ダイソン特価

【2024年】発泡酒・第三のビール(新ジャンル)のおすすめ21選 定番品で迷っている方必見!

更新日:2024.02.10

発泡酒・第三のビール(新ジャンル)のイメージ

ビールよりも低価格で、クオリティの高い銘柄が増えている「発泡酒」や「第三のビール(新ジャンル)」。手軽にビールのような風味を楽しめるのが魅力です。

ここでは、発泡酒や第三のビール(新ジャンル)の特徴とおすすめの銘柄をご紹介。これから発泡酒などを試してみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

“発泡酒”・“第三のビール(新ジャンル)”・“ビール”の違いとは?

発泡酒・第三のビール(新ジャンル)・ビールの違いとは?

ビールや発泡酒、第三のビールは、いずれも琥珀色をした発泡性のアルコール飲料です。酒税法によって基準が設けられており、麦芽を使用する比率が50%未満もしくはビールで使用できる副原料の量を超えたモノが「発泡酒」です。

また、麦由来のスピリッツを加えたり、麦芽を使用していなかったりするモノは「新ジャンル」や「第三のビール」と呼ばれるのが一般的。比較的価格が安く、手軽にビールのような味わいを楽しめる銘柄も発売されています。

発泡酒・第三のビール(新ジャンル)の選び方

ビールらしさを追求するなら“原材料”をチェック

発泡酒・第三のビール(新ジャンル)の選び方 ビールらしさを追求するなら原材料をチェック

ビールのような風味を味わいたい方は、使用されている原材料をチェックしてみましょう。麦芽・ホップ・大麦・糖類の4つの原料が含まれていると、ビールのような苦味やコクの再現度が高い傾向にあります。

これらの原料以外に、コーン・米・大豆エキス・スピリッツなどが含まれていると味にクセが出るのが特徴。雑味が苦手な方は、使用されている原材料の種類が少ない銘柄を選んでみてください。

香りを楽しむなら“副原料”をチェック

発泡酒・第三のビール(新ジャンル)の選び方 香りを楽しむなら副原料をチェック

発泡酒や第三のビールのなかには、ビールのように麦の強い香りが楽しめる銘柄もあります。香りを楽しみたい方は、大麦の使用量が多いモノや熟成期間が長いモノがおすすめです。

また、発泡酒や第三のビールは、ビールとは異なり副原料の規定がありません。そのため、さまざまなフルーツやスパイスを加え、アレンジできるのが特徴です。カクテルのような香りを楽しみたい方は、果実の種子や皮などが加えられたモノを試してみましょう。

飲みごたえを重視するなら“アルコール度数”をチェック

発泡酒・第三のビール(新ジャンル)の選び方 飲みごたえを重視するならアルコール度数をチェック

発泡酒や第三のビールの度数は、3〜6%くらいのモノが一般的です。お酒があまり強くない方は、3%程度のモノがおすすめ。適度なアルコール感を楽しみたい方は、5%ほどのモノを選びましょう。

しっかりとした飲みごたえがほしい方は、アルコール度数が6%以上のモノをチェック。発泡酒や第三のビールのなかには、アルコール度数が8〜9%と高めの銘柄もあります。自分自身のアルコール耐性を考えながら、適切な度数を選んでみてください。

ダイエット中の方や健康志向の方は“糖質”や“カロリー”をチェック

発泡酒・第三のビール(新ジャンル)の選び方 ダイエット中の方や健康志向の方は糖質やカロリーをチェック

発泡酒や第三のビールはお酒のなかでも糖質量が多く、350mlあたり10〜15g前後の糖質が含まれています。糖質制限中の方や健康面が気になる方は、糖質オフや糖質ゼロと表記された銘柄をチェックしましょう。

また、ダイエット中でも気兼ねなく楽しみたいなら、カロリーゼロの商品がおすすめ。ただし、カロリーゼロとは100mlあたり5kcal未満の商品が該当します。カロリーがまったく含まれていないというわけではないので、飲み過ぎには注意してください。

味わいにこだわるなら“添加物”をチェック

発泡酒・第三のビール(新ジャンル)の選び方 味わいにこだわるなら添加物をチェック

発泡酒や第三のビールは、カラメル色素・糖類・アミノ酸などの添加物を配合して、味わいをビールに近づけている銘柄も発売されています。リーズナブルにビールのような風味を楽しみたい方におすすめです。

また、添加物によっては風味が独特になることもあるため、気になる方は「添加物未使用」などの表記があるモノを選びましょう。

発泡酒のおすすめ

アサヒ「スタイルフリー<生>」

アサヒ「スタイルフリー<生>」

おすすめポイント:糖質を抑え、爽快で飲みやすい

糖質を抑えた発泡酒です。香り豊かなミュンヘン麦芽を使用し、仕込み工程における煮沸時間を短くすることで麦の香りを保ち、しっかりと飲みごたえを付与しているのが特徴。糖質を気にせず、ビールらしいおいしさを楽しみたい方におすすめです。

また、アルコール度数はやや低めの4%に仕上がっているのもポイント。初心者の方でも比較的飲みやすいため、手軽にコクのある味わいを楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。

キリン「淡麗 グリーンラベル」

キリン「淡麗 グリーンラベル」

おすすめポイント:風味豊かで飲みごたえがある

糖質70%オフを実現し、すっきりとした味わいが魅力の飲みやすい発泡酒です。アロマホップの爽やかな香り・おいしさ・飲みやすさが調和したバランスのよい味わいが特徴。食中酒としてもおすすめです。

また、原料のフルーティーな風味を活かす「ポップアロマ製法」を採用しているのも特徴。飲みごたえがあり、ビールらしい味わいを求める方にも向いています。

サッポロ「北海道生搾り」

サッポロ「北海道生搾り」

おすすめポイント:リーズナブルで購入しやすい

素材へのこだわりと、素材のうまみを引き出す「澄みきり搾り製法」の採用により、爽やかな味わいが特徴の発泡酒です。ホップの豊かな香りが際立っており、ビールにも負けないコクとうまみを実現しています。

また、リーズナブルで購入しやすいため、手軽に発泡酒を楽しみたい初心者の方にもおすすめ。家庭で楽しめる常用酒を探している方はぜひチェックしてみてください。

キリン「淡麗 極上<生>」

キリン「淡麗 極上<生>」

おすすめポイント:力強い飲みごたえとうまさへのこだわり

爽快なキレのよさと力強い飲みごたえが特徴の発泡酒です。麦芽の味を活かす「ダブル仕込製法」を採用。冷蔵庫でキンキンに冷やすほどうまみを楽しめます。

すっきりとした爽快感と大麦本来のうまさを感じられる、淡麗な仕上がりの飲みやすい発泡酒を求める方におすすめです。

キリン「淡麗 プラチナダブル」

キリン「淡麗 プラチナダブル」

おすすめポイント:独自製法によりプリン体と糖質を抑えた1本

糖質を酵母に食べさせる、独自の「プリン体カット製法」を採用し、おいしさをそのままにプリン体と糖質を抑えた発泡酒です。「コク」と「味の濃さ」のバランスがよいので、ビールのような飲みごたえが楽しめます。

また、すっきりとした淡麗な仕上がりのため飲みやすく、食中酒として選びやすいのも魅力。健康に気を遣いながら、発泡酒を楽しみたい方は要チェックの1本です。

サッポロ「極ZERO」

サッポロ「極ZERO」

おすすめポイント:低カロリーで満足感が得られる

人工甘味料・糖質・プリン体を抑えた発泡酒です。日頃から健康を気にしている方でも気軽に飲めるのが魅力。アルコール度数5%と飲みごたえもあり、満足感のある仕上がりです。

また、本製品は100mlあたり30kcalと、一般的な発泡酒より低カロリーなのもポイント。すっきりとした喉ごしでゴクゴクと飲める、食中酒としても合わせやすいおすすめの銘柄です。

アサヒ「スタイルフリー パーフェクト」

アサヒ「スタイルフリー パーフェクト」

おすすめポイント:人工甘味料や着色料を抑えた1本

人工甘味料・糖質・プリン体のほか、着色料も抑えた発泡酒です。糖質制限中やプリン体が気になる方でも気軽に飲めるのが魅力。アルコール度数はやや高めの6%で、しっかりとした満足感が得られます。

また、スタイルフリーブランドならではのすっきりとした爽快な後味もポイント。食事のお供としても選びやすい、おすすめの1本です。

アサヒ「レッドアイ」

アサヒ「レッドアイ」

おすすめポイント:トマトの酸味と甘味が爽やか

カゴメのトマト1個分の果汁を使用した、ビアカクテルのような発泡酒です。トマトの爽やかな酸味と甘味があり、アルコール度数3%と飲みやすい仕上がりが特徴。ビールの苦味が苦手な方でも飲みやすいのが魅力です。

また、辛味調味料を混ぜてピリ辛にしたり、カットレモンを添えて爽やかさを追加したりと楽しみ方の幅が広いのもポイント。その日の気分に合わせて楽しめる1本を探している方はチェックしてみてください。

第三のビール(新ジャンル)のおすすめ

サントリー「金麦」

サントリー「金麦」

おすすめポイント:天然水100%で澄んだ後味が楽しめる

麦芽を贅沢に使用した、麦のうまみが特徴の第三のビール。ホップの豊かな香りを楽しめるように仕上がっており、程よい苦味が上品な味わいを実現しています。

また、天然水100%で仕込んだことによる澄んだ後味も特徴。料理の味を邪魔しないため、食中酒としても向いています。うまみと澄んだ後味の絶妙なバランスを楽しめる、おすすめの銘柄です。

サッポロ「麦とホップ」

サッポロ「麦とホップ」

おすすめポイント:長期熟成により飲みやすい

通常のビールよりもじっくりと時間をかけてろ過し、麦汁のうまみを凝縮する「うまみ麦汁製法」を採用した新ジャンルです。麦100%による、ビールらしいうまさを感じられる1本。食事のお供や晩酌にも向いています。

また、本製品はアルコール度数5%と飲みごたえのある仕上がりになっているのもポイント。ビール好きの方はぜひチェックしてみてください。

キリン「のどごし<生>」

キリン「のどごし<生>」

おすすめポイント:グッとくるうまさと爽快なキレ

ゴクゴク飲める、爽快なうまさが特徴の新ジャンル。雑味の少ない味わいを実現できる「新ブラウニング製法」を採用し、飲んだ瞬間に感じられる、グッとくるうまさと爽快なキレが特徴の銘柄です。

ビールのような奥深い味わいを楽しみたい方におすすめ。食事とも合わせやすく、晩酌用として愛飲できる新ジャンルです。

キリン「本麒麟」

キリン「本麒麟」

おすすめポイント:ドイツ産のホップによる爽やかな苦味

力強いコクと雑味のないバランスのとれた味わいが特徴の第三のビールです。低温でじっくりと時間をかけて熟成し、深い調和のとれた味わいを実現しています。ドイツ産ホップによる爽やかな苦味も感じられ、ビールのような風味を楽しめるのが魅力です。

また、アルコール度数6%と飲みごたえがあるのもポイント。手軽に満足感を得たい方におすすめの銘柄です。

サントリー「金麦 糖質オフ」

サントリー「金麦 糖質オフ」

おすすめポイント:ダイエット中の方でも飲みやすい

糖質75%オフを実現した第三のビール。金麦らしい贅沢な麦のうまみを残しながらも、天然水100%仕込みによる澄んだ後味を楽しめます。「インターナショナル・ビア・チャレンジ2021」金賞を受賞するなど、国際的にも高い評価を獲得している銘柄です。

また、本製品は100mlあたり29kcalと低カロリーに仕上がっているのもポイント。日頃から糖質を気にしている方や、ダイエット中の方なども気軽に楽しめる、おすすめの1本です。

アサヒ「クリアアサヒ」

アサヒ「クリアアサヒ」

おすすめポイント:爽快なキレと雑味のない仕上がり

ゴクゴク飲める、後キレのよさが特徴の第三のビール。麦の味わいとホップの心地よい香りのバランスが楽しめます。厳選された原料とこだわりの製法により、麦のうまみをしっかりと感じられるのが魅力です。

また、本製品は雑味のない淡麗な仕上がりになっており、食事との相性がよいのもポイント。アルコール度数5%と飲みごたえもあり、満足感が得られる新ジャンルを探している方におすすめの銘柄です。

アサヒ「アサヒ オフ」

アサヒ「アサヒ オフ」

おすすめポイント:アルコール度数が低く飲みやすい

プリン体を抑え、100mlあたりのカロリーが22kcalと低カロリーに仕上がっている新ジャンル。健康に気を遣いながらビール類を楽しみたい方におすすめの銘柄です。

また、プリン体のほかに糖質や人工甘味料の抑制も実現。アルコール度数3%以上4%未満とやや低いため、あまりお酒に強くない方でも飲みやすい仕上がりです。

サッポロ「ホワイトベルグ」

サッポロ「ホワイトベルグ」

おすすめポイント:クリーミーな泡が楽しめる

フルーティーな味わいが特徴の第三のビール。フローラルな香りが特徴のコリアンダーシードとオレンジピールを使っています。上面発酵酵母を使用したことによる、際立った華やかな香りも魅力です。

また、ホワイトビールに使用される小麦麦芽を一部使っているため、きめ細かいクリーミーな泡を楽しめるのもポイント。麦芽の甘味とフルーティーさを兼ね備えた、上品な味わいを求める方におすすめの銘柄です。

サッポロ「ゴールドスター」

サッポロ「ゴールドスター」

おすすめポイント:ヱビスと黒ラベルのかけ合わせで磨かれた力強いうまみ

サッポロの2大ブランド「ヱビス」と「黒ラベル」を巧みにかけ合わせて生まれた新ジャンル。材料の一部にヱビスのアロマホップと黒ラベルの「旨さ長持ち麦芽」を使用し、独自の製法でうまみに磨きをかけたこだわりの1本です。

飲みごたえがありながらスッキリとした後味なので、食中酒として楽しめます。また、1日の終わりにゆったりと飲むのもおすすめです。

アサヒ「アサヒ ザ・リッチ」

アサヒ「アサヒ ザ・リッチ」

おすすめポイント:麦の芳醇なうまみに、次の一口を誘う上質な余韻

上質感と贅沢感を追求したプレミアムな新ジャンルの製品。フルリニューアルにより、従来の豊かなコクに麦のうまみと飲み飽きないおいしさがプラスされた、日々の晩酌をよりリッチに彩る1本です。原料にミュンヘン麦芽を加え、余計な甘さをカットしているのが特徴。さらに、独自の「微煮沸製法」により渋みや雑味を抑えて、麦が芳醇に香る飲みやすい味わいに仕上げられています。

アルコール度数6%の飲みごたえと次の一口を誘う心地よい余韻は、食中酒にも単体飲みにもおすすめ。鮮やかなロイヤルブルーとゴールドのエンブレムが織りなすパッケージデザインが、飲用シーンを一層優雅に盛り上げます。

サッポロ「麦とホップ<黒>」

サッポロ「麦とホップ<黒>」

おすすめポイント:黒ビール特有のコクを楽しめる

黒麦芽を使用した、サッポロの新ジャンル「麦とホップ」の黒タイプです。独自の「うまみ麦汁製法」により、うまみを凝縮した麦汁を作り出しているのがポイント。長時間熟成と、ロースト香のある黒麦芽のうまみがふんだんに詰まった1本です。

また、アルコール度数5%と飲みごたえも十分。じっくりと黒ビール特有の奥深いコクを味わいたい方におすすめです。

キリン「のどごし ZERO」

キリン「のどごし ZERO」

おすすめポイント:ゴクゴク飲める清々しいうまさを実現

改良された独自の「ホップアロマ製法」を採用し、爽快感あふれる飲み口を実現した第三のビールです。ホップを製造工程の中盤の発酵直前に追加投入することで、豊かな香りと力強い飲みごたえを向上させています。ゴクゴクと爽やかに飲める仕上がりが魅力です。

100mlあたり27kcalと低カロリーで、プリン体・糖質が抑えられています。普段の宅飲みをはじめ、キャンプやバーベキューなど、さまざまなシーンで楽しめる1本です。

サッポロ「ドラフトワン」

サッポロ「ドラフトワン」

おすすめポイント:鮮やかなキレでスッキリと楽しめる

2004年に全国展開を開始した、「新ジャンルのパイオニア」として知られる第三のビールです。原料選びや製法には妥協のないこだわりがあり、爽快な喉ごしとキレのよい後味で、ゴクゴクと飲めるおいしさを実現しています。

ビールテイストとしてのコクや風味より、飲みやすさを重視した仕上がりなので、ビールの濃さが苦手な方にもおすすめ。商品は330ml缶のほか、ロングタイプの470ml缶もラインナップしており、シーンやその日の気分などで好みのサイズを選べます。

発泡酒・第三のビール(新ジャンル)の売れ筋ランキング

ビックカメラ.comでの発泡酒・第三のビール(新ジャンル)の売れ筋が気になる方はこちらをチェック。

発泡酒のランキングを見る

第三のビール(新ジャンル)のランキングを見る

担当者からひとこと

ビールよりも手軽に購入でき、さまざまな味わい深い銘柄が発売されている発泡酒や第三のビール。飲みやすさを重視したり、味わいを楽しんだりと選び方はさまざまです。自分の好みや場面に合った銘柄を選ぶことで楽しみ方の幅が広がるため、ぜひ参考にしてみてください。

すべての発泡酒を見る

すべての第三のビール(新ジャンル)を見る

おすすめの関連記事

お酒・食品 人気の記事