【2022年】フィリップスのシェーバーおすすめ11選 シリーズごとの特徴を紹介
更新日:2022.02.17
肌に優しいといわれているフィリップスのシェーバー。肌への負担を軽減するよう設計されているので、敏感肌の方からも人気があります。この記事では、フィリップスのシェーバーをご紹介。豊富なシリーズがあり、どのモデルにも特徴があります。自分に合ったシェーバーを選んで、毎日のケアをより快適にしましょう。
フィリップスのシェーバーは大きく分けて7シリーズ
フィリップスのシェーバーは主に、9000・7000・6000・5000・3000・1000・PQの7シリーズがあります。数字が大きいほど高性能。ただ、それぞれ搭載している機能が異なるので、人によっては数字の小さいモノの方が便利です。
たとえば、敏感肌の方の場合、9000よりも肌に優しく設計された7000の方がおすすめ。そのほかにも、持ち運びに便利なトラベル用などがあるので、使用シーンに合わせて選びましょう。
フィリップスのシェーバーを選ぶときのポイント
肌への密着度を左右するヘッドの動き
フィリップスのシェーバーはヘッドが分かれており、それぞれが独立して回転します。1つ1つのヘッドがフレキシブルに動くため、どの部分にも適切な角度で刃を当てられます。
ヘッドは5方向や8方向など、モデルによってさまざまな方向に可動。あごや頬など、凹凸のある部分にも軽い力で肌に密着するため、肌へのダメージを防ぎたい方にもおすすめです。
防水仕様ならお風呂でも使える
お風呂などでシェービングする方は、防水使用のシェーバーを選びましょう。ウェットシェービングに対応しているモデルなら、シェービングジェルや洗顔クリームなどを使った髭剃りができます。
ただし、「丸洗い可能」と「防水仕様」は異なる点に注意が必要です。「丸洗い可能」なモデルは、お風呂などで使用できませんが、シェーバーに残った髭や皮脂汚れなどを落として清潔に使えます。
フィリップスメンズグルーミングアプリで肌に合ったシェービング
フィリップスはシェービングに便利な「フィリップスメンズグルーミングアプリ」というアプリを配信しています。アプリでは、ノーマル肌・敏感肌・超敏感肌の3種類から設定可能。肌に合わせて使用できます。
また、皮膚科医と共同開発した「パーソナルシェービングプラン」機能も搭載。赤み・カミソリ負け・埋没毛など、肌のコンディションに合わせた使い方が提案され、より適切な使用が可能です。
洗浄機能付きの充電スタンドが付属だと便利
シェーバーの手入れを簡単に済ませたい方には、「スマートクリーンシステム」に対応したモデルがおすすめです。付属のスタンドへセットするだけで、シェーバーの充電・洗浄・潤滑などが全て自動でできます。
なかには乾燥まで自動でできるモデルもあり、いつでも清潔に使用可能。お風呂場など湿気の多い場所で長時間保管する場合にも便利です。
トータルケアするなら付属品も確認
顔をトータルケアしたい場合は、付属品の付いたモデルがおすすめです。たとえば、洗顔ブラシが付属したモデルは洗顔も可能。やわらかく細い毛を使っているため肌触りも心地よく、回転させながら洗顔することで、毛穴の奥まで洗えます。
また、着脱式のトリマーが付属したモデルなら、髭のデザインも可能。調節コームを使用すれば、髭を伸ばしている途中でも、長さを整えられます。もみあげの手入れにも使用でき、便利です。
フィリップスのシェーバーのおすすめモデル
フィリップス「S9000プレステージ」SP9860/14
「8方向130°可動ヘッド」を採用したシェーバーです。口周りなどの凹凸が多い部分にもフィット。ウェットシェービングにも対応しており、お風呂場でも使用できます。
また、「パーソナルコンフォート設定」に対応。肌のコンディションや好みに合わせて、3段階のスピードに調節可能です。ワイヤレス充電パッドが付属し、充電器に置くだけで充電できます。
フィリップス「7000シリーズ」S778654
1分間に最大9万回カットする「スティールプレシジョン刃」を搭載したフィリップスのシェーバー。45枚仕様で、しっかりとした深剃りが実現できます。自動研磨システム搭載で、シャープな切れ味が持続するのも特徴です。
約5分間の充電で、シェービング1回分の電力がチャージ可能。リチウムイオン電池が採用されており、わずか1時間でフル充電できます。また、専用のアプリを利用して、シェービング動作が記録できるのもポイントです。
フィリップス「9000シリーズ プレステージ」SP9820/12
1分間に最大15万回カットする「NanoTech デュアルプレシジョン刃」搭載のシェーバーです。高いレベルでの深剃りを実現しており、滑らかな肌触りが体感できます。また、刃は自動研磨式で切れ味が長持ちするのも魅力です。
輪郭に沿って密着するヘッドが顔のあらゆる凸凹に対応し、アプローチにくい箇所の髭もしっかりとカットします。また、ウェット&ドライ設計で、シャワーを浴びながら使用できるのも魅力。使用後はすすぐだけでお手入れできます。
フィリップス「1000シリーズ」S1334/41
4方向に動くシェービングヘッドを搭載したシェーバーです。シャープな切れ味の自動研磨刃が顔の凹凸に密着し、スムーズにシェービングできます。また、IPX7防水仕様で丸洗いできるなど、お手入れが簡単に行えるのも魅力です。
5分間コンセントに挿すだけで1回分のパワーが確保できる急速充電に対応。残量表示からバッテリー切れが一目で視認できます。また、コードありでもコードレスでも使用できるのもポイントです。
フィリップス「S9000プレステージ」SP9861/13
1分間で最大15万回カットする鋭い切れ味が特徴のモデルです。高効率の高速モーターによって精度の高いシェービングが可能。リングにメタルビーズのコーティングを施しており、肌の上をなめらかに滑ります。
本製品は置くだけで充電ができるQi規格のワイヤレス充電パッドが付属しているので、ケーブルを挿す手間がかかりません。本体や付属品を一式収納できるポーチが付属しているので、旅行や出張などの持ち運びにもおすすめです。
フィリップス「9000シリーズ」S9781/31
輪郭検知テクノロジーであごや首回りにしっかりフィットするシェーバーです。ダブルVトラック刃が長さの異なる髭や平らに寝た髭を引き上げて剃り上げます。
3段階のスピード調節ができるので忙しいときの時短にもおすすめです。ボタンひとつで洗浄から充電まで行えるスマートクリーンで清潔な状態を保てます。
フィリップス「5000シリーズ」S558650
「360-Dフレックスヘッド」が用いられているフィリップスのシェーバー。高い柔軟性が備わっており、360°回転しながら顔の輪郭に沿って動きます。剃り残しの少ない快適なシェービングが実現可能です。
付属品には「コードレスクイッククリーンポッド」があり、1分という短い時間で洗浄できるのもポイント。清潔な状態をキープしながら使い続けられます。パワフルな切れ味が魅力のアイテムです。
フィリップス「S3000シリーズ」S3232/52
もみあげや口髭をよく手入れする方におすすめのシェーバーです。ポップアップトリマーを搭載しており、気になったときに素早くケアできます。
ヘッドは5方向に可動し、曲線に沿ったスムーズな移動が可能。自動研磨システムを搭載しているので、シャープな切れ味が持続します。使用後はワンタッチオープンで水洗いでき、メンテナンスも簡単です。
フィリップス「S1000シリーズ」S1133/41
シンプルな機能を搭載した、手頃な価格のシェーバーです。簡単に使いたい方におすすめ。ヘッドは4方向に可動し、軽い力でシェービングできます。自動研磨式の刃により、いつでもシャープな切れ味です。
また、8時間の充電で約40分間使えますが、バッテリーが切れた場合はコード付きでも使用できます。ワンタッチでシェーバーヘッドが開き、簡単に水洗い可能。手軽に使いたい方におすすめです。
フィリップス「ポータブルシェーバー」PQ190/16
持ち運びに便利なシェーバーです。電源プラグ一体型なので、コンパクトに収納できます。カバンにも入れやすく、国内外に対応しているので、出張や旅行にもおすすめです。
上部には、回転式のヘッドを2つ搭載。上下に可動する「密着フロートヘッド」で顔の輪郭にフィットしやすく、コンパクトでも便利に使えます。
フィリップス「Shaver series 3000」S313251
シャワーを浴びながらでも髭が剃れるフィリップスのシェーバー。身だしなみを整える時間が短縮できます。また、ジェルやクリームを付けずにそのままでも剃れるのが特徴。シーンに応じて使い分けられます。
柔軟性に優れたヘッドが顔の凹凸にしっかりと密着するのもポイント。1分間に最大9万回カットする「スティールプレシジョン刃」で、しっかりと深剃りできます。さまざまなシーンに対応できるアイテムです。
担当者からひとこと
フィリップスのシェーバーは優しい肌あたりで、肌への負担を軽減したい方から人気があります。また、なかにはパワフルにシェービングできる深剃りモデルもあり、髭が濃い方にもおすすめ。防水仕様やトラベル用など、さまざまな特徴を持ったモデルがあるので、好みに合わせて選びましょう。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.