フェアウェイウッドのおすすめ18選【2020】飛距離を伸ばすクラブの選び方
更新日:2020.04.27
フェアウェイウッドは、ゴルフクラブのなかではドライバーの次に飛距離が出るクラブ。セカンドショット以降に使われるのが主流で、使いこなせればそれだけスコアの向上につながります。
一方、メーカーによって特徴が異なるため、選ぶのに迷ってしまう方も多いはず。そこで今回は、フェアウェイウッドのおすすめのモデルをご紹介します。
フェアウェイウッドとは
フェアウェイウッドの特徴
フェアウェイウッドは、フェアウェイの芝生上にボールを置いた状態で打てるよう設計されているクラブ。ドライバーよりヘッドが小さく、ロフトが少ないのが特徴です。グリーンとの距離が長いシーンや、ショートホール、スライスを避けたいホールのティーショットとして使う場合もあります。
単品で購入するのが主流である一方、アイアンと同じようにロフトの異なる番手が展開されており、使用シーンに合わせて使い分けるのがポイントです。
ユーティリティとの違い
ユーティリティには、英語で「万能」という意味があります。シャフトはフェアウェイウッドよりも短く、アイアンより長いのが主流。フェアウェイウッドとアイアンの間の飛距離差を埋めるためのクラブとして使われます。
また、ユーティリティは、ボールを芯に当てやすくコントロールしやすいという特徴があります。難しいライやきつい傾斜がある場所ではユーティリティを、ボールを打ちやすいライではフェアウェイウッドを使うのが一般的です。
フェアウェイウッドの選び方
ロフト角
ロフト角とは、飛距離やボールの弾道を決める重要な数字です。シャフトを地面に垂直に置いたときに、フェース面がどれだけ傾いているかを表しています。フェアウェイウッドの場合、ロフト角15°前後の3番ウッド(スプーン)、ロフト角18°前後の5番ウッド(クリーク)を使用するのが主流です。
初心者は比較的扱いやすい5番ウッドを使用するのがおすすめ。慣れてきたら3番ウッドを購入しましょう。
番手(W)
ゴルフクラブのウッドは「1W(1番ウッド)」のように示されます。番手の数字が低いほど飛距離が出やすく、数字が高いほどボールが高く上がるのが一般的。グリーンとの距離や、状況に合わせて番手を変えるのがポイントです。
なお、1Wは最も距離が出て主にティーショットで使われる「ドライバー」。2〜5Wまでがフェアウェイウッドです。それぞれ、2Wをブラッシー、3Wをスプーン、4Wをバッフィ、5Wをクリークと呼びます。
ヘッドの大きさ
初心者や、ミスショットを防ぎたい場合は、ヘッドが大きいフェアウェイウッドを選ぶのがおすすめです。スイートスポットが広く、スイング時にヘッドがぶれにくいため、芯でボールを捉えやすい傾向があります。
なお、フェアウェイウッドはもともとロフト角が少ないため、ボールが上がりにくいクラブです。より飛距離を出したい場合は、フェースが低いシャローフェースのモデルも検討してみてください。
重さ
クラブをセッティングする際は、クラブの長さが短くなるごとにクラブ重量を重くするのが基本。フェアウェイウッドはドライバーよりもシャフトが短いのが一般的なため、ドライバーよりも重いモデルを選ぶのがおすすめです。
軽すぎるフェアウェイウッドを選んでしまうと、ドライバーとの振り心地に差が生まれてしまい、ミスショットの原因になる場合があるため、注意しましょう。
フェアウェイウッドの人気メーカー
キャロウェイ(Callaway)
キャロウェイは、1982年に創業した、アメリカのゴルフ用品メーカーです。近年では、AIを駆使して研究を重ね「FLASH フェース」を開発しています。
フェアウェイウッドは、真っすぐ飛びやすく飛距離を出しやすいのが特徴。また、デザイン性にも優れているため、見た目にこだわりたい方にもおすすめのメーカーです。
テーラーメイド(TaylorMade)
テーラーメイドは、1979年に創業されたアメリカのゴルフメーカーです。高品質な製品が多く、タイガー・ウッズをはじめ海外のプロゴルファーが愛用しています。
テーラーメイドのフェアウェイウッドは独自の技術を駆使して製造されており、コントロール性と飛距離を兼ね備えているのが魅力。手頃な価格の製品もあるため、初心者にもおすすめです。
タイトリスト(Titleist)
タイトリストはアメリカのマサチューセッツ州フェアヘーヴンに本社を置く、ゴルフ用品全般のメーカーです。ゴルファーのニーズを捉えたうえで製品を開発・製造しており、特にアスリート志向のゴルファーから支持されています。
タイトリストのフェアウェイウッドには「シュアフィットツアー」や「シュアフィットホーゼル」など、独自のネック調整機能が備わっているのが特徴。機能性の高さにこだわりたい方におすすめです。
フェアウェイウッドのおすすめ|初心者向け
ブリヂストン「TOUR B JGR」GFJD1W
飛距離を出したい方におすすめのフェアウェイウッドです。フェース側に、剛性を高めるパワーリブを配置しているのが特徴。最薄部1.7mmの薄肉フェース設計で作られているため、高初速・高弾道のショットをサポートします。
また、ヘッドが大きめに設計されているため、ミスショットしにくいのもポイント。さらに、つかまりがよくドローボールが打ちやすいため、初心者や打球方向を安定させたいゴルファーにおすすめです。
ピン「G410」
初速と飛距離にこだわって作られたフェアウェイウッドです。重心位置を低く、フェース寄りに配置しているのが特徴。ソールの後方部にウエイトを置いているため、ミスをしてもブレにくいクラブです。
また、ボールにパワーが伝わりやすい設計のため、初心者でも楽に飛ばせるのも魅力。さらに、FORGEDマレージングC300フェースによってたわみを促進し、最大初速で飛ばせるのもポイントです。
ピン「G410 SFT」
G410のストレートフライトテックモデルは、ボールのつかまりがよいのがポイント。高密度のタングステンを使用しているため、低重心で安定したスイングをサポート。ヘッドが大きめに設計されているため、ミスショットを防ぐのも魅力です。
また、フェースがマーキングスチール製なのも魅力のひとつ。柔軟なため、ボールスピードが上がりやすい傾向があります。楽にスイングできるため、メンズ・レディース問わずおすすめです。
ダンロップ「XXIO X(ゼクシオ テン)」
ゼクシオテンのフェアウェイウッドは、芯で捉えやすいのが魅力。ソールのトウ・ヒール方向をフラットにしたシャローバック形状が特徴の低重心クラブです。
また、クラウン部分を薄肉・軽量化しているのも魅力。余剰重量を効果的に配置することで、よりスイングしやすいウエイトバランスを実現しています。安定したスイングがしやすいため、初心者や、スライスに悩むゴルファーにおすすめです。
ダンロップ「XXIO ELEVEN(ゼクシオ イレブン)」XX11NVFW
ソール部分を薄肉化した「CANNON SOLE」によってたわみを促進しているのが特徴。また、フェースの反発エリアを拡大させているため、ミスショットしにくいのも魅力です。高い初速を生み出すため、初心者にもやさしいモデルとして人気を集めています。
さらに、ドロー弾道のショットが打ちやすい設計もポイント。打球方向を安定させたいゴルファーにおすすめのフェアウェイウッドです。
キャロウェイ「ROGUE STAR」4A240308C537
打ちやすく、やさしいフェアウェイウッドを探している方におすすめです。トライアクシャル・カーボンクラウンを使用しており、ノンアジャスタブルホーゼルを採用。ヘッド重量を軽量化しているため、スイングスピードを上げたいゴルファーに最適です。
また、アンダーカット・インナーウェイト テクノロジーが組み込まれているのも魅力。前重心かつ、低重心設計を実現しており、高弾道・低スピンのショットを打てるため、飛距離が出やすいクラブです。
キャロウェイ「MAVRIK」MAVRIK3FW
AIによって、高初速エリアを最大化・最適化するよう開発されたフェアウェイウッドです。キャロウェイの伝統的なフェースカップや、C300マレージング鋼を組み合わせているのもポイント。ドライバー並みの反発性があります。
また、専用設計のリーディングエッジを採用していることもあり、高弾道で飛距離を出したい方におすすめです。
ヤマハ「インプレス UD+2」INPRESUD+2
超低重心・超深重心設計によってボールを捕まえやすいため、安定したショットを打ちたい方におすすめ。3番手にはフェース 一体型チタンボディを、5〜9番手にはマレージング偏肉カップフェースを採用しているため、反発性が高いのも魅力です。
また、シャフトにはおもりの効果でたわみを抑えるチップウェイトテクノロジーを搭載しています。スイング時のパワーを効率的にボールに伝えられるため、初心者でも楽に飛ばせられるフェアウェイウッドです。
タイトリスト「TS2」639R
広い打点エリアで、打ち出し・飛距離共に優れているフェアウェイウッドです。フェアウェイメタル専用のアクティブ リコイル チャンネル3.0を搭載しているのが特徴。打ちやすい設計のため、初心者でもボールを遠く、真っ直ぐに飛ばせます。
なお、ロフト角は15°、シャフトにはカーボンが使われており、クラブの重量は332gです。
プロギア「RS」18RSFW
ゴルファーのスイングタイプや打点に合わせて、慣性モーメントを最適化させる設計が特徴です。初心者でも最適な抵抗感を得られ、効率的にボールを飛ばせます。
また、フェースは特許を取得しているナブラフェース設計。芯を外しても飛距離が出やすいうえ、スイートスポットが広いため、ミスショットしにくいフェアウェイウッドです。
フェアウェイウッドのおすすめ|中級者〜上級者向け
キャロウェイ「EPIC FLASH STAR」4B010307E500
AIの機械学習を駆使して導き出した、左右非対称で波打つ独特な凹凸を持つ「FLASH フェース」が特徴のクラブ。たわみ、反発力、耐久性に優れており、高初速を生み出すため、飛距離を向上させたいゴルファーにおすすめです。
また、ソール後方には、「ペリメーター・ウェイティング」が搭載されています。弾道をコントロールできるため、操作性に優れている点も支持を集める理由です。
テーラーメイド「SIM」SIM_FW
Vスチールソールを採用しており、インパクト時の接地面積を抑えているのが特徴。抜けがよいため、ラフなど、悪いライからのショットにも最適なフェアウェイウッドです。
また、フェースに捻りを加えたツイストフェースによって、ミスショットを防ぐのも魅力。さらに、従来のモデルと比べて重心を低く設計されているため、より真っ直ぐ遠くへボールを運べます。
テーラーメイド「M5」M5FW
弾道のばらつきを抑えたい方におすすめのフェアウェイウッドです。より芯で捉えやすいよう、フェースのスイートエリアを広く設計しています。また、ツイストフェースを採用しているため、スライスを防ぎ、より真っ直ぐボールを飛ばせるのが魅力です。
さらに、チタンヘッドを採用しており、ボディを軽量化しているのもポイント。スライディングウェイトによる弾道調整が可能なため、ソールの設置エリアや重心の高さは変えずに、重心距離だけを変えられます。
テーラーメイド「M6」M6FW
テーラーメイド独自のテクノロジーである、「貫通型スピードポケット」を採用したフェアウェイウッド。無駄なバックスピンがかからず、スイートエリアが広いため、高い寛容性と飛距離性能を兼ね備えているのが魅力です。
また、ホーゼルを軽量化し、さらなる低重心を実現しているため、安定してショットを打てるのがポイント。なお、3W(番手)のロフト角は15°で、シャフトはカーボン素材を使用。全体の重さは314gです。タイトリスト「TS3」640R
ミスしにくく、飛距離を出しやすいフェアウェイウッド。地面からボールを打つ際、トップしてしまうミスを避ける「アクティブリコイルチャンネル3.0」を搭載しているのが特徴です。
また、超精密高初速フェースを採用しつつ、深・低重心に設計されているのも魅力。スイングが安定しやすく、より遠くへボールを運べるため、プロ・アマ問わず人気のモデルです。
ピン「G410 LST」
使用するゴルファーに合わせて、ロフト角を±1°、ライ角を±1.5°まで調節できるフェアウェイウッドです。ソールはフラットに設計されており、芝の抵抗を抑えるため、抜けがよく球を拾いやすいのも魅力。ラフからのショットにも最適です。
高初速を生み出すマレージングC300フェースを搭載していることに加え、シャローフェースのため、ボールを高く遠くへ飛ばせます。なお、3Wのロフト角は14.5°で、総重量は約318gです。
プロギア「Q」18Q18REG
難しいライからのショットに最適なフェアウェイウッドです。ソールは、中心部に向かうにつれて角度をつけているため、地面との接地面を減らし、抜けをよくしています。
また、フェースとクラウンにはチタンが、ソールにはステンレスが使用されており、低重心なのも魅力。ボールを拾いやすく、上げやすいため、安定したショットを打てます。なお、ロフト角は18°で5W相当。クラブの重さは335gです。
ダンロップ「ゼクシオ エックス」XX11BKFW
反発性能が高いため、楽にボールを飛ばせるフェアウェイウッドです。ソール部分にはカーボン素材を用いており、軽量化を実現。ヘッドの後方にウエイトを配置することで、慣性モーメントを高めています。程よい抵抗感を得られ、安定したスイングをしやすいのが魅力です。
また、フェースの周りのソール部分を薄く設計する「CANNON SOLE」がたわみを促進するのもポイント。インパクト時にボールに効率よくエネルギーを伝えられるため、より飛距離が出やすいクラブです。
フェアウェイウッドの売れ筋ランキング
ビックカメラ.comでのフェアウェイウッドの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。
担当者からひとこと
フェアウェイウッドは、各メーカーのモデルによって性能が異なるため、自分のスイングスピードや経験に合うモノを選ぶのがポイントです。相性のよいフェアウェイウッドを見つけられれば、スコアのアップも期待できます。この記事では各モデルの特徴をご紹介しているため、ぜひ自分合ったモデルを探す参考にしてみてください。
家電・照明
洗濯機・掃除機・LED照明 etc.
季節家電
暖房器具・加湿器・エアコン etc.
キッチン家電
冷蔵庫・レンジ・炊飯器 etc.
キッチン雑貨
コーヒーメーカー・圧力鍋 etc.
PC・タブレット
パソコン・タブレット etc.
PC周辺機器
マウス・キーボード・HDD etc.
スマホ・通信
スマホ・モバイルバッテリー etc.
オフィス・文房具
万年筆・ボールペン・消しゴム
カメラ
カメラ・ドローン etc.
ビジュアル
テレビ・レコーダー etc.
イヤホン・スピーカー
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
オーディオ
ミニコンポ・電子ピアノ etc.
ビューティー・健康
ドライヤー・シェーバー etc.
時計・スポーツ
腕時計・自転車 etc.
アウトドア・ゴルフ
ゴルフ・テント・キャンプ用品 etc.
日用品・カー用品
カーナビ・ドライブレコーダー etc.
おもちゃ・ゲーム・子供用品
ベビーカー・チャイルドシート etc.
お酒・食品
ワイン・日本酒 etc.