歳末感謝クリスマス先取りセール

【2023年】ゲーミングPCのおすすめ16選 安いモノからハイスペックモデルまで紹介!

更新日:2023.11.27

ゲーミングPCのイメージ

パソコンゲームを快適にプレイするために必要なのが「ゲーミングPC」です。処理性能が高いので、「フォートナイト」や「Apex Legends」などの人気ゲームをストレスなく楽しめます。

今回はゲーミングPCを選ぶ際のポイントについて詳しく解説します。おすすめのモデルも紹介するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。

ゲーミングPCとは

ゲーミングPCとは

「ゲーミングPC」とは、ゲームをプレイするのに特化したパソコンを指します。一般的なパソコンとの1番の違いは、グラフィックボードを搭載している点。実写のような3Dゲームの映像をスムーズに描画できます。

CPUを含めパーツのスペックが高く、優れた冷却機能を有するモデルが多いため、動画編集など負荷のかかる作業を行う際にもおすすめです。また、宇宙船を連想させる、近未来的でおしゃれなデザインのモデルも発売されています。

ゲーミングPCの相場は?

ゲーミングPCの相場は?

ゲーミングPCの価格は、だいたい15〜20万円が相場です。初めて購入する場合は目安にしてみてください。なかには10万円前後の商品も発売されています。ゲーミングPCとしてはお手頃な価格なので、手軽にPCゲームを楽しみたい方におすすめです。

高性能なモデルほど多くのゲームが快適に動くため魅力的ですが、価格も上がるので留意しておきましょう。

ゲーミングPCの選び方

美しい映像を映し出す“グラフィックボード”をチェック

ゲーミングPCの選び方 美しい映像を映し出すグラフィックボードをチェック

「グラフィックボード」は、ゲーム映像をモニターに描画する役割を担います。ゲーミングPCを構成する部品のなかで、もっとも重要なパーツといっても過言ではありません。

なかでも、NVIDIAの「GeForce」が人気。GTXとRTXの2シリーズがありますが、映像の美しさを重視するなら「RTX 3000」シリーズがおすすめです。AMDが展開する「Radeon」シリーズも発売されています。

プレイの快適さに関わる“CPU”をチェック

ゲーミングPCの選び方 プレイの快適さに関わるCPUをチェック

「CPU」は、人間でいうと頭脳に相当する部品です。多くのゲーミングPCがインテルの「Core i」やAMDの「Ryzen」を採用。Core i5・i7・i9といった具合に、あとに続く数字が大きいほど高性能になります。

コスパを重視するなら、価格と性能のバランスに優れたCore i5やRyzen 5がおすすめです。ゲームの操作性や快適さを求める場合は、Core i7やRyzen 7以上のCPUを選んでみてください。

作業効率を良くするなら“メモリ”も重要

ゲーミングPCの選び方 作業効率を良くするならメモリも重要

「メモリ」は、CPUが仕事をする際に作業台のような役割を果たすパーツです。容量が大きいほど作業エリアが広くなるため、大量の処理をスムーズにこなせます。

ゲーミングPCには16GB以上のメモリがおすすめ。大容量であれば多くのゲームタイトルが快適にプレイできるのはもちろん、ゲーム実況などのより負荷のかかる用途にも対応可能です。ゲームを中心に楽しみ方の幅を広げられます。

多くのゲームをプレイするなら“ストレージ”をチェック

ゲーミングPCの選び方 多くのゲームをプレイするならストレージをチェック

「ストレージ」はゲームのデータを保存するためのパーツで、「SSD」と「HDD」の2種類があります。SSDは価格が高いものの、アクセス速度が速いのが特徴。一方のHDDは、容量あたりのコストは割安ですが、SSDに比べ速度面では劣ります。

両方搭載したデュアルストレージモデルもあり、コストを抑えつつ容量を確保したい方におすすめです。複数のゲームアプリを保存する場合は、最低でも512GBを目安に選んでみてください。

ゲーミングPCのデザインをチェック

ゲーミングPCの選び方 ゲーミングPCのデザインをチェック

ゲーミングPCを選ぶ際には、ケースのデザインにも注目してみましょう。異なる素材を組み合わせたり、ガラス製のサイドパネルを採用したりと、さまざまな製品が発売されています。

LEDを内蔵したモデルなら、自慢のパーツをおしゃれにライトアップすることも可能。周辺機器と発光パターンを同期できるモノもあるので、プレイ時の気分を盛り上げたい方は要チェックです。

ゲーミングPCの人気メーカー・ブランド

THIRDWAVE(サードウェーブ)|GALLERIA

ゲーミングPCの人気メーカー・ブランド THIRDWAVE(サードウェーブ)|GALLERIA

「サードウェーブ」は、コンピューター機器の企画や製造などを行っているメーカー。パソコン専門店「ドスパラ」の運営も手掛けています。

ゲーミングPCは、「GALLERIA(ガレリア)」ブランドを展開。CPUとグラフィックボードの組み合わせで、目的や予算に応じた機種選びをできるのが特徴です。

サードウェーブのゲーミングPCを見る

MouseComputer(マウスコンピューター)|G-Tune

ゲーミングPCの人気メーカー・ブランド MouseComputer(マウスコンピューター)|G-Tune

「マウスコンピューター」は「G-Tune」ブランドで、ゲーミング向けのノートパソコンやデスクトップPCを発売。多くのeスポーツ大会やゲーム実況配信に用いられており、プロゲーマーにも支持されています。

ゲーミングPCはミニタワー・ミドルタワー・フルタワーをラインナップ。気軽に楽しみたい方や性能と拡張性にこだわる方など、目的に合った機種を見つけることが可能です。ミニタワーのなかには、持ち運びがしやすいハンドル付きのモデルもあります。

マウスコンピューターのゲーミングPCを見る

HP(エイチピー)|OMEN・Victus

ゲーミングPCの人気メーカー・ブランド HP(エイチピー)|OMEN・Victus

HPは普段使い・ビジネス・クリエイティブなど、幅広い用途向けのパソコンを発売しているメーカーです。モニターやプリンターのような周辺機器も展開しています。

ゲーミングPCは「OMEN」と「Victus」の2シリーズをラインナップ。プロやヘビーゲーマーは「OMEN」、初心者や気軽にプレイしたい方向けには「Victus」と分かれているので、モデル選びの参考にしてみてください。

HPのゲーミングPCを見る

DELL(デル)|Alienware

ゲーミングPCの人気メーカー・ブランド DELL(デル)|Alienware

革新的なデザインが特徴のゲーミングPCが人気のメーカー「DELL」。「Alienware」シリーズを展開しています。画質や処理性能の高さはもちろん、個性的な見た目にこだわる方におすすめです。

クリアパネルを採用しているモデルは、内部の高性能パーツをライティングで演出することもできます。

DELLのゲーミングPCを見る

ゲーミングPCのおすすめ|安い・コスパが良い

ASUS「ROG Strix」G10CE-I5R2060SBY

ASUS「ROG Strix」G10CE-I5R2060SBY

購入しやすいお手頃な価格が魅力

CPUに第11世代のCore i5プロセッサーを採用した、価格のリーズナブルなゲーミングPCです。NVIDIAの「GeForce RTX 2060 SUPER」を搭載しているため、多様なゲームを快適に遊べます。

512GBのSSDを内蔵しており、ダウンロードした多くのタイトルを保存できるのも嬉しいポイントです。

グラフィックボード:NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER
CPU:インテル Core i5-11400F プロセッサー
メモリ:16GB
ストレージ:SSD 512GB

HP「Victus by HP 15L」767R3PA-AABL

HP「Victus by HP 15L」767R3PA-AABL

多くのゲームが保存できる大容量モデル

512GBのSSDに加えて2TBのHDDを搭載した、デュアルストレージ仕様のゲーミングPCです。ストレージ容量を重視する方におすすめのモデル。過去にダウンロードした好みのゲームを消去せずに、多くの最新タイトルがインストールできます。

フロントパネルにUSB Type-Cと4つのType-Aポートを搭載しているのがポイントです。アクセスがしやすいため、キーボードやマウスなどの周辺機器が容易に接続できます。背面に4つのType-Aをはじめ、HDMIやDisplayPortを備えるなど、充実したインターフェースが魅力です。

グラフィックボード:NVIDIA GeForce RTX 3050
CPU:インテルCore i7-12700F プロセッサー
メモリ:16GB
ストレージ:インテルCore i7-12700F プロセッサー

ASUS「ROG Strix」G10CEI7R2060SBY

ASUS「ROG Strix」G10CEI7R2060SBY

たくさんのゲームが保存できる大容量SSDを搭載

ストレージ容量を重視する方におすすめのゲーミングPCです。1TBの大容量SSDを内蔵しているため、たくさんのアプリが保存可能。過去にダウンロードしたお気に入りタイトルを消去せずにいつでも楽しめます。

Core i7プロセッサーと16GBメモリを搭載しているので、多くのゲームが快適にプレイ可能。コスパのよいゲーミングPCを探している方におすすめです。

グラフィックボード:NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER
CPU:インテル Core i7-11700F プロセッサー
メモリ:16GB
ストレージ:SSD:1TB

ASUS「ROG Strix GA15」G15DK-R75G1660TW11

ASUS「ROG Strix GA15」G15DK-R75G1660TW11

RGBライティングで自分だけの空間がつくれる

CPUにAMDのRyzen 7プロセッサーを採用した、コスパに優れたモデルです。ASUSの「AURA SYNC」に対応しているのが特徴。対応する周辺機器と組み合わせることで、個性的なゲーミング空間を演出できます。雰囲気も楽しみたい方におすすめの機能です。

また、キャリングハンドルやヘッドホンフックなどを搭載しています。

グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti
CPU:AMD Ryzen 7 5800X プロセッサー
メモリ:16GB
ストレージ:SSD 512GB

Lenovo「IdeaCentre Gaming 570i」90T100BLJP

Lenovo「IdeaCentre Gaming 570i」90T100BLJP

仕事にも便利なゲーミングPC

シンプルなデザインの筐体を採用したゲーミングPCです。オフィスにも違和感なく設置できるモデルがほしい方におすすめ。Officeアプリを搭載しているため、購入後すぐにビジネスで利用できます。

拡張スロットのほか、2つの3.5インチドライブベイを備えているので、アップグレードできるのも魅力。カスタマイズをしながら、長く快適に使用できます。

グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
CPU:インテル Core i5-12400F プロセッサー
メモリ:8GB
ストレージ:SSD 512GB

サードウェーブ「GALLERIA(ガレリア)」RR516S-1500-R31

サードウェーブ「GALLERIA(ガレリア)」RR516S-1500-R31

ライトゲーマー向けの高コスパモデル

グラフィックボード「GeForce GTX 1660 SUPER」を搭載したゲーミングPCです。Core i5ながら第13世代のプロセッサーを採用しており、処理性能は良好。コスパ重視のライトゲーマーにおすすめのモデルです。

背面だけではなく前面にもUSB Type-Aポートが複数用意されています。また、外装はガンメタリック塗装でスタイリッシュに仕上げられていておしゃれなのも魅力です。

グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6
CPU:インテル Core i5-13400F プロセッサー
メモリ:16GB
ストレージ:SSD 500GB

NEC「LAVIE GX」PC-GX550EAB

NEC「LAVIE GX」PC-GX550EAB

ゲームコントローラーとヘッドセットを付属

第12世代のCore i5プロセッサーを採用した、処理性能の高いゲーミングPCです。ゲーミングヘッドセットを付属しているのが特徴。仲間とボイスチャットで連携しながら、ゲームを楽しみたい方におすすめのモデルです。フロントにヘッドホンジャックを配置しているため、容易に脱着できます。

ゲームコントローラーも付属しているので、慣れ親しんだ家庭用ゲーム機のような感覚で操作可能です。

グラフィックボード:AMD Radeon RX6400
CPU:インテル Core i5-12400F プロセッサー
メモリ:16GB
ストレージ:SSD 512GB

ゲーミングPCのおすすめ|スペック重視

DELL「XPS」DX100VR-CHLC

DELL「XPS」DX100VR-CHLC

デュアルストレージ採用の大容量モデル

白の筐体カラーを採用したスタイリッシュなモデルです。簡単に取り外せるサイドパネルを備えているのが特徴。内部のパーツに素早くアクセスできます。カスタマイズしやすい、ゲーミングPCを求める方におすすめです。

512GBのSSDに加えて1TBのHDDを搭載しているため、ダウンロードした多くのゲームを保存できます。

グラフィックボード:NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti LHR 8GB GDDR6
CPU: インテル Core i7-12700K プロセッサー
メモリ:16GB
ストレージ:SSD 512GB・HDD 1TB

ACER「Predator Orion 5000」PO5-650-H73Z/408

ACER「Predator Orion 5000」PO5-650-H73Z/408

強力なグラフィック性能を備えたFPS向けモデル

第13世代のCore i7に32GBの大容量メモリをセットアップした、ハイスペックモデルです。FPSやTPSの最新タイトルを、ストレスなくプレイしたい方におすすめのゲーミングPC。NVIDIA GeForce RTX 4080を搭載するなど、グラフィック性能も非常に強力です。高リフレッシュレート対応のゲーミングモニターと組み合わせれば、激しく動く3D映像がスムーズに描画できます。

カスタマイズ可能なARGB LEDライトを内蔵。シンプルなモノからレインボーのスペクトルまで、自分好みに設定可能。ブラックボディに浮かび上がる美しい光のパターンが、プレイ時の雰囲気を盛り上げます。

グラフィックボード:NVIDIA GeForce RTX 4080
CPU:インテル Core i7-13700F
メモリ:32GB
ストレージ:SSD 1TB

サードウェーブ「G-Tune」GT-MP137KFR48Z790

サードウェーブ「G-Tune」GT-MP137KFR48Z790

GeForce RTX 4080を採用した高性能モデル

グラフィックボードに「GeForce RTX 4080」を採用したハイエンドモデルです。4Kの高画質でゲームを楽しみたい方にもおすすめのゲーミングPC。第13世代のCore i7プロセッサーと32GBのメモリをセットアップしているため、処理性能は良好です。

また、冷却能力に優れた水冷式のCPUクーラーを搭載しているので、長時間のゲームプレイにともなうパフォーマンスの低下が最小限に抑えられます。ワンタッチで脱着できるダストフィルターを備えるなど、メンテナンスが容易なのもポイントです。

グラフィックボード:GeForce RTX 4080
CPU:インテル Core i7-13700KF プロセッサー
メモリ:32GB
ストレージ:SSD 1TB

サードウェーブ「GALLERIA(ガレリア)」XR747T-1100-R31

サードウェーブ「GALLERIA(ガレリア)」XR747T-1100-R31

CPUもグラフィックもハイスペック

第13世代シリーズのCPUである 「Core i7-13700F」を搭載しているハイスペックゲーミングPCです。また、NVIDIAの高性能グラフィック「GeForce RTX 4070Ti」をセットアップしている点も魅力的なポイント。初心者の方はもちろん、プロの方にもおすすめのモデルです。

外装はガンメタリック塗装を施しており、洗練されたデザインになっています。どんな部屋にも馴染みやすいのが嬉しいポイントです。

グラフィックボード:GeForce RTX 4070Ti
CPU:インテル Core i7-13700F プロセッサー
メモリ:16GB
ストレージ:SSD 1TB

DELL「Alienware Aurora R15」DA90-DNLCW

DELL「Alienware Aurora R15」DA90-DNLCW

未来的なデザインが魅力の高性能ゲーミングPC

宇宙船を連想させる、未来的なデザインが特徴のゲーミングPCです。性能はもちろん、デザインにもこだわる方におすすめのモデル。第13世代のCore i7プロセッサーとNVIDIA GeForce RTX 3070を搭載しているため、幅広いゲームが快適にプレイできます。

高い冷却性能を備えているのもポイントです。水冷式のCPUクーラーを採用しているほか、5つのファンを搭載することで内部の熱を強力に冷やします。長時間に及ぶ戦闘シーンでも、パフォーマンスの低下を最小限に抑えることが可能です。

グラフィックボード:NVIDIA GeForce RTX 3070 LHR 8GB GDDR6
CPU:第13世代 インテル Core i7-13700KF
メモリ:32GB(16GB×2)
ストレージ:SSD 1TB(PCIe4.0 x 4)+HDD 2TB(7200回転 SATA)

マウスコンピューター「G-Tune」NMDI7G70BC21

マウスコンピューター「G-Tune」NMDI7G70BC21

第13世代プロセッサと大容量メモリによる高い処理性能

第13世代のCore i7プロセッサと32GBの大容量メモリをセットアップした、高性能なゲーミングPCです。NVIDIAの「GeForce RTX 3070」を搭載するなどグラフィック性能も良好。多様なゲームがストレスなくプレイできるおすすめのモデルです。

サイドパネルに加えて大型の吸気口を底面に用意しているので、パーツをダイレクトに冷却できます。また、サイドパネルは強化ガラス製で取り外し可能。メンテナンスがしやすいほか、高性能パーツをさり気なくアピールすることも可能です。

グラフィックボード:NVIDIA GeForce RTX 3070
CPU:Core i7-13700F プロセッサー
メモリ:32GB
ストレージ:SSD 1TB

MSI「MAG META 5」5EDQ-1298JP

MSI「MAG META 5」5EDQ-1298JP

強力なマルチスレッド性能を有したゲーミングPC

ゲームプレイだけでなく動画編集用途にもおすすめのゲーミングPC。「Radeon RX 6600 XT」を実装しており、グラフィック性能が良好です。8コア16スレッドのマルチスレッドを備えています。

RGB LEDライトのパターンや色をカスタマイズ可能。自分好みのゲーミング空間を演出できます。

グラフィックボード:Radeon RX 6600 XT
CPU:AMD Ryzen 7 5800X プロセッサー
メモリ:16GB
ストレージ:SSD 1TB

Lenovo「Legion Tower」90V70044JM

Lenovo「Legion Tower」90V70044JM

長く快適に使い続けられるハイスペックモデル

第13世代のCore i7プロセッサーと、NVIDIAの高性能グラフィックボード「GeForce RTX 4080」を搭載したハイスペックマシン。長く快適にプレイできるゲーミングPCを求める方におすすめのモデルです。

合計4TBの大容量デュアルストレージを採用しているため、将来的に容量不足で悩む心配も少なく済みます。強化ガラス製のサイドパネルを搭載しており、セットアップされた高性能パーツが視覚的に楽しめるのも嬉しいポイントです。

グラフィックボード:NVIDIA GeForce RTX 4080
CPU:インテル Core i7-13700KF プロセッサー
メモリ:32GB(16GB×2)
ストレージ:SSD 2TB(PCIe NVMe/M.2)+HDD 2TB(7200rpm/シリアルATA/3.5インチ)

MSI「Trident X2」13NUG-029JP

MSI「Trident X2」13NUG-029JP

多彩な操作ができるタッチパネルを搭載

筐体にタッチパネルを備えたハイエンドゲーミングPCです。設定やゲームの起動をタッチで行えます。「GeForce RTX 4080」を搭載。4Kかつ高リフレッシュレート対応のゲーミングモニターと組み合わせて使えます。高画質な映像でゲームの世界観に没頭したい方にもおすすめです。

Wi-Fi 6E搭載により、安定したデータ通信可能。また、スマホのゲームをゲーミングPCでプレイできる「MSI App Player」を搭載。キーボードとマウスを使って操作できるため、より快適に遊べます。

グラフィックボード:NVIDIA GeForce RTX 4080
CPU:インテル Core i7-13700KF プロセッサー
メモリ:32GB
ストレージ:SSD 1TB

ゲーミングPCの売れ筋ランキング

ビックカメラ.comでのゲーミングPCの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。

ゲーミングPCのランキングを見る

モニターなどの周辺機器を揃えてゲーム環境を整えよう

モニターなどの周辺機器を揃えてゲーム環境を整えよう

ゲーミングPCと併せて使用する周辺機器の性能にも注目しましょう。「Apex Legends」のような高速系タイトルを頻繁にプレイするなら、高リフレッシュレート対応のゲーミングモニターがおすすめ。激しく動く映像を滑らかに表示できるので、敵の動きをしっかりと捉えられます。

また、Nキーロールオーバーに対応したキーボードを選べば、素早いキー入力が可能です。ゲームプレイの快適さが変わりますので、ぜひチェックしてみてください。

ゲーミングモニターの一覧を見る

ゲーミング周辺機器の一覧を見る

担当者からひとこと

ゲーミングPCを購入する際には、CPUやグラフィックボードのグレードをはじめ、メモリやストレージの容量など事前に確認すべきポイントが複数あります。チェックを怠るとやりたいタイトルを快適にプレイできない可能性があるので注意が必要です。本記事も参考に、目的や予算にあったモデルを見つけてみてください。

すべてのゲーミングPCを見る

おすすめの関連記事

PC・タブレット 人気の記事