Nikon Z5II

非常にコンパクトにまとまったフルサイズのエントリー機でありながら、ハイスペックな機能が積み込まれたポテンシャルの高さが評判のZ5の機能が大幅に進化しました。
上位モデルの画像処理エンジン「EXPEED 7」が搭載されAF性能や優れた被写体検出・追尾性能が大きく向上。携行性や機動力は変わらず旅行や普段使いはもちろん、本格的な作品撮りにも対応できる高品質な描写力を兼ね備え、使い勝手に優れた非常に魅力あるカメラに仕上がりました。
短い期間でしたがZ5IIに24-200mmを装着して進化した使い勝手や画質を味わってみました。

日が伸びて新緑が美しい季節。APS-C機並のコンパクトで軽量な機材を携えたフォトウォーキングは気持ちよく軽快な撮影が楽しめます。機材が軽いと目に飛び込んでくる美しい光景にさっとカメラを向けたくなります。
レンズキットの24-200mmはコンパクトで持ち運びに手軽な高倍率ズームでありながらすべての焦点域で高い解像力を発揮する評価の高いレンズですが、コンパクトなZ5IIとの組み合わせは最高ではないでしょうか。ちょっとした散歩や旅行に気張らず気軽に持ち運びできます。
- カメラ:Z5II
- レンズ:NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- 絞り値:f/6.3
- 露出時間:1/80秒
- ISO:100
- 露出補正:±0ステップ
- 露出モード:絞り優先

昨今、4000万画素を超える高画質機も増えてきていますが、Z5IIの2450万画素はデータ量も適度で、パソコンへの負担も重くなく使い勝手のよいバランスがとれた画素数です。Z5IIで撮影した画像を見るとダイナミックレンジが広くなり発色も素晴らしく感じ、イメージセンサーがZ5から進化したことが実感できます。
コンパクトなボディですがZ6IIIと遜色ないレベルの画像を写し出すことに正直いって驚かされました。
- カメラ:Z5II
- レンズ:NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- 絞り値:f/8
- 露出時間:1/30秒
- ISO:100
- 露出補正:+1ステップ
- 露出モード:シャッター優先

- カメラ:Z5II
- レンズ:NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- 絞り値:f/6.3
- 露出時間:1/640秒
- ISO:360
- 露出補正:±0ステップ
- 露出モード:シャッター優先

手の小さな方でもしっくりくるホールディングです。背面モニターはバリアングルですがとても見やすいので、ファインダーではなくモニターを積極的に使用する撮影方法も快適にこなせそうです。機材が軽いと見上げるようなアングルも気軽に撮影できます。
- カメラ:Z5II
- レンズ:NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- 絞り値:f/7.1
- 露出時間:1/25秒
- ISO:100
- 露出補正:+1ステップ
- 露出モード:絞り優先

- カメラ:Z5II
- レンズ:NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- 絞り値:f/6.3
- 露出時間:1/50秒
- ISO:250
- 露出補正:+1ステップ
- 露出モード:絞り優先

ニコンの発色は目で見る印象に近い色を再現してくれます。旅行との相性は抜群です。
- カメラ:Z5II
- レンズ:NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- 絞り値:f/6.3
- 露出時間:1/200秒
- ISO:110
- 露出補正:+0.3ステップ
- 露出モード:絞り優先

カラスよけ(?)なのかはわかりませんが、手水舎の屋根から小さな鷹のフィギャアが吊り下げられているのを目にしました。Z5IIを向けるとAFポイントが鳥モードに変化して小さな目にピタリと食いつきました。
すずめよりやや大きいぐらいのフィギャアでしたが、実物の鳥のごとくAFポイントが正確に作動しました。
- カメラ:Z5II
- レンズ:NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- 絞り値:f/6.3
- 露出時間:1/800秒
- ISO:400
- 露出補正:±0ステップ
- 露出モード:シャッター優先

手水舎の水に浮かんでいる花びらの花芯にたまった水の瑞々しさ。再現力の高い描写力がひと目で伝わってきます。
- カメラ:Z5II
- レンズ:NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- 絞り値:f/8
- 露出時間:1/125秒
- ISO:450
- 露出補正:+0.3ステップ
- 露出モード:絞り優先

- カメラ:Z5II
- レンズ:NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- 露出時間:1/320秒
- ISO:100
- 露出補正:-0.3ステップ
- 露出モード:絞り優先

- カメラ:Z5II
- レンズ:NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- 絞り値:f/4.8
- 露出時間:1/800秒
- ISO:100
- 露出補正:±0ステップ
- 露出モード:絞り優先

- カメラ:Z5II
- レンズ:NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- 絞り値:f/8
- 露出時間:1/100秒
- ISO:100
- 露出補正:-0.3ステップ
- 露出モード:絞り優先

撮影の休憩で立ち寄ったお団子店で注文を終えた後、ベンチに座り空を見上げると藤の花が美しく咲いていることに気づき、サッとZ5IIを構えて見上げるようにシャッターを押しました。機材が軽いと気になった目に飛び込んできた光景に惹かれたときに、フットワークが軽くなりシャッターを押す回数も増える効果が期待できます。写した画像をモニターでチェックすると美しい藤の花はいうまでもなく、画面左端にうまい具合にお団子店の暖簾が納まり構図がバチッと決まりました。
- カメラ:Z5II
- レンズ:NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- 絞り値:f/6.3
- 露出時間:1/160秒
- ISO:100
- 露出補正:+1ステップ
- 露出モード:絞り優先

- カメラ:Z5II
- レンズ:NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- 絞り値:f/6.3
- 露出時間:1/800秒
- ISO:100
- 露出補正:-1.3ステップ
- 露出モード:絞り優先

- カメラ:Z5II
- レンズ:NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- 絞り値:f/6.3
- 露出時間:1/100秒
- ISO:360
- 露出補正:±0ステップ
- 露出モード:絞り優先

- カメラ:Z5II
- レンズ:NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- 絞り値:f/6.3
- 露出時間:1/200秒
- ISO:100
- 露出補正:±0ステップ
- 露出モード:絞り優先

- カメラ:Z5II
- レンズ:NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- 絞り値:f/9
- 露出時間:1/160秒
- ISO:100
- 露出補正:-1.3ステップ
- 露出モード:絞り優先

初めてZ5IIを手にしたときにあまりのコンパクトなボディゆえ機能が削ぎ落とされた廉価版カメラだと思い込みそうになりましたが、実際に使ってみると羊の皮を被った狼に変身できるほどのポテンシャルを秘めたカメラでした。
Z9やZ8と同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」が搭載され、ディープラーニングを活用したAI技術による被写体検出など機能は上位機種にまったく見劣りしません。カードスロットルもダブルになり細部にわたってブラッシュアップされたZ5IIは入門機という位置付けよりもメイン機種としても使用できる実力を持った頼もしいカメラです。
- カメラ:Z5II
- レンズ:NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- 絞り値:f/8
- 露出時間:1/60秒
- ISO:180
- 露出補正:-1.3ステップ
- 露出モード:絞り優先
この記事を読んで気に入ってもらえた方は
🤍いいねやSNSでのシェアをよろしくお願いします
ABOUT このメディアについて
RANKING 人気記事
-
2025/04/28電子レンジでここまで!? 時短で手軽に、でも驚きの仕上がり。レンジメート プロを試してみた!
-
2025/05/02【徹底比較】サロン級の仕上がり!高機能ストレートヘアアイロン3選
-
2025/01/31スマートタグ4機種で検証!待ち合わせで分かった性能の違いとは?
-
2024/11/071か月育成レビュー!AIペットロボット“Moflin(モフリン)”はもふもふでかわいさ爆発!
-
2025/02/21Beatsスポーツ向けイヤホン「Powrbeats Pro 2」を本音レビュー
-
2024/11/05新体験!見たい?見たくない?カメラ付き耳かきをレビュー
-
2024/06/17せっかく聞くなら、より詳しい販売員に聞いてみよう!
-
2024/12/24オーディオテクニカ ATH-CKS50TW2を本音レビュー
-
2025/03/13ASUSのAIノートPC「Zenbook SORA」が新生活に最適なこれだけの理由!
-
2025/04/18たったの15分!次世代ネックケアマシンで感動の首ケア体験を