【2022年】スマホスピーカーのおすすめ18選 おしゃれな小型モデルもピックアップ
更新日:2022.02.17
自宅や外出先、車の中など、場所を選ばず音楽を楽しめる「スマホスピーカー」。スマホ本体に搭載されたスピーカーよりも迫力ある音で聴けるのが魅力です。
ただ、コンパクトで携帯性に優れたモデルやワイヤレス接続対応モデルなど、多数の製品が発売されているため、どれを購入すればいいか悩んでしまいがち。そこで今回は、おすすめのスマホスピーカーをご紹介します。
スマホスピーカーの選び方
接続方法は2つ
ワイヤレス
ワイヤレス接続可能なスマホスピーカーは、多くがBluetoothを採用しています。スマホやタブレットと簡単に接続できるうえに、ケーブルがなく持ち運びしやすいのがメリットです。また、Wi-Fi接続モデルは、Wi-Fi環境が整っている自宅やオフィスで使う場合に便利。ネットワーク内の機器と接続して音楽を楽しみたい方におすすめです。
なお、ワイヤレスタイプのスマホスピーカーは、充電が必要な内蔵バッテリータイプが多いので、連続使用可能時間に注意して選択しましょう。
有線
有線接続で使用するスマホスピーカーは、音の安定性が高いのが特徴です。Bluetooth接続タイプのように音源を圧縮しないので、高音質なサウンドが楽しめるのもポイント。さらに、音の遅延や途切れもないので、映画鑑賞やゲームプレイにもおすすめです。
また、選ぶ際にはデバイスの端子とスピーカーの端子が同じかどうかを確認することが大切。対応していない場合は、別途変換アダプターなどを用意する必要があります。
音にこだわりたいならチェックすべきポイント
音質に関わる“対応コーデック”
Bluetooth接続タイプのスマホスピーカーは、対応する「コーデック」のチェックが必要です。コーデックとは、音源を転送する際に圧縮する方式を指します。標準のコーデックである「SBC」に加えて、「aptX」と「AAC」、高音質で低遅延な「LDAC」「aptX HD」「aptX LL」などが主な種類です。
「aptX」「aptX HD」「aptX LL」はAndroid端末で使用されることが多く、対応しているスマホスピーカーも多数ラインナップされています。また、「AAC」はAppleの端末で使用されるコーデック。所有している端末が対応しているモデルを選ぶようにしましょう。
音量に関わる“出力”
スマホスピーカーの出力は「W(ワット)」で表示されているのが特徴。数字が大きいほど大きな音が鳴らせます。ただし、出力の大きなモデルは本体サイズも大きくなりがちです。
携帯性を重視する方や外出先で使用する方は、手軽に持ち運べる3〜5Wの製品を選びましょう。一方、自宅やオフィスで使う場合は、15〜25Wのモデルがおすすめ。迫力のあるパワフルなサウンドが楽しめます。
再生可能時間
外出時の使用がメインなら、再生可能時間が10時間以上のモデルが便利。頻繁に充電する手間を省きたい方にも最適です。
なお、大容量バッテリーを搭載した製品は、本体サイズも大きくなる場合があります。再生可能時間だけで選択せず、持ち運びやすさや出力数などとあわせて考慮するのがおすすめです。
防水機能付きだと便利
アウトドアシーンやお風呂、キッチンなどで使用したい方におすすめなのが、防水性能付きのスマホスピーカーです。水に濡れたままの手で操作するときや、急な雨に降られたときでも安心して使用できます。
また、防水性能のレベルを調べる際には、IPX0〜8の9段階で示されるスペックをチェックしましょう。キッチンや洗面など水回りで使う場合は、IPX4以上の製品が最適。アウトドアやお風呂で使用する場合には、より高い防水性能を備えたIPX7以上の製品がおすすめです。
スマホスピーカーのおすすめ
ソニー SRS-XB13
Bluetoothで接続するワイヤレスタイプのスマホスピーカーです。IPX7相当の高い防水性能を搭載。気軽にアウトドアへ持ち出せるモノが欲しい方におすすめのモデルです。マルチウエイストラップが付属しているため、リュックやランタンフックに吊るして音楽が楽しめます。
約16時間の再生に対応しているので、バッテリー残量を気にせず1日中使用することが可能です。本体に操作ボタンを搭載しているのもポイント。お風呂などスマホを近くに置いていない場合でも、曲の再生や頭出しが容易に行えます。
JBL CLIP4BLK
JBL特有のパンチの効いた低音を楽しめるスマホスピーカーです。サイズは非常にコンパクトで、手軽に持ち運びできるのが特徴。IP67相当の高い防塵防水性能を備えているので、プールやお風呂、アウトドアシーンでも快適に使用できます。
スマホはもちろん、タブレットなどのBluetooth対応デバイスであれば手軽に接続可能。1回の充電で約10時間の連続再生ができるため、屋外でもバッテリー残量を気にせず使えます。
アンカー・ジャパン「Anker SoundCore 2」A3105014
最大24時間の連続再生が可能なスマホスピーカーです。スピーカーのバッテリー残量は、接続したスマホやタブレットからも確認可能。IPX7の防水性能により、アウトドアシーンでも活躍してくれます。
小型のボディには、2基の6Wドライバーを搭載。アンカー独自の「BassUpテクノロジー」によって、深みのある低音を実現しています。さらに、最大20mの範囲で接続できるBluetooth5.0を採用しており、接続が安定している点でもおすすめです。
BOSE「SoundLink Micro」SLINKMICRO
専用アプリからのコントロールに対応したスマホスピーカーです。「BOSE CONNECTアプリ」を利用すれば、設定のカスタマイズやスピーカーの操作も簡単。ボーズのヘッドホンやイヤホンなどが同じアプリ内で管理できるのもポイントです。
SiriやGoogleアシスタントにも対応しており、音声入力も可能。加えて、明瞭な音声でハンズフリー通話も行えます。また、本体内部の回路がシリコン素材で保護されており、IPX7の高い防水性能を備えているのも魅力です。
DENON「Envaya Pocket」DSB50BTB
aptX LL(Low Latency)に対応したスマホスピーカーです。Bluetoothコーデックは、SBCとAACに加えて高音質で低遅延なaptX LLが使用可能。映画鑑賞やゲームにもおすすめです。また、IP67相当の防水防塵性能を備えているので、お風呂やキッチンでも安心して使えます。
バッテリーでの再生可能時間は約10時間。ハンズフリー通話や音声アシスタントにも対応しています。さらに、本製品を2台使用すれば、ステレオペアリング「Envaya Link」を利用して迫力あるサウンドを楽しむことも可能です。
JBL「JBL FLIP 5」
豊かな低音が堪能できる大口径コーンを搭載したスマホスピーカーです。ペットボトルサイズの円筒形ボディながら、20Wのパワフルな出力を誇ります。約12時間のバッテリー駆動が可能なうえ、IPX7の高い防水性能を備えておりアウトドアにも最適。
JBLの「PartyBoost」機能を搭載したスピーカーであれば、簡単にステレオスピーカー化できるのもポイントです。カラーバリエーションも豊富で、お気に入りの1台を選べます。
Audin sound KABS-003B
超小型サイズの完全ワイヤレススピーカー。同時再生をすることで、超小型ながら迫力のあるステレオサウンドを楽しめます。場所を選ばず臨場感を味わえるスピーカーをお探しの方におすすめです。
また、マイクが内蔵しており、ハンズフリー通話が可能。電話がかかってきてもスムーズに受電できます。
Bang&Olufsen BEOSOUND-A1-2NDGEN-BLACK
デザイン性と機能の高さで人気のBluetooth対応スマホスピーカー「Beoplay A1」に改良を加えた後継モデルです。特徴的なサークルデザインと耐水加工が施された本革のストラップが高級感を演出します。
低音と高音用の新設計スピーカードライバーを搭載しており、360°全方向に広がる高音質なサウンドを楽しむことが可能。IP67の防水防塵性能を有しているので、屋外でも安心して使用できます。
ソニー SRS-XB43BC
響くような高音質を楽しめるスマホスピーカーです。超楕円形ウーファー「X-Balanced Speaker Unit」とφ約20mmのトゥイーターを搭載しています。
また、「ライブサウンド」モードを備えているのも魅力。ライブ会場にいるかのような臨場感あるボーカルの声や拍手の音などを再現できます。ストリーミングサービスなどの圧縮音源も原音に近いサウンドで楽しめる「DSEE」を搭載しているのもポイントです。
マクセル MXSP-BT90SL
カセットテープを模したおしゃれなデザインのスマホスピーカー。スマートフォンとBluetoothで接続し、音楽や動画音声の再生が可能です。直径40mmのユニットを2基搭載し、3W×2の出力に対応しているので、コンパクトながら迫力のあるサウンドを楽しめます。
連続再生時間は約5時間。USBケーブルで充電でき、満充電にかかる時間は約3時間です。USB充電ケーブルと3.5mmステレオミニプラグケーブルが付属します。
Beats by Dr.Dre「Pill+」ML4M2PA/A
シンプルでスタイリッシュなデザインのスマホスピーカーです。最長12時間の連続使用が可能なため、長時間音楽を流したい方にもおすすめ。電力給電機能が備わっており、スマホや外部デバイスを充電できるのもメリットです。
音質はダイナミックでクリアなサウンドが特徴。プロのレコーディングスタジオで用いられている音響メカニクスを採用しており、聴く曲のジャンルを問わず使用できます。また、本製品を2台使用すればステレオ化もできるので、よりパワフルなサウンドで音楽鑑賞したい場合にもおすすめです。
アンカー・ジャパン「SoundCore mini」A3101511
FMラジオの受信が可能なスマホスピーカーです。Bluetoothでのワイヤレス接続に加えて、microSDカードやAUXケーブルからの音楽再生にも対応。幅広い機器と接続して音楽を楽しめます。
コンパクトなサイズながら、5Wのオーディオドライバーとパッシブサブウーファーを搭載。パワフルな低音再生を実現しています。また、フル充電しておけば約15時間の連続再生ができるので、屋外で使用するスマホスピーカーを探している方にもおすすめです。
Bang&Olufsen「Beoplay P2」
コンパクトでおしゃれなデザインが人気のスマホスピーカーです。パールブラスト加工が施されたアルミニウムボディが魅力。ポケットにも入るコンパクトサイズながら、高級感を感じさせる外観です。
スピーカーを中心に、360°方向へパワフルなサウンドを再生可能。専用アプリを使用すれば、自分好みのサウンドカスタマイズが簡単に行えるのも嬉しいポイントです。
BOSE「SoundLink Color」SLINKCOLOR2
有線接続とワイヤレス接続の両方に対応したスマホスピーカーです。Bluetoothのマルチペアリング機能を搭載しており、最大8台のデバイスを記憶しておけます。
また、「Bose Connectアプリ」を利用すれば、設定のカスタマイズやBluetooth接続機器の管理が簡単にできるのもポイント。ボディ表面にはシリコンを採用しており、耐久性に優れているモデルを探している方にもおすすめです。
ソニー「ブルートゥーススピーカー」SRS-XB23 BC
防水防塵に加え、錆にも強いBluetooth対応のスマホスピーカー。モノラルモードが搭載されており、縦置きと横置きのどちらでも高音質なサウンドが楽しめます。シーンに応じて使い分けができるのも魅力の1つです。コーデックはSBCとAACに加え、ソニーが開発した高音質コーデック「LDAC」にも対応。
スピーカーには、約42×51mm口径の非対称型フルレンジスピーカーユニット「X-Balanced Speaker Unit」を搭載しています。コンパクトながらも広がりのある高音と力強い低音の再生を実現。さらに、低音をより強化する「EXTRA BASS」モードも備えています。
ケンウッド CAXNS1BTW
首にかけて音楽や通話が楽しめるネックスピーカーです。内側に向けたスピーカーとパッシブラジエーターを内蔵することにより、定位に優れた自然なサウンドを実現。本体は約88gと軽量なので、長時間首にかけていられます。Bluetooth接続に対応しており、スマホと接続すれば、気軽にハンズフリー通話が可能です。
耳を塞がないので、周囲の音が聞きとれるのもメリット。何かをしながら気軽に使用できる便利なアイテムです。
FOX「TIVOO」
ブラウン管テレビのようなデザインがかわいいスマホスピーカーです。本体中央に画面を備えており、16×16のピクセルアートを表示可能。スマホの専用アプリでピクセルアートを作成して映し出せるのが魅力です。
かわいらしいコンパクトなデザインながら、6Wのフルレンジスピーカーを搭載。迫力のある重厚なサウンドが楽しめます。機能面だけでなく、見た目にもこだわりたい方におすすめです。
HOUSE OF MARLEY EM-NO-BOUNDS-BL
コルクをベースに作られたおしゃれな外観のスマホスピーカー。Bluetooth接続に対応しており、本製品を2台接続すればステレオ再生が可能です。バッテリーの再生可能時間は最大約10時間。IP67の防水防塵性能を有しているので、アウトドアシーンや水回りでの使用にも最適です。
また、付属のカラビナをバックなどに取り付けて、気軽に持ち運べます。
担当者からひとこと
今回は、コンパクトながら迫力あるサウンドが楽しめるスマホスピーカーをご紹介しました。外出時に便利な小型モデルや音質にこだわって設計されたモデル、アウトドアに最適な防水機能搭載モデルなど、多数の製品が発売されています。自分好みのアイテムを手に入れて、音楽をより快適に楽しんでみてください。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.