Bic Photo Style -カメラの沼へようこそ-

GFXシリーズ初のレンズ一体型デジタルカメラ「GFX100RF」

2025/04/25
GFXシリーズ初のレンズ一体型デジタルカメラ「GFX100RF」

1億2百万画素のラージフォーマットセンサーを搭載。35mm版の約1.7倍となる大型センサーならではの写真表現が魅力的です。
中判デジタルカメラというと、どうしてもシステムとしては大きくなってしまいますが、今回使用させて頂いたGFX100RFはシリーズ初となるレンズ一体型、専用に設計されたレンズ、ボディによりシリーズ最軽量の約735gを実現。小型・軽量を実現しつつ、ラージフォーマットならではの高画質を楽しめる魅力的な1台、早速小さな普段使いのバッグと共に、中判スナップに出かけてみました。

レンズは専用設計のフジノン35mmF4を搭載、35mm換算では28mm相当となります。レトロなランプを主題に背景を大きめに入れてみましたが金属の質感の表現など目を見張ります。背景の奥行き感などもラージフォーマットならではの魅力です。

  • カメラ: FUJIFILM GFX100RF
  • 絞り値:f/4
  • 露出時間:1/1250秒
  • ISO:200
  • 露出補正:-0.3ステップ
  • 露出モード:絞り優先

雰囲気ある古民家の室内、輝度差のあるシーンですが1億2百万画素ラージフォーマットセンサー「GFX 102MP CMOS II」による広いダイナミックレンジ。明暗差の中にも障子や畳の質感などのディテールをしっかりと描写してくれました。

  • カメラ: FUJIFILM GFX100RF
  • 絞り値:f/4
  • 露出時間:1/38秒
  • ISO:400
  • 露出補正:-0.7ステップ
  • 露出モード:絞り優先

ラージフォーマットながらAF、レスポンスも高速。見やすく、撮影者の視点に合わせて表示できるファインダーは撮影に集中出来、スナップ撮影時も威力を発揮。画面端に自転車が通り過ぎる瞬間を上手く写しとめてくれました。

  • カメラ: FUJIFILM GFX100RF
  • 絞り値:f/7.1
  • 露出時間:1/30秒
  • ISO:100
  • 露出補正:-0.7ステップ
  • 露出モード:絞り優先

フジフイルムのカメラの魅力、フィルムシミレーション。古い車を見つけましたのでベタですがモノクロ、ACROSにて。ハンドルなどガラス越しの質感をよく再現してくれました。

  • カメラ: FUJIFILM GFX100RF
  • 絞り値:f/4
  • 露出時間:1/38秒
  • ISO:400
  • 露出補正:-0.7ステップ
  • 露出モード:絞り優先

通りかかった自転車をぶれさせ、動きを出そうとスローシャッターにて。この速度ではまだまだですがレンズシャッターのため、スローシャッター時の振動も少なく高画素、ラージフォーマットということで、少しの意識はいるかと思いますが、積極的に切っていきたいです。

  • カメラ: FUJIFILM GFX100RF
  • 絞り値:f/7.1
  • 露出時間:1/15秒
  • ISO:100
  • 露出補正:-0ステップ
  • 露出モード:シャッター優先
  • カメラ: FUJIFILM GFX100RF
  • 絞り値:f/11
  • 露出時間:1/110秒
  • ISO:100
  • 露出補正:+-0ステップ
  • 露出モード:絞り優先
  • カメラ: FUJIFILM GFX100RF
  • 絞り値:f/4
  • 露出時間:1/56秒
  • ISO:100
  • 露出補正:-03ステップ
  • 露出モード:絞り優先

小型、軽量なボディは街中でのスナップで活躍。被写体検出もあり素早いAFは様々なシーンで重宝。

  • カメラ: FUJIFILM GFX100RF
  • 絞り値:f/4
  • 露出時間:1/56秒
  • ISO:100
  • 露出補正:-03ステップ
  • 露出モード:絞り優先

35mm(28mm相当)の単焦点ではありますがデジタルテレコンで45mm(36mm相当)、63mm(50mm相当)、80mm(63mm相当)に切り替えが可能。数本の単焦点レンズをカバーしているというスタイルで撮影ができます。切り替えもレバーで直観的に操作でき、元々の画素数もあるためクロップしても十分高精細。原版を等倍で見ると街並みを緻密に写しとめており驚きます。

  • カメラ: FUJIFILM GFX100RF
  • 絞り値:f/8
  • 露出時間:1/300秒
  • ISO:400
  • 露出補正:-03ステップ
  • 露出モード:絞り優先

5:4、3:2、1:1など、9種類のアスペクト比に対応。こちらは1:1スクエアで撮影。

  • カメラ: FUJIFILM GFX100RF
  • 絞り値:f/8
  • 露出時間:1/300秒
  • ISO:400
  • 露出補正:-03ステップ
  • 露出モード:絞り優先

アスペクト比はアスペクト比切り換えダイヤルで直観的に切り替え可能。撮影者のスタイルや意図、今までフィルムの中判カメラに慣れ親しんだ方にはもちろん、そうでない方も歴史を感じ新しい表現の発見があるかと思います。

  • カメラ: FUJIFILM GFX100RF
  • 絞り値:f/5.6
  • 露出時間:1/320秒
  • ISO:400
  • 露出補正:+0.7ステップ
  • 露出モード:絞り優先

ノスタルジックネガにて撮影。質感、レトロな空気感、個人的にお気に入りです。

  • カメラ: FUJIFILM GFX100RF
  • 絞り値:f/8
  • 露出時間:1/35秒
  • ISO:100
  • 露出補正:-1ステップ
  • 露出モード:絞り優先

ラストはベルビアにて。動きものですが軽快、高レスポンスに撮影で意図した位置で写しとめてくれました。

  • カメラ: FUJIFILM GFX100RF
  • 絞り値:f/8
  • 露出時間:1/35秒
  • ISO:100
  • 露出補正:-1ステップ
  • 露出モード:絞り優先

今回、機材の都合で撮影出来たのが実質2日間でしたが、個人的にもかなり気に入ってしまいました。やはりその描写力、質感、空気感、ラージフォーマットカメラならではの表現力が魅力的です。カメラ自体の操作性も、各ダイヤルやレバーなどが効果的に配置され、直観的操作で撮影意図が反映され様々な表現が可能です。ラージフォーマットながら高レスポンスで撮影のテンポも本当に気持ちよく進みました。

何よりも小型軽量であり、1日持ち歩いても苦にならない重さ、そしてアルミ削り出しによるボディや質感いダイヤル類など、細部にわたるまでこだわった仕上がりは所有する喜びも感じられます。
ラージフォーマットの描写+レンズ数本分の表現力+道具としての高い魅力、少々お値段はするカメラですがそう考えると撮影の相棒として長く付き合っていける1台だと思います。

 
この記事で紹介した商品
GFX100RF レンズ一体型ラージフォーマットデジタルカメラ ブラック [防塵]
GFX100RF レンズ一体型ラージフォーマットデジタルカメラ ブラック [防塵]
1億2百万画素ラージフォーマットセンサー採用「GFXシリーズ」初のレンズ一体型デジタルカメラ。
ビックカメラ.comで見る
GFX100RF レンズ一体型ラージフォーマットデジタルカメラ シルバー [防塵]
GFX100RF レンズ一体型ラージフォーマットデジタルカメラ シルバー [防塵]
GFX史上 最軽量を実現、異次元の高画質の撮影体験をさらに多くのユーザーへ。
ビックカメラ.comで見る

この記事を読んで気に入ってもらえた方は
🤍いいねやSNSでのシェアをよろしくお願いします

併せて読みたい関連記事
share
  • X
  • line
  • facebook
  • はてなブックマーク

ABOUT このメディアについて

ビックウェーブ(BIC WAVE)
このメディアは、ビックカメラが運用しています。
皆さまに新たな出会いや、発見などの「どきどき・わくわく」をさまざまなコンテンツに載せてお届けします!

RANKING 人気記事

ARCHIVE 月間アーカイブ

TAG タグ

RECOMMEND おすすめ記事