わっている日立の洗濯機です。少量の水で溶かした洗剤液で洗った後、水位を上げて洗い流します。部屋干しをする際に便利な「風脱水」機能が搭載されているのも特徴です。

時間がないときにサッと洗濯できる「おいそぎ」コースがあるのがポイント。形くずれを抑えながら洗えるコースもあり、お気に入りの洋服を洗うのに適しています。

日立「ビートウォッシュ」BW-G70J(洗濯7kg/乾燥機能なし)

日立「ビートウォッシュ」BW-G70J(洗濯7kg/乾燥機能なし)

洗濯7.0kg

濃度の高い洗剤液と強力な水流で洗濯を行う「衣類長もち ナイアガラ ビート洗浄」に対応した、おすすめの縦型洗濯機です。ユニフォームに付いた泥や、誤って付着した醤油など、さまざまな汚れを落とします。

洗濯の度に洗濯槽をキレイな水で洗い流す「自動槽洗い」に対応。さらに、洗濯槽クリーナーを使った洗浄が行える「槽洗浄」コースを利用できます。お手入れをラクに行えるモデルを探している方にもおすすめのモデルです。

日立のおすすめ洗濯機|2槽式洗濯機

日立「青空」PS-65AS2(洗濯6.5kg /乾燥機能なし)

日立「青空」PS-65AS2(洗濯6.5kg /乾燥機能なし)

洗濯6.5kg

洗濯・脱水容量6.5kgの2槽式洗濯機です。汚れた衣類に効果的な「つけおきタイマー」機能を搭載しており、20分間のつけおき洗いを自動で設定可能。つけおき洗いにより、本洗いの洗浄効果アップにもつながります。

洗濯サイクルの進行状況を把握しやすくするため、洗いやすすぎが終了したタイミングにブザーによる通知が可能。忙しい家事をしながらでも、タイミングを逃すことなく洗濯を管理できます。また、ステンレス脱水槽と抗菌パルセーターを採用しているのもポイントです。

>>この商品のレビューを見る

洗濯機の売れ筋ランキング

ビックカメラ.comでの洗濯機の売れ筋が気になる方はこちらをチェック。

縦型洗濯乾燥機のランキングを見る

全自動洗濯機のランキングを見る

ドラム式洗濯機のランキングを見る

大型洗濯機の設置について

大型洗濯機の設置について

洗濯機を購入する際には、搬入経路や設置スペースをしっかり確認しておきましょう。設置場所までの経路が狭くなっている場合、搬入できない恐れがあります。特に、エレベーターや階段の幅、高さなどに注意が必要。「本体サイズ+10cm」のスペースが搬入できる目安です。

設置場所のスペースにサイズが合わないと設置できない場合もあります。フタを開けた際の高さや奥行きを測っておくほか、ドラム式の場合は右開きか左開きかもチェックしておきましょう。

大型洗濯機を設置する前のチェックポイントを見る

担当者からひとこと

日立の洗濯機は、ドラム式から2槽式まで幅広い種類がラインナップされているので、ライフスタイルに適したモデルを選べます。「洗剤自動投入機能」や「AIお洗濯」など、あまり手間をかけずに洗濯できる点も日立の洗濯機の魅力です。本記事を参考に、ぜひ自分にピッタリの1台を見つけてみてください。

すべての日立の洗濯機を見る

おすすめの関連記事

家電・照明 人気の記事

家電・照明家電・照明