オンラインセール

【2025年】シャワーヘッドのおすすめランキング32選 節水・美容効果があるモノもラインナップ

更新日:2025.02.22

シャワーヘッドのイメージ

シャワーの水圧に不満がある場合や水道代を節約したい場合には、「シャワーヘッド」の交換も効果的。水圧が強いタイプや節水タイプだけでなく、美容効果が期待できるモデルもあります。

ただし、各メーカーから多種多様なシャワーヘッドが展開されており、購入する際には迷ってしまうかもしれません。そこで今回は、シャワーヘッドのおすすめモデルをビックカメラの売れ筋を基に独自でランキング化して紹介します。

シャワーヘッドを付け替えるメリットとは?

シャワーヘッドを付け替えるメリットとは?

シャワーヘッドを付け替えるメリットは、節水や水圧アップなどが簡単にできるところです。シャワーヘッドのなかにはマイクロバブルやナノバブルを発生させるモノもあり、美容効果が期待できます。

シャワーヘッドの穴の数が通常タイプより少ないモノだと、シャワー中に使用する水の量を減らすことが可能です。シャンプーなどをしっかり洗い流せないといった悩みも、シャワーヘッドの交換によって改善できます。

シャワーヘッドの選び方

重視するポイントに合わせてタイプを選ぶ

美容効果|マイクロバブル・ウルトラファインバブル

シャワーヘッドの選び方 重視するポイントに合わせてタイプを選ぶ 美容効果|マイクロバブル・ウルトラファインバブル

シャワーヘッドには「美容効果」・「節水」・「浄水・塩素除去」・「水圧アップ」など、いくつかのタイプがあります。購入する際は用途や好みに合うモデルを選びましょう。

美容効果を求めるなら、マイクロバブル(ファインバブル)やナノバブル(ウルトラファインバブル)を発生させるシャワーヘッドがおすすめ。マイクロバブルは直径100μm未満の気泡、ナノバブルは直径1μm未満の気泡のことを指すのが一般的です。

マイクロバブルやナノバブルは、頭皮の毛穴やシワの奥の汚れを吸着して、洗い流せるといわれています。さらに、浴槽にナノバブルのシャワーヘッドを入れることでシルキーバスとなり、保温・保湿効果も期待できるのがメリットです。

水道代の節約|節水タイプ

シャワーヘッドの選び方 重視するポイントに合わせてタイプを選ぶ 水道代の節約|節水タイプ

水道代を節約したい場合には、「節水タイプ」のシャワーヘッドがおすすめ。水の出る穴を小さく、または少なくして水圧をアップする仕組みが採用されています。使用する水量を減らせるのが魅力です。

また、手元に止水ボタンを備えているモデルも便利。こまめにシャワーから出る水をストップして出しっぱなしにしないようにすれば、より節水効果が期待できます。

肌や髪への刺激を軽減|浄水・塩素除去タイプ

シャワーヘッドの選び方 重視するポイントに合わせてタイプを選ぶ 肌や髪への刺激を軽減|浄水・塩素除去タイプ

肌が弱い方には「浄水・塩素除去タイプ」のシャワーヘッドの導入がおすすめです。本体に亜硫酸カルシウムや活性炭などが含まれたカートリッジを内蔵。水道水に含まれている塩素をある程度除去できるといわれています。

ただし、月1回から数ヶ月に1回程度でカートリッジ交換が必要なモノが多いので、購入後にランニングコストがかかる点は留意しておきましょう。

水圧改善|水圧アップタイプ

シャワーヘッドの選び方 重視するポイントに合わせてタイプを選ぶ 水圧改善|水圧アップタイプ

現在使用しているシャワーの水圧を改善したい場合には、「水圧アップタイプ」のシャワーヘッドに交換するのがおすすめ。集合住宅の上層階では水圧が低くなりやすく、充分な水圧が得られない場合があります。

水圧アップタイプは、水が出る穴が小さめにすることで水量を抑えつつ勢いを強める仕組みを採用。シャワーヘッドを交換するだけで簡単に水圧改善を図れるのがメリットです。

水圧調整ができる“水流切り替え機能”をチェック

シャワーヘッドの選び方 水圧調整ができる水流切り替え機能をチェック

「水流切り替え機能」を搭載しているシャワーヘッドであれば、洗う部分に応じて水圧の変更が可能。洗顔時は弱めの水流、髪を洗い流す際はシャワーと使い分けられます。

また、「ジェット水流機能」を備えているモデルも魅力的。勢いの強いシャワーで頭皮をスッキリ洗い流したいときにも使用できます。

重さや持ちやすさをチェック

シャワーヘッドの選び方 重さや持ちやすさをチェック

シャワーヘッドを購入する際は、本体重量にこだわって選ぶのがおすすめです。基本的に片手で持つことの多いシャワーヘッドは、重量があると手に負担がかかってしまいます。

一般的なシャワーヘッドの重量は、200〜300gほど。軽さを求めるのであれば、200g以下のモデルがおすすめです。また、シャワーヘッドはモデルごとに持ち手の形状が異なります。握りやすく柄がカーブしたデザインのモノや滑りにくい凹凸加工が施されたモノもあるので、重量とあわせてチェックしておきましょう。

お手入れしやすいモノがおすすめ

シャワーヘッドの選び方 お手入れしやすいモノがおすすめ

シャワーヘッドを購入する際は、お手入れのしやすさも重要なポイント。シャワーヘッドは長期間使用すると散水板にゴミや皮脂、水垢などがつまるので、定期的にメンテナンスを行う必要があります。

特殊な工具なしで分解できるモデルであれば、比較的掃除が簡単に可能。シャワーヘッドを清潔に使用したい方はぜひチェックしてみてください。

好きな向きに変えられる“角度調節機能”が便利

シャワーヘッドの選び方 好きな向きに変えられる角度調節機能が便利

シャワーを浴びる際に両手を使用したいのであれば、「角度調節機能」を備えたシャワーヘッドが便利。シャワーを出す角度が上下や左右などに変更できるモデルであれば、浴びたい位置に細かく動かせます。

洗髪時にシャンプーをスピーディーに洗い流したい場合はもちろん、小さな子供と一緒に入浴する際やお風呂掃除を行う際にもおすすめ。また、シャワーをフックにかけたまま水が出る角度を調節してペットの体を洗うことができます。

購入前に取り付けられるタイプを確認しておこう

シャワーヘッドの選び方 購入前に取り付けられるタイプを確認しておこう

シャワーヘッドは、ヘッド部分とホース部分のつなぎ目を回して取り外すことができれば基本的に交換可能です。自宅のシャワーホースが、TOTOやLIXIL、SANEI、カクダイなどであれば市販されている多くのシャワーヘッドが取り付けられます。

ただし、ホース一体型のシャワーを使用しているときは、シャワーヘッドだけでなくホースも交換が必要です。また、バランス釜の場合は、止水ボタンを搭載しているような一部のシャワーヘッドが取り付けられないケースがあるので、注意しておきましょう。

シャワーヘッドのおすすめ|マイクロバブル・ウルトラファインバブル

【1位】MTG「ReFa FINE BUBBLE U」RS-BH-15A

【1位】MTG「ReFa FINE BUBBLE U」RS-BH-15A

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:サイズの異なる2つの泡で、汚れや皮脂を洗浄できる

特性の違う2種類の泡の力で優しく洗えるシャワーヘッド。肌のキメの奥や毛穴にいる細かな汚れを落とす「ウルトラファインバブル」と、毛穴に詰まっている皮脂などを浮かせて流す「マイクロバブル」を組み合わせています。

4つの水流を使用できる点が特徴。たとえば顔などシャワーの水圧による刺激を避けたい部位には「ミストモード」、最も水圧が高くヘッドスパのような爽快感を体感したいときには「ポイントジェットモード」など、洗う箇所によってモードの使い分けが可能です。

バブル:ウルトラファインバブル・マイクロバブル
節水率:最大約49%(ミストモード使用時)(※)
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:4種類

※ 試算条件
・水道料金 1世帯4人家族(1ヶ月当たりの使用水量(23.1m3))
・ガス料金 昇温:27℃、ガス消費量換算係数:0.0001162Nm3/kcal
(ミスト30%:ジェット10%:ピュアストレート50%:ストレート10%として計算。地域・使用状況等により節約金額が変わる場合があります。)
自社従来品と比較

【2位】田中金属製作所「ボリーナ リザイア」TK-7150-SL

【2位】田中金属製作所「ボリーナ リザイア」TK-7150-SL

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:デザイン性と機能性を兼ね備えている

シルバーに輝くデザインがおしゃれなシャワーヘッド。一時止水機能を搭載しており、ボタンを押すだけでお湯の流れを止めることが可能です。

シャワーヘッドから出る水流はウルトラファインバブルを含んでおり、洗浄・保湿・保温の効果が期待できます。取り付け方はシャワーホースにシャワーヘッドをねじ込むだけで、簡単に使い始められるのも嬉しいポイントです。

バブル:ウルトラファインバブル
節水率:約50%(※)
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:-

※ 4人家族で1人7分間使用した場合

【3位】サイエンス「ミラブルzero」FBSMZTSCCSC

【3位】サイエンス「ミラブルzero」FBSMZTSCCSC

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:異なる3種類の水流が切り替えられる

3種類の水流が切り替えられるシャワーヘッドです。シャワーヘッドの中心部からお湯を噴射する「リングストレート」、ねじれた水流を発生させて洗浄力を高めた「スプラッシュストレート」、細かい水流が特徴の「トルネードミスト」を使用できます。

各水流は「ウルトラファインバブル」という小さな泡を多く含んでおり、体の細かいところまでキレイに洗い流すことが可能です。

バブル:ウルトラファインバブル
節水率:約60%(※)
浄水・塩素除去:○
水流切り替え:3種類

※ トルネードミスト水流使用時。水圧によっては節水率は変わる場合があります。

【4位】MTG「ReFa FINE BUBBLE DIA 120」RS-AN-15B

【4位】MTG「ReFa FINE BUBBLE DIA 120」RS-AN-15B

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:大きなヘッドで贅沢な浴び心地を実感できる

直径最大150mmの大きなヘッドを採用したシャワーヘッドです。頭だけでなく全身を包み込む浴び心地を実感できます。ウルトラファインバブルとマイクロバブルを備えているのがポイント。ウルトラファインバブルは毛穴汚れにくっ付いて浮かせ、マイクロバブルは毛穴に詰まった汚れに吸着して取り除く効果が期待できます。

水流はミスト・ポイントジェット・ストレート・ピュアストレートの4種類です。その日の気分や用途に合わせて水流モードをコントロールできます。水流を切り替えるときにダイヤル音が鳴るのも特徴です。本体はラグジュアリーなデザインに仕上げています。上品なシャワータイムを楽しみたい方にもおすすめです。

バブル:ウルトラファインバブル・マイクロバブル
節水率:-
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:5種類

【5位】コイズミ「Salon Sense」KBE-2040/S

【5位】コイズミ「Salon Sense」KBE-2040/S

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:穴径0.3mmの極細穴を採用したモデル

極細水流による頭皮のクレンジング効果が期待できるシャワーヘッドです。極細ストレート水流を生み出す0.3mmの穴を採用しているのがポイント。しっかりと洗い流せるようにバランス良く配置されています。

また、約6,100万個/mlのウルトラファインバブルによって、油分をしっかりと吸着するので、洗浄力を重視する方におすすめです。

バブル:ウルトラファインバブル
節水率:約50%(※)
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:-

※ 測定条件(節水率):吐水力0.6〜0.65N時の流量を従来最適流量10L/minと比較。手元ストップボタン併用時。(建築物エネルギー消費性能基準に基づく)

【6位】SANEI「RAINY METALLIC(レイニーメタリック)」NS3136-81XA-CDP

【6位】SANEI「RAINY METALLIC(レイニーメタリック)」NS3136-81XA-CDP

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:散水板を外してお手入れできる

リングを回すだけで散水板が取り外せるシャワーヘッドです。散水板を清潔に保ちたい方におすすめ。定期的なお手入れにかかる手間を軽減できます。

また、約6,100万個/mlのウルトラファインバブルを発生させられるのもポイント。超微細な気泡によって、毛穴やシワの奥の汚れをしっかりと洗い流せる効果が期待できます。

バブル:ウルトラファインバブル
節水率:約50%(※)
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:-(低水圧対応)

※ 測定条件(節水率):吐水力0.6〜0.65Nの時の流量を従来最適流量10L/minと比較(建築物エネルギー消費性能基準に基づく)

【7位】SANEI「mitos(ミトス)」PS306381XACMP

【7位】SANEI「mitos(ミトス)」PS306381XACMP

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:2種類の水流を切り換えて使用できる

優しい水圧で洗顔できるミスト水流が魅力のシャワーヘッドです。ミスト水流とノーマル水流を切り替えて使えるのが特徴。肌への刺激を抑えたい場合にはミスト、勢いのあるシャワーで汚れを落としたい場合にはノーマル水流が使用できます。

また、ウルトラファインバブル発生器が内蔵されているのもポイント。超微細な気泡を含むシャワーが使えるので、メイクやクレンジング剤をしっかりと落としたい方にもおすすめです。

バブル:ウルトラファインバブル
節水率:約30%(※)
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:2種類

※ 測定条件(節水率):吐水力0.6〜0.65Nの時の流量を従来最適流量10L/minと比較(建築物エネルギー消費性能基準に基づく)

【8位】MYTREX「HIHO FINE BUBBLE +」

【8位】MYTREX「HIHO FINE BUBBLE +」

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:さまざまな効果が期待できる機能を多数搭載

ミスト水流1mlあたり、最大5億3千万個の微細なバブルを発生させる、洗浄力に優れたシャワーヘッドです。ミスト水流で、保湿効果と保温効果が期待できると謳っています。

シャワーヘッドが噴射するお湯をバスタブにためると、滑らかな肌触りの「シルキーバス」を作ることも可能。肌に優しいシャワーヘッドを探している方におすすめです。

バブル:ナノバブル・マイクロバブル
節水率:約64.4%(※)
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:3種類

※ HIHOミストモード使用時。シャワー流量は第三者機関ラボにて測定(0.15MPa)。節水機能なしのほか社製品との流量比較。節水率はご使用の状況や環境により変化します。 

【9位】クレイツ「IOファイン」CITMS-X01S

【9位】クレイツ「IOファイン」CITMS-X01S

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:ミクロの泡で体の汚れを洗い流す

ミクロの泡を含んだ水流を発生させるシャワーヘッドです。泡が体の細部にまで入り込み、汚れをキレイに洗い流せるのがポイント。お湯をミスト状にしたり、シャワー板の中心部からのみ流したりと、さまざまな水流を試すことが可能です。

本体重量は約165gと比較的軽量。アダプターは3種類付属しており、自宅のシャワーホースにピッタリ合った状態でシャワーヘッドを扱えるのが魅力です。

バブル:ウルトラファインバブル
節水率:最大約57%(※)
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:5種類

※ ミストモード使用時、水圧0.16MPaにて計測(新潟県工業技術総合研究所 下越技術支援センター 令和2年5月)。メーカー試作の通常タイプシャワーヘッドとの比較。

【10位】田中金属製作所「ボリーナ ワイドプラス」TK-7008-SL

【10位】田中金属製作所「ボリーナ ワイドプラス」TK-7008-SL

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:高級感あふれるシルバーのボディが特徴

スマートなデザインで軽量化が図られているシャワーヘッドです。ウルトラファインバブル機能を備えており、湯船のなかで使用すれば入浴時に温浴効果が期待できます。

また、「シャワーカイテキフィッティング機能」を搭載しているのがメリット。フックにかけた際に横を向いてしまうことがなく、シャワーを快適に使用できます。

バブル:ウルトラファインバブル
節水率:最大約50%(※)
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:-

※ 4人家族で1人7分間使用した場合。結果には個人差があります。

【11位】アラミック「THE FACE SHOWERHEAD」3D-F1A

【11位】アラミック「THE FACE SHOWERHEAD」3D-F1A

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:3D機能搭載のヘッド部分を採用

顔専用フェイスミスト機能を備えたシャワーヘッドです。優しく顔を洗い流せるのが特徴。肌への刺激を抑えたい場合にも便利です。全身を洗い流す際にはワイド水流に切り替えて使用できます。

ヘッド部分は3D機能に対応しており角度の調節が可能。自分が使いやすい方向に変えられるのがメリットです。

バブル:ナノバブル
節水率:最大約50%(※)
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:-

※ 当社比

マイクロバブル機能搭載のシャワーヘッドを見る

シャワーヘッドのおすすめ|節水

【1位】アラミック「シルクタッチシャワー・プレミアム」STX-2B

【1位】アラミック「シルクタッチシャワー・プレミアム」STX-2B

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:敏感肌の子供も使いやすいシャワーヘッド

ソフト水流とハード水流の切り替えができるシャワーヘッドです。肌が敏感な方にはソフト水流の利用がおすすめ。洗髪や頭皮の汚れを落とす際にはハード水流が適しています。

また、「安心ストップ機能」を備えているのもポイント。手元のスイッチでシャワーをストップ可能です。さらに、ボディにステンレスコーティングが施されているのもメリット。キズや汚れに強いのが魅力です。

バブル:-
節水率:最大約60%(※)
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:2種類

※ ハード水流とソフト水流を同時間使用時

【2位】SANEI「RAINY STOP(レイニーストップ)」NS313-80XA

【2位】SANEI「RAINY STOP(レイニーストップ)」NS313-80XA

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:ナチュラルに手にフィットするグリップ部を採用

密集度が高く、なめらかな肌触りの浴び心地を体感できるシャワーヘッドです。シンプルかつモダンなデザインを採用しているのが特徴。ステンレス板にはスピン加工が施されており、高級感のあるデザインを実現しています。

また、「STOPボタン」を備えているのもポイント。ボタン1つでシャワーを止められるので節水効果に期待できます。節水率は最大約50%です。

バブル:-
節水率:最大約50%(※)
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:-(低水圧対応)

測定条件(節水率):吐水力0.6〜0.65Nの時の流量を従来最適流量10L/minと比較(建築物エネルギー消費性能基準に基づく)

【3位】アラミック「3Dアースシャワー・安心ストップ」3DLGY-24N

【3位】アラミック「3Dアースシャワー・安心ストップ」3DLGY-24N

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:用途に合わせて水流の切り替えが可能

「水流調整機能」を搭載しているシャワーヘッドです。水流の切り替えは、手元で操作が可能。頭皮の洗浄や洗髪に適したハード水流と、高い節水効果が期待できるソフト水流で2種類に対応しています。

また、ヘッドの角度を360°自由に調節できるのもポイント。散水方向を変更できるので、シャワーヘッドをフックにかけて、ペットにシャンプーするときにも便利に使えます。

バブル:-
節水率:最大約60%(※)
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:-(増圧機能あり)

※ ハード水流とソフト水流を同時間使用した場合。

【4位】SANEI「節水ストップシャワーセット」PS3230-CTA-MW2

【4位】SANEI「節水ストップシャワーセット」PS3230-CTA-MW2

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:シャワーヘッドとホースがセットになっている

専用のシャワーホースを付属しているシャワーヘッドです。自宅でホース一体型のシャワーを使用している方はこちらをチェックしましょう。ホースが同梱されているので、別途購入する手間やコストを削減できます。

また、ホース付きながら比較的リーズナブルな価格なのもポイントです。

バブル:-
節水率:最大約50%(※)
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:-

※ 測定条件(節水率):吐水力0.6〜0.65Nの時の流量を従来最適流量10L/minと比較(建築物エネルギー消費性能基準に基づく)

【5位】アデランス「スカルプシャワーヘッド CRESKA(クレスカ)」

【5位】アデランス「スカルプシャワーヘッド CRESKA(クレスカ)」

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:心地良い刺激の「スカルプジェット水流モード」が魅力

アデランスサロンで採用されているジェット水流が、自宅でも体感できると謳われているシャワーヘッドです。「スカルプジェット水流モード」は頭皮ケアを行いたい場合に便利。頭皮の表面はもちろん、毛穴につまった汚れをしっかりと落とす効果も期待できます。

また、「ウルトラファインバブルミストモード」を搭載しているのもポイント。高い洗浄力で頭皮だけでなく肌の汚れもスッキリと落としたい方におすすめです。

バブル:ウルトラファインバブル
節水率:-
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:3種類

【6位】LIXIL「エコフルシャワー」PK-BF-SC6

【6位】LIXIL「エコフルシャワー」PK-BF-SC6

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:節水しながら大粒のシャワーで洗える

羽根車がシャワーヘッド内部の圧力を増幅する構造を採用したシャワーヘッドです。勢いを出せる設計のため、浴び心地はそのままで優れた節水効果が期待できます。

高い水圧と節水を両立したい方におすすめのモデルです。

バブル:-
節水率:最大約35%(※)
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:-

※ 従来のシャワーと比較した場合。

【7位】グローエ「スプリー90 ハンドシャワー」26120000

【7位】グローエ「スプリー90 ハンドシャワー」26120000

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:4種類のスプレーパターンを切り替えて使える

スマートレイン・ジェットなどを含むスプレーパターンを切り替えて使用できるシャワーヘッドです。スマートレインにすると肌に優しく、ジェットにすると集中的に刺激を与える効果が期待できます。

また、一時止水機能を搭載しているのがポイント。シャワーを浴びている途中でシャンプーしたり体を洗ったりする際に簡単に止められます。

バブル:-
節水率:-
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:4種類

節水機能搭載のシャワーヘッドを見る

シャワーヘッドのおすすめ|浄水・塩素除去

【1位】東レ「トレシャワー」RS53

【1位】東レ「トレシャワー」RS53

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:塩素を除去して肌や髪をいたわるシャワーヘッド

塩素除去機能を搭載しているシャワーヘッド。スリム形状で扱いやすい仕様です。

活性炭を利用した浄水カートリッジを内蔵しているのが特徴。カートリッジの交換目安は、1日80Lのシャワーを利用した場合で5ヶ月ほどです。水道水に含まれる残留塩素によるトラブルを防ぎたい場合に便利。枝毛や切れ毛、フケなどに悩んでいる場合にもおすすめです。

バブル:-
節水率:30%(※)
浄水・塩素除去:○
水流切り替え:-

※ 原水シャワー使用・RS61比較時。

【2位】サイエンス「ミラブルplus」FBSMPTSCCSC

【2位】サイエンス「ミラブルplus」FBSMPTSCCSC

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:優れた洗浄効果が期待できる

肌の汚れを効率良く落としたい場合に便利なシャワーヘッドです。ウルトラファインバブルと呼ばれる微細な気泡により、優れた洗浄力を実現しているのが特徴。汚れを吸着してしっかりと落とす仕様です。水道水の塩素を約80%も低減できるのが魅力。刺激を抑えた優しいシャワーで洗えます。

本体には、堅牢なポリカーボネート素材を採用。シャワーヘッド自体の重量は162gと軽く、使用時に手にかかる負担を軽減したい場合にもおすすめです。

バブル:ウルトラファインバブル・マイクロバブル
節水率:約50%(※1)
浄水・塩素除去:○(約80%低減)(※2)
水流切り替え:-

※1 ストレート1:ミスト2として計算。水圧によっては節水率が変わる場合があります。
※2 試験条件:水温27°/塩素濃度0.4ppm

【3位】MTG「ReFa FINE BUBBLE PURE」RS-AM-02B

【3位】MTG「ReFa FINE BUBBLE PURE」RS-AM-02B

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:2種類の「ファインバブル」で毛穴の奥の汚れまで洗浄できる

2種類の微細な泡「ファインバブル」で、毛穴の奥まで洗浄できるシャワーヘッド。毛穴汚れへの吸着と浮上を繰り返す「ウルトラファインバブル」と、毛穴に詰まり固まった汚れに吸着する「マイクロバブル」により、さまざまな毛穴汚れの除去に期待できます。

別売りのカートリッジを装着することで、塩素を低減できるのもポイントです。カートリッジ内の亜硫酸カルシウムが、瞬時に塩素と反応。さらに、高分子化合物を組み合わせた繊維フィルターにより、微細な汚れまで絡め取れるなど浄水能力に優れています。髪はもちろん、肌への優しさも考えて水質にこだわりたい方におすすめです。

バブル:ウルトラファインバブル・マイクロバブル
節水率:最大約53%(ミストモード使用時)(※)
浄水・塩素除去:◯(別売りカートリッジ取り付け時)
水流切り替え:4種類

※ 試算条件
・水道料金 1世帯4人家族(1ヶ月当たりの使用水量(23.1立方メートル))
・ガス料金 昇温:27℃、ガス消費量換算係数:0.0001162N 立方メートル/kcal
(ミスト30%:ジェット10%:ピュアストレート50%:ストレート10%として計算。地域・使用状況等により節約金額が変わる場合があります。)
自社従来品と比較。

【4位】アラミック「サロンスタイルビタミンCシャワー スカルプケア」KSSBC1

【4位】アラミック「サロンスタイルビタミンCシャワー スカルプケア」KSSBC1

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:塩素を除去する「ビタミンCボール」を内蔵

頭皮や髪を強い水流で洗い流したい方におすすめのシャワーヘッドです。効率良く節水しながら、時速約40kmの高速水流を実現しているのが特徴。増圧機能により適度な水圧を生み出し、頭皮の皮脂を洗浄します。

「ビタミンCボール」を内蔵しているのもポイント。肌や頭皮にダメージを与える塩素を除去する効果に期待できます。また、持ちやすく滑りにくいグリップも魅力です。

バブル:-
節水率:最大約50%(※)
浄水・塩素除去:○
水流切り替え:-

※ 従来のシャワーと比較した場合。

【5位】SANEI「浄水切替えシャワー」NS7964-80XA-MW2

【5位】SANEI「浄水切替えシャワー」NS7964-80XA-MW2

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:残留塩素を除去できる

浄水と原水を簡単に切り替えられるシャワーヘッドです。カードリッジに使用されている亜硫酸カルシウムにより残留塩素を除去できるので、髪や肌に優しいシャワーで髪や体を洗えます。

カートリッジ未装着で通常のシャワーとして利用できるため、カートリッジの交換にかかるランニングコストを抑えて使うことも可能です。

バブル:-
節水率:約30%(※)
浄水・塩素除去:○
水流切り替え:-

※ 測定条件(節水率):吐水力0.6〜0.65Nの時の流量を従来最適流量10L/minと比較(建築物エネルギー消費性能基準に基づく)

【6位】カクダイ「浄水ストップシャワー」357-910

【6位】カクダイ「浄水ストップシャワー」357-910

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:噴板を取り外すことができ、細部までお手入れ可能

噴板を取り外して、細部まで簡単にお手入れできるシャワーヘッド。噴板の近くには止水ボタンが付いており、ワンタッチで一時的にお湯の流れを止めることが可能です。

カートリッジは浄水機能が備わったモノを採用し、キレイなお湯をシャワーで使用できるのがメリット。衛生面が気になる方はチェックしてみてください。

バブル:-
節水率:35%(※)
浄水・塩素除去:○
水流切り替え:-

※ 当社比

【7位】クリンスイ SK106W

【7位】クリンスイ SK106W

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:多くのシャワーホースに対応可能

髪や肌に優しい浄水シャワーが使用できるシャワーヘッドです。シャワーキャップ部に亜硫酸カルシウムを含むフィルターを内蔵しているのが特徴。残留塩素を除去し、髪や肌に優しい水にする効果が期待できます。

浄水と原水は、スイッチひとつで簡単に切り替え可能。お風呂掃除の際には原水が使用できるので、カートリッジを長持ちさせたい方にもおすすめです。

バブル:-
節水率:-
浄水・塩素除去:○
水流切り替え:-

浄水・塩素除去対応のシャワーヘッドを見る

シャワーヘッドのおすすめ|水圧アップ

【1位】SANEI「MIGAMI(ミガミ)スタンダード」NS7060-80XA

【1位】SANEI「MIGAMI(ミガミ)スタンダード」NS7060-80XA

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:独自の「プレシャン水流」で心地良く予洗いできる

独自の高圧水流により心地良く洗髪しやすい、おすすめのシャワーヘッド。ノーマル水流のほかに独自の「プレシャン水流」と呼ばれるモードが用意されており、地肌を効率的にあたためながら適度な刺激を与えてしっかりと予洗いできます。

ノーマル水流と「プレシャン水流」は、本体に搭載されているレバーで簡単に切り替えられる構造です。また、本体内部には残留塩素を除去する効果に期待できる浄水カートリッジも搭載しているため、肌や髪へのダメージを軽減できます。

バブル:-
節水率:約30%(※)
浄水・塩素除去:○
水流切り替え:2種類

※ 測定条件:吐水力0.6〜0.65N時の流量を従来最適流量10L/minと比較(建築物エネルギー消費性能基準に基づく)。同じ強さでシャワーを出したときに、節水なしシャワーと比較して、どのくらい節水しているかを表示。

【2位】田中金属製作所「Bollina Avanti(ボリーナ アヴァンティ)」

【2位】田中金属製作所「Bollina Avanti(ボリーナ アヴァンティ)」

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:ウルトラファインバブルの作用を引き出せる

田中金属製作所が製造する「ボリーナシリーズ」のハイエンドモデルにあたるシャワーヘッドです。「ミュージェット方式」と呼ばれるウルトラファインバブルを発生させる水流だけでなく、空気の力で爽快な浴び心地実現した「ミックスジェット方式」を簡単に切り替えて2種類の水流を楽しめます。

また、最大50%の節水効果を期待できるのもポイント。水道代を節約したい場合にもおすすめです。

バブル:ウルトラファインバブル
節水率:最大約50%(※)
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:2種類

※ 東京都23区4人家族でそれぞれのモードのみを1人あたり1日7分間使用した場合の試算。ご使用になる水圧環境によって異なります。

【3位】アラミック「シルクタッチシャワー・安心ストップ」STB-2B

【3位】アラミック「シルクタッチシャワー・安心ストップ」STB-2B

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:グリップ部分に止水スイッチを備えたモデル

手元で通水と止水を簡単に切り替えできるシャワーヘッドです。ムダな水の出しっぱなしを防止し、節水効果を期待できるのが特徴。水道代を節約したい方にも魅力的なモデルです。

また、ステンレス精密散水板に250個の穴を配置しているのもポイント。強水圧とシルクのような優しい肌触りを両立しています。

バブル:-
節水率:最大約50%(※)
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:-(増圧機能あり)

※ 従来のシャワーと比較した場合。

【4位】SANEI「低水圧用ストップシャワーヘッド」PS323B-81XA-MW2

【4位】SANEI「低水圧用ストップシャワーヘッド」PS323B-81XA-MW2

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:少し強めの水圧でしっかりと洗える

低水圧用に設計されているシャワーヘッド。肌あたりは少し強めで、しっかりと水圧を感じたい方におすすめです。止水ボタンを備えているのがメリット。ボタンを押すだけでシャワーをストップして節水できます。

また、比較的リーズナブルな価格で購入できるのもポイント。コスパを重視する方にも適しています。

バブル:-
節水率:最大約50%(※)
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:-(低水圧対応)

※ 測定条件(節水率):吐水力0.6〜0.65Nの時の流量を従来最適流量10L/minと比較(建築物エネルギー消費性能基準に基づく)

【5位】クレイツ「ディープクレンジング ミストシャワー IOM+」CIMSH-X6N

【5位】クレイツ「ディープクレンジング ミストシャワー IOM+」CIMSH-X6N

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:6種類のモードを搭載

スカルプミスト・フェイシャルミスト・ボディミスト・ストレート・ストレートジェット・ジェットの6種類のモードを切り替えられるシャワーヘッド。スカルプミストモードを使えば、頭皮の毛穴までスッキリと洗浄できます。

約185gの軽量設計のため、ご年配の方や子供でも使いやすいモデルです。

バブル:ナノバブル
節水率:約40〜70%(フェイシャルミストモード使用時)(※)
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:6種類

※ 水道蛇口水圧0.12Mpaで計測・弊社従来品[KIREITO]と比較。
地域・使用状況等により節水率に変動があります。

【6位】カクダイ「低水圧用マッサージストップシャワー」

【6位】カクダイ「低水圧用マッサージストップシャワー」

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:水流切り替え機能を搭載したシャワーヘッド

リングを操作するだけで簡単に水流を切り換えできるシャワーヘッドです。マッサージと一般的なシャワーの2種類の水流が使用可能。洗浄する部位に合わせて変更できます。

また、止水ボタンを備えているのもポイント。ボタンを操作するだけでシャワーをストップ可能です。さらに、低水圧に対応しているので、勢いのあるシャワーが期待できます。

バブル:-
節水率:-
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:2種類

【7位】TOTO「低水圧用シャワーヘッド」THY731

【7位】TOTO「低水圧用シャワーヘッド」THY731

この商品のレビューを見る

おすすめポイント:シャワーの水圧に不満がある場合におすすめ

低水圧に対応したシャワーヘッドです。シャワーヘッドを取り替えるだけで、勢いのある水流を期待できるのが魅力。比較的お手頃な価格で購入できるのもポイントです。

カクダイやSANEI、LIXILなどのシャワー金具に取り付ける場合に必要なアダプターは別売りなので注意しましょう。

バブル:-
節水率:-
浄水・塩素除去:-
水流切り替え:-

水圧アップシャワーヘッドを見る

シャワーヘッドの売れ筋ランキング

ビックカメラ.comでのシャワーヘッドの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。

シャワーヘッドのランキングを見る

担当者からひとこと

自分の目的や希望に合ったシャワーヘッドを選ぶことは、快適なバスタイムを過ごすために欠かせません。お手入れしやすいモノだと、衛生面にも気を配りながら長期的に使い続けることが可能です。なかには、止水機能が付いている便利なモデルがあります。本記事を参考に、ぜひお気に入りの製品を見つけてみてください。

すべてのシャワーヘッドを見る

おすすめの関連記事

ビューティー・健康 人気の記事