こんなモノまで売ってるの!? ビックカメラで買える“家電じゃないモノ”&オトクな購入方法は?

家電購入は、販売員への尋ね方が損得の分かれ目になるってご存じでしたか? じつは、オトクに買い物をするには、販売員がカギを握ります! このコーナーでは、販売員だからこそお教えできるオトク情報をご紹介します。
第4弾(4回シリーズ)の第1回は、いつもとは趣向を変えて“非家電商品”にフォーカス! お答えする販売員は、ビックカメラ新宿西口店 統括(撮影時)の橋本拓哉さん。テーマは、「こんなモノまで売ってるの!? ビックカメラで買える“家電じゃないモノ”&オトクな購入方法は?」です。
寝具やメガネ・コンタクトレンズなどをはじめ、ビックカメラでご購入いただけるさまざまな非家電商品や、オトクに非家電商品を買うためのポイントをご紹介します。
ビックカメラならでは! 非家電商品も豊富にラインナップ!

ビックカメラでは家電以外にもさまざまなモノをご購入いただけます。
●酒販(お酒、おつまみ、お酒関連アイテム、一般飲料品・食品など)
●寝具(生毛布団、枕、マットレス、ベッドなど)
●スポーツ用品(電動自転車、ゴルフ用品、トレーニング器具、アウトドア用品など)
●メガネ・コンタクトレンズ(眼鏡フレーム、レンズ、コンタクトレンズ、各種ケア用品など)
●トイズ(おもちゃ、ゲーム機、ゲームソフトなど全般)
●時計(国産ブランド・海外ブランドの腕時計、壁掛け時計、目覚まし時計など)
●スーツケース、バッグなど
●フィギュア、キャラクター商品など
●旅行用品
●傘・雨具・レイングッズ
●ご当地お土産品
など
※店舗によって取扱商品は異なります

各ジャンルの商品を常に充実させていて、たとえば寝具では、睡眠の質や健康にこだわる方向けのダウンと生地にこだわったオリジナル羽毛布団『生毛ふとん®』なども販売しています。
さらに、「着て寝ると疲労回復に効果がある」と話題の『リカバリーウェア』など、最新の人気商品なども幅広く取り揃えています。
寝具に限らず、さまざまなジャンルの非家電の最新商品を販売していますので、ぜひ手に触れてお試ししてみてください!
フィギュアに力を入れている店舗や、“ご当地ラーメンフェア”などの開催も!

販売員のアイデアや趣味を取り入れて、店舗ごとに独自の非家電商品を販売しているのもビックカメラの特徴です!
たとえば、アニメやキャラクター好きの方が多く集まる秋葉原にある『ビックカメラ AKIBA』ではフィギュアなどに力を入れています。
また、場所柄、海外からのお客様が多い店舗では、海外の方々のニーズに応える商品も取り揃えています。観光客の方に限らず、面白い商品に出会えたり、新しい発見があったりするかもしれません。
赤坂見附駅店や大宮西口そごう店などには、酒販コーナーに試飲カウンターを設置。ご購入前に、気になるお酒を試し飲みしていただけます。さらに、ご当地ラーメンフェアを各店舗で実施するなど、お客様にワクワクしていただける非家電商品関連のイベントも行っています。

特に非家電商品はそれぞれの店舗独自の特徴がありますので、いろいろな店を回っていただくと楽しいかもしれません!
そして、それぞれの非家電コーナーには各ジャンルに詳しい専門の販売員がいますから、気になることがあれば安心してご相談ください。たとえば、寝具コーナーにはスリープアドバイザー、ドラッグコーナーには薬剤師、酒販コーナーにはソムリエ資格を持つ販売員がいる店舗もあります(店舗によって異なります)。

ポイントも貯まる! ビックカメラで非家電商品を買うメリットは?
ビックカメラで非家電商品を購入するメリットの1つが、「ビックポイントが貯まる・使える」ことです。家電商品と同様に、ご購入金額の10%のポイントを付与される商品がたくさんあります。家電以外の商品でもポイントはどんどん貯まるので、ポイントが沢山貯まってからほしかった家電を買う」ということも可能です。
※iTunesカードなど、POSAカードのご購入にはポイントをご利用いただけません。
なお、医薬品とお酒に関しては、基本的に付与ポイントは3%です。このポイントも他商品をご購入時にご利用いただけるので、上手に使ってください!
また、非家電商品をご購入される際に、全額をビックポイントでお支払いいただくことも可能です。
※ポイントでのお支払い金額分にはポイントが付与されません。
そして、ビックカメラ.comで非家電商品をご購入いただける点も、お客様からご好評をいただいています。高額や大型のものでなく、ちょっとした日用品をビックカメラ.comの『ネット取り置きサービス』でお取り置きして、ご指定の店舗でお受け取りされる方も少なくありません。
さらに、家電・非家電を問わず、店舗やビックカメラ.comでのご購入時にビックポイントカードをご提示いただくと、“お買いもの履歴”が残るのも便利なポイントです! ビックカメラグループの買取総合サービス『ラクウル』の専用アプリとビックポイントカードを紐づけると、『ラクウル』の『持ち物帳』で購入履歴を確認できます。
たとえば、「以前買った薬と同じものがほしい」「購入した電動自転車に合うパーツがほしい」といったときに、簡単に調べることができます。
また、家電製品と非家電製品を同じレジでご購入いただくことも可能です。「家電製品と非家電製品を、同じ店で一度に購入できる点も便利」とおっしゃってくださるお客様も多くいらっしゃいます。
※お酒と医薬品だけは、それぞれのコーナーのレジでご購入いただく必要があります。
“家電だけじゃないビックカメラ”を上手にご利用して、ぜひオトクにお買い物をしてください!
この記事を読んで気に入ってもらえた方は
🤍いいねやSNSでのシェアをよろしくお願いします




ABOUT このメディアについて
RANKING 人気記事
-
2024/11/071か月育成レビュー!AIペットロボット“Moflin(モフリン)”はもふもふでかわいさ爆発!
-
2024/11/28およそ3人に1人が高血圧の時代!家庭用心電計で不整脈の一種である心房細動を早期発見しよう
-
2025/01/20寝ホンで睡眠の質が変わる?1MORE Sleeping Earbuds Z30を旅行で試してみた!
-
2024/06/12ミラブル「世代別シャワーヘッド」のうるおい感を試してみました!
-
2024/11/05新体験!見たい?見たくない?カメラ付き耳かきをレビュー
-
2024/10/15『ビックポイント』の一番オトクな貯め方教えます!最新のポイント活用術を公開!
-
2025/03/04「ひとつかみ」に続く「ゴリラの握手」がどんなものなのか実際に試してみた!
-
2025/02/17スマホで簡単!プロが教えるカフェ写真の“映え”テクニック
-
2024/07/23販売員にとことんお尋ねください!買う予定がなくても構いません!
-
2024/11/19最新ルンバ使ってみた!マッピング機能で掃除が一層らくらくに!