オンラインセール

【2025年】フェアウェイウッドのおすすめ17選 初心者向けモデルも紹介

更新日:2025.02.20

フェアウェイウッドのイメージ

「フェアウェイウッド」はドライバーの次に飛距離を出せるゴルフクラブです。「タイトリスト」や「テーラーメイド」など、メーカーによって商品の特徴が異なるため、初心者の方はどのモデルを選ぶべきか迷ってしまうことも。

そこで、この記事ではフェアウェイウッドのおすすめのモデルを厳選して紹介。選び方についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

フェアウェイウッドとは?どんなときに使うの?

フェアウェイウッドとは?どんなときに使うの?

フェアウェイウッドは、ドライバーよりヘッドが小さくロフトが少ないのが特徴。ゴルフクラブのなかでも、ドライバーの次に飛距離を出せるので、ロングホールのセカンドショットで使用するのが一般的です。

また、グリーンとの距離が長いシーンや、ショートホール、ハザードを避けたいホールのティーショットとして使う場合もあります。

フェアウェイウッドとユーティリティとの違いは?

フェアウェイウッドとユーティリティとの違いは?

「フェアウェイウッド」と「ユーティリティ」はどちらも2打目以降で距離を稼ぎたいときに使うクラブ。そのため、どちらを使ったらよいのか迷っている方も多いのではないでしょうか。

「ユーティリティ」は、フェアウェイウッドとアイアンのいいとこ取りをしたクラブ。フェアウェイウッドよりシャフトが短いため、ボールに当てやすいのがメリットです。

高弾道で距離を出したい場合には「フェアウェイウッド」を、ミートのしやすさを重視・あるいは狭いコースや風が強い場合には「ユーティリティ」を選ぶのがおすすめです。

フェアウェイウッドの選び方

ヘッドの大きさをチェック

フェアウェイウッドの選び方 ヘッドの大きさをチェック

フェアウェイウッドを選ぶ際は、ヘッドの大きさをチェックしておきましょう。ヘッドが大きいモデルはスイートスポットが広いので、スイング時にヘッドがブレにくく、ミスを防げます。

初心者や中級者の方に向いているフェアウェイウッドは、「やさしいフェアウェイウッド」とも呼ばれ、選べる番手が9番ウッドから11番ウッドまで揃っているのが特徴です。初めてフェアウェイウッドを購入する方はチェックしてみてください。

フェースの厚さをチェック

フェアウェイウッドの選び方 フェースの厚さをチェック

「フェース」とは、ボールと接するヘッド部分の面のこと。一般的にフェースが薄いモデルは「シャローフェース」と呼ばれています。ヘッドの重心が低く、ボールが高く上がりやすいので初心者の方におすすめです。

そのほかにも、スライスを防ぐ「フックフェース」、フェースが真っ直ぐに見える「ストレートフェース」があります。中・上級者の方はフェースが厚い「ディープフェース」モデルもチェックしてみてください。

番手(W)をチェック

フェアウェイウッドの選び方 番手(W)をチェック

「番手」とは飛距離を表し、「ウッド(W)」とも表記されます。数字が大きいほどボールが高く上がりやすく、飛距離が短くなるのが特徴です。

中・上級者の方には、3Wがおすすめ。シャフトが長くロフト角が小さいので、ミスショットが起こる可能性が高いですが、正しく当てれば飛距離をグンと伸ばせます。一方で、初心者の方には、5Wや7Wがピッタリ。まずは、短く扱いやすい7Wを使用し、慣れてきたら5Wを使ってみるのがおすすめです。

重さをチェック

フェアウェイウッドの選び方 重さをチェック

フェアウェイウッドを選ぶ際は、重さもチェックしておきましょう。クラブをセッティングする際は、クラブの長さが短くなるごとにクラブの重量を重くするのが基本。フェアウェイウッドはドライバーよりもシャフトが短いのが一般的なため、ドライバーよりも重いモデルを選ぶのがポイントです。

軽すぎるフェアウェイウッドを選んでしまうと、ドライバーとの振り心地に差が生まれてしまい、ミスショットの原因になることがあります。「ドライバーの重さ+10g」を目安に選んでみてください。

フェアウェイウッドの人気メーカー

キャロウェイ(Callaway)

フェアウェイウッドの人気メーカー キャロウェイ(Callaway)

「キャロウェイ」のフェアウェイウッドには、約25万人分のスイングデータから誕生した「Aiスマートフェース」が搭載されています。スピン・打ち出し角・スピードなどをベストな状態に補正できるのが魅力です。

また、軽さやつかまり度、弾道によって「MAX」や「MAX D」、「MAX FAST」などにシリーズ分けされています。ニーズに合わせて選びやすいのも特徴です。

キャロウェイのフェアウェイウッドを見る

タイトリスト(Titleist)

フェアウェイウッドの人気メーカー タイトリスト(Titleist)

「フェアウェイメタル」とも呼ばれるタイトリストのフェアウェイウッドは「TSR1」・「GT2」・「GT3」などに分かれています。TSR1は許容性の高さと安定感のある弾道がポイント。GT2には厳しい場面でも高打ち出しを狙える特性が備わっています。

また、GT3は、弾道のコントロールとボールスピードが魅力です。ロフト角や好みの打ち心地に合わせて選択できます。

タイトリストのフェアウェイウッドを見る

ピン(PING)

フェアウェイウッドの人気メーカー ピン(PING)

ピンのフェアウェイウッドは、独自のテクノロジーにより軽量性に優れているのが特徴。加えて、飛距離のアップをサポートする機能も備わっています。

また、ヘッドのクラウンデザインが異なる「MAX」・「SFT」・「LST」などのシリーズを展開。MAXはブレにくく、SFTはドロー設計、LSTは低スピンで、飛距離を出しやすい仕様です。

ピンのフェアウェイウッドを見る

ダンロップ(DUNLOP)

フェアウェイウッドの人気メーカー ダンロップ(DUNLOP)

ダンロップには、「XXIO(ゼクシオ)」や「SRIXON(スリクソン)」といったシリーズがあります。XXIOシリーズは、独自技術 の「BiFLEX FACE」と「New CANNON SOLE」が搭載されているのが特徴です。

一方、SRIXONシリーズはボディが大きくたわむため、スピードのあるボールを打ちやすいのがポイント。飛距離を伸ばしたい方におすすめです。

ダンロップ ゼクシオのフェアウェイウッドを見る

ダンロップ スリクソンのフェアウェイウッドを見る

テーラーメイド(TaylorMade)

フェアウェイウッドの人気メーカー テーラーメイド(TaylorMade)

テーラーメイドのフェアウェイウッドは「Qi10」・「ステルス2」・「SIM2」などのシリーズをラインナップ。Qi10シリーズは慣性モーメントの高さが魅力です。

ステルス2シリーズは優れた寛容性を搭載し、SIM2シリーズは操作感のよさが特徴。ほしい性能に応じてピッタリなアイテムを見付けやすいのが嬉しいポイントです。

テーラーメイドのフェアウェイウッドを見る

フェアウェイウッドのおすすめ|初心者向け

タイトリスト「TSR1 FAIRWAY」(5W)

タイトリスト「TSR1 FAIRWAY」(5W)

「オープンホーゼル構造」を取り入れたフェアウェイウッドです。ヒールの高位置にある余分な重量を取り除き、深重心化を徹底しているのが特徴。優れた許容性と高い打ち出しを実現しています。

シャフトには、クセが少なく振りやすい「TSP120」を採用。しなりやすいため、飛距離を稼げます。また、軽量性に優れているので軽いクラブを求める方におすすめ。初心者の方でも取り扱いやすいモデルです。

キャロウェイ「PARADYM Ai SMOKE MAX FAST」(5W)

キャロウェイ「PARADYM Ai SMOKE MAX FAST」(5W)

25万人分のスイングデータがインプットされた、「Aiスマートフェース」を搭載しているフェアウェイウッド。飛距離と安定した方向性を同時に実現しています。

丈夫で軽量なカーボンシャーシをさらに軽く設計しているのが特徴。フェアウェイウッドとしてピッタリな重量配分に仕上げています。さらにソール部分にタングステンを配置しており、ボールを飛ばしやすい仕様です。

ピン「G430 MAX」(5W)

ピン「G430 MAX」(5W)

独自の「カーボンフライ・ラップ・テクノロジー」を搭載したフェアウェイウッドです。クラウン部分に8層のカーボンを取り入れることで、クラブの前方部分を軽量化。ブレずにショットを打てる低重心設計に仕上げています。

「スピンシステンシー・テクノロジー」を採用しているのが魅力。ミスヒットした場合でも、弾道とスピン量を最適な状態にします。また、高初速を生み出す「フェース・ラップ・テクノロジー」も備わっており、心地よい打音と打感を得られるモデルです。

ダンロップ ゼクシオ「XXIO 13」(5W)

ダンロップ ゼクシオ「XXIO 13」(5W)

「BiFLEX FACE」テクノロジーが採用されているフェアウェイウッドです。オフセンターショット時のたわみを大きくすることで、高初速エリアの拡大を実現。ボールを高くあげて飛距離を伸ばしたい方におすすめです。

また、「New CANNON SOLE」が用いられているのもポイント。ソール部分の内側のフェース側下部を大砲型に設計することで、ボールスピードを向上しています。ブレが少ない打ち心地を体感できるモデルです。

ブリヂストン「B3MAX FAIRWAY WOOD VANQUISH BS40 for MAX」(5W)

ブリヂストン「B3MAX FAIRWAY WOOD VANQUISH BS40 for MAX」(5W)

インパクト時の食いつきを強める「スリップレスバイトミーリング」テクノロジーを搭載したフェアウェイウッドです。フェースにレーザーによるクロスハッチングを施すことで食いつき度がアップしているのが特徴。フェースの滑りとスピンを抑え、ボールの直進性を向上させています。

また、「SP-COR(サスペンションコア)」を採用しているのがポイントです。トゥとヒール部分の反発性能を上げたことで許容性が向上しています。やさしく飛ばせるフェアウェイウッドを探している方におすすめです。

本間ゴルフ「BERES NX」(5W)

本間ゴルフ「BERES NX」(5W)

ミスヒットに強いフェアウェイウッドです。スイートエリアが広く、打点がブレても高初速なショットを打てるため、安定したプレイを楽しめます。

「マルチマテリアル構造」を採用しているのもポイント。カーボンクラウンとステンレスソールをチタンフレームに組み合わせることにより、低重心化を実現しています。強弾道かつ高打ち出しを狙いやすいおすすめのアイテムです。

テーラーメイドゴルフ「Qi10 MAX」(5W)

テーラーメイドゴルフ「Qi10 MAX」(5W)

テーラーメイド独自の「貫通型スピードポケット」や「Vスチールソール」が備わっているフェアウェイウッドです。ミスヒットにおける過度なバックスピンの発生とボールの初速低下を抑制します。

「インフィニティーカーボンクラウン」形状を採用しているのがポイント。低重心化設計が施されており、ミスした場合でも慣性モーメントがしっかりと働き、弾道を補正します。やさしいモデルを探している方におすすめです。

ミズノ「ST-MAX 230」(5W)

ミズノ「ST-MAX 230」(5W)

ミズノ独自の「コアテックチャンバー」機能が搭載されているフェアウェイウッドです。ボールを押し出そうとする反力に慣性の力が働くことで、ボールを遠くまで飛ばします。

フェース部の素材には、高い反発性を有するMAS1Cマレージング鋼を採用。勢いのある弾道と高い打ち出しを実現しています。初速のよい球を打ちたい方におすすめです。

フェアウェイウッドのおすすめ|中・上級者向け

タイトリスト「TSi3 FAIRWAY」(3W)

タイトリスト「TSi3 FAIRWAY」(3W)

速いボールスピードで飛距離を伸ばせるフェアウェイウッドです。重心位置を3箇所に配置できる「SureFit CGトラック」を搭載しているのが特徴。打点をヘッドの重心に近づけられるのがメリットです。バランスのよい弾道と最適なスピン量に調節します。

また、低重心設計と高MOIデザインの採用により、高い打ち出しを実現しています。扱いやすいコンパクトなヘッドで、操作性にも優れたおすすめのアイテムです。

キャロウェイ「PARADYM Ai SMOKE MAX」(5W)

キャロウェイ「PARADYM Ai SMOKE MAX」(5W)

やや広範囲な打点位置を想定した、スタンダード仕様のフェアウェイウッド。打ち方やインパクトを問わず、ミスをカバーする安定した方向性と飛距離を発揮します。

「Aiスマートフェース」を採用しているのもポイント。マイクロディフレクションを起こしショット補正をかけることで、ピンポイントにボールを着弾させられます。ロスを抑えた飛びを求める方にピッタリです。

ピン「G430 LST」(3W)

ピン「G430 LST」(3W)

高い打ち出しと低スピンが特徴のフェアウェイウッドです。たわみと高初速を生み出す「フェース・ラップ・テクノロジー」により、ショットミスを補正しつつ、心地よい打ち心地を叶えます。

約80gのタングステンウェイトを搭載したことで、低重心を実現しているのもポイント。強い弾道でしっかりと飛距離を伸ばせるおすすめのアイテムです。

ヤマハ「RMX VD FW」(5W)

ヤマハ「RMX VD FW」(5W)

スピンと飛距離の性能に優れたフェアウェイウッドです。高い反発性能を誇るβチタンをフェースとボディに搭載。ビックキャリーを生む3番ウッドと比べて、コントロールしやすい安定感と快適な打ち心地を叶えます。

シャフトには、三菱ケミカルと共同開発した「RMX VD シリーズ」専用の「TENSEI TR f」を採用。シャフトの先端にスピード感を持たせているので、高弾道を実現しています。飛距離を求める方におすすめです。

ダンロップ ゼクシオ「XXIO X-eks- FAIRWAY WOODS」(5W)

ダンロップ ゼクシオ「XXIO X-eks- FAIRWAY WOODS」(5W)

「ActivWing」テクノロジーを採用したフェアウェイウッドです。ダウンスイング時の空力を調節してヘッドを安定性させ、ブレにくいインパクトを実現します。

「REBOUND FRAME」を採用しているのもポイント。インパクト時に生まれたたわみを受け止め、パワーを逃さず増幅させることが可能です。また、フェース全面をたわみやすくなるように設計しており、高初速を生み出せます。

本間ゴルフ「T//WORLD TW767 FAIRWAY WOOD」(5W)

本間ゴルフ「T//WORLD TW767 FAIRWAY WOOD」(5W)

座りがよく安心感があるシャローヘッドを搭載したフェアウェイウッドです。ソール面積を拡大した大型のヘッドにより、打点がブレにくく安定したプレイをサポートしてくれます。

フェースの素材に本間オリジナルの高強度マレージング鋼を使用しているのが特徴。高い反発性能を有しています。また、カップフェース構造になっており、ボールの初速をアップしたい方におすすめです。

ブリヂストン「B1ST FAIRWAY WOOD B Series」(5W)

ブリヂストン「B1ST FAIRWAY WOOD B Series」(5W)

ショットを真っ直ぐ飛ばせるフェアウェイウッドです。フェースが滑りにくく、ボールをしっかりと捉えられるフェーステクノロジーを採用。ボールの直進性をアップするために、スピンを抑えています。

チタンボディとカーボンクラウンを組み合わせることで、余剰重量を生み出しているのが特徴。強いボールを打ちたい方におすすめのアイテムです。

テーラーメイドゴルフ「Qi10」(5W)

テーラーメイドゴルフ「Qi10」(5W)

高い慣性モーメントを有しているのが特徴のフェアウェイウッドです。ヘッドの前方と後方に「内蔵スプリットウェイト」を搭載。高い寛容性を維持しながら低スピンで高弾道なショットを実現します。

独自の「ツイストフェース」テクノロジーを採用しているのもポイント。インパクトによる弾道のバラつきを減らし、直進性と飛距離を高めています。

ミズノ「ST-Z 230」(5W)

ミズノ「ST-Z 230」(5W)

飛びのテクノロジー「コアテックチャンバー」が搭載されているフェアウェイウッドです。ウレタンとステンレスを一体化することで反発性をアップしているのが特徴。ボールの初速を向上し、飛距離を伸ばします。

ミズノ独自のたわみを増幅させた「フェース肉厚設計」を採用しているのがポイント。また、フェース部にMAS1Cマレージング鋼も採用することで、高い反発力を実現しています。ピンポイントに狙って打つアスリートにおすすめのモデルです。

フェアウェイウッドの売れ筋ランキング

ビックカメラ.comでのフェアウェイウッドの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。

フェアウェイウッドのランキングを見る

店舗に行って打ち比べてみよう

店舗に行って打ち比べてみよう

ビックカメラでは、豊富なゴルフ用品を扱っている店舗が多く、ゴルフクラブの試し打ちも可能。初心者や自分に合ったパターを見つけたい方におすすめです。

また、一部店舗ではメーカーの認定を受けたフィッターも在籍。専用のフィッティングを受けられる点が魅力です。気になる方は、お近くの店舗に足を運んでみてください。

試し打ちできる店舗はこちら

担当者からひとこと

ひとくちにフェアウェイウッドといっても、モデルによって得意分野や振り心地が異なります。ヘッドの大きさやフェースの厚さ、重さなどをチェックしておくことはもちろん、自身のレベル感やプレイスタイルに合わせて選ぶのがおすすめです。本記事を参考に、ぜひお気に入りのフェアウェイウッドを見つけてみてください。

すべてのフェアウェイウッドを見る

おすすめの関連記事

アウトドア・ゴルフ 人気の記事