販売員が、本音でお答えします!

『ビックポイント』の一番オトクな貯め方教えます!最新のポイント活用術を公開!

2024/10/15
『ビックポイント』の一番オトクな貯め方教えます!最新のポイント活用術を公開!

家電購入は、販売員への尋ね方が損得の分かれ目になるってご存じでしたか? じつは、オトクに買い物をするには、販売員がカギを握ります! このコーナーでは、販売員だからこそお教えできるオトク情報をご紹介します。

ビックカメラ新宿東口店 統括の富樫絵李香さんがお答えする、第2回のテーマは「『ビックポイント』の一番オトクな貯め方教えます!最新のポイント活用術を公開! 」です。

目次

    2024年7月から、さらに高還元率でポイントゲット可能に!

    ビックカメラの『ビックポイント』は、ビックカメラグループ各店舗とネットショップ『ビックカメラ.com』でのご購入金額に応じて貯まります。そして、「1ポイント=1円」で各店舗とビックカメラ.comで使えます。

    家電だけでなく、日用品やお酒などを買ってもポイントが貯まる&使えるのは、ビックカメラならではの特徴です。

    家電は基本的にポイント10%の商品が多いのですが、支払方法によってはポイント還元率が下がってしまうのをご存知でしょうか。ですが、2024年7月からはアプリをご使用いただくとオトクに貯まるようになりました!

    以前は、ビックカメラの提携クレジットカード(※)以外のクレジットカードやQRコード決済でお支払いいただく場合は、通常の付与ポイントから2%下がっていました。でも7月からは、ビックカメラ公式アプリを使って以下の方法でお支払いいただくと、ポイントは下がりません。
    ●クレジットカード一括払い、コード決済(PayPay・d払いなど)、電子マネー、QUICPAY、ID 
    ※ビックカメラSuicaカード、ビックカメラJ-WESTカード、ビックカメラJQ SUGOCAカード

    アプリではなくポイントカードをお使いいただく場合は、7月以降もポイントが2%マイナスになってしまうので、ぜひアプリをご使用ください!

    ポイントカードからアプリへの切り替えは簡単です。アプリをスマートフォンにダウンロードして、ポイントカードの裏面にあるポイントカード番号を入力するだけで、貯まっていたポイントがアプリに引き継がれます。

    ポイントカードもそのまま使えて、カードとアプリの両方でポイントを貯める&使うことも可能です。アプリへの切り替えは店舗でもすぐにできますので、お気軽に販売員におたずねください。

    ポイントの有効期限は2年間ですが、2年の間に一度でもお買い物で貯めていただくか、ポイントを使っていただければ、その日からまた2年間延長されます。少額のお買い物やポイント使用でも大丈夫です(店舗・ビックカメラ.comともにOK)。

    ビックカメラで一番オトクな支払方法教えます!

    ズバリ! ビックカメラの提携クレジットカードでの支払いが一番オトクです!
    2024年7月からビックカメラの提携クレジットカードを使用して支払いしていただくとポイントが1%プラスされるようになりました。

    10%ポイント還元の商品ならば合計11%に! ビックポイントが一番貯まる支払方法なのでオススメです。

    ビックカメラ提携クレジットカードは、店頭でお申し込みいただいた当日から、ポイントアップが可能です。

    お申し込み~審査にかかる時間は、わずか1時間程度。その場で仮カードが発行されて、すぐに店舗内で20万円(税込)以内のお買い物にご利用いただけます。もちろん、ポイントも1%アップします。

    また、店舗に置いてある申し込み用紙の郵送や、Webでのお申し込みも可能です。Webではオトクな新規入会キャンペーンを実施している場合もあるので、ぜひチェックしてみてください!

    提携クレジットカードは、初年度の年会費が無料です。2年目以降は年会費500円ですが、1年の間に一度でもクレジット利用やSuicaへのオートチャージをすれば、翌年も年会費無料になります。

    これが、賢いビックポイントの使い方&注意点!

    賢いポイントの使い方は、ポイント還元の高い商品には使用せず、“ポイント率が低い商品”に使用することです。ポイント還元の高い家電製品で貯めたポイントを、お酒や一部ドラッグ用品などポイント還元が低いもので使用する従業員も多いですよ。

    また、複数の商品をご購入いただく際に、商品ごとに“支払い”と“ポイント使用”に分けるのも賢いポイントの利用方法です。

    たとえば、高還元率の商品をビックカメラ提携クレジットカードで支払って、付いたポイントを、必要なアクセサリー商品の購入に使うこともできます。実際にそのような上手な使い方をされるお客様も多くて、特に「できるだけ購入額を抑えたい」という方にオススメです。

    さらに、ビックポイントは家電リサイクル料金にも使えます。リサイクル料金自体にはポイントが付与されないので、たとえば「テレビを提携クレジットカードで買って、不要になったテレビのリサイクル料金にポイントを使う」という分け方もオトクなポイントの使い方のひとつです。

    このようなポイントの上手な使い方や支払い方法の分け方は、販売員に聞いていただければ、最適な方法をお伝えします。ぜひ、お気軽にお聞きください。

    ポイント使用の注意点は、先ほどもお話しした「2年間でポイントが失効する」ということです。

    アプリを登録していればポイント数とポイント失効期限を確認できるので、気になったときにチェックしてみてください。

    また、ポイントカードの場合は、アプリと連携していないとお客様ご自身でポイント数をご確認できませんので、店舗で販売員に聞いていただければすぐに確認可能です。

    「いつか使おうと思っていたら、知らない間に2年過ぎてポイントが消えていた……」というお客様、たまにいらっしゃいます。それではせっかく貯めたポイントがもったいないので、ポイント失効期限を確認して、期限が切れる前にビックカメラをご利用いただければと思います。

     

    この記事を読んで気に入ってもらえた方は
    🤍いいねやSNSでのシェアをよろしくお願いします

    併せて読みたい関連記事
    Profile
    富樫絵李香
    統括
    富樫絵李香
    2006年入社。おもちゃコーナー・フロア責任者を経て、現在家電全般・おもちゃ・ゲーム・寝具・コンタクトの統括責任者。 趣味はランニング、体を動かすこと、お買い物。
    あつしな・るせ
    あつしな・るせ
    ライター。大阪外国語大学卒。大手広告出版会社に入社後、コピーライター・デザイナー・ディレクター業務に従事。同社を退職後、オーストラリアの新聞社・広告会社に勤務。帰国後、コンテンツディレクター、ライターとして企業PR・人材関連・ビジネスの分野を中心に幅広く活動。
    吉田正義
    写真
    吉田正義
    カメラマン。1990から2000年までニューヨークを拠点に活動。ニューヨークでは主にファインアートで個展を開催。帰国後は雑誌や企業広報誌などのポートレイト、旅行、ファッションなどの分野で活動中。 
    ビックカメラ新宿東口店
    店舗紹介
    ビックカメラ新宿東口店
    所在地
    〒160-0022 東京都新宿区新宿3-29-1
    電話番号
    03-3226-1111
    営業時間
    年中無休 10:00 ~ 22:00
    アクセス

    map_shinjukuhigashiguchi230724.png



    店舗詳細で見る
    share
    • X
    • line
    • facebook
    • はてなブックマーク

    ABOUT このメディアについて

    ビックウェーブ(BIC WAVE)
    このメディアは、ビックカメラが運用しています。
    皆さまに新たな出会いや、発見などの「どきどき・わくわく」をさまざまなコンテンツに載せてお届けします!

    RANKING 人気記事

    ARCHIVE 月間アーカイブ

    TAG タグ

    RECOMMEND おすすめ記事