複数の商品候補を挙げて、どれが自分に合っているか聞いてみましょう!

家電購入は、販売員への尋ね方が損得の分かれ目になるってご存じでしたか? じつは、オトクに買い物をするには、販売員がカギを握ります! このコーナーでは、販売員と上手にやり取りしてオトクになる買い方をご紹介します。
第2弾(全4回シリーズ)でお答えする販売員は、池袋西口店 主任の須藤宏行さん。最終回は、「複数の商品候補を挙げて、どれが自分に合っているか聞いてみましょう!」についてお伝えします!
お客さまに“最適”な商品をお選びします!

「どれにしようかな……」と、複数の商品で悩まれているお客さまはたくさんいらっしゃいます。
販売員としてお客さまとお話していると、個人的な感覚ですと約4割の方は複数の候補の中でどれが自分に合った商品なのか選ぶのに悩んでいらっしゃいます。
そういったお悩みは、ぜひ販売員にぶつけてください! お話を伺って、一緒に考えながら“最適”な商品を提案させていただきます。
ご自身が気になる候補数は、どんなに多くても大丈夫です。たとえば、私がメインで担当しているエアコンの場合、大手各社の商品をすべて説明させていただいたこともあります。
エアコンをご購入される際のお悩みで多いのは、「部屋の畳数に合わせて、どれくらいのパワーが必要か」「送風できる距離を伸ばすために、サーキュレーション機能がある商品にするか」といった点です。
特にパワーに関しては、単純に畳数だけでなく、たとえばマンションの上階層ほど温度が上がることがあるので、そういった点も考慮する必要があります。
複数商品から選ぶポイントは?

また、先日ご来店いただいたお客さまの場合は、「2つのメーカーのどちらにするか」と悩んでいらっしゃいました。
1つ目の候補のメーカーAは「自分の親族が使っていて、5年くらいで故障した」。2つ目のメーカーBは「メンテナンスが楽だけど、自分で掃除するのは面倒」ということでお悩みでした。
そのお客さまのマンションの間取りをお聞きしたところ、縦長のお部屋とのこと。そこで、サーキュレーション機能でより遠くまで風を飛ばせるメーカーAをオススメしたところ、そちらをお選びになられました。
そのメーカーは「24時間365日、コールセンターでアフターサポートも行っている」という点も気に入って、安心してご購入くださったようです。
洗濯機の場合、たとえば「いまは縦型を使っているけど、ドラム式に買い替えたい」というお客さまには、各メーカーの特徴をお話することもあります。
「それぞれのメーカーや商品の特徴を説明したうえで、お客さまに合った商品を絞り込んでいく」。それが、私たち販売員が大切にしていることです。
ですから、商品にもよりますが、お客さまのライフスタイルを伺いながら、「どのような点やどういう機能を必要・重視していらっしゃるか」ということに合ったご説明を心がけています。
事前にある程度の数の候補に絞っていただいていると、お客さまに最終決断いただけるご提案をするための時間を短縮できて、お客さまの貴重な時間を有効に活用いただけます。でも、まったく下調べをしていただかなくても、もちろん大丈夫です!
もしわからなければ、「わからない」とお伝えください

お客さまにオススメしたいのは、わからないことは「わからない」と販売員にお伝えいただくことです。
たとえば、複数商品の特徴や違いがわかっているようなご対応をいただくと、販売員がお客さまにご提案する際のミスにつながることもあります。最適な商品をご提案するためにも、ぜひ正直におっしゃってください。
事前の下調べをしていらっしゃらないお客さまにご案内する際は、専門用語は使わず、できるだけわかりやすくご説明しますのでご安心ください。
もしご説明いただいたあとも悩まれていらっしゃるお客さまには、その原因をお聞きしながら、さらにお悩みを解決できるご提案をします。
お悩みになられるのは当たり前だと販売員は思っていますので、できる限りご納得してご購入いただくためにお客さまに寄り添ってお話しさせていただきます!
この記事を読んで気に入ってもらえた方は
🤍いいねやSNSでのシェアをよろしくお願いします




- 所在地
- 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-16-3
- 電話番号
- 03-5960-1111
- 営業時間
- 年中無休 10:00 ~ 21:00
- アクセス
>>地図で場所を見る
池袋駅(西口・8番出口)
JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン/地下鉄有楽町線/丸ノ内線/副都心線/東武東上線/西武池袋線
ABOUT このメディアについて
RANKING 人気記事
-
2025/03/25掃除するだけでここまで変わる!プロのエアコンクリーニング体験記
-
2024/11/071か月育成レビュー!AIペットロボット“Moflin(モフリン)”はもふもふでかわいさ爆発!
-
2025/02/21Beatsスポーツ向けイヤホン「Powrbeats Pro 2」を本音レビュー
-
2025/04/01ドラム式洗濯機って本当にいいの? 縦型派の私が日立「BD-SX130K」を使ってみた正直レビュー
-
2025/04/11SONY FE 16mm F1.8 G
-
2024/07/09ダイソン最新ドライヤーDyson Supersonic rは驚きの使用感!
-
2025/03/04「ひとつかみ」に続く「ゴリラの握手」がどんなものなのか実際に試してみた!
-
2025/04/18たったの15分!次世代ネックケアマシンで感動の首ケア体験を
-
2024/06/17せっかく聞くなら、より詳しい販売員に聞いてみよう!
-
2024/10/18ケルヒャーに聞く!高圧洗浄機K MINIとOC 3 Foldableで屋外掃除を試してみた!