「値段によって何がちがうのか」を尋ねてみてください!

家電購入は、販売員への尋ね方が損得の分かれ目になるってご存じでしたか? じつは、オトクに買い物をするには、販売員がカギを握ります! このコーナーでは、販売員と上手にやり取りしてオトクになる買い方をご紹介します。
第2弾(全4回シリーズ)でお答えする販売員は、池袋西口店 主任の須藤宏行さん。第2回では、『「値段によって何がちがうのか」を尋ねてみてください!』についてお伝えします!
値段の一番の違いは“性能”

家電といってもさまざまなカテゴリーがあります。でも、商品によって値段が違う理由を聞かれたら、担当コーナーの販売員はもちろん説明できます。そうでばければ“プロ”とは言えませんからね。どんどん質問してみてください。
商品によって値段が違う一番の理由は“性能”です。数千円の差であれば性能にそれほど大きな差はないかもしれませんが、数万円の差がある場合は、やはり性能が異なってきます。
たとえば、私がメインで担当しているエアコンの場合、基本的に安価なモデルにはフィルター掃除機能がついていなくて、節電率もそれほど高くありません。
でも、フィルター掃除機能がついたり節電率が高くなったりすると数万円ほど高くなります。
より広い部屋に対応するためにエアコンの出力値(kW)が高くなっても、価格が高くなるのが一般的です。また、広いお部屋向けのモデルは、吹き出し口に取り付けられている羽状の“ルーバー”の動きも複雑なものになってくるので価格が上がります。
メーカーによっては、すべてのモデルに空気を暖めたり冷やしたりする熱熱交換器と呼ばれるエアコン内部にある装置の洗浄機能がついていますが、グレードが高いモデルにはフィルターの掃除機能が加わって、さらにハイグレードのモデルには送風ファンの掃除機能もつくなど、メンテナンスがより楽になります。
価格は季節によっても異なりますが、「上記のように各機能がつくことで、価格は数万円上がる」とイメージしていただければいいでしょう。
長い目で見たオトク情報も!

ハイグレードの商品は購入時の価格は高くなりますが、エアコンや冷蔵庫などは耐用年数が10年程度と言われているものが多いので、長い期間使う“ランニングコスト”を考えると最終的にオトクなケースもあります。
また、炊飯器の場合は、価格によって内釜のコーティングの層の数が変わってきて、高価なものは複数層になって熱伝導率が良くなるのでごはんをおいしく炊けるといった違いもあります。
そういったメリットや違いも販売員が詳しくご説明して、お客さまに最適な商品をご提案しますので、ぜひご参考にしていただければと思います。
下調べしなくても大丈夫です!

さらに、家電製品は1年ごとにモデルチェンジする場合が多いのが特徴です。新発売時から時間が経つほど安くなる傾向があるので、ビックカメラ.comで発売時期を調べてモデルチェンジの2-3か月くらい前にご来店いただくとオトクにお買い求めいただけるかもしれません。
ちなみに、ビックカメラの販売員は自分の売場の専門用語には何でも答えられます!……と言いたいところですが、どんどん新しい機能などが増えているので、ある程度は答えられるというのが正直なところです(笑)。
でも、わからない専門用語に出合ったときはすぐに調べるようにしていますので、専門的なご質問も大歓迎です!
お客さまの中には、ものすごく下調べをしてご来店くださる方もいらっしゃいます。プロ顔負けの知識を持っていらっしゃる方とお話しすると、自分も家電が好きでビックカメラマイスターの資格を取っているので、思わず商品選びも盛り上がるので楽しいですね。
でも、もちろん詳しく調べずにご来店いただいても、販売員がきちんとご案内しますのでご安心ください!
この記事を読んで気に入ってもらえた方は
🤍いいねやSNSでのシェアをよろしくお願いします




- 所在地
- 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-16-3
- 電話番号
- 03-5960-1111
- 営業時間
- 年中無休 10:00 ~ 21:00
- アクセス
>>地図で場所を見る
池袋駅(西口・8番出口)
JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン/地下鉄有楽町線/丸ノ内線/副都心線/東武東上線/西武池袋線
ABOUT このメディアについて
RANKING 人気記事
-
2025/07/01アラジンにオーブンレンジ新登場!定番トースターと比較してみました!
-
2025/04/28電子レンジでここまで!? 時短で手軽に、でも驚きの仕上がり。レンジメート プロを試してみた!
-
2025/05/02【徹底比較】サロン級の仕上がり!高機能ストレートヘアアイロン3選
-
2025/06/20【体験レビュー】男性ライターがヤーマンとReFaの最新光美容器を使ってみた!
-
2025/06/17お客様との一期一会を大切に。仕事も家庭も両立する西内恵子さん
-
2024/11/071か月育成レビュー!AIペットロボット“Moflin(モフリン)”はもふもふでかわいさ爆発!
-
2025/07/04ビックカメラ最大級のペット用品売場で揃う。ペットとの快適な暮らし
-
2025/06/26SIGMA 16-300mm F3.5-6.7 DC OS Contemporary
-
2025/06/24備蓄米はどんな味?お米マイスターにおいしくなる炊き方のコツを聞いてみた!
-
2025/06/19プロが教える花撮影!神代植物公園でバラを撮ってみた!