出国前の駆け込み寺!羽田空港でお買い物するならAir BicCameraへ

ビックカメラの名物販売員に話を聞く連載企画「ビックな仲間たち」。第12弾は国際線が飛び交う日本の玄関口に店舗を構える、Air BicCamera 羽田空港第3ターミナル店(以下、羽田店)の 店長・望月香織さんです。
海外旅行や海外出張を前に念入りに準備をしたつもりでも、飛行機の中で使おうと思っていたイヤホンがない! 渡航先で必要なSIMカードを買い忘れた! と、空港に着いてから慌てた経験がある方もいるのではないでしょうか。そんな「いざ」というときに駆け込み寺の役割を果たしているのが、空港や観光地などで店舗展開をしているAir BicCameraです。
今回は2024年11月から店長を務める望月さんに、Air BicCameraの特徴や羽田店の売れ筋商品などについてお話をお伺いしました。
コンパクトでも欲しいものが揃うセレクトショップ

──Air BicCameraと聞いて、なじみのない方もいるかもしれません。ビックカメラと何が違うのでしょうか。
Air BicCameraは、日本空港ビルデング株式会社と株式会社ビックカメラの共同出資によって設立されたAir BIC株式会社が運営する店舗です。2015年頃の“爆買い現象”を受けて、海外との玄関口である空港でもインバウンド需要に応えようと2016年4月に当時の羽田空港 国際線ターミナル(現 第3ターミナル)に第1号店を出店しました。現在はほかの空港や観光地など全部で8店舗出店しています。

空港の店舗はこれから出国される方や海外から到着された方が主なお客様です。限られたスペースの中で少しでもお客様に喜んでいただけるように、商品はインバウンド需要が高い家電製品と旅行小物を中心に取り揃えています。コンパクトでありながら何でも揃う便利さにご好評をいただいています。
──旅先の必需品が充実しているのは心強いですね!羽田店の特徴についても教えてください。
羽田空港では、第3ターミナルの2階と4階の2箇所に店舗を構えています。これから出国される方が多く立ち寄る4階店舗では家電製品や旅行小物を多く取り扱っており、到着ロビーにある2階店舗では日用品や飲料、医薬品を中心に取り扱っています。

営業時間は朝7時から夜10時までです。第3ターミナルは24時間開いていますが、そのなかでもフライト数が多いコアな時間に合わせて営業しています。
当店で販売している商品はすべて、ほかのビックカメラと同一価格です。空港で売られているものは街中のものよりも値段が高いイメージを持つ方が多いので、よく驚かれます。

一見のお客様が多いからこそ最高のサービスを
──空港で営業する店舗ならではの想いはありますか?
初めてのAir BicCameraでのお買い物、あるいは出国前最後の買い物体験で最高のサービスを提供できる売場づくりを心がけています。旅行や出張で来日する海外のお客様も多いので、お客様はリピーターよりも一見の方が多くいらっしゃいます。一期一会を大切にしながら、お客様が求めている商品が見つかる店舗にしたいです。
──羽田店では、どんな商品がよく売れていますか?
家電製品では炊飯器や美顔器、ドライヤーがよく売れています。特に4階の店舗は外国人のお客様が全体の7割から8割を占めており、免税でお買い物をされる方も多くいらっしゃいます。爆買いでも話題になった炊飯器の需要は根強く、中国や台湾のお客様を中心に、いまもたくさんお求めいただいています。
日本のお客様と海外のお客様、どちらからも需要が高いのはイヤホンです。日本ブランドのものから海外ブランドのものまで数多く販売しています。

──非家電製品の売れ筋も教えてください!
免税コーナーでは定番の人気商品ですが、ステンレスボトルはとにかくよく売れます。特に、夏でも温かいお茶を飲む文化がある中国のお客様からは、保温力の高い日本製のステンレスボトルが人気です。和風の絵が描かれた商品は一時品切れになるほどでした。

キャラクターグッズも人気です。在庫を持ちすぎないように気をつけつつ、トレンドに敏感になるようにしています。
抹茶の粉末も売れ筋商品のひとつです。販売元である伊藤園の担当者からは、当店での販売数が日本で一番多いと聞きました。アイマスクやネックピローといった旅行小物は日本人のお客様からの需要も高いです。

──空港だからこそ取り揃えている商品はありますか?
日本の真冬に暖かい地域に行かれる方もいれば、真夏に寒い地域に行かれる方もいるなど、お客様の渡航先はさまざまです。どちらに行かれる方であってもご出国前に必要な商品が揃うように、季節商品も通年で取り揃えています。特に、日焼け止めや防水のスマホケースはリゾート地に行かれる方からの需要が高いので、常にレジ横で販売しています。
空港で受け取れる!自宅で選んで旅先でラクに購入
──空港の店舗ならではのエピソードがあれば教えてください。
あるとき、中国からのお客様がたくさんご来店されました。みなさんそろって、炊飯器をお求めになったんです。
よくよく話を聞いてみると、同じ団体で来られた一部の方が前日にビックカメラ有楽町店で炊飯器をいくつも購入されたそうで……その話を耳にしたほかのみなさんが帰国前になんとか購入しようと、朝早くから営業している当店にご来店されたとのことでした。
有楽町店での買い物体験が良いものだったからこそ、同じ系列のAir BicCameraなら安心してお買い物ができると思ってもらえたんだと思います。ビックカメラ全体でお客様の買い物体験を良いものにできたことが何より嬉しかったですね。

ただ、当店のようにスペースが限られている店舗では、常に十分な在庫があるとも限りません。ご希望の商品を確実にお買い求めいただくには、「ネット取り置きサービス」のご利用がオススメです。
──ネット取り置きサービスを利用すると、羽田店で取り扱いのない商品も購入できるのでしょうか?
ビックカメラの公式サイトでご希望商品をお選びのうえ、「羽田空港第3ターミナル店」での取り置きを申し込んでいただければ、サイト上で示された「ご用意可能時期」までにご用意いたします【※】。
じつは今朝も、楽器のキーボードや食洗器が取り置き商品として当店に届きました。取り置きサービスをご利用いただければ、ご購入商品をお客様自身で空港まで運ぶ手間と労力が省けます。個人的にもとても便利なサービスだと思うので、ぜひ多くの方にご利用いただきたいです。
店舗の在庫状況によって即日ご用意できる商品もあれば、ご用意までに数日を要するものもあります。ご希望の商品が決まりましたら、ご出国日まで余裕をもって申し込んでいただけると安心です。
【※】ネット取り置きサービスのご利用時はビックカメラcomの会員登録が必要。詳しくはこちらをご覧ください。
ネット取り置きサービス
ストレスなくスムーズにお買い物ができる売場
──売場でお客様からよく聞かれることはありますか?
老眼鏡や紳士ベルトの取り扱いの有無を聞かれることが多いです。ベルトは、空港に来てから壊れていることや持参し忘れていることに気づくお客様が意外と多くて…。「出国前に買えてよかった」と安心した表情を浮かべるお客様をこれまで何度も見てきました。

昨年の着任以来、私は「お客様から3回問い合わせを受けた商品は仕入れる」を店舗独自のルールにしました。3人も同じものを必要としているということは、もっと多くのお客様のニーズがあるだろうと思ったんです。お客様からの問い合わせをきっかけに仕入れた商品は、コンスタントに売れています。
お問い合わせを受ける前に、私たち販売員がお客様目線でニーズを考えて仕入れる商品もあります。実際に販売して、「これ欲しかったんだよね」とお客様に言われたり、売れ筋商品になったりしたときにはとてもやりがいを感じます。
──ほかにも、店長として大事にしていることはありますか。
大事にしているのは、どの国のお客様でもストレスなくスムーズにお買い物ができる売場づくりです。レジが混みあっているときは、売場での接客が難しいこともあります。そんなときでもお客様がセルフで難なくお買い物ができるように、商品説明や購入カードを多言語で記載するなどの工夫を重ねています。

また、整理整頓や清掃も大事にしています。低い棚にある商品を下から取ったときにホコリがついていたら、誰だって嫌ですよね。ほかのメンバーにも声をかけつつ、日中は清掃している時間が一番長いのではないかと思うほど、私も店内の清掃をしています。
Air BicCameraでのお買い物を通じて快適な海外渡航を
──望月さんが今後挑戦したいことや店舗として目指していることを教えてください。
私は現在入社16年目で、店長としては約1年です。新宿や秋葉原の店舗で免税コーナーを中心に担当し、副店長を務めた有楽町店では新入社員教育に携わりました。いまは、限られた人員で効率的に利益を上げていけるように、アルバイトも含めた社員教育に力を入れていきたいと考えています
Air BicCamera の店舗に勤めるのは、東京スカイツリータウン・ソラマチ店に続いて2店舗目ですが、今後新規出店があれば立ち上げから携わりたいです。個人的にはスキーとスノボが大好きなので、北海道赴任を夢見ています(笑)。

羽田店としては、ビックカメラの中でひとつでも一番になれる商品を増やしていきたいです。現在は、SIMカードや飲料、旅行小物が全店の中で一番売れています。ステンレスボトルや海外観光土産など、惜しいところまできている商品も複数あるので、メンバーと協力しながら一番を狙いたいですね。
理想は、買い忘れたときに役立つお店ではなく、「空港に行けば買えるよね」と思われる存在になることです。「Air BicCameraに行けば必要なものが揃う」「欲しいものが売っている」と多くの方に思っていただけるお店にしたいです。

──最後に、これから羽田空港を利用予定のお客様に向けたメッセージをお願いします!
当店はSIMカードや変換プラグ、アイマスク、耳栓など、海外渡航に必要な商品やフライトがより快適になる商品を多数取り揃えています。ご出発前に、ほかに必要なものがないか確認するくらいのつもりで、ぜひお気軽にお立ち寄りいただきたいです。
みなさまのご来店をお待ちしております!

Air BicCamera 羽田空港第3ターミナル店
〒144-0041東京都大田区羽田空港2-6-5
羽田空港第3旅客ターミナル 2F・4F
この記事を読んで気に入ってもらえた方は
🤍いいねやSNSでのシェアをよろしくお願いします



ABOUT このメディアについて
RANKING 人気記事
-
2025/07/01アラジンにオーブンレンジ新登場!定番トースターと比較してみました!
-
2025/01/31スマートタグ4機種で検証!待ち合わせで分かった性能の違いとは?
-
2024/11/071か月育成レビュー!AIペットロボット“Moflin(モフリン)”はもふもふでかわいさ爆発!
-
2024/11/05新体験!見たい?見たくない?カメラ付き耳かきをレビュー
-
2025/05/12寝返りしてもぴったりフィット!「ヒツジのいらない枕」試してみた!
-
2025/03/07ビックカメラSuicaカードを徹底解説!これ1枚でトクする生活術
-
2025/05/07「ゴリラのふたつかみ」で太もも・ふくらはぎをWケア!痛きもちイイがクセになる!
-
2025/07/15夏こそキッチン掃除が効率的!ケルヒャーのスチームクリーナー大活躍!
-
2025/07/17SONY FE 50-150mm F2 GM
-
2025/07/22はじめての星景写真ガイド!美しい星空を撮りにでかけよう