ダイソン特価

【2024年】10インチタブレットのおすすめ14選 定番モデルや人気モデルを紹介

更新日:2024.01.21

10インチタブレットのイメージ

スマホよりも大きな画面で、快適に動画やアプリなどを楽しめる「タブレット」。なかでもサイズが10インチのタブレットは個人ユーザーからの人気が高く、自宅用としておすすめです。

タブレットは目的によって選び方もさまざま。電子書籍閲覧から動画やアプリをたくさん楽しみたい場面など、それぞれに適したタブレットを選ぶことが重要です。そこで今回は10インチタブレットのおすすめ商品と選び方を紹介します。

10インチタブレットの2つのメリット

電子書籍や動画の閲覧が快適

10インチタブレットの2つのメリット 電子書籍や動画の閲覧が快適

10インチタブレットは、コミックをほぼ原寸大の見開きで読むのに適した大きさで、電子書籍を閲覧する端末としても人気があります。また、モデルによってはフルHDの高解像度で動画視聴できるなど、高い汎用性を有しているのが魅力です。

さらに、使用する場所を選ばない持ち運びやすさがポイント。ほとんどのモデルがWi-Fi対応のため、家庭のリビングはもちろん、寝室やキッチンでも手軽に扱えるのが魅力です。

キーボードを取り付けてノートパソコンのように使える

10インチタブレットの2つのメリット キーボードを取り付けてノートパソコンのように使える

タブレットは、画面のタッチスクリーン以外にも、キーボードを別途取り付けて使用可能です。明確にキーを押した感覚があるので文字入力しやすいというメリットがあります。

また、矢印キーでカーソルを1文字ずつ動かせるため、タイピングミスの修正や文章編集の効率アップが可能。さらに、画面内にキーボードを表示しなくて済むので画面を広く使えるのもポイントです。

10インチタブレットの選び方

搭載OSの違い

シンプルな操作性の「iPadOS」

10インチタブレットの選び方 搭載OSの違い シンプルな操作性の「iPadOS」

iPadOSはAppleのiPadをより快適にするために開発されたOSです。シンプルな操作性で使い方を覚えやすく、初心者の方でも扱いやすいのがポイント。また、手書きのメモ入力やスケッチにもスピーディに対応できるのが魅力です。

アプリは公式の「App Store」より簡単にダウンロード可能。App Storeは、同社の厳しい審査を通過したアプリのみが公開されているので信頼性が高いのも特徴です。

パソコンとの互換性が高い「Windows」

10インチタブレットの選び方 搭載OSの違い パソコンとの互換性が高い「Windows」

Microsoftが開発しているOSの「Windows」は、同社が提供する「Microsoft Office」を含む多くのアプリを利用できるのが特徴。パソコンと同じように、キーボードやマウスを接続して、ノートパソコンのように扱えるのが魅力です。

業務で使用しているWindowsのパソコンとファイルを共有し、外出先でも文書や資料を作成することができます。タッチスクリーンの操作に特化した「タブレットモード」を搭載。指先やタッチペンを利用した直感的な操作が可能なのもポイントです。

自分に合ったモデルが選べる「Android」

10インチタブレットの選び方 搭載OSの違い 自分に合ったモデルが選べる「Android」参照:レノボジャパン

Googleが独自で開発した「Android」は、さまざまなメーカーのタブレットやスマホに採用されているのが特徴。安価なモノから優れた防水機能を備えているモノなど、目的に合わせて探しやすいのがポイントです。

また、「Google Play」から簡単にアプリをダウンロード可能。さらに、SDカードを使用してストレージを拡張できるなど、用途に合わせてカスタマイズできる拡張性の高さも魅力です。

通信機能

LTE対応

10インチタブレットの選び方 通信機能 LTE対応

LTE通信は契約したSIMを本体に挿入することで、Wi-Fi環境がない場所でもインターネット通信ができる機能です。通信するには、本体の購入とは別に通信事業者とのデータ通信契約が必要ですが、タブレットだけでインターネットを楽しめます。

特定の通信業者の縛りがないSIMフリーのタブレットは、契約する通信業者やサービスを自由に選べるのがメリット。安定した通信環境の大手キャリアや低価格のMVNOはもちろん、海外で使用できるSIMも自由に選べます。

Wi-Fiのみ

10インチタブレットの選び方 通信機能 Wi-Fiのみ

Wi-Fiモデルのタブレットは、Wi-Fi環境が整っている場所のみで使用可能です。端末の機能でWi-Fiを受信するので、SIMカードの利用料がかからないのがメリット。コスパを重視したい方におすすめです。

Wi-Fiモデルのタブレットは、SIMに対応した同一モデルと比べて価格が安いのが特徴。購入費用を減らしたい方や、自宅や職場など利用シーンが限られている方に人気です。

データの保存容量

10インチタブレットの選び方 データの保存容量

タブレットのデータを保存する領域「ストレージ」は、モデルによってその容量もさまざま。Webサイト閲覧や電子書籍利用などの基本的な用途であれば、32GB以上のタブレットで充分に対応できます。

ゲーム・アプリ・音楽・動画などを楽しみたい方は、64GB以上のモデルを選びましょう。また、ストレージの容量が大きいモデルは価格が高くなるので、コスパを重視したい方はあとから容量を追加できるSDカード対応モデルを選ぶのもおすすめです。

動作が安定するメモリ容量

10インチタブレットの選び方 動作が安定するメモリ容量

データを一時的に保存しておく領域が「メモリ」と呼ばれ、タブレットの動作に大きく影響します。AndroidやWindowsのタブレットはモデルによってメモリ容量が異なるので、事前にチェックしておきましょう。

メモリ容量の目安として、Androidは2GB以上、Windowsは4GB以上が最低限の基準です。メモリ容量が大きいほど効率的に多くの情報を処理できるため、ゲームや複数のアプリを同時に使用したい方は8GB以上のモデルがおすすめです。

インターフェースを確認

10インチタブレットの選び方 インターフェースを確認参照:ニューブリッジ

搭載しているインターフェースの確認も重要なポイントです。10インチタブレットに採用されているのは、microUSBやUSB Type-Cポートが主流。ただし、iPadの一部モデルは、Apple独自のLightning端子を搭載しているので注意が必要です。

手持ちの周辺機器と接続可能かどうかも、よくチェックしておきましょう。有線イヤホンを所有している方は、イヤホンジャックがあると便利です。

防水性能

10インチタブレットの選び方 防水性能

雨や飲みこぼしなどの水濡れがあっても壊れにくい加工を施しているモデルは「防水性能」の高さを表示しています。性能の高さは「防水等級」と記載されており、「IP52」などと表記されるのが特徴です。

「IP52」は防じん等級が5、防水等級が2であることを表します。これは、電気部品の動作を阻害する塵やホコリの侵入を防ぎ、水滴に触れてもタブレットとしての機能を保つ水準です。

10インチタブレットの人気メーカー

Apple(アップル)

10インチタブレットの人気メーカー Apple(アップル)

AppleはiPhoneやApple Watchなど、革新的なデバイスを発売しているメーカーです。ハードとソフトを自社で開発しているのが特徴。タブレット製品のiPadには、専用のiPad OSを搭載しています。

10インチのタブレットは、iPad AirとiPadの2モデルをラインナップ。美しいディスプレイを搭載しているため、動画を視聴したり絵を描いたりするのにもおすすめです。

Appleの10インチタブレットを見る

Microsoft(マイクロソフト)

10インチタブレットの人気メーカー Microsoft(マイクロソフト)

MicrosoftはWindowsを開発・提供しているメーカーです。スタイリッシュなデザインのパソコンをSurfaceブランドで展開。2in1モデルも多く発売しています。

すべてのモデルにOfficeソフトを搭載しているため、購入してすぐにExcelやWordなどを使い始めることが可能。ビジネスマンはもちろん、大学生の方にもおすすめです。

Microsoftの10インチタブレットを見る

Lenovo(レノボジャパン)

10インチタブレットの人気メーカー Lenovo(レノボジャパン)

Lenovoはパソコンを始め、スマホやスマートデバイスなどを手がけるメーカー。タブレットは7から12インチ台までの大きさのモデルを展開しています。

IPS液晶を搭載しているモデルもあり、色鮮やかできれいな画質の動画を楽しむことが可能。目的や用途に合ったモデルを選びやすいのが本メーカーの魅力です。

Lenovoの10インチタブレットを見る

Huawei(ファーウェイ)

10インチタブレットの人気メーカー Huawei(ファーウェイ)

Huaweiは、スマホ・タブレット・パソコン・ウェアラブルデバイスなどを取り扱うメーカーです。タブレットは「Mate Pad」シリーズを展開。シンプルでコスパに優れたモノや軽くて持ち歩きやすいモノなどを取り揃えています。

ほかにも、電子書籍の閲覧に適したE Ink搭載モデルがあり、読書好きの方におすすめです。

Huaweiの10インチタブレットを見る

10インチタブレットのおすすめ

Apple iPad 10.2インチ(第9世代)

Apple iPad 10.2インチ(第9世代)

おすすめポイント:幅広い用途で使えるお手頃価格のモデル

第9世代のiPadです。iPadシリーズのなかでも比較的お手頃価格のモデル。初めてAppleのタブレットを購入する方におすすめです。A13 Bionicチップを搭載しているため、検索や動画視聴はもちろん、ゲームやイラスト作成など幅広い用途で活躍します。

マルチタスク機能を搭載しているのがポイント。Webサイトをチェックしながらメモをとるなど、10.2インチの画面サイズを活かして快適に使用することが可能です。また、256GBのストレージを内蔵しているので、容量を気にせずアプリをインストールできます。大学生の方にもおすすめのタブレットです。

Microsoft「Surface Go 3」8VA-00015

Microsoft「Surface Go 3」8VA-00015

おすすめポイント:Officeソフト搭載で使い勝手が良好

Windows 11を搭載した10.5インチタブレット。大学生の方におすすめのモデルです。Officeソフトを搭載しているため、レポートの作成や実験データの整理など、幅広いシーンで重宝します。インテルのPentium Gold 6500Yプロセッサーと8GBのメモリを実装しており、動作は軽快です。

オプションのタイプカバーを装着すれば、ノートパソコンのような使い方が可能。長文を入力するときに便利です。

Lenovo「Tab M10」ZAAE0009JP

Lenovo「Tab M10」ZAAE0009JP

おすすめポイント:子供の使用時間をコントロールできるキッズモードを搭載

家族みんなで使う、ホームユースにおすすめの10.1インチタブレットです。フルHD解像度のIPS液晶を採用しており視認性は良好。Dolby Atmosと2つのスピーカーを搭載しているため、臨場感のあるサウンドを楽しめます。映画や音楽の鑑賞にピッタリです。

また、キッズモードを備えているのがポイント。ブルーライトが軽減できるほか、利用時間の管理も可能なので、安心して子供に使わせられます。

HUAWEI「MatePad SE」

HUAWEI「MatePad SE」

おすすめポイント:目が疲れにくい2Kディスプレイを搭載

家族で使用するのにおすすめの10.4インチタブレットです。2K解像度の「ファーウェイフルビューディスプレイ」を搭載しており視認性は良好。低ブルーライトやフリッカーフリー認証を得ており、眼が疲れにくくなっています。ネットサーフィンをはじめ、動画や映画の視聴を楽しむことが可能です。クアルコム社のSnapdragon 680と4GBのメモリを実装しているため、多くのアプリが軽快に動作します。

キッズモードを備えているのも特徴。利用できるコンテンツやアプリ、利用時間などを設定できるので、子供にも安心して使わせられます。重さが約440gと軽量で、扱いやすいのも便利なポイントです。

Apple iPad Air 10.9インチ(第5世代)

Apple iPad Air 10.9インチ(第5世代)

おすすめポイント:ノートパソコン並み高い性能を誇る

Apple独自のM1チップを採用した第5世代のiPad Airです。8コアCPUと8コアGPUを搭載するなど、ノートパソコン並みの高い処理性能を備えているのが特徴。長く快適に使えるiPadを求める方におすすめのモデルです。256GBのストレージを内蔵しているため、一般的な使い方であれば容量不足に悩む心配はほぼありません。

Celluarモデルは、5G通信に対応しているのも特徴。電車やバスの車内、公園などWi-Fi環境のない場所でも、動画の視聴や検索がスムーズに行えます。nano-SIMとeSIMに対応しており、異なる事業者やサービスプランを組み合わせて利用できるのも便利なポイントです。

NEC PC-T1055EAS

NEC PC-T1055EAS

おすすめポイント:優れた映像とサウンドで動画を楽しめる

Dolby Atmosを採用したモデル。臨場感のあるサウンドを求める方におすすめの10.1インチタブレットです。また、高解像度IPS液晶も採用しているので、動画を美しい画面で観られます。顔認証機能に対応しているため、素早くサインインして使い始められるのも魅力です。

「自動調整バッテリー機能」を搭載。使用頻度の低いアプリの電池消費をセーブするので、バッテリーを効率的に利用できます。

GALAXY「Galaxy Tab S9 FE」SM-X510NZAAXJP

GALAXY「Galaxy Tab S9 FE」SM-X510NZAAXJP

おすすめポイント:高い防じん・防水性能を備えたモデル

IP68等級の防じん・防水性能を搭載したAndroidタブレットです。洗面所やキッチンといった水回りはもちろん、アウトドアでも気軽に使えるおすすめのモデル。Sペンが付属しているため、好きな場所で好きなときに思いついたアイデアやスケッチなどが書き込めます。

8,000mAhの大容量バッテリーを内蔵しており、電池切れを心配せずに長時間使用できるのも便利です。別売の「Book Cover Keyboard」を装着すればノートパソコンのような使い方もできます。

株式会社TCLジャパンエレクトロニクス「TAB 10s」9081X

株式会社TCLジャパンエレクトロニクス「TAB 10s」9081X

おすすめポイント:大容量バッテリーで外出時も安心

8,000mAhの大容量バッテリーを内蔵したAndroidタブレットです。フル充電で約8時間の連読動作が可能。オンライン学習にもおすすめのモデルです。フルHD画質の10.1インチ液晶を搭載しており、検索や動画の視聴が快適にできます。

また、重さが約488gと軽いため、好きな場所へ手軽に持ち運ぶことが可能です。

アイワ JA2-TBA1002

アイワ JA2-TBA1002

おすすめポイント:スペックと価格のバランスが取れたエントリーモデル

コスパに優れたエントリーモデルです。Android 12・クアッドコアCPU・4GBのメモリを搭載しており、Webサイトの閲覧や電子書籍の利用にピッタリ。イヤホンジャックを採用しているため、有線イヤホンを使っている方にもおすすめの10.1インチタブレットです。

ストレージは32GBですが、microSDカードスロットを備えているので、拡張することができます。

New Bridge NB-TB101

New Bridge NB-TB101

おすすめポイント:高級感のあるメタル素材を採用したモデル

低価格なAndroidタブレットです。筐体にメタル素材を採用。低価格モデルながら、高級感のある見た目が特徴です。64GBのストレージを内蔵しており、ダウンロードした多くのアプリを保存できます。また、microSDカードを使用すれば、最大256GBまで拡張することが可能です。

6,000mAhのバッテリーを搭載。Webサイトの閲覧程度であれば最大12時間使用でき、バッテリーの持ちは良好です。

Xiaomi「Redmi Pad SE」

Xiaomi「Redmi Pad SE」

おすすめポイント:長時間動作する大容量バッテリーを搭載

8,000mAhの大容量バッテリーを内蔵したおすすめAndroidタブレットです。電池切れの心配が少なく済みます。約14時間の動画を見ることができ、音楽再生なら約219時間バッテリーが持続します。

また、リフレッシュレートは90Hzあり、1秒間に画面を90回更新可能です。動きの激しい映像でも遅延を抑えられます。カラーはグラファイトグレー・ミントグリーン・ラベンダーパープルの3色から選べるのでチェックしてみてください。

Google「Google Pixel Tablet Porcelain」GA04750-JP

Google「Google Pixel Tablet Porcelain」GA04750-JP

おすすめポイント:スマートホームの操作に活用できる

機能的なスタンドと組み合わせて使える、おすすめの10インチタブレット。本体を充電しながらスマートスピーカーのようにも扱える、便利な充電ホルダーを付属しています。タブレットを常時充電できるので、バッテリー切れの心配がありません。

画面サイズは11インチと大きく、さまざまなAndroidアプリを大画面で利用できます。ゲームや動画視聴を大迫力で楽しめるのはもちろん、WebサイトやSNSも表示可能。効率的に使える点が魅力です。Chromecastが内蔵されているのも特徴のひとつ。使わないときは充電ホルダーにセットし、デジタルフォトフレームのようにも使用できます。

Galaxy「Galaxy Tab A9+」SM-X210NZAAXJP

Galaxy「Galaxy Tab A9+」SM-X210NZAAXJP

おすすめポイント:画面3分割機能で複数タスクを同時に実行できる

画面3分割機能を備えた10インチタブレット。1つの画面に最大3つのアプリを表示できます。Web会議に参加しながら資料をチェックするなど、マルチタスクの機会が多い方におすすめのモデルです。毎回ウィンドウを閉じたり開いたりする必要がないため、作業をより効率的に進められます。

クイック共有機能を備えているのもポイント。数回タップするだけで、ほかのGalaxyデバイスとデータが共有可能です。撮影した写真を自分のスマホで閲覧したり、家族のタブレットに送ったりと便利に使えます。

OPPO「OPPO Pad Air」OPD2102A128GBGY

OPPO「OPPO Pad Air」OPD2102A128GBGY

おすすめポイント:映像コンテンツを高画質かつ高音質で楽しめる

2000×1200ピクセル表示が可能な2Kディスプレイを採用した10インチタブレットです。高精細な画面で映画や動画などのコンテンツを鑑賞したい方におすすめのモデル。Dolby Atmos対応のクアッドステレオスピーカーを搭載しています。

128GBの大容量ストレージを内蔵しているのもポイント。高画質の写真をはじめ、動画や音楽など多くのデータを保存できます。約6.9mmと薄型のうえ約440gと軽量なので、片手で持ったままソファでくつろいだりベッドに寝転んだりとラクな姿勢で使いやすいのも魅力です。

10インチタブレットの売れ筋ランキング

ビックカメラ.comでの10インチタブレットの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。

10インチタブレットのランキングを見る

担当者からひとこと

10インチタブレットは、汎用性が高くて扱いやすいモノが多く発売されています。電子書籍の閲覧や動画視聴、さらにはゲームなどの高負荷な処理を必要とする場面など、用途はさまざま。また、コスパ重視やバッテリー重視など選び方も重要です。自分に合ったモデルを探してみてください。

すべての10インチタブレットを見る

おすすめの関連記事

PC・タブレット 人気の記事