送料無料

【2025年】ポータブルDVDプレーヤーのおすすめ17選 テレビやブルーレイが見られるモデルも紹介!

更新日:2025.01.20

ポータブルDVDプレーヤーのイメージ

映画やドラマなどを楽しめる「ポータブルDVDプレーヤー」。テレビがない部屋はもちろん、外出先でもDVDを手軽に視聴できるのが特徴です。なかにはテレビが見られるモデルも存在します。

そこで今回は、おすすめのポータブルDVDプレーヤーをピックアップ。魅力や選び方も解説するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。

ポータブルDVDプレーヤーの魅力とは?

ポータブルDVDプレーヤーの魅力とは?

ポータブルDVDプレーヤーとは、名前の通り本体にDVDを入れて映像を再生できる機器。液晶モニターとDVDプレーヤーが一体となっているため、家のなかや外出先、車のなかでも映画や音楽を楽しめるのが魅力です。

なかには、DVD以外にブルーレイを再生できたり、テレビを視聴できたりするモデルも存在。移動中などテレビがない場所で退屈を紛らわすのに便利なアイテムです。

ポータブルDVDプレーヤーの選び方

液晶画面サイズをチェック

ポータブルDVDプレーヤーの選び方 液晶画面サイズをチェック

ポータブルDVDプレーヤーを選ぶ際は、まず液晶画面のサイズに注目。車内や外出先などへ持ち運んで使いたい方は、7〜9インチ程度の画面サイズがおすすめです。

一方、屋内で利用したり、字幕・テロップが多いモノを視聴したりする場合は10インチ以上の大きめの画面サイズがピッタリ。見やすさと持ち運びやすさを考慮して、自分に合った画面サイズのモデルを選ぶことが大切です。

連続再生時間の長いモノがおすすめ

ポータブルDVDプレーヤーの選び方 連続再生時間の長いモノがおすすめ

長時間の映画やドラマを続けて視聴する時は、バッテリーの連続再生時間の長さをチェックしましょう。映像の時間に対して再生時間が短い場合、視聴中に映像がストップしてしまいます。

このような事態を防ぐための目安として、映画を視聴することが多い方は3時間以上、旅行や車中泊など長時間使用することが多い方は5時間以上の連続再生可能なモデルがおすすめです。

ブルーレイディスクに対応しているか

ポータブルDVDプレーヤーの選び方 ブルーレイディスクに対応しているか

ポータブルDVDプレーヤーのなかには、ブルーレイディスクの再生が可能なモノもあります。DVDしか再生できないモノに比べると、ブルーレイ再生機能付きのプレーヤーは高価になりがちですが、その分高画質の映像を視聴することが可能。

また、基本的に「ポータブルブルーレイプレーヤー」として表示している場合は、DVDとブルーレイの再生に対応した商品を指します。

テレビを見るなら“地上デジタルチューナー搭載”

ポータブルDVDプレーヤーの選び方 テレビを見るなら地上デジタルチューナー搭載

DVDやブルーレイの映像だけでなく、地上波のテレビも視聴できる機器がほしいという方におすすめの「地上デジタルチューナー」搭載モデル。外出中にドラマやスポーツの試合結果など、気になるテレビ番組を鮮明に見たい方におすすめです。

なお、地上デジタルチューナーには、ワンセグとフルセグの2種類が存在。ワンセグは携帯電話の電波を利用しており、場所を問わず使えるのがメリットです。とはいえ、環境によって画質が変動してしまう点は留意しておきましょう。

フルセグは建物内で受信する電波を利用するタイプで、ワンセグより鮮明で高画質な映像を楽しめるのが特徴。しかし、移動しながら見る際は途切れやすく、山間部では電波を受信できないケースがあるため、屋内向けです。

なかには、フルセグとワンセグの両方に対応したモデルも。フルセグとワンセグを状況に応じて自動で切り替えるので、幅広いシーンでテレビを楽しめます。

録画番組を見るなら“CPRM対応”

ポータブルDVDプレーヤーの選び方 テレビを見るなら地上デジタルチューナー搭載 録画番組を見るならCPRM対応

デジタル放送では、著作権保護を目的として「CPRM」という技術を導入しています。この技術はDVDレコーダーからディスクへのコピーを1回しか行えないことに加え、CPRM対応のプレーヤーでしか再生できない仕組みです。

自宅のレコーダーで録画した番組をポータブルDVDプレーヤーで視聴したい方は、CPRM対応のポータブルDVDプレーヤーを選びましょう。

海外製のDVDを見るなら“リージョンフリー対応“

ポータブルDVDプレーヤーの選び方 海外製のDVDを見るならリージョンフリー対応

DVDをプレーヤーで再生するためには、地域(リージョン)コードが適合している必要があります。そのため、海外で購入したDVDを再生する予定がある方は、事前に再生できるか確認しましょう。

リージョンフリーのプレーヤーを購入すれば、リージョンコードに関係なく再生可能。海外製のDVDを視聴する方はリージョンフリーに対応したモデルを選んでみてください。

車載用はここをチェック

車載アダプター

ポータブルDVDプレーヤーの選び方 車載用はここをチェック 車載アダプター

家族でドライブ中にポータブルDVDプレーヤーで映像を楽しみたい方は「車載アダプター」付属モデルがおすすめです。運転席や助手席のヘッドレストに装着することで、後部座席に座っている子供が映画を楽しめます。

手持ちをする必要がないので、本体の万が一の落下や飲みこぼしや食べこぼしが本体にかかるリスクを減らすことが可能です。

シガーソケット対応

ポータブルDVDプレーヤーの選び方 車載用はここをチェック シガーソケット対応

車内での使用を想定したポータブルDVDプレーヤーのなかには、車のシガーソケットに対応したモノが多くあります。シガーソケットに接続することで電源を確保できるのが特徴です。そのためバッテリー残量を気にせず長時間視聴できます。

さらに車内で充電できるのも嬉しいポイント。車中泊の夜にお気に入りの映画やドラマを楽しみたい方にも人気です。

お風呂で見るなら防水性能をチェック

ポータブルDVDプレーヤーの選び方 お風呂で見るなら防水性能をチェック

お風呂でDVDの映像を楽しみたい方は「防水機能」の有無をチェックしましょう。多少の水濡れなら気にせず使用できるので、手や指が濡れたまま本体の操作をしたり、万が一本体に水がかかったりしても安心です。1日の疲れを癒すバスタイムにお気に入りの映画やドラマを楽しむことができます。

防水性能は「IPX◯」で表記され、◯に入る数値で防水性能の強さを判断可能。0〜8までの9段階あり、数値が高いほど優れた防水性能を実現します。お風呂で使用する場合は、IPX7以上に対応したモデルが理想です。

ポータブルDVDプレーヤーの人気メーカー

東芝(TOSHIBA)

ポータブルDVDプレーヤーの人気メーカー 東芝(TOSHIBA)

東芝のポータブルDVDプレーヤーは、「レグザポータブルプレーヤー」という名称で発売。ワイドで高精細な映像を表示できるため、画質にこだわりたい方にもおすすめです。

また、リモコンを付属しており、遠隔で操作できるのも魅力のひとつ。5時間以上再生できるロングバッテリーも内蔵しているので、旅行や出張などで長時間移動する方にもおすすめです。

グリーンハウス(GREEN HOUSE)

ポータブルDVDプレーヤーの人気メーカー グリーンハウス(GREEN HOUSE)

グリーンハウスのポータブルDVDプレーヤーは、ラインナップが多いのが特徴。テレビが視聴できる地上デジタルチューナーを内蔵したモデルや、15インチ以上の大画面モデルなどさまざまな種類が存在します。

なかには、ブルーレイを再生できるモデルも存在。見やすいように画面を回転できるのも魅力です。画面サイズの幅も広いので、持ち運び用や自宅用などシーンを考慮して適したモノを選べます。

ビックカメラの販売員から選びのワンポイント

ビックカメラ 池袋店 ビジュアルコーナー担当 浅野 直希

ビックカメラ 池袋店
ビジュアルコーナー担当 浅野 直希

ポータブルDVDプレーヤーは、外出先でお子様の時間つぶしにオススメ!
DVDはもちろんCDやTVチューナー搭載モデルもあり、時間つぶしにぴったりです!
なかでも、私のおすすめはTVチューナー搭載モデルです!DVDに飽きてしまった際、リアルタイムでTV番組もご覧になれます。
長時間バッテリーモデルならさらにオススメ!1回の充電でより長くお楽しみ頂けます!!お子様との外出にいかがでしょうか?

ポータブルDVDプレーヤーのおすすめ

グリーンハウス GH-PDV10PTC(10.1インチ)

グリーンハウス GH-PDV10PTC(10.1インチ)

この商品のレビューを見る

幅広く楽しめるおすすめの液晶ポータブルDVDプレーヤーです。DVD再生に加え、地デジとワンセグの受信にも対応しているのでテレビを見ることもできます。CPRMに対応しているため、地デジを録画したDVDが再生可能です。

ACアダプターとシガーソケットアダプターを付属しており、屋内や車内では別の電源で使用可能。液晶は180°回転してコンパクトに折りたためるので、場所を取らず快適に視聴できます。

WIS AS-14TVR01(14.1インチ)

WIS AS-14TVR01(14.1インチ)

この商品のレビューを見る

180°回転式液晶モニターを搭載したポータブルDVDプレーヤー。ディスプレイモニターとしても使用できるのがメリットです。また、リモコン付きで離れた場所からでも簡単に操作できます。

「1.5倍速早見早聞機能」を使えるのもポイント。本来の動画の視聴時間よりも短時間で見られます。外国語のリスニング学習をしたい方や、時間を有効活用したい方にもおすすめです。CDやDVD再生のほか、地デジを録画したDVDも視聴できます。

グリーンハウス GH-PDV7RBCBK(7インチ)

グリーンハウス GH-PDV7RBCBK(7インチ)

この商品のレビューを見る

7型のコンパクトな画面ながら高精細な映像を視聴できるポータブルDVDプレーヤー。液晶画面が180°回転する仕様のため、コンパクトに折りたたんで視聴できるのも特徴です。

単3形乾電池を使えば、最長約4時間20分再生可能。ほかにも、ACアダプターやシガーソケットから給電できます。初心者でも購入しやすい、お手頃なポータブルDVDプレーヤーです。

WIZZ WPB-S1006(10.1インチ)

WIZZ WPB-S1006(10.1インチ)

この商品のレビューを見る

ACアダプタやシガーソケット、モバイルバッテリーからの給電で駆動する使い勝手に優れたポータブルDVDプレーヤーです。自宅や社内、外出先など、さまざまな場所に携帯して使えるのが特徴。給電時には、スイッチオフできるのでバッテリーの劣化を防止できます。

バッテリーで連続再生できる時間は、DVD・ブルーレイディスクともに4時間。映画や動画などを中断せずに鑑賞したい場合にもおすすめです。

QRIOM CPD-M101(10.1インチ)

QRIOM CPD-M101(10.1インチ)

この商品のレビューを見る

車のヘッドレストに取り付けられる車載向けのポータブルDVDプレーヤーです。簡単に取り付けられるアタッチメントを付属。ヘッドレストに装着したままディスク交換ができるので、本体を着脱する手間もかかりません。

10.1インチと大画面のため、字幕やテロップの多いコンテンツを楽しみたい方にもおすすめ。SDカードスロットやUSBポートを備えているのも魅力です。

WIZZ WPD-S1001(10.1インチ)

WIZZ WPD-S1001(10.1インチ)

この商品のレビューを見る

DVDのほかにCDも聴けるポータブルDVDプレーヤーです。ACアダプターに加えて、シガーソケットアダプターを付属。スイッチをOFFにした状態で充電することでバッテリーの劣化防止などが期待できる「バッテリー充電スイッチ」を搭載しています。

映画を約2本視聴できる4.5時間再生バッテリーを内蔵しているのも魅力。イヤホン端子も搭載しているので、周囲に人がいる状況でも気にせず映画や音楽を楽しめます。

グリーンハウス GH-PBD11BTC(11.6インチ)

グリーンハウス GH-PBD11BTC(11.6インチ)

この商品のレビューを見る

11.6インチの大画面が魅力のポータブルブルーレイプレーヤーです。DVDのほかにブルーレイを再生できるのが特徴。地デジやワンセグを受信できるだけでなく、電波状況で地デジとワンセグを自動切り替えできるので、快適にテレビを視聴できます。

画面を180°回転させて折りたためるのも魅力のひとつ。DVDを観ている途中で電源を切っても続きから視聴できる「ラストメモリー機能」を搭載しているのもおすすめポイントです。

東芝「REGZA(レグザ)」SD-P710S(7インチ)

東芝「REGZA(レグザ)」SD-P710S(7インチ)

この商品のレビューを見る

広視野角で美しい映像を楽しめる「IPS液晶」を搭載したポータブルDVDプレーヤー。本体を使用している間でもACアダプターを接続して充電できるので、バッテリーの残量不足で使えなくなるという心配がありません。

また、前回の停止位置から続きを楽しめる「レジューム機能」も搭載。最大5枚のディスクにおいて、それぞれの停止位置を記録してくれます。

WIZZ WPD-BT1070(10.1インチ)

WIZZ WPD-BT1070(10.1インチ)

この商品のレビューを見る

ワイヤレスイヤホン・スピーカーと接続できるBluetooth機能を搭載した高性能なポータブルDVDプレーヤー。有線イヤホンのようにケーブルが邪魔になりにくいため、ストレスなく映像に集中できます。

4.5時間再生できるロングバッテリーを内蔵しているのも魅力のひとつ。DVDのほかにCDを再生できるため、音楽を楽しみたい方にもおすすめです。

TEES PD-M111(11.1インチ)

TEES PD-M111(11.1インチ)

「Miracastレシーバー」を搭載しているのが特徴のポータブルDVD プレーヤー。Wi-Fi通信でスマホやパソコンと無線接続することで、動画を視聴できます。車載フックが2個付いているため、シートに引っ掛けて車内で使いたときに便利です。

家庭用電源・内蔵充電バッテリー・カーアダプターの3電源方式なのもポイント。さまざまな場所で電源を供給できるため、屋内外で使えるモノを探している方におすすめです。

グリーンハウス GH-PDV9RC(9インチ)

グリーンハウス GH-PDV9RC(9インチ)

この商品のレビューを見る

単3形乾電池で駆動するコンパクトなポータブルDVDプレーヤーです。電池だけでなく、ACアダプターや出力2A以上のモバイルバッテリーなどでも使用可能。テレビと接続できる映像出力端子を搭載しているのも特徴です。

地デジを録画したDVDを再生できる「CPRM(VRモード)」に対応しているのも魅力のひとつ。車載アタッチメントも付属しているので、屋内でも車でも使いたい方におすすめです。

グリーンハウス GH-PBD9AC(9インチ)

グリーンハウス GH-PBD9AC(9インチ)

この商品のレビューを見る

バッテリーを内蔵しているポータブルDVDプレーヤーです。電源がない場所でも気軽に使用できるのがメリット。さらに、ACアダプタとシガーソケットも使用できるため、さまざまな方法で使えるモデルがほしい方におすすめです。

HDMI出力端子を搭載しており、テレビと接続可能。大画面で映画やドラマを楽しみたいときに活用できます。レジューム機能があるので、前回電源を切った場所から見始められるのもポイントです。

QRIOM CPD-N90(9インチ)

QRIOM CPD-N90(9インチ)

9インチ液晶ディスプレイを搭載しているポータブルDVDプレーヤーです。乾電池とACアダプタ、DCカー電源の3Way電源に対応。自宅や外出先、車内などさまざまな場所で使いたい方におすすめのモデルです。別売りのニッケル水素充電池にも対応しています。

視野角度を上下120°、左右140°で調節できるのもポイント。DVDやCDにくわえて、MP3やJPEGなどさまざまなフォーマットを再生可能です。また、パソコン不要でCDからUSBメモリやSDカードに録音できる、CDリッピング機能を搭載しています。

WIZZ WPD-S940(9インチ)

WIZZ WPD-S940(9インチ)

この商品のレビューを見る

9インチのモニターを搭載したコンパクトなポータブルDVDプレーヤーです。5時間再生できるロングバッテリーを内蔵しているのが特徴。ACアダプターとシガーソケットアダプターによる給電に対応しています。

アナログの音声・映像の入出力端子を備えているため、一般的なモニターとして使用できる点もメリット。比較的リーズナブルに購入できるので、コスパを重視している方にもおすすめです。

QRIOM TMB-L133R(13.3インチ)

QRIOM TMB-L133R(13.3インチ)

13.3インチ液晶ディスプレイを搭載したポータブルブルーレイプレーヤーです。dvdはもちろん、プルーレイソフトやブルーレイレコーダーで録画した映像を楽しみたい方におすすめ。車載用バッグが付属しており、車のヘッドレストに設置できます。

リチウムイオンバッテリー内蔵の充電式で、最大約3時間15分の連続使用が可能。家庭用ACアダプタとDCカー電源にも対応し、急な充電切れ時も安心です。モニター画面の角度を左右90°、上下70°に調節できます。

WIZZ WPD-T1091(10.1インチ)

WIZZ WPD-T1091(10.1インチ)

この商品のレビューを見る

地デジ(フルセグ)とワンセグに対応したポータブルDVDプレーヤー。電波環境に応じてフルセグとワンセグを自動で切り替えることができるのが特徴です。

2時間の映画を約2本視聴できる4.5時間再生バッテリーを内蔵しているのも魅力。ACアダプターに加えて、シガーソケットアダプターを付属しているので、車で移動するときでもバッテリーを気にせず使えます。

東芝「REGZA(レグザ)」SD-P910S(9インチ)

東芝「REGZA(レグザ)」SD-P910S(9インチ)

この商品のレビューを見る

高画質かつ長時間再生ができるポータブルDVDプレーヤーです。9V型ワイド高精細液晶を搭載しており、明るい画面で快適に視聴可能。消費電力を低減できるLEDバックライトを備えているのが特徴です。

DVDを約5時間、節電モードで約6時間再生できるロングバッテリーを内蔵しているのも魅力。DVDレコーダーで録画した番組を視聴できます。リモコンを付属しているので、遠隔操作も可能です。

ポータブルDVDプレーヤーの売れ筋ランキング

ビックカメラ.comでのポータブルDVDプレーヤーの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。

ポータブルDVDプレーヤーのランキングを見る

担当者からひとこと

ポータブルDVDプレーヤーは、どこでもDVDやブルーレイなどを視聴できる便利なアイテムです。テレビを視聴したい方はワンセグまたはフルセグに対応しているかチェック。車で使用する場合は車載アタッチメントを付属したモデルがおすすめです。画面サイズなども考慮して、自分に合ったモデルを見つけてみてください。

すべてのポータブルDVDプレーヤーを見る

おすすめの関連記事

ビジュアル 人気の記事