オンラインセール

【2025年】7kg洗濯機のおすすめ12選 静音性ならインバーター搭載モデルに注目

更新日:2025.01.11

7kg洗濯機のイメージ

一人暮らしや3人家族に適した7kgの「洗濯機」。縦型洗濯機はもちろん、数は少ないもののドラム式洗濯機もあります。

そこで今回は、おすすめの7kg洗濯機をご紹介。洗濯機の種類や選び方、洗える量の目安などもあわせて解説するので、ぜひ自分にぴったりの1台を見つけてみてください。

7kgの洗濯機ってどれぐらい洗えるの?

7kgの洗濯機ってどれぐらい洗えるの?

7kgの洗濯機は、目安として一人暮らしから3人家族までであれば問題なく使用できます。2人や3人家族で使用する場合、2日に1回のペースであればまとめて洗濯可能。また、一人暮らしであれば週末にまとめて洗濯するような使い方も可能です。

コンパクトなイメージがあるものの、毛布・布団などの大きいモノも自宅で洗えます。

7kg洗濯機選びのポイント

洗濯機の種類をチェック

洗浄力が高い“縦型洗濯機”

7kg洗濯機選びのポイント 洗濯機の種類をチェック 洗浄力が高い縦型洗濯機

7kg洗濯機の主流は、縦型洗濯機。コンパクトなモデルが多く、広い設置スペースを確保しにくい一人暮らし用のアパートやマンションにも無理なく導入できます。種類が多くリーズナブルなモデルもあるので、コストを抑えたい場合にもおすすめ。洗浄力の高さも魅力のひとつです。

一方、洗浄やすすぎに大量の水を消費する点がデメリット。ふろ水ホースを使用できるモデルであれば、節水しながら洗濯できます。

乾燥機能重視なら“ドラム式洗濯機”

7kg洗濯機選びのポイント 洗濯機の種類をチェック 乾燥機能重視ならドラム式洗濯機

種類は多くないものの、ドラム式洗濯機にも7kgのモデルがラインナップされています。数が少なく価格が高いモデルが多いというデメリットはあるものの、ラクな姿勢で使いやすい点が魅力です。

また、パワフルな乾燥機能もポイント。乾燥機能を重視する場合は、ドラム式洗濯機をチェックしてみてください。

“インバーター搭載モデル”なら運転音が静か

7kg洗濯機選びのポイント インバーター搭載モデルなら運転音が静か

運転音の大きさも洗濯機を選ぶ際に重要なポイント。洗濯中に大きな音や振動が発生するモデルだと、出勤前の朝や帰宅後の夜中などに使用しにくく、洗濯機を使える時間帯が非常に限られてしまいます。

時間帯を気にせずに使いたい方には、インバーターを備えたモデルがおすすめ。インバーター搭載モデルは運転音が静かなので、周囲への影響を最小限に抑えられます。

備わっているコースで選ぶ

7kg洗濯機選びのポイント 備わっているコースで選ぶ

洗濯機を選ぶ際は、搭載されているコースをよくチェックしておきましょう。お湯で洗えるコースが備わっていると、効率的に汚れを落とす効果が期待できます。また、泥汚れに特化したコースを搭載したモデルもあるので、チェックしてみてください。

洗濯にかかる時間を短縮したい場合は、お急ぎコースに対応したモデルがおすすめ。持っている衣類の種類によっては、おしゃれ着洗いコースの有無も重要です。

洗濯機の人気メーカー

日立(HITACHI)

洗濯機の人気メーカー 日立(HITACHI)

日立は、さまざまな家電や住宅設備などを取り扱う大手メーカー。冷蔵庫や電子レンジ、炊飯器のようなキッチン家電からエアコンや空気清浄機のような空調機器、マッサージ機やシェーバーなど非常に幅広い種類のアイテムを取り扱っています。

日立は、「ビートウォッシュ」や「白い約束」といった洗濯機ブランドを展開。激しい水流やシャワーで汚れを落とす機能が特徴です。

パナソニック(Panasonic)

洗濯機の人気メーカー パナソニック(Panasonic)

パナソニックは、さまざまな種類のアイテムを取り扱う電機メーカー。テレビやレコーダーのようなAV機器、デジタルカメラやオーディオ機器など、家電とは異なるジャンルのアイテムでも高い人気を集めています。

パナソニックの洗濯機は、モデルによって「温水洗浄」や「泡洗浄」に対応している点が特徴。コンパクトなドラム式洗濯機の「キューブル」シリーズも展開しています。

ハイアール(Haier)

洗濯機の人気メーカー ハイアール(Haier)

ハイアールは、世界的な大手家電メーカー。冷蔵庫や洗濯機といった白物家電のほか、電子レンジや炊飯器などのキッチン家電、掃除機やエアコンなども取り扱っています。コストパフォーマンスに優れたモデルが多く、手頃な価格が人気のメーカーです。

ハイアールの洗濯機は、脱水後の衣類にシワが付きにくい点が魅力。時間帯を気にせずに使いやすい、静音性に優れたモデルも展開されています。

7kg洗濯機のおすすめ

日立「ビートウォッシュ」BW-V70K

日立「ビートウォッシュ」BW-V70K

高濃度の洗剤液と大流量シャワーで洗う「衣類長もち ナイアガラ ビート洗浄」を備えた7kgの洗濯機です。衣類の奥まで洗剤液を浸透させたあとにしっかりと洗い上げるのが特徴。高低差を減らした「ビートスロープ」により、布傷みを抑えられます。

頑固な汚れ落としにおすすめの「つけおき ナイアガラ ビート洗浄」も搭載。120・360分で時間を設定し、高濃度の洗剤液にじっくりつけ置きすることで、白いシャツの黄ばみなどもスッキリ落としやすくなるのが魅力です。

ハイアール JW-U70B

ハイアール JW-U70B

洗濯・脱水容量7kgの洗濯機です。チェッカードタンクと3Dウィングパルセーターの組み合わせにより、らせん状水流を生み出すのが特徴。やさしくもみ洗いしながら脱水ムラも抑えて、衣類の傷みを防げるおすすめモデルです。

脱水時間と回転数をコントロールして衣類のシワを防ぐ「しわケア脱水」でアイロン掛けの手間も減らせて、忙しい方の家事をサポートします。パルセーターの中心に除菌キャップを備えており、成分が溶け出して衣類を除菌する効果が期待できるのも魅力です。

パナソニック「FAシリーズ」NA-FA7H3

パナソニック「FAシリーズ」NA-FA7H3

「時短コース」を採用した7kgの洗濯機です。衣類3.5kgをまとめて約22分で洗濯できるので、忙しい朝や複数回洗濯したいときに適しています。汚れ具合や洗剤の種類を限定せず使えるため、普段使いにもおすすめです。

洗浄力に優れた設計なのも魅力。泡の力と「パワフル立体水流」でしっかり洗い上げる「スゴ落ち泡洗浄」を搭載しています。泡水を素早く衣類に浸透させることで繊維の奥まで洗浄できるほか、立体水流で全体をかくはんするので、ムラを抑えて洗えるのがポイントです。

東芝「ZABOON(ザブーン)」AW-7DH3

東芝「ZABOON(ザブーン)」AW-7DH3

泡の力で効率的に汚れを落とせる、おすすめの7kg洗濯機です。「ウルトラファインバブル洗浄」と呼ばれる、目に見えないサイズの泡を発生させる機能を搭載。繊維の隙間に泡が入り込み、汚れを落としやすくする効果に期待できます。

柔軟剤と洗剤のケースは一体型なので、投入に手間がかかりにくい点も特徴。また、ケースを本体から取り出して水洗いもできるため、汚れが気になるときは簡単にお手入れできます。操作パネルのボタンも大きく、迷わずに操作可能です。また、運転時の騒音や振動が抑えられているのもポイント。夜や早朝などの時間にも周囲に配慮しながら洗濯できます。

シャープ ES-GV7H

シャープ ES-GV7H

穴がない洗濯槽を採用した7kgの洗濯機です。洗濯槽の外側や底の裏に付いたカビなどが、槽の中に侵入するのを防止できます。さらに、洗濯槽と外槽の間の余分な水を減らせるので、節水につながるのがメリットです。

「パワフルドルフィンパルNEXT」というネイチャーテクノロジーもポイント。イルカの尾びれと表皮のしわの形状を、パルセーターに応用しているのが特徴です。衣類の上下運動をうながすことで洗う時間を短縮できます。

ハイアール JW-UD70A

ハイアール JW-UD70A

簡易乾燥機能が搭載されたおすすめの7kg洗濯機。通常の洗濯のほか、忙しいときに短時間で洗濯を済ませられる「お急ぎコース10分」や、洗濯後のアイロンがけの手間を軽減できる「しわケア脱水」など、便利な機能が搭載されています。

「香アップコース」の搭載も特徴のひとつ。あえて最終すすぎの段階で柔軟剤を投入するので、香りをアップさせる効果に期待できます。また、「DDインバーターモーター」の採用により騒音が発生しにくく、時間帯を気にせずに洗濯しやすい点も魅力です。

アイリスオーヤマ IAW-T704

アイリスオーヤマ IAW-T704

「スプラウォッシュ」機能を搭載した洗浄力に優れている洗濯機です。水と洗剤の放出口が3ヵ所備わっており、広範囲に水を放出可能。洗剤がより衣類に浸透しやすくなるので、汚れをしっかりと落とします。

洗濯コースは、標準・つけおき・すすぎ1回・お急ぎ・ドライ・毛布の6種類から選べるのもポイント。つけおきコースは、頑固な汚れを落としたいときやニオイが気になるときにおすすめです。さらに、デリケートな衣類を洗いたいときはドライコースが適しています。

パナソニック「Fシリーズ」NA-F7PB2

パナソニック「Fシリーズ」NA-F7PB2

コンパクトながらパワフルに洗浄できる、おすすめの7kg洗濯機です。大型のパルセーターを利用して立体的な水流を発生させ洗浄する、「ビッグウェーブ洗浄」に対応。衣類を大きく動かしながら、しっかりともみ洗いできます。

洗剤液に衣類を約10分間浸し洗浄するという工程を自動で4回繰り返す、「つけおきコース」を搭載。頑固な汚れを溶かし、洗浄する効果が期待できます。また、脱水時の水を利用して洗濯槽の外側を洗浄したり、槽乾燥用のコースが用意されていたりなど、清潔に使うための機能が充実しています。

AQUA AQW-S7PBK

AQUA AQW-S7PBK

コンパクトながらしっかりと洗浄できる洗濯機です。「高濃度クリーン浸透機能」を搭載しているのが特徴。少ない水量からパルセーターを回転させて洗剤をスピーディーに溶かし、高濃度の洗剤が繊維の奥まで届くことで汚れを落としやすくします。

「3Dアクティブ洗浄機能」によって洗いムラを抑えられる点も魅力。縦と横方向の立体水流によって、しっかりもみ洗いできます。フタには強化ガラスを採用。洗濯中の中身を確認しやすいのが便利です。さらに、フラットデザインで凹凸がないので、サッと拭くだけで汚れを落とせます。

AQUA AQW-V7P

AQUA AQW-V7P

天面部分に大きい透明窓を搭載し、洗濯中の様子を確認できる洗濯機です。繊維の奥まで洗剤を浸透させる「高濃度クリーン浸透」を搭載。「3Dパワフル洗浄」により、タテ水流とヨコ水流でしっかり揉み洗いできます。

衣類同士のからみを抑えて簡単に取り出せるようにする「ほぐし仕上げ」を備えているのが魅力です。また、見やすい操作パネルを採用しており、操作しやすいのもポイント。頑固な汚れが落としやすく、利便性の優れた洗濯機を探している方におすすめです。

シャープ ドラム式洗濯乾燥機 ES-S7H

シャープ ドラム式洗濯乾燥機 ES-S7H

一人暮らしのマンションやアパートにも無理なく設置しやすい、ドラム式のおすすめ7kg洗濯機。一般的なサイズの防水パンに設置できるほか真下排水にも対応しているので、限られたスペースでも使えます。

温度・水位・重量・振動を検知するセンサーが内蔵されているため、衣類の量や洗濯時の状況に合わせて運転パターンを自動的に最適化。難しい設定不要で、ムダを省いた省エネな運転を実現できます。プラズマクラスターイオンの放出機能も搭載。洗濯槽ないにカビ菌が繁殖するのを抑制する効果に期待できます。

パナソニック ドラム式洗濯乾燥機「Cuble(キューブル)」NA-VG780

パナソニック ドラム式洗濯乾燥機「Cuble(キューブル)」NA-VG780

マンションにも設置しやすい、コンパクトタイプのドラム式洗濯機です。全体がフラットに設計されているのでスッキリと設置しやすく、上部や左右の空間を有効活用できます。非常にシンプルで、インテリアに馴染みやすいデザインです。

しっかりと泡立てた濃密な洗剤液を利用する、「スゴ落ち泡洗浄」に対応しています。洗濯槽が深く、高低差を利用してしっかりと叩き洗いできるのがポイント。また、温水も利用できるため頑固な黄ばみや気になるニオイなどにも効果的にアプローチできます。

7kg洗濯機の売れ筋ランキング

ビックカメラ.comでの7kg洗濯機の売れ筋が気になる方はこちらをチェック。

7kg洗濯機のランキングを見る

担当者からひとこと

7kgの洗濯機は、サイズが小さく設置場所を選びにくい点が魅力です。リーズナブルなモデルからやや高価な本格的なモデルも揃っているほか、ドラム式洗濯機の選択肢もあるため、予算や家族構成などに合わせて最適なモデルを選択できます。本記事を参考に、ぜひ自分にぴったりの1台を見つけてみてください。

すべての7kg洗濯機を見る

おすすめの関連記事

家電・照明 人気の記事