【2025年】フォームローラーのおすすめ14選 初めての方も使えるモデルを厳選
更新日:2025.01.12
ストレッチをする際に使える「フォームローラー」。自宅で気軽に使えることから注目を集めています。しかし、商品によって特徴が異なるため、初心者ほどどれを選べばいいのか悩むかもしれません。そこで今回は、おすすめのフォームローラーをご紹介します。
フォームローラーでどんなことができるの?
「フォームローラー」とは、筒状のフィットネスアイテムのこと。ストレッチや体幹トレーニングなどを行う際に使用します。
ローラーに体の一部を乗せ、体重をかけてローラーを前後左右に転がして使うのが一般的です。体の柔軟性を向上させたり、コリを減らしたり、ケガの予防に役立ったりするといわれています。
フォームローラーの選び方
用途に合わせて大きさを選ぶ
フォームローラーは、用途に合う大きさを選びましょう。一般的なサイズは長さ30×直径15cm。扱いやすく、さまざまな部位をほぐすことが可能です。持ち運びやすいモデルを探している方には、サイズが小さめのフォームローラーがおすすめです。部分的に使用するのにも適しています。
上半身全体のエクササイズで使う場合には、長さ60cm以上のロングタイプのモノをチェックしてみてください。
凹凸の大きさや形状をチェック
フォームローラーの凹凸の大きさや形状をチェックしておくのも重要なポイントです。初心者の方には、凹凸が滑らかで形状が丸いモノがおすすめ。手のひらで押されているかのように感じられるのが特徴です。
一方、凹凸が大きいモノはフォームローラーの使用に慣れてきた方に適しており、指圧されているかのような、より強い刺激が得られます。
凹凸の硬さもあわせてチェック
フォームローラーを選ぶ際は、凹凸の硬さもあわせてチェックしておきましょう。初心者の方には、指で押せるくらいのクッション性のあるモノがおすすめ。心地よい刺激を得られます。慣れてきた方やより刺激を加えたい方は、凹凸が硬めの商品を選ぶのがポイントです。
ただし、体に合わない硬さのフォームローラーを使用すると、体を痛める可能性があるため注意しましょう。
耐久性に関わる耐荷重量をチェック
フォームローラーは、商品によって耐荷重量が異なります。安全にフォームローラーを使用するためにも、耐荷重量をチェックしておきましょう。
耐荷重量が自分の体重の約2倍あれば、体重をかけても壊れにくいので、より安心して使えます。変形したり壊れたりしにくいため、長い期間使い続けられるのもメリットです。
電動タイプなら効率よく体をほぐせる
参照:ハイパーアイス
フォームローラーのなかには、本体が振動する電動タイプもあります。電動タイプのフォームローラーは、手動のモノよりも体を効率的にほぐせるのが特徴です。
振動の強さを変えられるモデルもラインナップされており、体の状態や使用シーンに応じて設定できます。体がしっかりとほぐれたと感じたい方におすすめです。
フォームローラーのおすすめ
トリガーポイント「グリッドフォームローラー」04405
長さ:33cm
直径:14cm
素材:EVA素材
電動:×
初心者の方におすすめのフォームローラーです。凹凸に丸みがあるのが特徴。凹凸には、フラットな形状やチューブのような形状、突起した形状があり、3種類を使い分けることで異なる刺激を得られます。長さ33×直径14cmで持ち運びやすいサイズなのも魅力です。
また、EVA素材を採用しているため、耐久性に優れているのもポイント。カラーバリエーションが豊富に展開されており、好きな色を選ぶことができます。
ラ・ヴィ「こりほぐしローラー やわらかめ」3B3904
長さ:30cm
直径:12cm
素材:EVA素材
電動:×
お手ごろ価格なので、コストパフォーマンスを重視したい方におすすめのフォームローラーです。素材にはEVA樹脂を採用しており、耐久性に優れています。
凹凸が比較的やわらかく滑らかなため、初心者の方にもおすすめ。耐荷重は80kgです。
トリガーポイント「コアフォームローラー」04423
長さ:46cm
直径:13.5cm
素材:-
電動:×
トリガーポイントが提供する「グリッドフォームローラー」よりもやわらかいモデルです。初心者の方や、刺激に敏感な方に向いています。サイズは長さ46×直径13.5cmと少し長めで、重量は316gです。
グリッドフォームローラー同様、凹凸の形状が3種類あるため、部位に合わせてさまざまな刺激を与えることができます。
インフィ「フォームローラー Opal」
長さ:33cm
直径:13.8cm
素材:EVA、ABSチューブ
電動:×
華やかな色味が印象的なフォームローラーです。おしゃれな製品を選びたい方におすすめ。筋肉のハリを効率的にほぐせるのがメリットです。さらに、圧迫ほぐし効果によって、筋肉を緩めて体の可動範囲を広げる効果が期待できます。
3種類の凹凸突起を搭載しているのもポイント。筋肉の場所に合わせて選ぶことで、コリを解消できるのも魅力です。
MTG「SIXPAD(シックスパッド) フィットネスシリーズ Body Roller」SSAC1J01
長さ:34cm
直径:13.5cm
素材:EVA素材、ABS樹脂
電動:×
人の手に近い、凹凸構造を用いたフォームローラー。さまざまな筋肉に優しく働きかけて、快適なストレッチを行えます。気になる部分に押し当てたあと、転がすだけの使いやすさが魅力。テレビを観たり本を読んだりしながら、手軽に使用できます。
素材には、軽量で耐久性のあるEVAや、衝撃に強いABS樹脂を採用。耐荷重は120kgと、優れた強度を有しています。約長さ340×直径135mmと、コンパクトなのもポイント。全身のストレッチに適したサイズ感に加え、使用後も邪魔になりにくいのがメリットです。
トリガーポイント「グリッドフォームローラー2」04412
長さ:66cm
直径:14cm
素材:EVA素材
電動:×
サイズが長さ66×直径14cmのロングタイプのフォームローラーです。上半身をしっかりとほぐしたり鍛えたりしたい方や、身長が高い方などに向いています。フィットネスクラブを始めとした、広い場所で使用するのがおすすめです。
また、空洞の中芯部には、体重を支え、体を安定させやすいABS樹脂が使われています。マッサージセラピストの手技を再現する特殊構造を採用しているのも特徴のひとつです。
ラ・ヴィ 3B-3907
長さ:30cm
直径:10cm
素材:EVA素材
電動:×
長さ30×直径10cmとコンパクトなうえに重量は約90gと軽いため、持ち運びやすいモデルです。六角形の凹凸がフォームローラーを覆うように付いています。
また、耐久性に優れたEVA素材を採用。持ちがよいので、長い期間使用し続けたい方にもおすすめのフォームローラーです。
トリガーポイント「グリッドフォームローラー STK」04415
長さ:53cm
直径:5cm
素材:-
電動:×
グリップが付いているのが特徴のフォームローラーです。両手で持って、回転するローラーを転がして使用します。立った状態でも各部位をほぐせるのがポイントです。
マッサージセラピストの手技を再現する特殊構造を採用しています。直径が5cmと細いため、持ち運びやすいモデルを探している方にもおすすめです。
ドクターエア「ストレッチロール3」ESR-07
長さ:32cm
直径:14.8cm
素材:発泡ポリプロピレン、ABS樹脂、シリコン樹脂
電動:○
弱い振動でも体へしっかりとアプローチできる、4種類の凹凸形状が特徴のフォームローラーです。本製品は、スイッチ操作により部位やシーンに合わせた幅広い選択が可能。4段階の振動レベルと、可変・間欠モードが搭載されています。ボタンが立体で大きく操作性に優れており、ストレッチ中に切り替えしやすい点が魅力です。
また、表面は、お手入れしやすい発泡ポリプロピレン素材で、メンテナンス性も良好。手軽で効率的にストレッチを行えるフォームローラーを探している方におすすめのモデルです。
MTG「SIXPAD(シックスパッド)Body Roller」SS-BE-20A
長さ:34cm
直径:13.5cm
素材:EVA、ABS樹脂
電動:×
肩甲骨周りをしっかりとほぐしたい方におすすめのフォームローラー。仰向けに乗るだけで、気軽に肩甲骨や背中周りをストレッチできるのがメリットです。また、乗ったときに沈みすぎないちょうどよい硬さの芯材を使用。安定感があるため、安心してストレッチできるのが魅力です。
カバーは水や汗に強い素材を採用。拭き取るだけでラクにお手入れ可能です。清潔な状態を保ちやすい商品を選びたい方はチェックしてみてください。
トリガーポイント「グリッド フォームローラー X」04406
長さ:33cm
直径:14cm
素材:EVA素材
電動:×
筋肉に、より強い刺激を与えたい方におすすめのフォームローラーです。トリガーポイントが提供するスタンダードモデルと比べて、凹凸の硬さが2倍あるのが特徴。筋膜と筋肉を強く圧迫できます。
安定感を得られるよう、空洞の中芯部にABS樹脂構造を採用。また、EVA素材も使用しており、耐久性にも優れています。
ラ・ヴィ「ゴリゴリほぐし やわらかめ」3B-3918
長さ:32.5cm
直径:14cm
素材:EVA素材
電動:×
凹凸のサイズが大きいフォームローラーです。フォームローラーの使用に慣れている方や、筋肉により刺激を加えたい方におすすめ。腰やお尻、ふくらはぎなど、全身に使用できます。
また、丈夫なEVA樹脂素材を採用しており、長い間使用し続けられるのもメリットです。
トーン「でこぼこストレッチローラースリム」TFL-03
長さ:30.5cm
直径:10cm
素材:EVA素材
電動:×
長さ30.5×直径10cmとコンパクトなフォームローラーです。収納時に場所を取りにくいのが魅力。また、重さが約405gと軽量のため、持ち運びやすいのがメリットです。
2種類の凹凸があり、使い分けることで異なる刺激を筋肉に与えられます。外側のローラーにはEVA樹脂を採用。耐久性にも優れています。耐荷重は100kgです。
アディダス ADAC-11501
長さ:38cm
直径:14cm
素材:ABS樹脂、EVA素材
電動:×
シンプルなデザインと固めの設計が特徴のフォームローラー。柔らかいタイプよりも転がりが良いのが魅力です。長さ38cm、直径14cmと比較的扱いやすいサイズ感で、幅広い部位に使用できます。
また、耐衝撃性のABS樹脂などの素材を使用しているのもポイントです。
フォームローラーの売れ筋ランキング
ビックカメラ.comでのフォームローラーの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。
担当者からひとこと
ストレッチや体幹トレーニングなどに役立つフォームローラーは、モデルによって特徴が異なります。初心者の方は凹凸が丸く、滑らかで硬すぎないモノを選ぶのがおすすめです。また、安全に長く使用するためにも、耐荷重量は事前にチェックしておきましょう。この記事を参考にして、自分に合うフォームローラーを見つけてみてください。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.