【2025年】マッサージ機・ボディケアグッズのおすすめ43選 肩や足など特定の部位をケアできるモデルも紹介
更新日:2025.05.29
首や肩、足などをケアしたい場合に便利な「マッサージ機・ボディケアグッズ」。とはいえ、ネックマッサージャーやフットマッサージャーなどさまざまな種類が展開されており、購入する際にどれを選べば良いか迷ってしまいがちです。
そこで今回は、おすすめのマッサージ機・ボディケアグッズを種類別に紹介。選び方も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
マッサージ機・ボディケアグッズの選び方
種類をチェック
ハンディマッサージャー/マッサージガン/パワーガン
【主な部位:手の届く範囲】
肩や首、腰、足など手の届く範囲をケアしたい場合は、ハンディマッサージャー・マッサージガン・パワーガンがおすすめ。使いたいタイミングでサッと手に取って手軽に使用できるのが魅力です。
近年では、マッサージガン・パワーガンが人気を集めています。鉄砲のような形状で筋肉に振動を伝え、コリにアプローチするのが特徴。小型のモノが多く、女性の方も使いやすい仕様です。
マッサージチェア
【主な部位:全身】
マッサージチェアは、名前のとおり座って使うチェアタイプ。全身を預けた状態で使用するため、足から首まで幅広い部位にアプローチできます。全身だけでなく、特定の部位をケア可能なコースが備わっているモノが多いのも魅力です。
ただし、ほかの部位別マッサージ機・ボディケアグッズと比較して高価なモデルが多く、設置場所の確保が必要な点は注意しましょう。スペースと予算に余裕があり、全身に使いたい方におすすめです。
マッサージクッション
参照:アテックス
【主な部位:腰・背中・おしり】
マッサージクッションは、名前のとおりクッションのような形状にデザインされているタイプ。サイズは製品ごとに異なりますが、肩や背中、おしりなどほぐしたい部位に当てて使用します。ソファなどでくつろぎながら使いたい場合におすすめです。
また、ヒーター機能が搭載されているモデルであれば、あたためながらケアできます。
マッサージシート
参照:アテックス
【主な部位:首・背中・腰】
座椅子のような形状に設計されているのがマッサージシート。椅子やソファに設置して使えます。
また、上半身を中心に首や背中、腰など広い範囲にアプローチできるのもメリット。押す・もむ・つかむ・振動などの動作でケアしてくれます。製品によっては、コンパクトに折りたためるモノもあるので、スッキリと収納可能です。
ネックマッサージャー
【主な部位:首・肩】
ネックマッサージャーは、首にかけるように本体を当てて首や肩周辺をケアできるモノ。搭載されたもみ玉によって、もみほぐしてくれるのが特徴です。モデルによっては、首・肩以外の太ももや腰にも使えます。
また、ヒーター機能が備わっているモノもあり、あたためながらもみほぐすことが可能です。
フットマッサージャー
【主な部位:足・ふくらはぎ・足裏】
フットマッサージャーはふくらはぎや足裏といった下半身を中心にケアできます。空気圧やもみ玉を使用して脚全体や足裏をもみほぐしてくれるのが魅力です。主に、床に置き足をのせて使うタイプと脚に巻いて使うタイプがあります。
立ち仕事をしている方や、歩いたり走ったりなど足を使う機会が多い方におすすめのタイプです。
ハンドマッサージャー
参照:アテックス
【主な部位:手】
ハンドマッサージャーは本体に手を差し込み、指先や手のひら、手首などにアプローチするモノ。エアバッグやもみ玉で、手を全体的にもんだり圧を加えたりしてケアします。
手首まで覆って広範囲をもみほぐせる製品や、指1本1本を包み込み、指先や指の間まで刺激を与えられるモデルがラインナップされているのが特徴。仕事でパソコンを長時間使用したり楽器を演奏したりと、指を酷使している方におすすめです。
アイマッサージャー
【主な部位:目もと】
アイマッサージャーは、目もとをケアしたい場合に使用するアイテムです。目のまわりをあたためたり、空気で加圧したりしながらもみほぐします。
なかには、Bluetooth接続に対応しているモノが存在。好きな音楽を聴きながらケアできます。仕事や勉強などで目を酷使することが多い方はチェックしてみてください。
ヘッドマッサージャー
【主な部位:頭】
ヘッドマッサージャーは、頭皮に刺激を与えたりほぐしたりできるのが特徴。ローラーやシリコンブラシが搭載されており、頭皮を適度につまみながらもみほぐします。自宅にいながらヘッドスパ感覚でケア可能です。
また、防水性能を備えたモデルが多い点も魅力。防水対応モデルの場合、お風呂でシャンプーをしながら使用できます。
搭載されている機能をチェック
参照:ドクターエア
マッサージ機・ボディケアグッズは製品ごとに搭載されている機能が異なります。ほしい機能や自分に必要な機能が備わっているか、事前にチェックしましょう。
例えば、押す・もむ・つかむなどの強弱が調節できるモデルであれば、好みやコリ具合に合わせて設定可能。ヒーター機能の付いた製品であれば、あたためながらケアできます。
また、電源の切り忘れが心配な場合には、タイマー機能を備えたモノがおすすめ。ムダな電力の消費やもみすぎを防げます。
本体サイズをチェック
マッサージ機・ボディケアグッズを選ぶときは、本体サイズの確認が大切です。コンパクトなモノだと気軽に使いやすく、使わないときの収納場所にも困りにくいのでおすすめ。さらに、コードレスタイプであれば電源の場所にかかわらず使用可能です。
マッサージチェアのような大型の場合は、設置場所や搬入経路の幅を考える必要があります。事前に本体サイズとスペースをチェックしてから購入しましょう。
デザインで選ぶ
参照:アテックス
デザインもマッサージ機・ボディケアグッズを選ぶ際のポイントのひとつ。マッサージチェアのような大型はもちろん、コンパクトなタイプでもインテリアにマッチしているモノを選べば、収納せず部屋にそのまま置いておけます。
また、家族や友人などにプレゼントする場合も、デザイン性に優れたおしゃれなモノがおすすめです。
【種類別】マッサージ機・ボディケアグッズのおすすめ
ハンディマッサージャー/マッサージガン/パワーガン
スライヴ MD-001S
柔軟性のあるヘッド部分を体に当てて使用するマッサージ機。振動ヘッドの直径は約60mm、長さは約300mmです。首や肩はもちろん、背中、腰、ふくらはぎなど体の広い範囲に対応できます。
ヘッド部の振動は、「はやい」と「ゆっくり」の2段階で切り替え可能。はやいの場合は1分間に約6,700回、ゆっくりでは約5,200回の振動を実現しています。
この商品のレビューを見る
MYTREX「REBIVE MINI XS2」MT-RX2-24
手圧変動テクノロジーを搭載しているボディケアグッズです。振動のスピードが調節できるだけでなく、深さも設定可能。30通りの刺激を実現しているため、整体師の手圧のようなリアルな心地良さでアプローチします。
加えて、5種類のアタッチメントが付属しているのもメリット。頭から足まで幅広い部位で使える点もおすすめです。
※本商品は医療機器ではありません。
ドクターエア「エクサガン ハイパー」REG-04
本体重量が約220gと軽く、手軽に使いやすいボディケアグッズ。使用する際にかかる手首への負担を軽減できるだけでなく、持ち運びやすいのもメリットです。
振動は1分間に最大で約3,000回。加えて、7mmのストロークでアプローチしたい部位をしっかりと刺激できます。また、3つのアタッチメントを付属しているので、体だけでなく顔もケア可能です。
※本商品は医療機器ではありません。
スライヴ「リリースインパクト」MD-1320
独自のアーム形状を採用したマッサージ機です。背中部分などにヘッドを当てやすい点がメリット。気になる部位をピンポイントに刺激しながらケアできます。
ヘッド部は丸形・U字形・平形の3種類を付属。アプローチしたい箇所に合わせて付け替えられます。また、振動は「はやい」と「ゆっくり」の2段階の切り替えに対応しているのも魅力のひとつです。
この商品のレビューを見る
アルインコ「ハンディーマッサージャー アルキュア」MCB022
お風呂でも使いやすいマッサージ機です。IPX7相当の防水仕様のため、浴室でも安心して使えます。乾電池タイプのコードレスなので、場所を選ばず使えるのが嬉しいポイントです。
また、振動は2段階で調節でき、コリ具合や好みに応じて選択可能。さらに、ソフトヘッドが採用されており、やさしくもみほぐしてくれます。
マッサージチェア
フジ医療器「リラックスマスター E23」AS-R620
省スペースで使えるモデルながら、機能が充実したおすすめのマッサージ機。独自の「GRIP式メカ4.0」が採用されているため、肩をしっかりとつかんでほぐせます。また、背筋の形に合わせて設計された「S字フィットフレーム」により、体にフィットしたもみ心地を体験可能です。
6種類のコースと6種類の専用技が備わっているので、コリ具合に合わせて選択できます。エアーの強弱も3段階で調節可能。さらに、背中を包み込むようにあたためる「温浴背ヒーター」と足先をじんわりあたためる「足裏ヒーター」を搭載しています。
この商品のレビューを見る
パナソニック「リアルプロ」EP-MA121
全身を包み込む「シェルフォルム」を採用したマッサージ機です。最小10mm幅で動くもみ玉を備えているのが特徴。ピンポイントにコリをほぐします。
その日の体調に合わせてコースを選べるのがポイント。例えば「ゆったりほっとコース」であれば、温感仕様のもみ玉をやさしく押し当てます。また、腰やおしりを中心にほぐしたい場合は、「腰・おしり重点コース」がピッタリです。
この商品のレビューを見る
SYNCA「CirC GRACE L24」MR385
曲線的なフォルムにデザインされているマッサージ機です。シンプルな外観で圧迫感を抑えられるのが魅力。ボディはなめらかで光沢があるのに加え、キルティング加工も施されておりエレガントな雰囲気を演出できます。
弾力のある4つのもみ玉によって、広範囲を心地良くもみほぐしてくれるのが特徴。また、首からおしりまでの約950mmにしっかりアプローチできる「GRACEフレーム」も備わっています。さらに、Bluetoothスピーカーが内蔵されているため、音楽を聴きながらケア可能です。
パナソニック EP-MP65
本体のほかに着せ替えカバーも展開しているマッサージ機です。背カバー・マルチクッションカバー・座カバーはアレンジできます。専用の着せ替えカバーセットを別途購入すれば、好みやインテリアに合わせて変えられるのが魅力。また、背カバーをつけておけば、一般的なソファとしても使えます。
全身自動コースが搭載されており、疲れ具合に合わせて7種類から選べるのも嬉しいポイントです。
この商品のレビューを見る
フジ医療器「サイバーリラックス H24」AS-R2300
大型のタッチパネルで直感的な操作ができるマッサージ機です。ケアした体の部位をタップすれば、AIが分析してコースを提案してくれます。コースメニューは40種類用意されており、気になる部位ごとから全身まで対応可能です。
また、「5D-AIメカPLUS」で、もみ動作を繊細に制御できるのもポイント。筋肉の状態に合わせてリアルタイムで力加減を調節し、もみほぐしてくれます。
マッサージクッション
NAIPO EMK-129ME
首や背中のラインにフィットするようにデザインされたマッサージ機です。人間工学に基づいて設計されているのが特徴。ケアしたい体の部位にフィットさせて使用できます。
プロのもみ心地を再現したもみ玉を搭載しているのがポイント。また、人肌に近いあたたかさでもみほぐせる、温感ヒーターが備わっているのも魅力です。
この商品のレビューを見る
オムロン HM-350
軽量かつコンパクトな、おすすめのマッサージ機。心地良い振動でコリをほぐすバイブレーション機能が搭載されています。椅子の背もたれを利用して腰や背中をほぐしたり、床に置いて脚を刺激したりと、さまざまな使い方が可能です。
部屋に馴染みやすいシンプルなデザインもポイント。カバーは取り外して洗濯できるため、長期間衛生的に使えます。
この商品のレビューを見る
ドクターエア「3DマッサージピローS」MP-06
あたためながら体をほぐせる、おすすめのマッサージ機。立体的に動作する「3D もみ玉」とヒーターが搭載されており、じんわりとあたためながら気になる部位のコリをほぐせます。首や肩のほか、腰やお腹、脚など全身に使える点が魅力です。
また、充電式のコードレスタイプなので、場所を選ばずに使用可能。動作速度の調節にも対応しています。
この商品のレビューを見る
アテックス「アテックス ルルド」AX-HC319
8個のもみ玉が広範囲にアプローチできるマッサージ機です。もみ玉の動く速度は、3段階で調節可能。「ゆっくり」・「ふつう」・「プロもみ」から好みに合わせて設定を行えます。
加えて、上下方向と回転方向の両方にもみ玉が動くので、体にフィットしやすい仕様です。また、厚みが90mmと、薄型に設計されているのもポイント。椅子にセットしても座面が狭くなりにくく、ラクな姿勢でケアできます。
この商品のレビューを見る
マッサージシート
ドクターエア「3Dマッサージシートプレミアム2」MS-07
微調節でき、好みのポジションでコリをほぐせるマッサージ機です。もみ玉の位置を調整可能。さらにヘッドレストの角度を3段階で変えられるので、自分に合った体勢でケアできます。
インテリアに調和しやすいシンプルなデザインが魅力。また、滑り止め加工された厚みのあるクッションが快適な座り心地を実現しており、椅子としても使えます。
この商品のレビューを見る
フジ医療器「マイリラ R22」MRL1300
寝た状態でも座った状態でも使えるマッサージ機です。深いもみ心地を実現した、フジ医療器独自の「3Dパワーフィットメカ」を搭載。4つのもみ玉が上下左右前後に動き、首や肩、背中などへアプローチします。
ツボ押しの強さは3段階に調節可能。好みや疲れ具合に合わせて強弱を選べます。加えて、肩の位置を3段階に調節できる機能や、ヘッド部分の角度を3段階に調節できる機能などが備わっているのも特徴。モノトーンの落ち着いた見た目で、機能性とデザイン性の両方にこだわりたい方におすすめのモデルです。
この商品のレビューを見る
アテックス「DMA アテックストール」AX-HP222
もみやたたきなどのケアに対応しているマッサージ機です。首や肩用のもみ玉が大きめの楕円形にデザインされており、広い範囲をサポートできるのが特徴。背中や腰のもみ玉も上下の移動幅が広く、1度に広範囲のケアを行えます。
加えて、「お尻ベルト」を備えているのがポイント。おしりまわりを固定してしっかりアプローチできます。
ドウシシャ「MOMILUX」DMS-2001
ショルダーポイントを検知してくれるマッサージ機です。もみ玉が肩の位置をスキャンし、適切な範囲をケアします。スキャンは使用するたびに自動で行われるので、家族で使う場合その都度設定を変更する必要がありません。
また、手もみに近い感覚と動きを追求して設計されているのが特徴です。さらに、もみ玉がシリコン素材で包まれているのも特徴。シートカバーは取り外して洗えるため、清潔な状態で使えます。
この商品のレビューを見る
ネックマッサージャー
ドクターエア「3Dネックマッサージャープレミアム」MN-05
もみ玉ともみアームで、首や肩にアプローチするマッサージ機。ぎゅっと挟むようにもみほぐす動きが特徴です。加えて、ヒーター機能が搭載されており、体をあたためながらケア可能。首・肩だけでなく、背中や腰、脚ももみほぐせます。
また、操作ボタンが3つとシンプルで、直感的に使えるのも魅力のひとつです。
この商品のレビューを見る
プロイデア「首ストレッチマッサージャーM1」
4つのもみ玉で立体的にもみほぐすマッサージ機です。もみ玉が上下に動きながら首にアプローチします。本製品の上に首をのせて横になれば、自重で首をケア可能です。
また、もみ玉が人肌にあたたまる「ヒーターモード」を搭載しているのも特徴のひとつ。整体師の施術のような手のぬくもりを感じながらもみほぐせます。
この商品のレビューを見る
ドクターエア「3DネックマッサージャーS」MN-04
コンパクトで使いやすい、コードレスタイプのおすすめマッサージ機。サイズの異なる4つのもみ玉が備わっており、首や腰、脚などさまざまな部位のコリをほぐせます。コリ具合や好みに応じて、もみ玉の回転方向や速度などの調節も可能です。
また、ヒーター機能を搭載。ヒーターのオン・オフに合わせて、もみ玉の色が変わる機能にも対応しています。
この商品のレビューを見る
フジ医療器「マイリラ R23」MRL-M2
人の手の動きを再現したマッサージ機です。大きな突起の「回転つかみもみ玉」と、弾力のある素材の「粘りつかみもみ玉」を搭載。4つのもみ玉がなめらかに動き、もみ込みながらコリをほぐします。回転つかみもみ玉の「上もみ玉」にはヒーターを内蔵。やさしくあたためながらケアできます。
首・肩・背中・腰といった手で押さえるのが難しいところには首肩ベルトを使用。腕や太もも、ふくらはぎはベルトを抜いて本体だけで使うことで全身にアプローチできます。本体はコードレス式のため、コンセントの位置を気にせず使えるのも魅力です。
この商品のレビューを見る
オムロン HM-150
狙った部位をピンポイントでほぐせる、おすすめのマッサージ機。さまざまな部位にフィットしやすい形状のため、首や肩、太ももなどに当てて使用可能です。ヒーター機能を搭載しているため、コリをあたためながらほぐせます。
もみ玉の回転方向を切り替えるリバース機能に対応。ボタンを押すだけの簡単な操作も魅力です。
この商品のレビューを見る
フットマッサージャー
ドウシシャ「ゴリラのひとつかみ」GRF-2401
強力なポンプとエアバッグを備えているフットケアグッズ。コンパクトなサイズながらエアバッグに空気をぐんぐん送り込むので、本格的なケアを行えるのが魅力です。
使用する際は面ファスナーを使って脚に巻くだけと簡単。また、10分タイマーが搭載されているため、もみすぎを防げるのも嬉しいポイントです。
※本商品は医療機器ではありません。
パナソニック「レッグリフレ」EW-RA180
人の手によるマッサージ動作を科学して設計されたマッサージ機です。パナソニック独自の形状を採用。脚の部位ごとにしっかりと密着し、心地良くもみほぐします。4つのコースを搭載しており、疲れ具合に合わせて選べるのが魅力です。
また、ふくらはぎ・すね・足裏・足先・足首・かかとの6か所に対応しているのがポイント。足先からふくらはぎまでケアしたい方におすすめです。
この商品のレビューを見る
アルインコ「フットエアー 超圧」MCB070
強力なエアーによってふくらはぎをケアするアイテムです。ふくらはぎ全体を包み込み、ぎゅっと締め付ける加圧でアプローチします。エアーの強さは、好みに合わせて3段階で調節可能です。
自動停止機能を備えており、もみすぎを防止できます。また、約340gと軽量なので、出張先や旅行先に持って行きやすいのも嬉しいポイントです。
※本商品は医療機器ではありません。
アテックス「アテックス ルルド」AX-HP324
指圧感をイメージしたもみ玉を備えたマッサージ機です。プロのもみ技を追求した「プロもみ」機能を搭載しています。もむスピードに緩急をつけることで、リアルな指圧を再現。速度は「プロもみ」・「ゆっくり」・「ふつう」の3段階から選択可能です。
足裏にフィットするラウンド型設計により、土ふまずにもしっかりと密着し心地良く刺激します。背中や腰にも使えるのが魅力。また、A4サイズに収まるコンパクトサイズも特徴です。
ホールドオン「イタケアシリーズ」ITK001-FKRHG
ふくらはぎや太ももをケアしたい場合に適したアイテムです。強力に脚をグリップし、パワフルなポンプでエアバッグが可動。プロの整体師が行ったような本格的なケアを自宅で体験できます。バンド付きなので簡単に調節や取り付けが可能です。
また、10分タイマー機能を搭載しているのもメリット。10分経ったら自動で電源がオフされるので、使いすぎを防げます。
※本商品は医療機器ではありません。
ハンドマッサージャー
ドウシシャ「ゴリラの握手」GRT-2501
握手パーツが2個付属しているハンドケアグッズ。2か所を同時にケアできる「2点突き」や、ポイントを上下で挟んでアプローチする「はさみ突き」を行えるのが特徴です。
また、握手パーツをセットしたら、手を入れて電源をオンにするだけで使えます。ボタン1つで電源のオン・オフ操作と強さの調節ができる点もメリットです。
※本商品は医療機器ではありません。
アテックス「ハンドケア リュクス アテックストール」AX-HP314
48通りのケアが可能なマッサージ機です。疲れ具合や好みに応じて、コース・もみの強さ・エアーの強さ・ヒーター温度を調節できます。また、速暖性に優れたヒーター線を採用しているため、手のひらを素早くしっかりあたためながらケア可能です。
さらに、独自の「手のひら専用もみ玉」を搭載。力強くなめらかにもみほぐすのも特徴です。
この商品のレビューを見る
日創プラス「HAND MOMI(ハンドモミ)NIPLUX」NPHM21
1回で5本の指をケアできるアイテムです。手のひら全体をケアする「手のひらモード」と手のひらと指を交互にケアする「全体モード」、指の根もとからつまむようにケアする「指先モード」の3種類のモードを搭載。3段階の温度調節機能も備わっています。
また、コンパクトなのでデスク上に置きやすく、旅行先や出張先などにも持って行きやすいのが特徴。どこでも使いやすいコードレス仕様です。
※本商品は医療機器ではありません。
アテックス「ハンドぎゅっと アテックスルルド」AX-HX144
ねこの手がモチーフになっている、かわいらしいハンドケアグッズです。指1本ずつと、手のひら全体を包み込むエアバッグを搭載。合計7層のエアバッグが手全体をしっかりと刺激します。
ニャーと鳴く操作音が魅力のひとつ。ぷっくりとした肉球デザインと、触り心地の良いエコファーを採用しています。パッケージまでねこがあしらわれており、ねこ好きの方へのプレゼントとしておすすめのアイテムです。
※本商品は医療機器ではありません。
アテックス「アテックス ルルド」AX-HP285
どこでも手軽に使えるコードレスのハンドマッサージャーです。「じっくり」・「全体」・「指」の3種類のコースを搭載。コリやすい親指の付け根用に「指圧プレート」を内蔵しており、手全体をほぐします。
付属のビニール手袋を使えば、ハンドクリームを塗ったあとでも本体を汚すことなく使用可能です。また、本体が自立するので省スペースで収納できます。
この商品のレビューを見る
アイマッサージャー
MTG「NEWPEACE Motion Eye」WE-AA00A
就寝前の目もとケアにも適したアイテム。「Wプレスエアストレッチ」により、目もととこめかみ部分にあるエアセルが可動し、やさしく包み込むようにストレッチしてくれるのが特徴です。
また、「ワイドヒーター」が内蔵されている点も魅力のひとつ。目のまわりを広範囲でじんわりとあたためます。
※本商品は医療機器ではありません。
RENPHO「アイウォーマー」RF-EM001
6つのエアバッグを搭載しているアイケアグッズです。目もと周辺のポイントをカバーしやすいのが特徴。グラフェン技術を備えているため、あたためながら目もとのケアが可能です。
加えて、Bluetooth通信に対応しているのもポイント。好きな音楽を聴きながらケアできます。また、折りたたみ式なので、出張先や旅行先で使用したい方にもおすすめです。
※本商品は医療機器ではありません。
LEADTEK「Leadtek 3Dアイケア」ZJP-E01
日本語の音声ガイド機能を備えたアイケアグッズ。簡単に使用できるアイマッサージャーを探している方にもおすすめです。
肌に触れる3Dアイケアカバーの素材には、やわらかく弾力性に優れたシリコンを使用。加えて、20個の突起部によって指圧されているような感覚でやさしくもみほぐしてくれます。3Dアイケアカバーは取り外して洗浄可能。衛生的に使いたい場合にも適しています。
※本商品は医療機器ではありません。
フジアンドチェリー EM-R0208LAC
エステティシャンの指圧のような感覚を体験できるアイケアグッズです。包み込むように的確に目もとへアプローチします。搭載されているボタンは2つだけなので、操作も簡単。手前のボタンで電源のオン・オフとモードの変更操作、奥のボタンで音楽の再生・停止とボリュームをコントロールします。
また、本体カラーは7色ラインナップ。カラーによってBGMが異なるので、好みのモノを選べるのも嬉しいポイントです。
※本商品は医療機器ではありません。
ウェザリージャパン「AURAI Vision Plus」VP-01
「水流バイブレーション」機能を備えたアイケアグッズです。水の循環によるやさしい振動刺激を与えます。冷却・温熱の両方に対応しているのが特徴。加えて、7つのケアモードと4つの振動モードを搭載しており、好みや疲れ具合に合わせて選択できます。
また、人間工学に基づいたデザインを採用しているため、フィットしやすいのも嬉しいポイントです。
※本商品は医療機器ではありません。
ヘッドマッサージャー
MYTREX「EMS HEAD SPA PRO」MT-EHP22B
EMS電気針を備えているヘッドケアグッズです。MYTREX独自の「NNRパルス」技術を採用しているのが特徴。頭皮へしっかり刺激します。また、内回転と狭可動により、力強くもみ上げられるのもポイントです。
最大直径5mmの赤色LEDを9個搭載。肌にハリ・ツヤを与えられます。さらに、IPX7相当の防水性能により、入浴中も安心して使用可能です。
※本商品は医療機器ではありません。
ヤーマン「ミーゼ」MS31N
頭皮を点で刺激する構造のニードルアタッチメントが付いたヘッドケアグッズです。長さ9mmのニードルブラシがラウンド形状に配置されているので、頭部にフィットしやすいのがポイント。頭部だけでなく顔や首、肩にも使えます。
スピードは3段階、振動は2段階で調節可能。フォルムは握りやすくデザインされており、扱いやすいのも魅力のひとつです。
※本商品は医療機器ではありません。
MTG「リファ ビューテック ヘッドスパ」RE-AP-02A
エステティシャンの手技を実現した、MTG独自のテクノロジーが搭載されているヘッドケアグッズです。立体的な動きの「クワトロ3Dローラー」が、硬くなり動きにくくなってしまった頭皮にアプローチすると謳われています。
硬い頭皮を深くつまみたい場合に適したニーディングボールと、心地良さを感じたい場合におすすめのニーディングブラシを付属。頭皮の状態や気分に合わせて選び分けられます。IPX7相当の防水性が備わっているため、お風呂でも使用可能。また、ボディが持ちやすいように設計されているのも魅力です。
※本商品は医療機器ではありません。
パナソニック EH-HE0J
硬さが異なる3つのブラシが独立した動きで回転し、頭皮にアプローチするヘッドケアグッズ。ヘッドスパのような心地良さを自宅で楽しみたい方にもおすすめです。広い面で頭皮を引き上げるように洗うストレッチブラシも付属しています。
また、IPX7相当の防水性能を実現しており、お風呂で使用可能です。
※本商品は医療機器ではありません。
ウィナーズ「フェスティノ」SMHB-044
ウィナーズ独自開発の「極技つまみ上げ」と呼ばれる機能を搭載したヘッドケアグッズです。頭皮をつまんでもみ上げる構造が特徴。二の腕やふくらはぎにも使えるもみブラシと、頭皮にアプローチしやすいスパブラシの2種類を用途に応じて使い分けできます。
また、IPX7相当の防水性能が備わっているのが魅力。浴室でシャンプーをする際にも使えます。
※本商品は医療機器ではありません。
マッサージ機・ボディケアグッズの売れ筋ランキング
ビックカメラ.comでのマッサージ機・ボディケアグッズの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。
担当者からひとこと
自宅で体のケアを手軽に行いたい場合には、「マッサージ機・ボディケアグッズ」の導入がおすすめ。全身をケアできるマッサージチェアから気になる部位へピンポイントにアプローチできるハンディマッサージャーまで多数ラインナップされています。足や手、目もとなどに特化したモデルも発売されているので、どの範囲をケアしたいかで選びましょう。ぜひ自分にピッタリのマッサージ機・ボディケアグッズを見つけてみてください。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.