エアコン早得 あと2日

カメラ・レンズの選び方や
カメラライフを楽しくする情報発信サイト

Bicphotostyle

【カメラの基礎知識】一眼レフカメラとミラーレスカメラって何が違うの?

更新日:2019年6月9日
カメラ初心者教室【カメラの基礎知識】一眼レフとミラーレスの違い

カメラ売り場に行ってみると、「一眼レフカメラ」「ミラーレスカメラ」が並んでいます。


価格も大きさも違うけど、性能の違いがよく分からない…。できれば「これ!」と決めてしまう前に、その違いについてきちんと知っておきたいですよね。


もしかしたら、一眼レフを初めて使う人や、売り場で初めて「ミラーレス」という言葉を聞いた、という人もいるかもしれません。そもそも「一眼レフ」がカメラのことを指すのは分かっていても、その意味は詳しく知らないのではないでしょうか。


難しい用語ばかりでいまいちピンと来ないという方のためにここではわかりやすく解説します。

 ポイント その1 「サイズ&重さ」の違い

カメラ初心者教室【カメラの基礎知識】一眼レフとミラーレスの違い

まず二つのサイズを見比べると、大きさと重さが違います。よりコンパクトなのはミラーレスカメラ。軽快に持ち歩けるのはミラーレスカメラの最大のメリットです。


一方、一眼レフもただ大きいだけではありません。手になじみやすい大きいグリップや広々と配置されたボタンによって、より快適に撮影に集中できるような作りになっています。また、大望遠レンズなど重量のあるレンズにつけかえて撮影する場合、本体との重量バランスが良くなるよう設計されているのも特徴です。

 ポイント その2 「ミラーの有無」と「ファインダー」の違い

カメラ初心者教室【カメラの基礎知識】一眼レフとミラーレスの違い ミラーとファインダー

一眼レフカメラは、カメラの中にある鏡(レフ)に、レンズが捉えた景色を反射させ、「光学ファインダー」を通してその景色を見ます。リアルタイムに景色を見ながら撮影できるため、撮りたい!と思った瞬間にシャッターを切ることができます。 一方のミラーレスカメラの場合、ミラーがない代わりに、レンズが捉えた景色を映像に変換し、それを「電子ビューファインダー」「液晶モニター」に映します。これのメリットは、明るさや色味などを撮影前に確認することができることです。撮ってみたら思わぬ写真になっていた、という状況を避けることができます。

 ポイント その3 「画質」と「イメージセンサー」の違い

カメラ初心者教室【カメラの基礎知識】一眼レフとミラーレスの違い イメージセンサー

一眼レフカメラもミラーレスカメラも一般的にスマートフォンよりも大きいセンサーを搭載しています。そのため、どちらもボケ感のある写真やキラキラした夜景写真など、「一眼画質」のハイクオリティな写真を撮ることができます。


一眼レフとミラーレスの違いは以下の点があげられます。

一眼レフカメラ:「APS-Cサイズ」「フルサイズ」と呼ばれる、大型センサーモデルが主流です。

ミラーレスカメラ:小型センサーから大型のセンサーまで、メーカーによって幅広いモデルが存在します。

【ボケ具合の比較】

カメラ初心者教室【カメラの基礎知識】一眼レフとミラーレスの違い APS-Cセンサー
カメラ初心者教室【カメラの基礎知識】一眼レフとミラーレスの違い 1.0型センサー

 ポイント その4 交換レンズのラインアップの違い

カメラ初心者教室【カメラの基礎知識】一眼レフとミラーレスの違い レンズ

どちらも様々な特徴を持ったレンズが出ていますが、現時点でのラインアップは一眼レフのほうがバリエーション豊富です。


一方のミラーレスの場合は、一眼レフのものと比較して一般的にコンパクトに設計されています。また、新しい設計のレンズが発売されているのもミラーレスの特徴です。

 ポイント その5 バッテリーの持ち時間


一眼レフは液晶モニターを使わないで撮影できますので、1個のバッテリーで撮影できる枚数も多いのが特長です。


液晶モニターを使って撮影するミラーレスは、一眼レフと比較して撮影枚数が少なくなりますので「予備バッテリー」を用意しておくと安心です。

カメラ初心者教室【カメラの基礎知識】一眼レフとミラーレスの違い バッテリー

 【まとめ】一眼レフとミラーレスの違いってなに?

一眼レフ
ミラーレス
カメラ初心者教室【カメラの基礎知識】一眼レフとミラーレスの違い 一眼レフ構造
レンズを通ってきた光が、ミラーの反射で直接ファインダーに届きます。リアルタイムの景色がクリアで見やすいです。
構造 カメラ初心者教室【カメラの基礎知識】一眼レフとミラーレスの違い ミラーレス構造
レンズを通ってきた光を映像に変換し、ファインダー内のモニターに投影します。ミラーを必要としないため小型・軽量なのが魅力です。
グリップが深くてにぎりやすいから、
パパが使うときも安心
01
サイズ/重さ
ミラーがない分、小型・軽量。
だから持ち運びラクラク!  
 被写体を直接見れる光学ファインダーを搭載。
クリアで見やすい!  
02
ファインダー
小型液晶が入った電子ビューファインダー。
仕上がりを確認しながら撮影できる! 
 種類が豊富なので、たくさんの選択肢から選べる! 03
レンズ
コンパクト設計で
どのレンズも持ち運びやすい!
 
液晶モニターを使わないで撮れるから
バッテリーが長持ち! 
04
バッテリー
長時間撮影するなら、
予備のバッテリーがあった方が安心!
 

一眼レフカメラの特徴まとめ

●グリップが深くて握りやすい!

●動く被写体を追いかけやすい!

●省電力だからバッテリーの持ちがいい!

見やすい光学ファインダー搭載!

ミラーレスカメラの特徴まとめ

●ミラーがない分、小型・軽量!

●仕上がりを確認しながら撮れる!

●レンズもコンパクトで持ち歩きやすい!

小型・軽量で気軽に持ち歩ける!

 あなたにあった「おすすめ」のカメラは?

カメラ初心者教室_キヤノン EOS Kiss M

シリーズ最軽量 おすすめミラーレス「EOS Kiss M」

・Kissシリーズ最軽量モデル「約387g*」

・瞳に自動でピント合わせ「瞳AF」

最高「10コマ/秒」の高速連写

・演奏会など音を立てなくないシーンで便利な「サイレントモード」搭載

*EOS KISS M ブラック 質量はバッテリー・カードを含む

カメラ初心者教室_キヤノン EOS Kiss X10

小型・軽量、光学ファインダー搭載「EOS Kiss X10」

・可動式液晶モニター搭載。一眼レフで世界最軽量「約449g*」

・動いても瞳を追いかける「瞳AF」(ライブビュー撮影時のみ)

・安心のバッテリー持続時間「約1,070枚」撮影可能

・一眼ならではの高画質を動画でも。「4K動画撮影」

*2019年4月9日現在(キヤノン調べ)

カメラ初心者教室_キヤノン EOS Kiss X9i

しっかりフォルムのこだわり派「EOS Kiss X9i」

・しっかり握れる「深めのグリップ設計」

・動きに強い「光学ファインダー」で被写体をリアルタイムに確認して撮影

・画面の広い範囲でピントが合う「オールクロス45点AF」

・はじめてでもわかりやすい説明画面「ビジュアルガイド」

         

カメラ初心者教室 記事一覧