【2025年】Bluetoothスピーカーのおすすめ44選 人気の高音質モデルとは?
更新日:2025.03.30
ワイヤレスで気軽に音楽を楽しめる「Bluetoothスピーカー」。高音質なモデルからアウトドア向けのモデルまで、さまざまなタイプが発売されています。
そこで今回は、おすすめのBluetoothスピーカーを紹介。選び方もあわせて解説するので、ぜひ自分にピッタリの1台を見つけてみてください。
BluetoothスピーカーとWi-Fiスピーカーの違い
Bluetoothスピーカーは、直接Bluetooth搭載機器と通信可能です。スマホやパソコンなどと無線で接続し、映画・音楽・動画配信サービスのサウンドを高音質で楽しむことができます。
一方で、Bluetoothスピーカーと混同されてしまうのが、同じようにコードレスで利用できる「Wi-Fiスピーカー」です。自宅のWi-Fiネットワーク内で使用するので、自宅のオーディオ機器のワイヤレス接続に向いています。
Bluetoothスピーカーの選び方
音の迫力や音質をチェック
大音量で楽しみたいなら“W数”を確認
W数(アンプ出力)は、スピーカーの性能を判断する重要なポイントになるため、必ず確認しましょう。また、スピーカーユニットの数が多ければ多いほど迫力のある音を楽しめます。
例えば10W+10Wと表記されているスピーカーは、10Wのドライバーユニットが2台搭載されていることを示し、厚みのある音を再生可能。迫力を重視するならW数が高くドライバーユニットの数が多いスピーカー、価格を重視するならW数が低めのスピーカーがおすすめです。
コンパクトでも迫力のある音を楽しめる“パッシブラジエーター”
参照:ソニー
パッシブラジエーターとは、スピーカーユニットから電磁気回路を取り除いて小型化させたモノです。スピーカーの筐体内の空気を振動させて、音質を向上させる仕組みを採用しています。
一般的に、コンパクトなBluetoothスピーカーは低音域の表現が苦手とされていますが、パッシブラジエーターを搭載しているモデルなら迫力のある低音を楽しむことが可能です。低音を重視する方はチェックしてみてください。
音質にこだわるなら“コーデック”を確認
スピーカーの音質はコーデックによって変化するので、対応しているコーデックをチェックすることもスピーカー選びのポイントです。例えば、互換性が高く音質は標準的な「SBC」、通信時のタイムラグが少なく音質がよい「AAC」、データの圧縮率が低くさらに高音質を楽しめる「aptX」など、コーデックごとに特徴が異なります。
音源が持つ表現力を最大限に楽しむために、再生機器とスピーカーの両方が同じコーデックに対応しているかをチェックしましょう。
臨場感のある音を楽しみたいなら“ステレオタイプ”がおすすめ
ステレオ再生に対応したBluetoothスピーカーを選ぶと、より臨場感のあるサウンドを楽しめます。とくに、2台のスピーカーを連携させて同時に再生できるモノなら、大迫力の音を体感可能です。
また、アプリを利用してステレオ再生とモノラル再生を切り替えられるモデルもあるので、興味がある方はチェックしてみてください
“360°タイプ”だと全方位に音を届けられる
360°全方位に音を拡散できるタイプなら、どこにいても高音質なサウンドを楽しむことが可能。一般的には正面に音を届けるモノが多く、設置場所よりも後ろにいるとスピーカー本来の音質を体感できない場合があります。
360°タイプは、本体を中心として全方位に音を届けるため、設置場所を選びません。部屋の真ん中に置いて使用するのがおすすめです。
防水モデルなら水に濡れても安心
防水タイプのBluetoothスピーカーであれば、アウトドアやお風呂、プールサイドなどでも安心して使用可能です。防水のレベルは「IPX〇」という形で示し、IPXに続く数字が大きいほど防水性能が高いことを表しています。
目安としては、IPX4あれば多少の雨や水しぶきに当たっても使えるレベル。「IPX7」であれば一時的に水深1m程度のところに落としてしまっても耐えられるといわれています。
持ち運びするならポータブルタイプがおすすめ
Bluetoothスピーカーを持ち運んで使用したい場合は、ポータブルタイプを選びましょう。ポータブルタイプはバッテリーで動作するので、電源を確保できない環境でも音楽を気軽に楽しめます。
ポータブルタイプのBluetoothスピーカーを選ぶ際は、バッテリー持続時間に注目。長時間使用できるモデルなら、バッテリー切れを気にせずに使いやすいためおすすめです。
電源方式をチェック
Bluetoothスピーカーを選ぶ際は、電源方式も要チェック。屋外などへ持ち運んで使いたい方は、バッテリー内蔵タイプがおすすめです。バッテリーを内蔵しているモデルは、再生時間を事前に確認しましょう。
屋内で使う機会が多い方は、バッテリー残量を気にせず使用できるモデルがおすすめ。パソコンなどのUSB Type-CポートやAC電源から給電できるモデルをチェックしてみてください。
通話機能やラジオ機能を搭載しているかチェック
一部のBluetoothスピーカーには、音楽の再生以外の機能も搭載されています。ラジオ機能が備わったモデルは好きな場所でラジオ番組を楽しめるほか、災害時にも役立つのでおすすめです。
また、マイクを内蔵し、スマホとペアリングしてハンズフリー通話ができるモノなら、プライベートな通話はもちろん、オンライン授業やテレワークに活用できます。
パーソナルな使い方をするなら“首掛けタイプ”もおすすめ
参照:ソニー
Bluetoothスピーカーのなかには、首に掛けて使用できるタイプがあります。耳元で臨場感のある音を楽しめるのが魅力。また、ヘッドホンやイヤホンなどとは違い、耳を塞がないため疲れにくく、長時間使用できます。
さらに、身に着けた状態でも自由に動き回れるので、家事や運動をしながらでも音楽を聴けるのが特徴です。
Bluetoothスピーカーの人気メーカー
JBL(ジェービーエル)
JBLは、イヤホンやヘッドホン、ホームシアターバー、アクティブスピーカーなど、幅広い音響機器を手がけているメーカーです。Bluetoothスピーカーに関しては、パワフルなサウンドを再生できるモデルや、クリップでぶら下げられるモデルなど幅広い種類をラインナップしています。
また、防水性能を備えたモデルが多く、プールやキャンプ、海など幅広いシーンで使いやすいのがポイント。アイテム数・カラーバリエーションが豊富なため、自分に合ったモノを見つけられます。
BOSE(ボーズ)
ボーズは、スピーカーやヘッドホン、イヤホンなど幅広い製品を手がけている人気の音響機器メーカー。Bluetoothスピーカーは、パワフルな重低音を再生できるモデルをラインナップしています。
水回りでも使える防水・防じん仕様のモデルや、手軽に持ち運べるコンパクトなモデルなどが存在。シンプルかつ、高級感のあるデザインもポイントです。
SONY(ソニー)
ソニーは、音響機器をはじめ、テレビやゲーム機、カメラなど幅広い分野の製品を手がけている総合電機メーカー。Bluetoothスピーカーは、音質にこだわったモデルを多数発売しています。
ワイヤレスでも高音質なサウンドを聞くことができる「DSEE HX」を搭載したモデルや、LDACコーデックに対応したモデルなどをラインナップ。高音質モデルを求めている方におすすめのメーカーです。
Bluetoothスピーカーのおすすめ|高音質
ソニー SRS-RA3000
おすすめポイント:立体音響技術「360 Reality Audio」を搭載
音に包み込まれているかのような体験ができるBluetoothスピーカー。「360 Reality Audio」に対応している音楽配信サービスを利用すると、まるで目の前で演奏しているかのような迫力あるサウンドを体験可能です。
音を360°全方向に拡散できる「全方位スピーカーシステム」を搭載しており、ユーザーの位置を問わずに高音質を楽しめます。独自のアルゴリズムによって、さらに音が広がり、臨場感あふれるサウンドを再生可能です。
JBL「Flip 6」
おすすめポイント:2Wayスピーカーシステムでパワフルな音を実現
2Wayスピーカーシステムを搭載したBluetoothスピーカー。透明感のある迫力の音を実現しています。また、独自の「PartyBoost」に対応しているため、同機能を搭載するほかのスピーカーと組み合わせるとステレオサウンドを再生可能です。
IP67の防水・防じんに対応しているので、風呂やビーチ、キャンプ場などさまざまな場所で使用できます。
Bose「SoundLink Home」
おすすめポイント:家中どこでも音楽を楽しめる
コンパクトながらパワフルな重低音で再生できるBluetoothスピーカー。最大9時間の連続再生を行え、部屋を移動させてさまざまな場所で音楽を楽しみたい方におすすめです。アルマイト加工のアルミボディを採用。見た目にもこだわってたモデルです。
Bluetoothだけでなく、USB Type-Cでノートパソコンと接続することも可能。また、もう1台本製品を用意してペアリングしステレオモードにすると、右・左のチャンネルとして使用できます。
アンカー・ジャパン「Soundcore Motion X600」A3130011
おすすめポイント:ハイレゾ再生に対応した高コスパモデル
360°から音に包まれているような立体音響を実現する「空間オーディオ」に対応したBluetoothスピーカー。シンプルかつ洗練された「3Dメタルメッシュ」を採用し、高級感のあるデザインを有しているのが特徴です。
ハイレゾ音源に対応しているのも特徴で、音質にこだわりたい方におすすめ。また、IPX7相当の防水性能を備えているため、浴室やキッチンなど水回りでも安心して使用できます。
JBL「Boombox 3」
おすすめポイント:迫力のある深い低音を再生できる
深い低音を楽しめる、おすすめのBluetoothスピーカー。迫力のある低音と明瞭なボーカルを両立しているので、さまざまなジャンルの音楽を楽しめます。約24時間連続で音楽を再生できる、バッテリー持ちのよさも魅力です。
IP67の防水・防じんに対応しており、アウトドアシーンでも安心して使用できます。また、本体上部には持ち運びやすいようにハンドルが備わっているのがポイントです。
ソニー SRS-XV500BC
おすすめポイント:広い場所でダイナミックなサウンドを楽しめる
さまざまな入力端子を備えた汎用性の高いBluetoothスピーカー。マイクを接続して専用アプリと連携することで、本格的なカラオケを楽しめるのが特徴です。
大口径スピーカーユニットを搭載し、パワフルなサウンドを楽しめるのも魅力のひとつ。約25時間連続再生できるロングバッテリーを内蔵しているので、時間を気にせず使用できます。
ソニー LSPX-S3
おすすめポイント:あたたかみのある光で心地良い空間を演出
通話ができるおしゃれなBluetoothスピーカー。インテリアに溶け込みやすい、スタイリッシュなデザインを採用しています。ガラスの内部には、キャンドルのような光を灯すLEDを搭載。LEDの明るさは32段階で調節可能です。
マイクを備えているため、スマホとペアリングすればハンズフリー通話ができます。ハウリングやエコーを抑えて声を届けるので、オンライン会議にもおすすめです。
東芝 TY-ASC60
おすすめポイント:迫力ある重低音とLEDライトが魅力
最大出力60Wのスピーカーで大音量・高音質のサウンドを楽しめるBluetoothスピーカー。重低音を強調できる「BASS強調機能」を備えているのも特徴です。
7色に光るスピーカーと2色のスピーカー外部のLEDデコレーションライトにより、楽しい雰囲気を演出可能。マイクを2本まで接続でき、手軽にカラオケなどを楽しめます。パーティーや集会、イベントなどに最適です。
チボリオーディオ「PAL BT Generation2」
おすすめポイント:レトロなデザインがおしゃれ
レトロかつ高級感のあるデザインのBluetoothスピーカーです。豊かでダイナミックなサウンドを再生できるのが特徴。コンパクトながらバランスの取れた正確な音を実現しています。
ノブを回して手軽に音量調節できるのも魅力のひとつ。約12時間再生できるロングバッテリーを内蔵しているため、時間を気にせず使用できます。
ソニー SRS-RA5000
おすすめポイント:6.1chのスピーカーシステムで豊かなサウンドを体験可能
部屋のどこにいても立体的で臨場感あふれる音を楽しめる「全方位スピーカーシステム」搭載のBluetoothスピーカー。独自の「Immersive AE」を備えており、広がりがある音楽を楽しめます。
さまざまな圧縮音源をハイレゾ相当の高音質で再現できる「DSEE HX」を搭載。アナログ入力することで、純粋なハイレゾも再生可能です。
Bluetoothスピーカーのおすすめ|安い・コスパ
ライソン KABS-042
おすすめポイント:持ち運びしやすいコンパクトなスピーカー
バッグにスッキリと収まるコンパクトさが魅力のBluetoothスピーカー。約200gの軽量設計を実現しているため、負担が少なく手軽に持ち運べます。
また、ストラップ一体型で、壁や取っ手などに取り付けて音楽を楽しめるのも魅力のひとつ。1回の充電で最大約10時間再生できるロングバッテリーを実現しています。また、マイクも内蔵しているので、ハンズフリー通話が可能です。
オーム電機 ASP-W50N
おすすめポイント:2台用意すればステレオ再生が可能
ミニサイズのBluetoothスピーカー。コンパクトながら音質が優れており、キレのあるシャープな低音を楽しめます。「True Wireless Stereo」機能に対応しているので、2台を組み合わせればステレオ再生が可能です。
モノが多い作業デスクの上に置きやすい小さいモデルを探している方はぜひチェックしてみてください。
トリビット「Xsound Go」BTS20CBK
おすすめポイント:水回りで使えるコスパがよいモデル
パワフルなドライバー2つで合計16Wの高出力を実現したBluetoothスピーカー。大音量でも音が割れることなく、低音から高音までバランスよく再生できるのが特徴です。
IPX7相当の高い防水性能を備えており、海やプールなど水回りでも安心して使えるのが魅力。同製品を2つ組み合わせられるワイヤレスステレオ機能を搭載しているので、臨場感あふれるステレオサウンドを楽しめます。
ソニー SRS-XB01
おすすめポイント:ポップなカラーがかわいいスピーカー
豊富なカラーバリエーションをラインナップしたかわいいBluetoothスピーカー。直径約37.5mm口径のフルレンジスピーカーユニットを搭載しており、コンパクトながら迫力ある重低音とクリアなサウンドを実現しているのが特徴です。
存在感のある低音を増幅する「パッシブラジエーター」を搭載。また、IPX5相当の優れた防水性能を備えているので、屋外でも安心して使用できます。
フロントフィールド KWQ1
おすすめポイント:手のひらサイズのコンパクトなスピーカー
インテリアに溶け込む北欧風デザインが特徴的なBluetoothスピーカーです。手のひらにのるぐらいのコンパクトサイズでありながら、パワフルなサウンドを再生できるのが特徴。約2時間でフル充電でき、最大8時間の連続再生が行えます。
また、同製品を2台接続できる「完全ワイヤレス機能」を使用することで、3Dステレオサウンドをリスニング可能。付属のストラップを取り付ければ、キーホルダー感覚で持ち運べます。
アンカー・ジャパン A3101511
おすすめポイント:FMラジオも聞けるコンパクトモデル
持ち運びしやすいコンパクトサイズでパワフルなサウンドを楽しめるBluetoothスピーカー。5Wのオーディオドライバーとパッシブラジエーターを組み合わせることで、重みのあるサウンドを実現しています。
約20mの距離まで接続できるBluetooth 4.0を採用。ノイズキャンセル機能を備えたマイクを内蔵し、高品質なハンズフリー通話が可能です。また、FMラジオを受信できるなど、さまざまシーンで活躍します。
レクソン「クロームシリーズ MINO+」 LA125MB
おすすめポイント:ワイヤレス充電対応のコンパクトスピーカー
コンパクトサイズで3Wの高音質サウンドを再生できるBluetoothスピーカー。Qi対応の充電パッドを使用することで、ワイヤレスで手軽に充電できるのが特徴です。
フル充電で最大3時間再生できるのも魅力のひとつ。同製品を2台接続することで、ステレオサウンドをリスニングできます。本体の下にボタンを搭載し、スマホと接続することで自撮りするときのシャッターとしても活用可能です。
ソウル「S-STORM MINI」SS90BK
おすすめポイント:防水性能を備えたアウトドアシーン向けモデル
コンパクトながら5Wのパワフルサウンドを実現したBluetoothスピーカー。本体にカラビナを搭載しており、バックや自転車などに取り付けて持ち運べるのが特徴です。
また、IPX6相当の防水性能を備えており、アウトドアシーンへ安心して持ち運べる点もメリット。スマホやタブレットなど2台のデバイスを同時接続できる「マルチポイント接続機能」を搭載しています。
チコニア「CICONIA(チコニア)」CTFE-2040B1
おすすめポイント:カラフルに彩るLEDイルミネーションが魅力
パーティーやイベントなど幅広いシーンで使える多機能なBluetoothスピーカー。Bluetoothのほかに、AUX-INやマイク、USBメモリ、microSDカードなど豊富な入力端子に対応しているのが特徴です。
コンパクトながら最大出力40Wを実現し、パワフルな重低音を再生できるのも魅力のひとつ。同製品を2台接続できる「TWSシステム」や、FMラジオの再生などに対応しています。
Bluetoothスピーカーのおすすめ|おしゃれ
バルミューダ「BALMUDA The Speaker(バルミューダ ザ・スピーカー)」M01A
おすすめポイント:音とシンクロして光ることで曲の臨場感を高める
見た目も楽しめるBluetoothスピーカー。真空管を模した有機ガラス製のLEDユニットを3基備えています。曲のリズムに合わせて点灯し、LEDの光るテンポは3つから選択可能。インテリアとしても置けるおしゃれなモデルです。
77mmフルレンジスピーカーを本体上部に搭載。独自のドライブユニットにより、音が上方向に拡散するため、立体的なサウンドを体感できます。
サンジーン WR-301-50thDW
おすすめポイント:有線接続やFMラジオとしても使用できる
クラシカルなデザインがおしゃれなBluetoothスピーカーです。質の高いウッドキャビネットを採用しています。手のひらサイズでありながらパワフルなサウンドを実現。Bluetoothのほか、AUX-INやFMラジオにも対応しており、さまざまな楽しみ方が可能です。
Bluetooth使用時には最大36時間、FMバンド使用時には最大22時間の連続再生に対応。約6時間で満充電できるのも魅力です。
ソニー HT-AX7
おすすめポイント:インテリアに溶け込むおしゃれなスピーカー
フロントスピーカーと手のひらサイズのリアスピーカーによる3in1ボディのBluetoothスピーカー。フロントスピーカーを前に、リアスピーカーを左右の後方に配置することで、立体音響空間を楽しめます。
独自技術を備えた「X-Balanced Speaker Unit」を搭載し、高音質なサウンドを聞くことができるのも魅力。高級感のあるデザインなので、音質だけでなく見た目にこだわりたい方にもおすすめです。
ミューゼン「PETA」MW-Q1I
おすすめポイント:レトロでかわいいデザイン
最小限の機能を搭載したレトロなBluetoothスピーカーです。背面に磁石を搭載しており、冷蔵庫などに貼れるのが特徴。比較的リーズナブルな価格なので、コスパを重視している方にもおすすめです。
わずか45gと軽量設計を実現しているため、手軽に持ち運べるのも魅力のひとつ。コンパクトながらダイナミックなサウンドを楽しめる点がポイントです。
マーシャル「Emberton III Black and Brass」
おすすめポイント:アンプのような見た目がおしゃれ
迫力ある360°サウンドを実現するBluetoothスピーカーです。どの方向からでも変わらないサウンドを楽しめるのが特徴。IP67相当の高い防水・防じん性能を備えているので、水やホコリなどから保護できます。
本体上部のノブを操作し、手軽に楽曲の再生や音量調節などを行えるのが魅力。1回の充電で最大32時間の再生が可能なので、音楽をとことん楽しみたい方におすすめです。
トランスペアレント スピーカー TPS-03
おすすめポイント:北欧ならではのかっこいいスピーカー
インテリアに馴染むユニークでかっこいいデザインが魅力のBluetoothスピーカー。アルミニウムフレームと強化ガラスで覆われており、パワフルかつバランスの取れたサウンドを楽しめるのが特徴です。
付属の3.5mmケーブルを使用することで、有線接続でも再生可能。付属のブラケットを使用すれば、壁掛けスタイルで設置できます。
ソウル「S-STORM POWER」SS96
おすすめポイント:2台のデバイスと同時に接続可能
サウンド性能と使いやすさに優れたBluetoothスピーカーです。2台のデバイスの同時接続に対応しています。あらかじめスマホやタブレット端末をペアリングしておけば、用途に合わせて端末をシームレスに切り替えられるのがポイントです。
IPX6相当の防水性能を有しているのが特徴。プールサイドといった水の影響を受けやすいシチュエーションでも使いやすいモデルです。
ロア「Mellow Welle」WT-W501TS
おすすめポイント:小物を置くテーブルとしても使える
スマホやタブレットなどを置けるテーブル型のBluetoothスピーカーです。天板にアッシュウッドを使用したおしゃれなデザインがポイント。360°に広がるサウンドを実現し、部屋全体を包み込むような音楽体験を楽しめます。
DSP・ウッドエンクロージャー・クラスDアンプを採用し、パワフルな音をリスニングできるのが魅力。テーブルの中央にワイヤレス充電機能を搭載しているので、Qi対応のスマホを置くだけで充電できます。
キングラッキー K50
おすすめポイント:イルミネーションが雰囲気を盛り上げる
ライティング機能を備えたBluetoothスピーカーです。カラフルなイルミネーション演出を楽しめるのが特徴。流れる音楽のリズムに合わせて光が動き、イベントやパーティーシーンなどを盛り上げてくれます。
IPX6相当の防水性能を有しており、激しい水しぶきにも耐えられるのがポイント。アウトドアやプールサイドでの使用にもおすすめのモデルです。
Bluetoothスピーカーのおすすめ|アウトドア
BOSE「SoundLink Flex」SLinkFlex2nd
おすすめポイント:コンパクトボディから迫力のある音を届けられる
どのような向きに置いても変わらないサウンドを楽しめる、おすすめのBluetoothスピーカーです。メーカー独自の「PositionIQテクノロジー」を採用しています。スピーカーの向きを自動的に検知して、バランスのとれた音を再生可能です。
IP67相当の防水・防じん性能があるので、ビーチやプールサイドなどでも使えます。本体は水に浮く設計です。また、シリコンコーティングのボディは落下や衝撃にも強いのが魅力で、アウトドアに持っていくスピーカーとしても適しています。
JBL JBLGO3
おすすめポイント:持ち運びしやすい高耐久モデル
豊富なカラーバリエーションをラインナップしたアウトドア向けBluetoothスピーカー。IP67相当の高い防水・防じん性能を備えており、水回りでも安心して使用できるのが特徴です。
JBLならではのサウンドを実現し、コンパクトでパワフルなサウンドを楽しめるのが魅力。1回の充電で最大5時間再生できるので、バッテリー残量を気にせず使用できます。
BOSE「SoundLink Max Portable Speaker Blue Dusk」SLinkMaxPTBLB
おすすめポイント:防水・防塵機能を備えている
アウトドアやパーティーシーンにおすすめのBluetoothスピーカーです。IP67の防水・防塵規格に対応。ドリンクの水はねや、砂埃の多い場所で使用しても安心です。
最大20時間のロングバッテリーを備えているのがポイント。USB Type-Cポートを備えており、スピーカーをスマホの充電器として代用できます。また、専用アプリを使えば、サウンドを自分好みにカスタマイズ可能な点も魅力です。
チコニア「LEDキューブスピーカー」CDR-080D
おすすめポイント:カラフルなライトアップで耳だけでなく目でも楽しめる
華やかな光の演出が楽しめるBluetoothスピーカーです。カラフルなLEDイルミネーションを搭載しているのが特徴。聴くだけに留まらず、視覚的にも楽しむことができます。
ワイヤレスマイクを付属しているのがポイント。カラオケを手軽に楽しめます。また、Bluetooth接続のほかにも、microSDカード、USBメモリー、AUX-IN端子など幅広い入力に対応しています。パーティーやイベントで活躍するモデルです。
アンカー・ジャパン「Soundcore Boom 2 Plus」A3134511
おすすめポイント:長時間再生のバッテリーで残量を気にせずに楽しみやすい
モバイルバッテリー機能が付いたBluetoothスピーカーです。7,500mAhのスマホを約1回チャージできるのが特徴。IPX7相当の防水設計を採用しているため、アウトドアシーンでも使いやすいモデルです。最大20時間の再生が可能で、屋外でもバッテリーをあまり気にしないで音楽を楽しめます。
50Wのウーファーと20Wツイーターをそれぞれ2つずつ搭載。迫力のサウンドでお気に入りの音楽を聴けます。また取っ手が付いており、持ち運びに便利です。
ソニー SRS-XB100
おすすめポイント:バックなどにぶら下げて持ち運べる
コンパクトながら約16時間の連続再生ができるBluetoothスピーカー。ソニー独自の「Sound Diffusion Processor」を搭載し、迫力ある重低音と中高域の広がりを楽しめるのが特徴です。
IP67相当の高い防水・防じん性能を備えており、アウトドアでも安心して使えるのが魅力。また、マイクを内蔵しているので、テレワークなどでハンズフリー通話もこなせます。
バング&オルフセン「BEOSOUND EXPLORE」
おすすめポイント:カラビナ付きなので持ち運びが簡単
堅牢で扱いやすい、アウトドアにおすすめのBluetoothスピーカー。360°方向を問わず音を届けることができ、2台用意すればステレオ再生可能です。本体表面はアルマイト処理を施し、頑丈に造られています。
最大27時間再生可能なバッテリー持ちのよさも魅力のひとつ。また、カラビナが付いているためバッグに引っかけて気軽に持ち運べます。
大光 DXL-81429C
おすすめポイント:360°全方位のスピーカーを搭載している
ランタンと照明が一体化したおしゃれなBluetoothスピーカーです。中央のキャンドルカラーの灯りは、3段階で明るさ調整が可能です。IP43相当の防水・防塵機能を備えており、雨に濡れても安心です。
360°全方位のスピーカーを搭載しているのもポイント。どの角度からでも音を聴けるので、ランタンを囲んで友人や家族と好きな音楽を楽しめます。また、2台をペアリングしてステレオ再生を行うことも可能です。
Bluetoothスピーカーのおすすめ|据え置き
フェンダーオーディオ NEWPORT2
おすすめポイント:デバイスの給電ができる
外に持ち運んで使えるおしゃれなBluetoothスピーカー。ウーファー2基とツイーター1基のドライバーを搭載しているため、パワフルなサウンドを再生できます。BassとTrebleのつまみが付いているので、スピーカーを使用している環境や音楽に応じてサウンドを調節可能です。
リチウムイオンバッテリーが備わっているのがポイント。約3時間の充電で最大約12時間の駆動を実現しています。加えて、本体背面にUSBポートが備わっており、スマホやタブレットなどを充電できるのもメリットです。
マーシャル「Woburn III Bluetooth」
おすすめポイント:パワフルかつ高音質なサウンドを楽しめる
3ウェイドライバーシステムを搭載し、低音から高音まで幅広く再生できるBluetoothスピーカー。夜間など大きな音量を出せないシーンでも気兼ねなく使用できる「ナイトモード」を備えているのも特徴です。
本体上部に入力端子やコントロールノブなどを集約しているため、簡単に操作できるのも魅力のひとつ。おしゃれかつ高音質なモデルを求めている方におすすめです。
HOUSE OF MARLEY EM-GET-TOGETHER-DUO-SB
おすすめポイント:竹を使った自然なデザインのスピーカー
竹やREGRINDファブリックなど、サステナブルな素材を使った地球環境に優しいBluetoothスピーカー。3.5インチのウーファーと1インチのツイーターを搭載し、低音から高音までパワフルなステレオサウンドを再生できます。
1回の充電で最大20時間再生できるロングバッテリーを内蔵しているのも魅力のひとつ。AUX端子も備えているので、幅広いデバイスと接続できます。
ルアークオーディオ「MR1」MR1MK2
おすすめポイント:付属のリモコンで離れた場所から操作できる
自然で豊かなサウンドを再生できるおすすめのBluetoothスピーカー。コーデックはSBCやAACのほかaptXもサポートしています。低音から高音までバランスのよい、高音質なサウンドを再生可能です。
電源オン・オフや音量調整などができるリモコンを付属。離れた位置からでも簡単に操作できます。
Deviale「PHANTOM1-108dB」DARKCHROME MM615
おすすめポイント:複数の接続方式に対応している
チタン製のツイーターを採用したBluetoothスピーカーです。精度と透明感の高いサウンドを実現。澄んだ音を楽しみたい方におすすめのモデルです。
スタイリッシュでおしゃれなデザインが魅力のひとつ。また、BluetoothやWi-Fiのほか、Spotify Connect、AirPlay 2など幅広い接続方法に対応しています。
オーディオエンジン A5+BTN
おすすめポイント:コンパクトながらもパワフルなサウンドを実現
高音質サウンドを楽しめるaptX HD・aptX・AACなどのコーデックに対応したBluetoothスピーカー。手頃なサイズながら、迫力あるサウンドで部屋全体を包み込めるのが特徴です。
丁寧に設計・開発された高品質なアナログアンプを採用し、上質なサウンドを楽しめるのも魅力のひとつ。木目調の高級感のあるデザインなので、見た目にこだわりたい方にもおすすめです。
ハーマン/カードン「Aura Studio 4」HKAURAS4BLKJN
おすすめポイント:目でも楽しめるおしゃれなスピーカー
独立したチャンネル・専用アンプを採用し、正確かつ鮮明なサウンドを再生できるBluetoothスピーカー。6スピーカーで広い音場を実現しており、まるでライブ会場で音楽を聴いているかのようなリスニング体験を楽しめます。
さまざまな照明パターンと色の変化を実現する「ダイヤモンドエフェクト・ライティング」を備えているのも魅力。耳からだけでなく、目からも音楽を楽しめます。
Edifier「QS30」ED-QS30
おすすめポイント:スリムで設置しやすく、さまざまな機能を搭載
デスクに設置しやすいスリムなデザインのBluetoothスピーカーです。52mmのフルレンジスピーカーを内蔵。加えてバスレフポートを備えており、低音を強化し高品質なサウンドを再生できます。本体上部に設けられたボタンで、電源オン・オフや音量調節などをすることが可能です。
ライトエフェクト機能を搭載。音を同期させられます。専用アプリを使用することで、ライトエフェクトのパターンやカラーの変更、音質調整などができるのがポイント。また、マイクを内蔵しており、ボイスチャットや通話も行えます。
Bluetoothスピーカーの売れ筋ランキング
ビックカメラ.comでのBluetoothスピーカーの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。
担当者からひとこと
Bluetoothスピーカーのなかには、音楽を再生するだけではなく、ラジオを聴いたりハンズフリーで通話したりできるモデルもあります。とくに、ハンズフリー通話はテレワークやオンライン授業にも活用できるので、マイクの有無を確認することが大切です。本記事を参考に、ぜひ自分にピッタリの1台を見つけてみてください。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.