オンラインセール

おしゃれなヘッドホンのおすすめ25選 コーディネートに合わせたくなるモデルを厳選

更新日:2025.04.29

おしゃれなヘッドホンのイメージ

音楽を聴くだけでなく、コーディネートを楽しむファッションアイテムとしても利用される「ヘッドホン」。最近では「ヘッドホン女子」といった言葉ができるほど、おしゃれな製品が注目されています。

また、見た目だけでなく音質にもこだわりたい場合、どれを選んでよいか迷ってしまいがちです。そこで今回は、おすすめのおしゃれなヘッドホンをピックアップして紹介します。

ヘッドホンはファンションの一部!おしゃれなモデルに注目

ヘッドホンはファンションの一部!おしゃれなモデルに注目

ヘッドホンは身に着けるモノだからこそ、おしゃれなモデルを選びたいと考えている方も多いのではないでしょうか。最近では、音質だけでなくデザイン性に優れたモデルが多数展開されており、「ヘッドホン女子」という言葉ができるほどおしゃれなモデルに注目が集まっています。

ファッションの一部として取り入れる方が多く、複数購入する方もいるほど。自分のファッションスタイル・コーディネートに合わせて、カラーやデザイン、大きさなどをチェックしてみましょう。

おしゃれなヘッドホンの選び方

コーディネートに合わせやすいワイヤレスタイプがおすすめ

おしゃれなヘッドホンの選び方 コーディネートに合わせやすいワイヤレスタイプがおすすめ

ヘッドホンには「有線タイプ」と「ワイヤレスタイプ」の2種類が存在しますが、おしゃれを楽しみたい場合は有線タイプよりワイヤレス接続に対応したモデルがおすすめ。ワイヤレスタイプはケーブルをつなぐ必要がなく、コーディネートに合わせやすいのが魅力です。

一方で有線タイプのヘッドホンは、音の遅延を抑えたい音質重視派の方におすすめ。外部電波の影響を受けやすいワイヤレスタイプに比べて、音の途切れや遅延を心配する必要のない点がメリットです。

装着感をチェックする

おしゃれなヘッドホンの選び方 装着感をチェックする

イヤーパッドの部分には種類があり、「オンイヤー型」と「オーバーイヤー型」に分かれます。それぞれ装着感が異なるので注意が必要です。

オンイヤー型は耳にのせるように装着するタイプ。オーバーイヤー型に比べてコンパクトにデザインされている傾向があります。

オーバーイヤー型は、耳を包み込むように装着するのが特徴。大型のイヤーカップを備えており、使用時にズレにくいのがメリットです。

購入する際は、快適に装着でき長時間使用した際の疲労感が少ないモデルを選びましょう。

音質もこだわりたいならココをチェック

ノイズキャンセリング機能

おしゃれなヘッドホンの選び方 音質もこだわりたいならココをチェック ノイズキャンセリング機能

集中して音楽を鑑賞したい場合は、ノイズキャンセリング機能を搭載しているモデルがおすすめです。

ノイズキャンセリング機能とは、ヘッドホンに搭載されているマイクで周囲のノイズを拾い、逆位相の音で打ち消す機能のこと。ノイズキャンセリング機能を搭載したヘッドホンは、周囲が騒がしい場所でも明瞭に音を聴き取れるのが魅力です。

ハイレゾ対応

おしゃれなヘッドホンの選び方 音質もこだわりたいならココをチェック ハイレゾ対応

おしゃれなヘッドホンの音質にこだわりたい場合は、ハイレゾ対応モデルを選ぶのがおすすめです。ハイレゾとは、CD以上に音の情報量を多く備えている音源のこと。ハイレゾに対応した音源は、音の太さや繊細さ、奥行き、圧力、表現力などを感じやすいのが魅力です。

ヘッドホンの外観だけでなく、臨場感あふれるサウンドにもこだわりたい方は、ハイレゾの対応可否をしっかりとチェックしておきましょう。

カラーバリエーションをチェック

おしゃれなヘッドホンの選び方 カラーバリエーションをチェック

おしゃれなヘッドホンを購入する際は、カラーバリエーションも事前にチェックしておくのが重要なポイント。明るいカラーは爽やかなファッションと相性がよく、シックなカラーは落ち着いた服装にマッチします。

好みに合わせたカラーを選択すれば、ヘッドホンへの愛着も高まるのでおすすめです。

おしゃれなヘッドホンの人気メーカー

SONY(ソニー)

おしゃれなヘッドホンの人気メーカー SONY(ソニー)

大手オーディオ機器メーカーとして知られる「ソニー」は、ヘッドホンのラインナップも豊富。デザイン性に優れたおしゃれなヘッドホンを数多く展開しています。

また、ソニーのヘッドホンは、見た目だけでなく優れた音質が期待できるモデルが人気。ノイズキャンセリング機能を搭載したモデルやハイレゾ音源に対応したモデルなどもおすすめです。

ソニーのワイヤレスヘッドホンを見る

ソニーの有線ヘッドホンを見る

Beats by Dr.Dre(ビーツバイドクタードレー)

おしゃれなヘッドホンの人気メーカー Beats by Dr.Dre(ビーツバイドクタードレー)

「ビーツバイドクタードレー」は、イヤーカップ部分にブランドロゴの「b」がデザインされたヘッドホンで人気。イヤークッションにシームレス設計のレザーを採用しているモデルは、装着感に優れています。

また、ワイヤレスと有線の両方の接続に対応したモデルも魅力的。シーンや好みに合わせて接続方式を使い分けしたい場合におすすめです。

Beats by Dr.Dreのヘッドホンを見る

Anker Japan(アンカー・ジャパン)

おしゃれなヘッドホンの人気メーカー Anker Japan(アンカー・ジャパン)

世界100ヶ国以上で製品を展開するハードウェアメーカー「アンカー」は、「Soundcore」という名称でオーディオブランドを展開しています。

アンカーが製造するSoundcoreのおしゃれなヘッドホンは、コスパの高さで人気。比較的手頃な価格でありながら、優れたデザイン性と音質を実現しているのが魅力です。

アンカー・ジャパンのヘッドホンを見る

Apple(アップル)

おしゃれなヘッドホンの人気メーカー Apple(アップル)

iPhoneやMacなどで知られる「アップル」は、イヤホンやヘッドホンも展開しています。

アップルが製造するおしゃれなヘッドホンは、美しさを感じさせるデザインで人気。音質はもちろんながら、重さを分散するヘッドバンドや長さが調節できる伸縮アームなどを備えており、快適なフィット感が得られる点もおすすめです。

Appleのヘッドホンを見る

おしゃれなヘッドホンのおすすめ|ワイヤレス

ソニー WH-1000XM5

ソニー WH-1000XM5

デザイン性に加えて、音質にもこだわりたい方におすすめのおしゃれなヘッドホンです。高音質なハイレゾ音源が鑑賞できるモデル。BluetoothのコーデックがLDACに対応しているため、ワイヤレスでも臨場感あふれるサウンドを再生できます。

また、ノイズキャンセリング機能が搭載されているのもポイント。騒音カット能力が高く、周囲の雑音をしっかりと低減できる点がおすすめです。

アンカー・ジャパン「Soundcore Space One」A3035021

アンカー・ジャパン「Soundcore Space One」A3035021

5段階で調節できる外音取り込み機能を搭載したおしゃれなヘッドホン。ヘッドホンを付けたまま会話する場合はもちろん、公共施設などでアナウンスを聞き取りたい場合にも便利です。

また、マルチポイントに対応しているのがメリット。同時に2台の機器に接続できるので、スマホやパソコン、タブレットなど複数の機器を使って音楽を鑑賞する場合にもおすすめです。

Apple「AirPods Max」MWW43ZA/A

Apple「AirPods Max」MWW43ZA/A

Appleが展開しているおしゃれなワイヤレスヘッドホン。音質も優れており、原音に忠実なサウンドが再生できるのが魅力です。外部の音と釣り合う音を発生させて、雑音をしっかりと抑制できるアクティブノイズキャンセリングを搭載。さまざまなシーンで音楽に集中できます。

また、ヘッドホンを装着したまま周囲の音を取り込める「外部音取り込みモード」を備えているのもポイント。スタイリッシュかつ高音質なモデルを求めている方におすすめのモデルです。

マーシャル「Major V」

マーシャル「Major V」

マーシャルのアンプのようなかっこいいデザインを採用したおしゃれなヘッドホンです。最大100時間のバッテリー駆動に対応しているのが特徴。長時間屋外で音楽鑑賞を楽しみたい方にもおすすめです。充電パッドに置くだけで充電ができる、ワイヤレスチャージにも対応しています。

見た目だけでなく、音質に優れているのも魅力のひとつ。強力な低音やなめらかな中音、鮮やかな高音など、豊かなサウンドを再生できます。また、折りたたんで持ち運べるのもポイントです。

Beats by Dr.Dre「Beats Studio Pro」MQTP3PA/A

Beats by Dr.Dre「Beats Studio Pro」MQTP3PA/A

有線接続とワイヤレス接続の両方に対応しているおしゃれなヘッドホンです。シームレス設計のレザーを採用した「UltraPlushオーバーイヤークッション」を備えているのが特徴。長時間使用した際でも快適な着け心地が得られます。

また、クリアな音質で会話できるのもポイント。スマホと接続してハンズフリー通話で利用する場合におすすめです。

JBL JBLT520BT

JBL JBLT520BT

最大約57時間のバッテリー駆動による音楽再生が可能なヘッドホンです。USB Type-Cケーブルを使った充電は2時間で完了する設計。急速充電機能を搭載されており、5分の充電で約3時間使用できる点もメリットです。

カラーバリエーションは、ブラック・ホワイト・ブルー・パープルを展開。シックなカラーだけでなく、明るいカラーがラインナップされている点もおすすめです。

ソニー WH-CH520

ソニー WH-CH520

ムダを省いたシンプルなデザインが特徴のおしゃれなヘッドホンです。高級感のあるデザインでありながら、比較的手頃な価格で購入できるのが魅力。コスパを重視する方におすすめのモデルです。

本製品は小型かつ軽量なオンイヤー型のヘッドホン。低反発ウレタンフォームのイヤーパッドが採用されており、耳あたりがよい点も嬉しいポイントです。

BOSE「QuietComfort Headphones」

BOSE「QuietComfort Headphones」

音質を調節できるイコライザー機能が搭載されたおしゃれなヘッドホンです。耳をやさしく包み込むイヤーカップクッションが特徴。快適に装着できるだけでなく、安定したフィット感を得られます。

カラーバリエーションは、ブラック・ホワイトスモーク・サイプレスグリーンに加えて、鮮やかな水色が魅力的なムーンストーンブルーの4種類が展開されています。カラーで個性を出していきたい方必見のモデルです。

ケンウッド KH-KZ30

ケンウッド KH-KZ30

軽量設計ながら、伸びのある高域としまりのある低域サウンドを実現しているヘッドホンです。2台の機器を同時接続できるマルチポイントに対応しているのが特徴。スマホやパソコンなど、複数の機器と接続して音楽を鑑賞する場合に便利です。

カラーバリエーションは、幅広い服装にマッチしやすいブラックとホワイトの2種類が展開されています。

アンカー・ジャパン「Soundcore Life Q30」A3028051

アンカー・ジャパン「Soundcore Life Q30」A3028051

複数のモードを切り替えて使用できるおしゃれなヘッドホンです。乗り物のエンジン音を軽減したい場合は「交通機関モード」、自動車の走行音が気になる場合には「屋外モード」が使用可能。周囲の話し声や足音を低減したい場合は「屋内モード」の使用が便利です。

カラーバリエーションは、シックな印象を与えるブラックだけでなく、かわいらしいピンクも展開されています。カップルコーディネートに取り入れるのもおすすめです。

ag AG-WHP01K

ag AG-WHP01K

ハイブリッドノイズキャンセリングを搭載したおしゃれなヘッドホンです。ドライバーの音響特性を追求し、Bluetooth接続によって生じる高音域の気になる部分のみをイコライザーで補正するag独自の方法を採用しているのが特徴。ノイズをカットする性能と音質を両立しているのが魅力です。

また、AACやaptX LLなどのコーデックに対応しているのもポイント。音声の遅延や途切れを抑えられます。

ソウル「ULTRA WIRELESS2」UW-SU76

ソウル「ULTRA WIRELESS2」UW-SU76

比較的手頃な価格で購入できるコスパに優れたヘッドホンです。40mmドライバーによって、迫力あるサウンドを再生できるのが特徴。音の遅延を抑える「エンタメモード」を備えており、ゲームプレイにも適しています。

また、折りたたんでコンパクトな形状にできる点もメリット。携帯性に優れているだけでなく、収納する際にスペースをとりたくない方におすすめです。

ファイナル FI-UX3DP

ファイナル FI-UX3DP

agのAG-WHP01Kのサウンドをファイナルのエンジニアが一新したおしゃれなヘッドホン。ノイズキャンセリング機能使用時に起こりがちな音質劣化を抑え、クオリティの高いサウンドを実現しているのが特徴です。

ノイズキャンセリング機能は、音楽鑑賞時以外でも使用可能。低遅延なコーデックを搭載しているので、ゲームや動画視聴に向いています。また、ヘッドホン本体には軽量な樹脂素材を使用。シボ塗装仕上げが採用されており、高級感ただようデザインが魅力です。

アーバニスタ「MIAMI(マイアミ)」

アーバニスタ「MIAMI(マイアミ)」

周囲の雑音を抑えるアクティブノイズキャンセリング機能を備えたおしゃれなヘッドホンです。「アンビエントサウンドモード」を利用すれば、外音の取り込みが可能。駅や空港でアナウンスを聞き取りたい場合に便利です。

また、有線とワイヤレス両方の接続方式に対応しているのがポイント。使用用途や好みに応じて接続方式を切り替えられます。

オーディオテクニカ ATH-M20xBT

オーディオテクニカ ATH-M20xBT

使いやすさを追求して設計されているオーバーイヤー型ヘッドホン。約216gと軽量でありながらも、耐久性の高い素材を採用しているのが特徴です。40mmのドライバーを搭載しており、パワフルな低音を再生できます。

また、「低遅延モード」を利用できるのがポイント。ゲームプレイや映画鑑賞などに使用するおしゃれなヘッドホンとしてもおすすめです。

すべてのワイヤレスヘッドホンを見る

おしゃれなヘッドホンのおすすめ|有線

ヤマハ HPH-100

ヤマハ HPH-100

リッチな音色が魅力的なおしゃれなヘッドホンです。密閉型のイヤーカップを採用した製品らしい迫力のあるサウンドを再生できるのが特徴。3.5mmミニプラグで接続する有線タイプのヘッドホンなので、音声の遅延を抑えたい場合に適しています。

また、6.3mm変換ステレオプラグを付属しているのもポイント。幅広い音楽再生機器で使用できる点もおすすめです。

JVC「RZシリーズ」HA-RZ510

JVC「RZシリーズ」HA-RZ510

重厚な低音だけでなく、繊細な高音までを高解像度で再生できるおしゃれなヘッドホンです。40mmの大口径高磁力ネオジウムユニットを採用しているのが特徴。音楽はもちろん、映画などのコンテンツも臨場感あふれるサウンドで楽しめます。

また、ハウジング部が全方向に可動するツイストアクション機構を備えているのがポイント。頭部の形状に合わせてしっかりとフィットする点もおすすめです。

ソニー MDR-1AM2

ソニー MDR-1AM2

高音質なハイレゾ音源に対応した40mmHDドライバーを搭載しているおしゃれなヘッドホンです。4.4mmバランス標準プラグでの接続が可能な有線タイプのモデル。ノイズを抑えたクリアな音を楽しめるのが魅力です。

低反発ウレタンフォームを立体的に縫製したイヤーパッドが採用されているのもポイント。内側に倒れ込むイヤーパッドの構造により、耳を包み込むような安定したフィット感が得られます。

デノン AH-D5200E

デノン AH-D5200E

ゼブラウッドのハウジングを採用しているおしゃれなヘッドホンです。高い硬度を備えたハウジングにより、透明感あふれるサウンドを実現しているのが特徴。音質だけでなく、美しい縞模様が楽しめる見た目が魅力です。

また、ハイレゾ音源に対応しているのもポイント。CD以上の情報量を備えたハイレゾ音源の臨場感あふれるサウンドを味わいたい方におすすめのモデルです。

オーディオテクニカ ATH-AR3

オーディオテクニカ ATH-AR3

クリアな中高音とメリハリの効いた低音が特徴のヘッドホンです。コンパクトな形状にデザインされたオンイヤー型のモデル。折りたたんで携帯または収納できる点が魅力です。

また、着脱式のコードを採用しているのもポイント。携帯時にコードを取り外しておけるだけでなく、断線の際にコードが交換できる点がメリットです。

ゼンハイザー HD599

ゼンハイザー HD599

「オープンバック・イヤーカップ」を採用しているおしゃれなヘッドホンです。ゼンハイザー独自の「ハイエンドトランスデューサー」を備えているのが特徴。空間的な広がりを感じられるナチュラルなサウンドが魅力です。

また、大型イヤーカップとソフトイヤーパッドを搭載しているのもポイント。装着した際の圧迫が少ないので、ストレスを感じにくいです。

メゼ M99C

メゼ M99C

木製のイヤーカップを採用しているおしゃれなヘッドホンです。素材にクルミ材を使ったイヤーカップが魅力。製品ごとに木目が異なり、世界に1つだけのヘッドホンを所有する喜びが得られます。

ヘッドバンドは、装着するだけで長さが調節される設計。イヤーパッドはやわらかく、耳周りにフィットします。ケーブルは脱着が可能。ケーブル交換によって音質をカスタマイズしたい場合におすすめです。

ソニー MDR-ZX310

ソニー MDR-ZX310

「クイック折りたたみ機構」を採用しているヘッドホンです。ハウジング部を簡単に折りたためるのが特徴。コンパクトに収納できます。

質感がソフトなイヤーパッドは密閉性が高く、遮音性を重視する場合におすすめです。また、セレーションコードを採用しているのがポイント。バッグに入れて持ち歩く際にコードが絡みにくくなっています。

JVC HA-XM20X

JVC HA-XM20X

大口径50mmドライバーユニットを搭載しているかっこいいヘッドホンです。ハウジングの背圧調節用のポートを設けた「エクストリームディープバスポート」を搭載しており、パワフルでキレのある低音を再生できるのが魅力。重厚感ある低音サウンドを好む場合におすすめです。

また、「タフラバープロテクター」を備えているのがポイント。耐久性が高く、安心して持ち運べる点もメリットです。

オーディオテクニカ ATH-WS550

オーディオテクニカ ATH-WS550

深い振幅と強力な磁気回路によって振動能力を高めているおしゃれなヘッドホンです。53mm径のドライバーによって、パワフルな低音域を実現しているのが特徴。ハウジング部はドライバー特性に応じたベントが配置されており、低音出力能率の向上が図られています。

また、リング状のアルミニウム材をハウジングにマウントしているのもポイント。不要な共振を抑え、締まりのあるサウンドが再生できます。

すべての有線ヘッドホンを見る

ヘッドホンの売れ筋ランキング

ビックカメラ.comでのヘッドホンの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。

ワイヤレスヘッドホンのランキングを見る

有線ヘッドホンのランキングを見る

ヘッドホンスタンドを用意しておくと便利

ヘッドホンスタンドを用意しておくと便利参照:エレコム

ヘッドホンを購入する際は、「ヘッドホンスタンド」を用意しておくのがおすすめです。使用後にヘッドホンをデスク上などに置きっぱなしにすると、本体やクッション部分が劣化してしまう場合も。ヘッドホンスタンドを利用すれば、かさばりがちなヘッドホンをスッキリおしゃれに収納できます。

また、デザイン性の高いヘッドホンは、インテリアのように飾っておける点も魅力。ヘッドホンスタンド使った“見せる収納”であれば、必要な際にすぐヘッドホンを利用できます。

ヘッドホンスタンド一覧を見る

担当者からひとこと

音楽を鑑賞するヘッドホンは、音質や機能面だけでなくデザイン性の高いモデルも数多く展開されています。イヤホンに比べてサイズの大きいヘッドホンは見た目にもこだわって選ぶのがおすすめ。コーディネートに合うモデルや好みのカラーを採用したヘッドホンの導入を検討してみてください。

すべてのヘッドホンを見る

おすすめの関連記事

イヤホン・スピーカー 人気の記事