【2025年】フィリップスのシェーバーおすすめ11選 シリーズごとの特徴を紹介
更新日:2025.01.17
肌に優しいといわれているフィリップスのシェーバー。肌への負担を軽減するよう設計されているので、敏感肌の方からも人気があります。この記事では、フィリップスのシェーバーを紹介。豊富なシリーズがあり、どのモデルにも特徴があります。自分に合ったシェーバーを選んで、毎日のケアをより快適にしましょう。
フィリップスのシェーバーは大きく分けて5シリーズ
フィリップスのシェーバーは主に、9000・7000・5000・3000・1000の5シリーズがあります。数字が大きいほど高性能なのが特徴。しかし、それぞれ搭載している機能が異なるので、人によっては数字の小さいモノの方が便利です。
1000・3000シリーズは、エントリーモデルに位置しており、低価格で初心者の方にもおすすめ。5000・7000シリーズは、顔の輪郭とヒゲの濃さを検知・個々に合った調節・自動洗浄に対応したモデルも存在します。
9000シリーズは、ハイエンドクラスに位置し、フィリップスのシェーバーのなかで最も高性能。72枚刃搭載の可動ヘッドや過圧防止センサーが特徴で、より個々の顔にフィットしたシェービングができます。
フィリップスのシェーバーを選ぶときのポイント
肌への密着度を左右するヘッドの動き
フィリップスのシェーバーはヘッドが分かれており、それぞれが独立して回転します。1つ1つのヘッドがフレキシブルに動くため、どの部分にも適切な角度で刃を当てられます。
ヘッドは5方向や8方向など、モデルによってさまざまな方向に可動。あごや頬といった、凹凸のある部分にも軽い力で肌に密着するので、肌へのダメージを防ぎたい方にもおすすめです。
“ウェットシェービング対応”ならお風呂でも使える
お風呂などでシェービングする方は、「ウェットシェービング」に対応しているモデルがおすすめ。ウェットシェービングに対応していれば、シャワーを浴びながら、洗顔しながらでもシェービング可能です。
また、同じ防水仕様でも、丸洗いのみできるモデルが存在します。丸洗いできてもウェットシェービングできないこともあるので、お風呂剃りを希望している方は、事前に確認しておきましょう。
フィリップスメンズグルーミングアプリで肌に合ったシェービング
フィリップスはシェービングに便利な「フィリップスメンズグルーミングアプリ」というアプリを配信しています。皮膚科医や理容師など専門化の知識が統合されているのが特徴。アプリでは、ノーマル肌・敏感肌・超敏感肌の3種類から設定可能。肌に合わせて使用できます。
また、皮膚科医と共同開発した「パーソナルシェービングプラン」機能も搭載。赤み・カミソリ負けなど、肌のコンディションに合わせた使い方が提案され、より適切な使用が可能です。
洗浄機能付きの充電スタンドが付属だと便利
シェーバーの手入れを簡単に済ませたい方は、「スマートクリーンシステム」に対応したモデルがおすすめです。付属のスタンドへセットするだけで、シェーバーの充電・洗浄・潤滑がすべて自動でできます。
なかには乾燥まで自動でできるモデルもあり、いつでも清潔に使用可能。お風呂場など湿気の多い場所で長時間保管する場合にも便利です。
トータルケアするなら付属品も確認
シェーバーでトータルケアをしたい方は、付属しているアタッチメントも要チェック。アタッチメントを複数同梱していれば、ヒゲだけでなく、もみあげや鼻毛なども1台でケアできるので便利です。
着脱式のトリマーを付属したモデルもおすすめ。アタッチメントを付属していると同じシリーズでも価格が高くなる傾向にあるため、予算も考慮したうえで選んでみてください。
フィリップスのシェーバーのおすすめモデル
フィリップス「9000シリーズ」S9986/30
この商品のレビューを見る
豊富な機能を搭載するフィリップスのおすすめシェーバーです。自動研磨システムを搭載する「デュアルスティールプレシジョン刃」が採用されており、長期間鋭い切れ味を維持できます。ヒゲの密度を感知し、パワーを自動で調節できる点も特徴です。
ヘッドにはマイクロビーズコーティングを施すことで、肌への負担を軽減する効果が期待できます。また、押し付けすぎをライトの色で知らせる過圧防止センサーや、顔の輪郭に沿ってヘッドが動く仕組みなど、肌へのダメージを軽減する工夫が多いのも魅力です。
フィリップス「5000シリーズ」S5889/10
この商品のレビューを見る
パワフルな切れ味で、しっかりとヒゲを剃れるシェーバー。「自動研磨システム」を搭載したスティールプレシジョン刃が、鋭い切れ味をキープします。
「ヒゲ密度感知システム」によってヒゲの密度を感知。ヒゲの濃さに合わせてパワーを自動で調節します。濃い場所も剃り残しを抑えてきれいに仕上げるのが魅力です。また、ウェットシェービングとドライシェービングどちらにも対応。シーンや好みに合わせて使い分けられます。
フィリップス「S9000シリーズ」SP9840/32
この商品のレビューを見る
72枚刃のブレードを採用するフィリップスのシェーバー。毎分最大15万回のシェービングで、異なる方向に生えたヒゲを効率的に取り込みます。さらに、ヒゲの密度を感知する機能が毎秒500回作動するので、ヒゲの濃さにあわせてパワー調節しながら剃れるのもメリットです。
輪郭にフィットする柔軟なヘッドは、剃りにくい部分もしっかりとキャッチ。ヒゲの濃さや肌タイプにあわせて、3段階のスピード調節機能も搭載しています。また、口ヒゲやもみあげを滑らかに整える着脱式のプレシジョントリマーを付属。本体とトリマーアクセサリーをまとめて収納できるプレミアムポーチも付属しているので、保管や持ち運びも簡単です。
フィリップス「7000シリーズ」S7886/50
この商品のレビューを見る
肌にやさしい剃り味を発揮するフィリップスのシェーバー。シェーバーヘッドには1cm²あたり最大25万個のマイクロビーズが施されており、肌への負担を低減します。スマホアプリと連動し、シェービングのたびに最小限のストローク数をサポートするのがポイント。感知センサーがシェービング動作を追跡し、アプリでより効率的なテクニックを提案してくれます。
また、ヒゲ剃り後は、クリーニングポッドがわずか1分でパワフルに洗浄。シェーバーをしっかりと洗浄しながらうるおいを保ち、長期間にわたって快適な操作性を維持します。
フィリップス「S9000シリーズ」S9697/31
この商品のレビューを見る
しっかり深剃りできる「デュアルスティールプレシジョン刃」を採用したフィリップスシェーバー。保護コーティングがシェーバーヘッドに施されており、摩擦を低減して優しくシェービングできます。
ウェット&ドライ設計のため、お風呂剃りができるのが魅力のひとつ。「360-D フレックスヘッド」を採用しているので、顔の凹凸にしっかり密着し、剃り残しを低減できるのもおすすめポイントです。
フィリップス「5000シリーズ」S5444/03
この商品のレビューを見る
握りやすいグリップを採用し、自然にシェービングできるフィリップスシェーバー。自動研磨システムを搭載したパワーカット刃を採用しており、切れ味が長持ちしやすい点が特徴です。
充電残量やロック状態などをひと目で把握できるLEDディスプレイを備えているのも魅力のひとつ。顔の凹凸にしっかり密着する「360-Dフレックスヘッド」を搭載し、剃り残しを低減できます。
フィリップス「S9000シリーズ」S9985/50
この商品のレビューを見る
シェービング動作を記録して、自分に合ったシェービングをサポートしてくれる、アプリ連動に対応したフィリップスシェーバー。肌を守りながら優しくシェービングできる「スキンプロテクションテクノロジー」を搭載しているのが特徴です。
ヒゲの濃さに合わせて、自動でパワーを調節して濃い場所もしっかり剃れる「ヒゲ密度感知システム」を備えているのも魅力。「ポップアップトリマー」を搭載しているので、口ヒゲやもみあげなどを整えたい方にもおすすめです。
フィリップス「3000Xシリーズ」X3051/00
この商品のレビューを見る
ウェット&ドライに対応したシェーバーです。低アレルギー性の刃を使用しているのが特徴。刺激性が少なく肌への負担を軽減できます。肌に優しいシェーバーを探している方におすすめ。顔の曲線に合わせて動く「4方向フレックスヘッド」を採用しており、肌に密着して剃り残しを低減できます。
充電し忘れてしまったときに便利な急速充電機能を搭載しているのもポイント。5分の充電で約1回シェービングできます。比較的低価格で購入できるため、コスパを重視している方や初めて購入する方はチェックしてみてください。
フィリップス「S9000シリーズ」S9987/59
この商品のレビューを見る
最適な圧力に調節してシェービングできる「過圧防止センサー」を搭載したフィリップスのシェーバー。アプリと連動してシェービング動作を記録することで、効率よくシェービングできるのが特徴です。
あごヒゲなどを長さ5段階からトリミングできる「ヒゲスタイラー」を同梱しているのも魅力のひとつ。わずか1分で自動洗浄できるコードレスの「クイッククリーンポッド」を付属しているので、長期間清潔に使い続けやすくなっています。
フィリップス「5000X シリーズ」X5012/05
この商品のレビューを見る
肌に密着してスピーディーにヒゲを剃れる高性能なメンズシェーバーです。肌への負担が少なく、ヒリヒリしにくいのが特徴。顔の凹凸にしっかり密着する柔軟性に優れた「360-Dフレックスヘッド」を備えているため、剃り残しを低減できるのも魅力です。
IPX7相当の防水性能を備えており、お風呂剃りにも丸洗いにも対応できます。自立スタンドタイプを採用しているため、設置場所を選ばない点もメリットです。ヘアラインやもみあげなどを整えるのに便利なトリマーも付属しています。
フィリップス「2 Heads Shaver」PQ191/16
この商品のレビューを見る
旅行や出張などで使いやすいフィリップスのシェーバー。コンパクトサイズなので、バッグの中にも入れやすいのがポイント。また、充電式のためコード不要で使用できます。
「自動研磨システム」を搭載しているので、オイル差しが不要なのもポイント。替刃の交換は2年に1回程度と扱いやすいのが魅力です。「密着フロートヘッド」を採用しており、ヘッドは2方向に可動。顔の輪郭に沿ってシェービングできます。
担当者からひとこと
フィリップスのシェーバーは優しい肌あたりで、肌への負担を軽減したい方から人気があります。また、なかにはパワフルにシェービングできる深剃りモデルもあり、ヒゲが濃い方にもおすすめ。防水仕様やトラベル用など、さまざまな特徴を持ったモデルがあるので、好みに合わせて選びましょう。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.