チューナーレステレビのおすすめ5選 4K対応モデルなどを紹介
更新日:2022.12.30
大画面で動画配信サービスを楽しめる「チューナーレステレビ」。一般的なチューナーを内蔵しているテレビに比べて、リーズナブルに購入できるのが特徴です。
そこで今回は、おすすめのチューナーレステレビをピックアップ。選び方についても解説するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。
チューナーレステレビとは?
参照:オリオン
チューナーレステレビとは、動画配信サービスを見るのに特化したテレビのこと。一般的なテレビのようにチューナーを内蔵していないため、地上波放送やBS・CS放送は視聴できません。その分、価格が安く設定されているので、リアルタイムでテレビ番組を見る機会が少ない方におすすめです。
地上波のテレビ番組もたまに見たいという場合は、見逃し配信を行っているTVerなどから視聴できます。とはいえ、まだまだ種類が少ないので、選択肢が限られてしまう点は留意しておきましょう。
チューナーレステレビとモニターの違いは?
参照:オリオン
チューナーレステレビとモニターの大きな違いは、テレビ用のOSを搭載しているかどうか。テレビ用のOSには、Googleが開発した「Android TV」や「Google TV」などが存在します。テレビ用のOSを搭載していれば、単体でYouTubeやNetflixなどの動画配信サービスを視聴できて便利です。
また、リモコンの有無も違いのひとつ。チューナーレステレビには、基本的にリモコンが付いています。見たい動画を探すときはもちろん、電源を付けたり消したりするときも離れた場所から操作可能です。
チューナーレステレビの選び方
使いたい動画配信サービスに対応しているか
参照:オリオン
チューナーレステレビを選ぶ際は、YouTubeやNetflix、Amazonプライムビデオなど、自分が入会している動画配信サービスに対応しているか確認しましょう。
また、地上波の番組を視聴したい方は、TVerやFODなどの見逃し配信サイトに対応しているかもチェック。購入後に利用したい動画配信サービスが増える予定のある方は、Android TVなどのあとからアプリをインストールできるモデルがおすすめです。
画面のサイズをチェック
チューナーレステレビを選ぶうえで、画面サイズも重要なポイント。画面サイズは部屋の広さを考慮して選びましょう。
ワンルームに住む一人暮らしの方は、省スペースに設置できる24V型や32V型程度の小型モデルがおすすめ。戸建てやマンションなどのリビングに設置する場合は、迫力ある映像が楽しめる40V型以上の大画面モデルをチェックしてみてください。
解像度をチェック
参照:オリオン
きれいな映像を楽しみたい方は、事前に解像度も要チェック。チューナーレステレビには、大きく分けて「HD(ハイビジョン)」「フルHD」「4K」の3種類が存在します。
低価格かつ小型のモデルを選ぶ際は、HDやフルHDの解像度がおすすめ。40V型以上の大画面モデルを選ぶ方や画質にこだわりたい方は、高解像度な4Kが適しています。解像度が高くなるほど、価格も高くなる傾向がある点は留意しておきましょう。
接続端子をチェック
チューナーレステレビを選ぶ際は、接続端子もチェック。まずは、さまざまな機器を接続できる汎用性の高いHDMI端子を備えているか確認しましょう。HDMIは、ゲーム機やノートパソコンなどを接続でき、モニターのように使えます。
USBメモリに保存している動画や写真を映し出したい方は、USB端子を備えているかもチェックしましょう。
チューナーレステレビのおすすめ
ユニテク K3200HSG-E(32V型)
一人暮らしの方にもおすすめの32V型のチューナーレステレビです。さまざまな動画配信サービスを利用できる「Android TV」を搭載。「Googleアシスタント」の音声認識にも対応しているため、音声で見たいコンテンツを探せます。
また、Bluetooth対応なので、さまざまなデバイスと接続することが可能です。
オリオン SAUD501(50V型)
4Kの高画質に対応したチューナーレステレビです。50V型と大画面のため、大迫力の映像をリビングで楽しめるのが特徴。さまざまな動画配信サービスを利用できる「Android TV」に対応しているのも魅力です。
高コントラストな映像を映し出せる「Dolby Vision」に対応している点もメリット。HDMI端子を4つ備えているので、ゲーム機やビデオカメラなどさまざまな機器を複数同時に接続できます。
オリオン SLHD241(24V型)
24V型と小型で一人暮らしにおすすめのチューナーレステレビです。HD画質を採用し、リーズナブルに購入できるのが特徴。低価格ながら「Android TV」を備えているので、快適に動画配信サービスを視聴できます。
HDMI端子を搭載しているため、ノートパソコンのサブモニターとしてもおすすめ。Bluetooth機能も備えているので、さまざまな機器と接続して使えます。
ユニテク K4300USG-E(43V型)
43V型のリビングなどへの設置におすすめのチューナーレステレビです。「Android TV」を搭載し、YouTubeやAmazonプライムビデオなどを単体で視聴可能。USB端子を備えており、USBメモリ内の動画や写真なども映し出せます。
4K画質に対応しており、動画配信サービスを高画質で視聴できるのも嬉しいポイント。基本機能が充実した高画質モデルを探している方はチェックしてみてください。
オリオン SAFH401(40V型)
フルHD画質を採用したチューナーレステレビ。「Chromecast built-in」に対応しており、スマホを連携させて見たいコンテンツを大画面に映し出せるのが特徴です。
豊富な音声モードを搭載した「Dolby Audio」に対応しているのも魅力のひとつ。コンテンツに合ったサウンドで視聴できます。機能性の優れたモデルを探している方におすすめです。
担当者からひとこと
チューナーレステレビは、大画面で自分の好きな動画配信サービスを視聴できる便利な家電。高精細な映像を楽しみたい方は、4K解像度に対応したモデルがおすすめです。Android TVを搭載していれば、あとからアプリを追加することも可能。画面サイズや機能なども考慮して自分に合ったモデルを見つけてみてください。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.