販売員にとことんお尋ねください!買う予定がなくても構いません!

家電購入は、販売員への尋ね方が損得の分かれ目になるってご存じでしたか? じつは、オトクに買い物をするには、販売員がカギを握ります!このコーナーでは、販売員と上手にやり取りしてオトクになる買い方をご紹介します。
第1弾(4回シリーズ)でお答えする販売員は、ビックカメラ池袋本店 副店長の池田健太さん。第3回のテーマは「販売員にとことんお尋ねください!買う予定がなくても構いません!」です。
遠慮せずに「今日は買いません!」と販売員にお伝えください。

今日は買う気がないけど、話だけ聞いてみたいことってありませんか? 「でも、買わないのは申し訳ないし……」と考える方もいらっしゃると思います。
しかし、ご心配なく! ビックカメラにお越しくださるお客さまは買わないで帰られる方のほうが多いので、気にしなくて大丈夫です。
「今日は買わないんですけど、ちょっと話を参考にしたくて」とおっしゃっていただいて、まったく問題ありません。ご購入いただくときと同じように丁寧にご案内させていただきますし、押し売りはしませんのでご安心ください(笑)。
ちなみに、接客経験を積んだ販売員は“購買意欲のあるお客さま”と“購買意欲のないお客さま”を、ある程度見分けることができます。たとえば、お声をかけていただいてご説明しているときに、お客さまの“反応”を見ればすぐにわかる場合が多いですね。
ご質問にお答えしていてもあまり興味がなさそうだったり、こちらの回答に対してさらにご質問されなかったりすると、「今日は、たぶんご購入されないんだろうな」とわかります。
もちろん、そのようにご反応いただいてもまったく問題ありませんが、「今日は説明を聞きたいだけ」と一言添えていただくと、お客さまに余計なお時間を割いていただく必要もなくなります。さらに、「買わないんだけど、どうしよう……」というモヤモヤした思いをしていただかなくて済むというメリットもあります。ですから、遠慮せずに「今日は買いません!」と販売員にお伝えください。
どんどん質問するのが、オトクへの近道!

また、もし気になることがあれば、どんどんご質問いただいたほうが、オトクにいいものをご購入いただけます。
各販売員は豊富な商品知識を持っていますし、「ビックカメラマイスター」と呼ばれる各分野のスペシャリストもいますので、お客さまが気づかなかったような使い方や“落とし穴”も説明可能です。
お客さまが想像もしていないことを、想像できるためのお手伝いをする――それも、私たちビックカメラの販売員の仕事のひとつだと考えています。
そして、もしそのときにはご購入いただかなくても、ビックカメラ販売員は「お客さまの立場になって親身に対応することで、必ずまた戻ってきていただける!」と思って接客をしています。ですから、また戻ってきてご購入いただけるとうれしいです(笑)。
迷ったら、最後の“決めの一言”を
私の場合は、「絶対に私から買ってください。必ずご満足させます」とお伝えすることもあります。
それは、いろいろお話しする中でお客さまのご状況なども把握したうえでご案内しますので、「ほかのところで、またゼロから質問&説明をやり直す」という手間を省いていただきたいという想いがあるからです。
中には、その日は買う予定なかったのに、「どうしよう、もう今日買っちゃおうかな」というお客さまもいらっしゃいます。そう思ったらぜひ販売員にお声がけください。
この記事を読んで気に入ってもらえた方は
🤍いいねやSNSでのシェアをよろしくお願いします




ABOUT このメディアについて
RANKING 人気記事
-
2025/06/20【体験レビュー】男性ライターがヤーマンとReFaの最新光美容器を使ってみた!
-
2025/04/28電子レンジでここまで!? 時短で手軽に、でも驚きの仕上がり。レンジメート プロを試してみた!
-
2025/06/17お客様との一期一会を大切に。仕事も家庭も両立する西内恵子さん
-
2025/05/02【徹底比較】サロン級の仕上がり!高機能ストレートヘアアイロン3選
-
2025/06/26SIGMA 16-300mm F3.5-6.7 DC OS Contemporary
-
2024/11/071か月育成レビュー!AIペットロボット“Moflin(モフリン)”はもふもふでかわいさ爆発!
-
2025/06/19プロが教える花撮影!神代植物公園でバラを撮ってみた!
-
2025/06/27ハンディファン徹底比較!涼しさ・使いやすさ・携帯性で選ぶ最強の1台はこれだ!
-
2025/06/24備蓄米はどんな味?お米マイスターにおいしくなる炊き方のコツを聞いてみた!
-
2024/06/17せっかく聞くなら、より詳しい販売員に聞いてみよう!