- トップ
- 工具・DIY・防犯・防災・金庫
- ドアホン・インターホン
ドアホンの選び方

ドアホンの種類
ドアホンには大きく分けて3種類あります。どのような違いがあるのか?ぜひ参考にしてください。
中でも、相手の姿が確認できる「テレビドアホン」がおすすめ!
テレビドアホンであれば、声だけでなく姿も確認できるので、訪問者への不安を解消する大きな安心につながります。
選べる機能
テレビドアホンには、機種ごとに便利な機能がたくさんあります。ご自身の暮らしに合わせて、ぴったりの1台をお選びください。
タッチパネル液晶
画面に触って直感的に簡単に操作できます。
広角レンズ
※画像・数字はイメージです
ワイド画面で広い範囲を確認できます。ズームやワイドも可能です。
SDカード録画(動画)
留守中の来訪者を動画でSDカードに保存できます。
※機種により録画可能時間が異なります。詳しくは商品詳細をご確認ください。
録画機能(静止画)
留守中の来訪者を自動で録画・保存できます。
LEDライト(照明用ランプ)
夜間でも約50cm先までカラーで確認できます。
ボイスチェンジ機能
女性の声を男性のように低い声に変えて応対できます。
室内通話
室内の親機・子機を音声で呼び寄せ、来客の取次ぎなどにも便利です。
子機の増設を行えば個別の呼び出しも可能です。
※モニター親機と増設モニターとの通話になるタイプもあります。
スマートフォン連動
お手持ちのスマートフォンで、来客確認や来訪者の着信画像をメールで受信できます。
※モニター親機と無線LANルーター(別売)をLANケーブル(別売)で繋ぐ必要があります。またご利用には専用アプリのインストールが必要です。
電気錠システム
玄関口に行かなくても、親機や子機で電気錠の解錠・施錠が可能です。
※機種により、設置できる数などが決まっています。詳しくは商品詳細をご確認ください。
オプション・関連商品
お取り替えについて
現在お使いの機器からテレビドアホンへお取り替えの場合
テレビドアホンご購入の前に、現在ご使用の機器からお取替えできるかご確認ください。
※取替えが可能でも、ご自分では難しそうな場合は、弊社までご相談ください。 こちらから、事前の工事見積のお申し込みを承っております。

ご自宅の玄関、誰が来たかわからないまま開けたりしていませんか?
相手を確認できる「ドアホン」なら、そんな不安も解消!安心の毎日を送るための防犯対策として、ぜひご検討ください!