【2025年】Office付きノートパソコンのおすすめ17選 低価格モデルから高性能モデルまで紹介
更新日:2025.01.08
Office付きのノートパソコンは別途Office製品を購入する必要がなく、すぐに使い始められるのがメリット。特に、Officeソフトはレポートや資料の作成を行う学生や社会人には必須アイテムです。
そこで今回は、おすすめのOffice付きノートパソコンをご紹介。また、ノートパソコンを選ぶ際のポイントやOfficeの種類などについても解説しているので、ぜひチェックしてみてください。
Office付きノートパソコンの選び方
付属するOfficeの種類で選ぶ
Microsoft Officeにはいくつかのエディションがあり、それぞれ含まれるソフトやサービスが異なります。その中でも、Office付きノートパソコンに付属するエディションは「Personal」と「Home&business」の2種類がほとんどです。
「Personal」はWord・Excel・Outlookの3つが使用でき、「Home&business」は、その3つに加え、PowerPointも使用できます。特にプレゼン資料などを作成したい方は、PowerPointが含まれる「Home&business」を付属するノートパソコンがおすすめです。
画面サイズで選ぶ
画面サイズはパソコン本体のサイズに直結するので、画面の見やすさだけでなく操作性や携帯性にも影響します。頻繁に持ち運ぶ方や外出先での使用がメインの方は、13インチ以下のサイズがおすすめ。軽量なモデルも多く、携帯性に優れています。
持ち運びやすさに加え、快適な操作性や画面の見やすさも求めるのであれば、14〜15インチ程度のサイズが最適です。毎日持ち運ぶような使い方には向きませんが、比較的リーズナブルなモデルが豊富。据え置きでの使用がメインであれば、より画面サイズが大きい15インチ以上のモデルがおすすめです。
重さで選ぶ
ノートパソコンの重量は製品やモデルによってさまざまで、頻繁に持ち運ぶのであれば、1kg前後がおすすめ。中には1kg以下の軽量なモデルも発売されています。
ただし、軽量になるほどサイズが小さくなる傾向があり、小さすぎると画面が見にくかったり、キーボードが打ちにくかったりするので注意が必要です。快適さと持ち運びやすさのバランスを考慮して、製品を選びましょう。
CPUの性能で選ぶ
CPUはパソコンの制御や演算処理を行う重要なパーツで、人間でいうところの脳にあたる部分です。高性能であるほど処理速度は向上しますが、その分価格も高くなります。インテルのCPUであれば、「Core i5」以上を搭載したノートパソコンがおすすめです。一般的なソフトやアプリの起動など、さまざまな作業を快適にこなせるだけの十分な性能を有しています。
動画編集やPCゲームなどの高負荷かつ専門的な作業を行う方は、「Core i7」以上のCPUを搭載した、さらに高性能なモデルがおすすめです。
ストレージの種類で選ぶ
ストレージはパソコンのデータを保存しておくスペースで、容量が大きいほどより多くのデータを保存できます。パソコンに使用されるストレージは基本的に「SSD」と「HDD」の2種類で、SSDはHDDよりも高速なデータの読み書きが可能。OSもストレージに保存されるので、SSDを搭載していればパソコンの起動も速くなります。
パソコンをより快適に動かしたいのであればSSDを採用したパソコンがおすすめ。ただし、SSDは容量あたりの価格がHDDよりも高価なのがデメリットです。予算を抑えつつ大容量なストレージを手に入れたいのであれば、HDDを搭載したパソコンがおすすめ。また、中にはSSDとHDDの両方が備わった製品も発売されています。
メモリ容量で選ぶ
メモリは処理中のデータを一時的に保存する場所で、容量が大きいほど同時に複数の作業をこなせます。どのような用途であれ、メモリの容量次第で快適さと価格が大きく変わってくるので購入前に必ず確認しておきたいポイントです。
動画編集をしたり、高負荷なソフトを複数同時に起動したりする方は16GB以上のメモリがあれば安心。反対にメールの確認やWordでのテキスト作成程度の使用であれば4GBでも事足りますが、負荷のかかる作業に向かず、用途も限られます。一般的な用途での使用であれば、8GB以上のメモリを搭載したモデルがおすすめです。
テンキー付きのモデルで選ぶ
Excelなどで数字を入力する際にあると便利なテンキー。13インチ以下の画面サイズが小さいモデルにはあまり搭載されていないので、必要な方は購入前に確認しておきましょう。
テンキーには「4列テンキー」と「3列テンキー」の2種類があり、特にコンパクトなノートパソコンの場合は、少ないスペースで済むので3列テンキーが採用されている場合が多いのが特徴。電卓の配列に近い4列テンキーの方が使いやすいので、こちらも購入前に確認しておきたいポイントです。
Office付きノートパソコンのおすすめ
DELL「Inspiron 15 3520」NI355-EHHBBC
耐久性に優れたおすすめのOffice付きノートパソコン。「MIL-STD-810Hテスト」をクリアしているのが特徴。堅牢性が高いため、持ち運びんでノートパソコンを使いたい方におすすめです。
ディスプレイには120Hzのリフレッシュレートパネルを採用。動画コンテンツなどをより滑らかに表示できます。Webカメラが搭載されておりビデオ通話にも使えるため、リモートワークにも活用可能です。
モニターサイズ:15.6インチ
重さ:約1,650g
CPU:インテル Core i5-1235U
ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe/M.2)
メモリ:16GB
Microsoft「Surface Laptop Studio 2」ZRF-00018
16GBのメモリが搭載されているOffice付きノートパソコンです。IntelEvoプラットフォームに搭載された、第13世代インテルプロセッサーを採用。動画の編集など処理が重い作業もスムーズにこなせます。加えて、最大120Hzのリフレッシュレートが備わっており、作業中に映像がカクつきにくいのも魅力です。
3つのモードに形態を変えられるのが特徴。タブレットのように使うこともできます。スリムペンを使った手描き入力もできるので、スケッチやイラスト制作をする際に便利。クリエイティブな作業をしている方におすすめのアイテムです。
モニターサイズ:14.4インチ
重さ:約1,980g
CPU:インテル Core i7-13700H
ストレージ:SSD 512GB
メモリ:16GB
富士通「FMV LIFEBOOK UH90/H1」FMVU90H1H
本体が軽量で持ち運びやすい、Office付きノートパソコン。重量は約858gと軽く、バッグに入れて外へと手軽に持ち運べます。バッテリー駆動時間は最大約29.5時間を実現しており、コンセントのない環境でも長時間作業が可能。米軍採用規格レベルの落下試験をクリアしているため、衝撃や振動などに強く作られているのもポイントです。
CPUはCore i7で、メモリに16GBを搭載しています。Office製品を使って書類作成はもちろん、高解像度の画像や動画編集などもできるスペック。クリエイティブな作業で行いたい方にもおすすめのノートパソコンです。
モニターサイズ:14インチ
重さ:約858g
CPU:インテル Core i7-1360P
ストレージ:SSD 512GB
メモリ:16GB
Lenovo「IdeaPad Slim 3 シリーズ」83EL004SJP
コスパのよいOffice付きノートパソコンを探している方におすすめのモデルです。CPUにインテルのCore i7、メモリに16GBを採用しているため、高画質の画像なども処理をスムーズに行えます。キーボードにバックライトが付いているので、暗くなってきても打ちやすいのがポイントです。
AIを活用した「スマートノイズキャンセリング」に対応するマイクを搭載しているため、クリアな音声を相手に届けながらビデオ通話できます。Webカメラにはプライバシーを守れるシャッターが付いており、物理的に遮断可能です。
モニターサイズ:14インチ
重さ:約1,370g
CPU:インテル Core i7-13620H
ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe/M.2)
メモリ:16GB
Microsoft「Surface Laptop(第7世代)」ZGJ00020
パワフルで使いやすい、おすすめのOffice付きノートパソコン。AI機能を素早く処理できるSnapdragon X PlusをCPUに採用しています。キーボードにはCopilotキーが用意されており、さまざまな形でAIを活用可能です。
13.8インチのディスプレイを搭載していながらスリムに設計されているため、持ち運びやすいのが特徴。バッテリー持ちもよく、外出先でも使用できます。
モニターサイズ:13.8インチ
重さ:約1,340g
CPU:Snapdragon X Plus
ストレージ:SSD 256GB
メモリ:16GB
富士通「FMV Lite 3515/H3」FMV3515H3W
フルHDの液晶を搭載したOffice付きノートパソコンです。Webカメラとマイクを内蔵しており、ビデオ通話などに便利。カメラ部分にはシャッターを配置し、プライバシーを守るのに役立ちます。
「スーパーファイン液晶」を採用。動画や写真を色鮮やかに表示できます。
モニターサイズ:15.6インチ
重さ:約1,700g
CPU:インテル Celeron プロセッサー 7305
ストレージ:SSD 256GB(PCIe)
メモリ:8GB
MSI「Modern 15 H C13M」Modern-15-H-C13M-4119JP
厚さ19.9mmのスリムボディで、バックパックやビジネスバッグに気軽に収納して持ち運べるOffice付きノートパソコンです。軽めの打鍵感を実現する浅めのキーストロークを採用しており、タイピングしやすいうえ、長時間入力していても疲れにくいのが魅力。また、キーボードにバックライトを内蔵し、暗い場所でもタイピングしやすいのもメリットです。Wi-Fi 6Eに対応しています。
さらに、各種USBポートやHDMIなどの拡張ポートを備え、実用性に優れている点も便利なポイント。USB Type-Cポートからデジタル機器への給電も可能な「USB PD」にも対応しています。場所や時間を問わず作業できるノートパソコンを求める方におすすめです。
モニターサイズ:15.6インチ
重さ:約1,900g
CPU:インテル Core i5-13420H
ストレージ:SSD 512GB(M.2 NVMe)
メモリ:16GB
dynabook「T5」P2T5WBEG
仕事もエンタメも1台で楽しめる、おすすめのOffice付きノートパソコン。15.6インチの大画面を搭載しているので、コンテンツを見やすく表示できます。パネルにはノングレアタイプの液晶を採用。日光や照明が反射しにくいのがポイントです。
本体の側面にDVDドライブがあるため、好みのDVDをセットして視聴できます。画面の上部に搭載されたWebカメラはシャッター付き。映像を物理的にシャットアウトできます。不意な映り込みのリスクが低減されるので、安心して使用可能です。
モニターサイズ:15.6インチ
重さ:約1,980g
CPU:インテル Core i3-1305U
ストレージ:SSD 256GB
メモリ:8GB
Lenovo「Yoga Slim 770i Carbon」82U90072JP
約988.3gと軽量で、カフェや学校などへ持ち運びたくなるOffice付きノートパソコンです。多層カーボンファイバーを使用し、ミリタリーグレードの「MIL-STD-810H」に準拠した高い耐久性を実現。また、汚れや指紋がつきにくい「3層サーマルコート」を施しています。
さらに、12コア16スレッドの第12世代インテル Core i7-1260Pプロセッサーを搭載。16GBと十分な容量のメモリを備えており、動画編集などのクリエイティブな作業でも快適に対応できます。
モニターサイズ:13.3インチ
重さ:約988.3g
CPU:インテル Core i7-1260P
ストレージ:SSD 512GB
メモリ:16GB
NEC「LAVIE N13 Slim」PC-N1355HAL
「Office Home & Business 2021」を標準搭載し、ビジネスや学習シーンに役立てやすいノートパソコンです。「Windows Hello」に対応しており、指紋認証による高いセキュリティ性能を備えています。
また、「リフトアップヒンジ」により本体を開いた際に適度な傾斜がつくのもポイント。加えて、大きめのキーサイズになっているので、タイピングがしやすく設計されています。強度に高いガラスと、どんな角度からでも同じ色合いで見やすいIPS液晶を画面に採用しているのも魅力です。
モニターサイズ:13.3インチ
重さ:約1,260g
CPU:インテル Core i5-1335U
ストレージ:SSD 256GB(PCIe)
メモリ:16GB
Microsoft「Surface Pro 9」QEZ-00045
タブレットとしても使える2in1タイプのおすすめOffice付きノートパソコン。別売りのキーボードを組み合わせて使うのがおすすめ。本体の背面にキックスタンドが搭載されているので、単体で角度を自由に調節しながら自立させられます。画面はタッチに対応しており、直感的な操作が可能です。
CPUにはインテルのCore i5を採用しメモリは8GB内蔵しているため、ExcelやWordといった定番のソフトを快適に使用可能。重量も軽く、バッグに入れて気軽に持ち運びやすいのも魅力です。
モニターサイズ:13インチ
重さ:約879g
CPU:インテル Core i5-1235U
ストレージ:SSD 256GB
メモリ:8GB
VAIO「VAIO SX14」VJS14690111B
16GBのメモリが搭載されているOffice付きノートパソコンです。第13世代のインテルコアプロセッサーを搭載。独自の「VAIO TruePerformance」が、プロセッサーの持つパフォーマンスをサポートしてくれます。動画の編集など、処理の重い作業もスムーズにこなせるおすすめのモデルです。
ディスプレイを開くとキーボードに角度がつくチルトアップヒンジ機構を搭載。手首にかかる負担が軽減されるため、長時間使用する際に便利。また、アメリカのMIL規格に準拠した品質試験をクリアしているなど、堅牢性にも優れています。
モニターサイズ:14インチ
重さ:約1,008g
CPU:インテル Core i7-1360P
ストレージ:SSD 1TB
メモリ:16GB
dynabook「dynabook K1(K1/V)」P1K1VPTG
ボディの背面と前面にカメラが搭載されているOffice付きノートパソコンです。ワンタッチでミュートにできるマイクも搭載されており、オンライン授業を受ける際に便利。また、着脱式のキーボードが採用されており、タブレットとしても使用できるのが特徴。外出先で写真や動画を取ることができます。
バッテリー駆動時間は約16時間と長く、駆動時間の約40%を30分で急速充電できるのもメリット。外出途中で立ち寄ったカフェなどでも、短時間でしっかりと充電できます。自宅でも外出先でも活用できるおすすめのモデルです。
モニターサイズ:10.1インチ
重さ:約1,180g(キーボード接続時)
CPU:インテル Celeron N4020
ストレージ:128GBフラッシュメモリ
メモリ:4GB
HP「ENVY x360」6G656PA-AAAB
充実したスペックとスタイリッシュなデザインが特徴のOffice付きノートパソコン。画面サイズは15.6インチで、ディスプレイを360°回転させてタブレットのように使うことも可能です。Officeソフトは「Microsoft Office Home & Business 2021」を付属し、CPUはインテルCore i5-1240Pを採用しています。
「HP QuickDrop」に対応しており、スマホとペアリングすることが可能です。QRコードを読み取るだけの簡単操作で、写真や動画などを安全に素早く転送できます。
モニターサイズ:15.6インチ
重さ:1,730g
CPU:インテル Core i5-1240P
ストレージ:SSD 512GB
メモリ:16GB
Lenovo「IdeaPad Slim 5 Light Gen 8」82XS0030JP
据え置き用としてもモバイルマシンとしても使いやすい、おすすめのOffice付きノートパソコン。14インチのディスプレイを搭載していながら、スリムかつコンパクトなサイズを実現しています。外出先にも気軽に持ち運んで使用可能です。
ストレージにはSSDを採用。OSやアプリなどの起動速度が素早く、スムーズに作業できます。
モニターサイズ:14インチ
重さ:約1,170g
CPU:AMD Ryzen5 7530U
ストレージ:SSD 256GB
メモリ:16GB
LG「gram」16Z90S-MA78J2
軽くてスリムなOffice付きノートパソコンです。約1,199gと軽量ながら、16インチの大画面を実現。厳しい耐久試験をクリアしており、持ち運びにおすすめのモデルです。
アスペクト比16:10の「IPSプレミアムディスプレイ」を搭載。1度に多くの情報を表示できるだけでなく、鮮やかな色表現が可能です。ビジネスからクリエイティブ作業まで、さまざまなシーンで活躍します。
モニターサイズ:16インチ
重さ:約1,199g
CPU:インテル Core Ultra 7 プロセッサー 155H
ストレージ:SSD 1TB
メモリ:16GB
ASUS M1605YA-MBR5165BKSWS
ワンタッチでログインできる指紋認証機能を搭載したOffice付きノートパソコンです。狭額ベゼルのディスプレイを採用しているのが特徴。広い作業スペースを実現し、映像コンテンツも没入して楽しみやすいおすすめモデルです。
Webカメラとマイクを搭載しているのがポイント。AIノイズキャンセリング機能によってクリアな音声を届けてくれます。また、本体は抗菌仕様となっており、清潔に使い続けられるのがメリットです。
モニターサイズ:16インチ
重さ:約1,880g
CPU:AMD Ryzen 5 7530U
ストレージ:SSD:512GB(PCI Express 3.0 x2接続)
メモリ:16GB
ノートパソコンの売れ筋ランキング
ビックカメラ.comでのノートパソコンの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。
担当者からひとこと
Office付きノートパソコンを購入する際には、画面のサイズや重量をはじめ、搭載しているパーツのスペックなど事前に確認すべき項目がいくつかあります。チェックを怠ると快適に使用できない可能性があるので注意が必要です。本記事を参考にして、目的や用途に合ったモデルを選んでみてください。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.