オンラインセール

【2025年】デスクトップパソコンのおすすめ21選!高コスパモデルや動画編集向けモデルなどを紹介

更新日:2025.03.31

デスクトップパソコンのイメージ

幅広い用途で活躍する「デスクトップパソコン」。ゲームプレイやイラスト制作などに最適な高性能モデルから、コスパに優れたモデルまでさまざまな製品がラインナップされています。

そこで今回は、おすすめのデスクトップパソコンをご紹介。選び方や人気メーカーについても解説しているので、購入を検討している方はぜひチェックしてみてください。

パソコンの「お得」発見

デスクトップパソコンとは

デスクトップパソコンとは

「デスクトップパソコン」とは、据え置き型のパソコンの総称。デスクトップパソコンは、ディスプレイとパソコン本体が分離している「タワー型」と、ディスプレイと本体が合わさった「一体型」の2種類に分けられます。

一般的にデスクトップパソコンはノートパソコンよりも高性能なので、動画編集やゲームなどの高負荷な作業をしたい方におすすめです。

デスクトップパソコンの選び方

デスクトップパソコンの種類・形状

タワー型モデル(本体のみ)

デスクトップパソコンの選び方 デスクトップパソコンの種類・形状 タワー型モデル(本体のみ)

モニターと本体が分離しているタイプが、タワー型のデスクトップパソコン。モニターやキーボード、マウスなどは好みのモデルを選択できるので、作業環境にこだわりたい方におすすめです。

購入後にパーツを増設したり、取り外したりできる拡張性の高さも魅力。モデルによって拡張性が異なるため、興味がある方は事前にチェックしておきましょう。

一体型モデル

デスクトップパソコンの選び方 デスクトップパソコンの種類・形状 一体型モデル

モニターと本体が一体になっているタイプが、「オールインワン」とも呼ばれる一体型のデスクトップパソコン。省スペースなうえ、タワー型と比較すると配線も少なく済むため、スッキリ設置できる点が魅力です。

また、テレビチューナーを内蔵したモデルもあり、テレビとしても使用可能。基本的にモニターは交換できないので、サイズを始めとした仕様をしっかり確認しておく必要があります。

OSをチェック

デスクトップパソコンの選び方 OSをチェック

デスクトップパソコンのOSには、主に「Windows」と「Mac」の2種類があります。Windowsは広く普及しており、対応ソフトが多いのが特徴です。パソコンゲームのほとんどがWindows向けに設計されています。


一方のMacは、スタイリッシュなUIや、iPhone・iPadなどのApple製品との親和性の高さが魅力です。自身の利用シーンに合わせて選んでみてください。

デスクトップパソコンのスペック

CPUをチェック

デスクトップパソコンの選び方 デスクトップパソコンのスペック CPUをチェック

CPUは「プロセッサー」とも呼ばれ、パソコン上で発生するあらゆる作業の処理を担う重要なパーツです。CPUのスペックは主にクロック数とコア数で判断可能。どちらも数値が大きい方がより多くのタスクをすばやく処理できます。

動画編集やゲームのような負荷のかかる作業を行う場合は、インテルのCore i3以上、またはAMDのRyzen7を搭載したデスクトップパソコンがおすすめです。

メモリ容量をチェック

デスクトップパソコンの選び方 デスクトップパソコンのスペック メモリ容量をチェック

メモリは、パソコンの電源が入っている間だけデータが記録されるパーツです。必要なデータを一時的にメモリにコピーしておくことで、記憶媒体よりもスムーズにデータの読み出しが可能。メモリ容量の単位は「GB(ギガバイト)」と表示され、数字が大きくなるほど一時的に記憶する容量が大きくなります。

容量の目安は、高画質の動画再生を楽しむなら「8GB」程度、3Dゲームや画像編集は「16GB」程度、動画編集を行うならさらに上の「32GB」以上を搭載したモデルがおすすめです。

データの保存領域(ストレージ)をチェック

デスクトップパソコンの選び方 デスクトップパソコンのスペック データの保存領域(ストレージ)をチェック

パソコンのデータ保存は、HDD(ハードディスク)かSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)を利用します。コスト重視で選ぶなら大容量で低価格のHDD、データの読み書きのすばやさを重視するならSSDがおすすめです。

さらに、HDDとSSDの両方のよいところを併せ持つSSHD(ソリッド・ステート・ハイブリッド・ドライブ)というタイプもあります。容量の大きなOSやソフトウェアのデータをSSD領域に、画像や文章などのデータをHDD領域に分けて保存することが可能。高速起動と大容量データ保存を両立しています。

グラフィックボードをチェック

デスクトップパソコンの選び方 デスクトップパソコンのスペック グラフィックボードをチェック

オンラインゲームや動画・画像編集中にかかる、CPUへの負荷を減らすのがグラフィックボードです。安定したパソコンの動作に加えて、3Dゲームを高画質の映像で映すことが可能。

グラフィックボードは主にNVIDIAの「GeForce」シリーズと、AMDの「Radeon」シリーズがあります。ゲームがメインならNVIDIA製、映像関係の1作業が中心ならAMD製がおすすめです。

ネットワーク機能(有線LAN/Wi-Fi)をチェック

デスクトップパソコンの選び方 デスクトップパソコンのスペック ネットワーク機能(有線LAN/Wi-Fi)をチェック

インターネットへの接続機能は、有線LANとWi-Fi(無線LAN)があります。有線LANはルーターからLANケーブルを使用して接続する方法。データの転送速度が速いため、動画のストリーミング再生やオンラインゲームのプレイにおすすめです。

一方で、Wi-Fi通信はケーブルを使わないので、離れた部屋にパソコンを設置しても通信可能。モデルによってはWi-Fi機能を搭載していないことがあるため、購入前に確認しましょう。Wi-Fiの子機を追加すれば無線接続することもできます。

ビジネス用ならofficeソフトをチェック

デスクトップパソコンの選び方 デスクトップパソコンのスペック ビジネス用ならofficeソフトをチェック

デスクトップパソコンを購入する際は、Officeソフトの有無を事前にチェックしておきましょう。特にビジネスで使用する場合は、表計算ソフトや文章作成ソフトは高い確率で必要となるので、本体とセットになっているモデルがおすすめです。

Officeソフトが付属していない場合は、後から購入することも可能。使用するかどうか分からない場合は、必要になってから導入を検討してみてください。

光学ドライブをチェック

デスクトップパソコンの選び方 デスクトップパソコンのスペック 光学ドライブをチェック

光学ドライブの有無も重要なポイント。動画編集や画像加工のようなCDからインストールするソフトウェアの場合は、CDを読み込める光学ドライブが必要です。

内蔵していないモデルでも、USB経由で接続できる外付けドライブで対応可能。DVDやブルーレイに対応した光学ドライブであれば、動画も楽しめます。

デスクトップパソコンの用途・目的別の選び方

コスパを重視するなら…

デスクトップパソコンの用途・目的別の選び方 コスパを重視するなら…

コスパを重視するのであれば、価格に影響するCPUの性能をチェックしましょう。Webの閲覧やメールの送受信、動画視聴などの用途であれば、インテル Core i3で十分に対応可能です。

インテルの「Core i」シリーズと同等の性能を持ちながらも、価格が抑えめなAMDの「Ryzen」シリーズもおすすめ。あまり大きなデータを保存しない方は、ストレージの容量が少ないモデルを選択すれば価格を抑えられます。また、キーボードやマウスなどの周辺機器の価格を抑えるのもひとつの手段です。

イラスト制作や写真・動画編集を重視するなら…

デスクトップパソコンの用途・目的別の選び方 イラスト制作や写真・動画編集を重視するなら…

イラスト制作や写真・動画編集を行うのであれば、比較的高性能なモデルがおすすめです。インテル Core i5以上のCPUと8GB以上のメモリを備えていれば、ほとんどのイラストソフトに対応可能。

動画編集を行う場合は、さらに高性能なインテル Core i7と16GB以上のメモリのモデルを選ぶと安心です。グラフィックボードを搭載すればさらに快適。また、動画はサイズが大きいのでストレージの容量も確認しておきましょう。

PCゲームを重視するなら…

デスクトップパソコンの用途・目的別の選び方 PCゲームを重視するなら…

ゲーム用で選ぶ場合は、CPUの性能やメモリ容量を重視したデスクトップパソコンがおすすめです。3Dゲームを安定して動作させるには、動作環境を十分に満たした性能のパソコンであることが重要。

CPUにかかる負担を軽減する「グラフィックボード」搭載モデルなら、より安定したプレイ環境を構築できます。ゲームによっては、反応速度の高いモニターや、快適に操作できるマウスやキーボードを用意することで、パソコンの性能をさらに引き出すことが可能です。

デスクトップパソコンの人気メーカー

デル(DELL)|低価格モデルが豊富

デスクトップパソコンの人気メーカー デル(DELL)|低価格モデルが豊富

DELLは注文を受けてから生産する受注販売を行っているのが特徴のパソコンメーカーです。比較的安価なモデルや、「エイリアンウェア」というブランド名でゲーミング用途に特化したパソコンも発売しています。

パーソナル用途やテレワークでの使用であれば、標準的な性能を備えた「Inspironシリーズ」がおすすめ。コスパに優れており、ビジネス・プライベート問わず快適に使用できます。

エヌイーシー(NEC)|動画視聴にも最適

デスクトップパソコンの人気メーカー エヌイーシー(NEC)|動画視聴にも最適

NECは、デスクトップパソコンからノートパソコンまで、比較的高性能なモデルを幅広くラインナップしている電機メーカー。

高い品質と充実したサポートが魅力です。一体型パソコンに関しては、テレビチューナーやハイレゾ対応スピーカーを内蔵した高性能なモデルも取り扱っています。

富士通(FUJITSU)|幅広いラインナップ

デスクトップパソコンの人気メーカー 富士通(FUJITSU)|幅広いラインナップ

富士通は、パソコンやスマホ、タブレットのほか、エアコンやスキャナーといった電化製品まで幅広い製品を開発し、発売しています。

インテリアに馴染みやすいおしゃれな一体型のデスクトップパソコンを複数ラインナップ。ライトな使い方からクリエイティブな作業まで、用途に合わせたモデルを選択できます。

レノボ(Lenovo)|ビジネス向けモデルが豊富

デスクトップパソコンの人気メーカー レノボ(Lenovo)|ビジネス向けモデルが豊富

レノボは比較的低価格なパソコンを数多く取り扱っており、豊富なラインナップを展開しているパソコンメーカー。ビジネスや法人向けのモデルが多いのも特徴のひとつです。

デスクトップパソコンに関しては、10万円以内で購入できるコスパに優れたモデルも取り扱っています。

アップル(Apple)|デザイン性が高い

デスクトップパソコンの人気メーカー アップル(Apple)|デザイン性が高い

Appleは、iPhoneやMacBookなどのデジタルデバイスやソフトウェアを発売する多国籍企業です。洗練されたデザインのモノが多く、iPhoneやMacBookのように、おしゃれで機能性に優れた製品を取り扱っています。

デスクトップパソコンはMacシリーズを展開しており、独自の「macOS」を搭載しているのが特徴。スタイリッシュで高性能な「iMac」や「Mac Pro」、コンパクトな「Mac mini」などを幅広くラインナップしています。

エイチピー(HP)|コンパクトなモデルが豊富

デスクトップパソコンの人気メーカー エイチピー(HP)|コンパクトなモデルが豊富

HPは、主にパソコンを取り扱うメーカーです。デスクトップパソコンやノートパソコンはもちろん、プリンターやモニターなどの周辺機器も発売しています。

HPの一体型デスクトップパソコンは、省スペースのため、広い設置場所を確保できない方にもおすすめ。コンパクトながらハイスペックなので、ビジネスからクリエイティブまで幅広く対応可能です。

デスクトップパソコンのおすすめ|低価格・コスパ重視向け

一体型モデル

HP A2MM2PA-AAAL

HP A2MM2PA-AAAL

タッチ操作に対応した一体型デスクトップパソコンです。タッチ可能なディスプレイを採用しているのが特徴。スマートフォンやタブレットのように、感覚的に操作できます。また、高さ調整機能を備えており、子供から大人まで使いやすい設計です。

フルHDカメラを備えているのがポイント。カメラは収納できるので、意図しない映り込みのリスクを減らせます。web会議に活躍するモデルを探している方はチェックしてみてください。

ASUS「M3402WFA」M3402WFAK-WA018WS

ASUS「M3402WFA」M3402WFAK-WA018WS

「超狭額ベゼル」を採用した、没入感のあるディスプレイが魅力の一体型デスクトップパソコン。広視野角モデルなので、どの角度から見ても画面が見やすい仕様です。

「ASUS AiSenseカメラ」を搭載。背景のぼかしやモーショントラッキングなどの機能により、ビデオ通話を快適に行えます。また、Webカメラシールドも備えており、プライバシーの保護にも役立つのがメリットです。

富士通「Desktop F」F55-K1

富士通「Desktop F」F55-K1

画面を見やすいデスクトップパソコンです。高輝度で低反射な液晶を搭載。映り込みが少なく、お気に入りのコンテンツに没入できます。フルHDより解像度が高いWQHDを採用。1画面でより多くの情報を見られるため、表計算ソフトで作業する方にもおすすめです。

パイオニアと共同開発したスピーカーシステムを内蔵しているのがポイント。低音から高音まで豊かなサウンドを楽しめるのが魅力です。また、独自のVOD視聴アプリ「Videoポータル」に対応しており、好きな動画配信サービスをすぐに起動できます。

DELL「Inspiron 24 5430」AI537-EHHBWC

DELL「Inspiron 24 5430」AI537-EHHBWC

ポップアップ式の高画質5MPカメラを搭載したデスクトップパソコンです。高コントラストな照明下でも鮮明な画質を保てます。また、使用しないときは収納できるので、プライバシーの面でも安心です。

狭額ベゼルのフルHDディスプレイを採用しているのがポイント。動画をきれいな画質で見たい方におすすめです。

HP「Aio」892V3PA-AAAE

HP「Aio」892V3PA-AAAE

タッチディスプレイに対応しているデスクトップパソコンです。大画面のスマホのように、直観的に操作できるのが特徴。ディスプレイは高さ調整が可能で、子供からシニアまで扱いやすいのが魅力です。

オンラインミーティングなどに役立つフルHDカメラを搭載しているのもポイント。使わないときは収納できます。また、マイクをワンタッチでミュートできるのも便利です。

タワー型モデル(本体のみ)

ミニズフォーラム「UN100L/V」UN100L/V-16/256-W11Pro(N100)

ミニズフォーラム「UN100L/V」UN100L/V-16/256-W11Pro(N100)

Intel Processor N100を搭載した小型PCです。省スペースで設置できるモノを求めている方におすすめ。最大3.4 GHz動作の高性能CPUと16 GBの大容量メインメモリを備えているほか、256GBのSSDを搭載しています。

また、さまざまなインターフェースに対応しているのも魅力です。HDMI・DisplayPort・USB-C端子を組み合わせれば、最大3画面の同時出力が可能。マルチモニター環境を構築できます。

MSI「Cubi NUCシリーズ」1M-042JP

MSI「Cubi NUCシリーズ」1M-042JP

処理性能の高いCPUやWindows 11 Proなどを搭載した、デスクトップパソコン。PコアとEコアの合計で10コア・12スレッドで構成されており、優れた処理性能と省エネ性を両立しています。「電源スイッチ延長ケーブル」を付属。対応のVESAマウントでモニターの裏に設置しても手元で電源をつけられるのが便利です。

HDMI×2と「Thunderbolt 4」×2の合わせて最大4画面出力が可能。ビジネスシーンで画面を拡張させて効率よく仕事をしたい方にもおすすめです。

Apple「Mac mini」MU9D3J/A

Apple「Mac mini」MU9D3J/A

コンパクトでハイスペックなおすすめのデスクトップパソコンです。比較的手に取りやすい価格でありながら、処理能力が高い「Apple M4チップ」を搭載。グラフィックが美しいゲームをプレイしたり、ビデオを本格的に編集したりできます。

Wi-Fi 6Eに対応しているため、高速な通信が可能。メモリは16GB、SSDは256GBを搭載しています。幅127×高さ50×奥行き127mmのコンパクトな設計により、設置場所を選びません。

DELL「Inspiron 3030」SI60AD-EHHB

DELL「Inspiron 3030」SI60AD-EHHB

第12世代 インテル Core i5プロセッサーを搭載したデスクトップパソコン。高さと奥行きが30cm未満のコンパクトサイズを採用しており、小さなデスクの上にも省スペースで設置できます。

ディスクリートTPMを内蔵。セキュリティチップにより、パスワードや暗号化キーを作成・保存します。また、前面と背面合わせて8個のUSBポートを備えており、キーボードやマウスなどを接続可能です。

デスクトップパソコンのおすすめ|イラスト制作・写真・動画編集向け

一体型モデル

DELL「Inspiron27 7730」AI779T-EHHBWC

DELL「Inspiron27 7730」AI779T-EHHBWC

27インチの大画面を搭載する一体型のおすすめデスクトップパソコン。狭額縁デザインを採用しています。ブルーライトを低減する機能を備えていたり、フリッカー防止パネルを採用したりと、目の負担に配慮されているのも特徴です。

5Wのスピーカーを内蔵し「Dolby Atmos」に対応しているため、迫力のあるサウンドを気軽に楽しむことが可能。インテル Core i7プロセッサーと、16GBのメモリを備えています。

Apple「iMac」MWUG3J/A

Apple「iMac」MWUG3J/A

M4チップを搭載したAppleのデスクトップパソコンです。パフォーマンス能力が優れており、あらゆる作業をスピーディに行えると謳われています。資料作成から高負荷なクリエイティブタスクまでスムーズにこなせるのが魅力です。

高解像度のカメラを搭載しているのも魅力。iPhoneと連携すれば、顔と手元を同時に映せる「デスクビュー」機能も使えます。オンラインレッスンや新商品のプレゼンテーションなどをするのにおすすめの機能です。

NEC「LAVIE A23」PC-A2377GAB

NEC「LAVIE A23」PC-A2377GAB

奥行き約221mmのスリムなデスクトップパソコンです。23.8インチのフルHD IPS液晶ディスプレイを搭載。どの角度からでも鮮明な映像を楽しめます。また、ディスプレイの高さと角度は自分好みに調整可能です。

「YAMAHAサウンドシステム」が使われているのがポイント。その場で聞いているかのような臨場感ある豊かな音を実現しています。AMD Ryzen 7000シリーズプロセッサーを採用しているので、負荷の高い処理もスムーズに行えるのが魅力です。

富士通「FMV Desktop F」FMVF77K1BA

富士通「FMV Desktop F」FMVF77K1BA

画面が見やすい一体型のデスクトップパソコンです。フルHDの1.8倍の解像度を備えたWQHD液晶を搭載。画面を広く使用できるので、多くの情報を表示させられるのが魅力です。「Videoポータルリモコン」が付いており、動画配信サービスのコンテンツを見るときにサクサク手元で操作できます。

高輝度かつ低反射のディスプレイを採用しているのもポイント。画面の映り込みを抑え、コンテンツを鮮やかに映し出します。また、Webカメラにプライバシーシャッターが設けられており、使わないときは物理的に遮断することが可能です。

タワー型モデル(本体のみ)

マウスコンピュータ「G-Tune」DGI7G6TBC21DNHW3

マウスコンピュータ「G-Tune」DGI7G6TBC21DNHW3

おしゃれなデザインのデスクトップパソコンです。青色LEDで装飾されたFANを3基搭載しているのがポイント。筐体の側面がスケルトンになっており、内部で華やかに光るライトが印象的なモデルです。

「NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti」を搭載しているのもポイント。高画質・高フレームレートを実現しています。見た目と性能のどちらにもこだわりたい方におすすめです。

DELL DX100VR-CHLC

DELL DX100VR-CHLC

スタイリッシュなデザインのデスクトップパソコンです。ハイパフォーマンスな「GeForce RTX 3060」と「Core i7 12700K」を採用しており、高画質な写真や動画の処理も快適に行えます。

本体前面に使用頻度の高いポートを配置。ヘッドセットやUSBメモリなどの接続時に重宝します。また、熱効率を重視した設計で、高い冷却性を実現しているのもポイントです。

HP「HP Desktop M01」A3LR1PA-AAAG

HP「HP Desktop M01」A3LR1PA-AAAG

インテルのCore i5と16GBのメモリを搭載したデスクトップパソコンです。優れた処理能力をもち、写真の加工のような負荷の高い作業もサクサクこなせます。HDMIとVGA端子があるので、モニター2台を使って2画面表示可能です。

筐体はツヤのないマットな見た目でスタイリッシュ。幾何学的な模様を施しています。テンキーのあるキーボードとマウスを付属しているのもポイントです。

Apple「Mac Studio」MU963J/A

Apple「Mac Studio」MU963J/A

高機能ながら省スペースで設置可能なデスクトップパソコンです。約19.7cmとコンパクトなデザインが特徴。小型でありながら、負荷の高いタスクもスピーディーにこなせる排熱システムを採用しています。

外部機器とスムーズに接続できるのが特徴。最大120Gb/sの転送速度を持つ「Thunderbolt 5」や、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3にも対応しており、作業環境を自分好みに整えられます。

デスクトップパソコンのおすすめ|PCゲーム向け

ASUS「ROG Strix GA15」G15DK-R75G1660TW11

ASUS「ROG Strix GA15」G15DK-R75G1660TW11

ハイパワーなゲーミングデスクトップパソコンです。8コア16スレッドの高性能CPUであるAMD「Ryzen 7 5800X」を搭載。また、優れたグラフィック処理能力を持つ「GeForce GTX 1660 Ti」を採用しています。

さらに、PCI Express 3.0 x2接続の512GB高速SSDを内蔵しているため、起動やゲームの読み込みがスムーズなのも魅力のひとつ。3Dゲームも快適にプレイできます。

DELL「Alienware Aurora R16」DA85-DWLBC

DELL「Alienware Aurora R16」DA85-DWLBC

ゲームやライブストリームにおすすめのデスクトップパソコンです。優れたマルチタスク性能を持つ第 14 世代インテル Core プロセッサーを搭載。12フェーズの電圧レギュレーターを備え、負荷の高いゲームプレイや配信などの処理をスムーズにこなします。

優れた冷却性能も魅力のひとつ。通風路と内部ケーブルの管理を最適化し、排熱効率を高めています。また、Wi-Fi 6Eに対応しており、スムーズなデータ通信が行えるのもメリットです。

MSI「MAG Infinite S3」14NUC5-2069JP

MSI「MAG Infinite S3」14NUC5-2069JP

インテルの第14世代プロセッサーや「GeForce RTX」グラフィックスカードを搭載したデスクトップパソコン。優れた処理能力と省電力性を備えているのが特徴。ゲームプレイからクリエイティブ作業までスムーズに行えるのが魅力です。また、パフォーマンスを最適化するためにAIを活用しています。

Wi-Fi6Eに対応しており、最大2.4Gbpsの高速通信できるのがポイント。電波の干渉が少ないため、スムーズなデータ通信が可能です。透明なサイドパネルを採用。内部のパーツが見えるので、ファンに搭載されたLEDのライティングを楽しめます。

Acer「Nitro 50」N50-650-F76T/406

Acer「Nitro 50」N50-650-F76T/406

ゲーミングらしい力強いデザインのデスクトップパソコンです。正面から見たときにVのような赤いLEDがポイントのモデル。専用の画面でCPUとGPUの発熱状態を把握したり、ファンの速度を選べたりします。インテル第13世代シリーズのCPU、Core i7-13700Fを搭載。GPU「GeForce RTX 4060」により、グラフィックがきれいなゲームも快適にプレイできます。

サウンドシステムである「DTS:X Ultra」に対応。リアリティのある3Dの音場を再現し、臨場感のあるゲーム音を楽しめます。電源には「80 PLUS GOLD規格」を採用しているのも魅力です。

デスクトップパソコンの売れ筋ランキング

ビックカメラ.comでのデスクトップパソコンの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。

デスクトップパソコンのランキングを見る

ゲーミングデスクトップパソコンのランキングを見る

Macのランキングを見る

担当者からひとこと

デスクトップパソコンには、ビジネス向けのモデルからゲームや動画編集ができるハイスペックなモデルまで、さまざまな種類が展開されています。小型タイプや一体型、ゲーミングなど用途によって最適なモデルは異なるので、この記事を参考にぜひ自分にぴったりの1台を見つけてみてください。

すべてのデスクトップパソコンを見る

すべてのゲーミングデスクトップパソコンを見る

おすすめの関連記事

PC・タブレット 人気の記事