Bic Photo Style -カメラの沼へようこそ-

SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art

2025/03/06
SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art

標準レンズの焦点距離はポートレート、スナップ、風景撮影など、幅広いジャンルに応用が利きます。「最高性能の50mmF1.4」のコンセプトを追及して登場した「SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art」。超高画素時代に最適化された高い解像力に大口径F1.4の作り出す美しいボケ味が加わった、“Art”な写真表現を追求するミラーレス機標準レンズです。

地下鉄電車を待つ間、奥行きのあるプラットホームをアウトフォーカスしてみました。電車を待つ人が少ない平日、地下鉄の空間は都会の空間をボカした写真を撮りたかったのです。

絞り開放のF1.4が作り出すボケはF1.2の超大口径レンズが作り出すほど溶け切ってはいませんが、輪郭が淡く残ることで雰囲気を残し自然な味わいを感じさせる柔らかなボケ味です。点光源は丸くまとまり諸収差がうまく抑えこまれて、サジタルコマフレアも認められません。柔らかさを感じるアウトフォーカス部分を表現の一部として取り込んだ作品を狙ってみるのも面白そうです。

  • カメラ:α7RIV
  • レンズ: SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art
  • 絞り値:f/1.4
  • 露出時間:1/125秒
  • ISO:100
  • 露出補正:-0.3ステップ
  • 露出モード:絞り優先

この柔らかいボケ味は花を美しく浮き上がらせるのにとてもよい効果をもたらしてくれます。キリっとシャープに写し出されたピント面の花が前後の豊かなボケによって立体的に浮き上がり、美しい季節の雰囲気が画面全体からにじみ出てくるようです。

  • カメラ:α7RIV
  • レンズ: SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art
  • 絞り値:f/1.4
  • 露出時間:1/2000秒
  • ISO:100
  • 露出補正:+0.3ステップ
  • 露出モード:絞り優先

バランスの取れたコントラストとArtシリーズの持ち味であるシャープな描写力がうまく調和した、画面中心から周辺までフラットで均整のとれた画質です。シャープ、発色、解像力など、一つの性能が突出しているのではなくすべての性能がうまく調和しています。どのような場面でもオールマイティに対応できる器用さと柔軟さを併せ持ったレンズではないでしょうか。

  • カメラ:α7RIV
  • レンズ: SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art
  • 絞り値:f/9
  • 露出時間:1/125秒
  • ISO:200
  • 露出補正:+0.3ステップ
  • 露出モード:絞り優先

公園内に新緑の囲まれるように設置された身長計をスナップしました。AF動作は機敏で意図したポイントを瞬時に正確に捉えています。動作音はほぼ無音で静寂な神社の雰囲気を乱すことなく撮影に専念できるもの使い勝手の良さに繋がります。前後に写り込んだ若葉のボケの縁に色滲みはなく、サジタルコマフレアが抑え込まれていることがこのカットでも確認できました。

特に注目したいのは画面右の身長計の縁が上から下まですっと直線に写り込んでいるところ。特殊レンズを含むレンズの組み込みを最適化することによってカメラ側の機能では補正できない像面歪曲を徹底的に排除されていて、画面周辺まで歪みのない均一された画像を得られているのです。

  • カメラ:α7RIV
  • レンズ: SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art
  • 絞り値:f/1.4
  • 露出時間:1/3200秒
  • ISO:200
  • 露出補正:-0.3ステップ
  • 露出モード:絞り優先

標準レンズの画角でもシャープな描写力と豊かなボケの組み合わせによって写真表現の深みが相乗的に強まり、空間の広がりを感じさせる描写ができます。

  • カメラ:α7RIV
  • レンズ: SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art
  • 絞り値:f/1.4
  • 露出時間:1/8000秒
  • ISO:100
  • 露出補正:-0.7ステップ
  • 露出モード:絞り優先

F1.4の大口径ながら鏡筒は最大径78.2mm、スリムなレンズサイズはカメラに装着したまま携行しても楽に感じます。SIGMAのArtシリーズのビルドアンドクオリティは所有欲も満たしてくれるので、気軽なスナップ撮影も楽しくなることに違いありません。

SIGMAのレンズ全般に言えることですが、ヌケの良い描写にいつも感動するし、色味のバランスがとれたナチュラルな発色はどのような場面でも信頼して使うことができます。

  • カメラ:α7RIV
  • レンズ: SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art
  • 絞り値:f/8
  • 露出時間:1/250秒
  • ISO:100
  • 露出補正:-0.7ステップ
  • 露出モード:絞り優先

絞り込めば精細でシャープな描写力が画面全域に行き渡り、SIGMAらしい切れ味鋭い細微感が画面全体に行き渡ります。これこそSIGMAの画、ではないでしょうか。

  • カメラ:α7RIV
  • レンズ: SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Ar
  • 絞り値:f/8
  • 露出時間:1/640秒
  • ISO:200
  • 露出補正:-0.3ステップ
  • 露出モード:絞り優先

ピントをおいた樹木の背後に広がるボケが標準レンズの画角とうまく調和して、自然な雰囲気で樹木を浮き上がらせています。肉眼に近い自然な視角で立体的な表現が楽しめるので、ポートレート撮影でもよい働きをしてくれることでしょう。

  • カメラ:α7RIV
  • レンズ: SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art
  • 絞り値:f/1.4
  • 露出時間:1/800秒
  • ISO:100
  • 露出補正:-0.3ステップ
  • 露出モード:絞り優先

京都に所用があって1日滞在した時に、空いた時間にこのレンズを携行して鴨川を散策しました。

  • カメラ:α7RIV
  • レンズ: SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art
  • 絞り値:f/4.5
  • 露出時間:1/2000秒
  • ISO:100
  • 露出補正:-0.3ステップ
  • 露出モード:シャッター優先

鴨川を横切る飛び石橋に、なぜか左右の不揃いなビーチサンダルが整然と並べて置かれていました。周囲には人気はありません。

どうしてここに、このように整然と並べてあったのかはわかりませんが、不思議な光景にグッと心が掴まれてしまいました。F1.4の開放をチョイスしてワンショット。何気ないスナップ撮影でも大口径のボケはいい味を醸し出します。

わずかな時間を利用した鴨川散策でしたが、何気ないこのようなスナップでも味のある描写で記録すれば、後記憶に残る思い出になることでしょう。

  • カメラ:α7RIV
  • レンズ: SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art
  • 絞り値:f/1.4
  • 露出時間:1/8000秒
  • ISO:64
  • 露出補正:-0.3ステップ
  • 露出モード:絞り優先

F1.4の明るさと開放値から発揮される細微な描写力は夜景や光量の少ない場面での撮影で大きな力を発揮してくれます。肉眼で見る以上に情感のこもった雰囲気を感じさせてくれる描写力は、撮影者の意欲を大いに盛り上げてくれることでしょう。

  • カメラ:α7RIV
  • レンズ: SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art
  • 絞り値:f/1.4
  • 露出時間:1/640秒
  • ISO:200
  • 露出補正:-0.7ステップ
  • 露出モード:絞り優先
  • カメラ:α7RIV
  • レンズ: SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art
  • 絞り値:f/1.4
  • 露出時間:1/80秒
  • ISO:200
  • 露出補正:-0.3ステップ
  • 露出モード:絞り優先
  • カメラ:α7RIV
  • レンズ: SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art
  • 絞り値:f/1.4
  • 露出時間:1/40秒
  • ISO:200
  • 露出補正:-1ステップ
  • 露出モード:絞り優先
 
この記事で紹介した商品
カメラレンズ 50mm F1.4 DG DN Art [ソニーE /単焦点レンズ]
カメラレンズ 50mm F1.4 DG DN Art [ソニーE /単焦点レンズ]
最高レベルの描写性能、高速AF、コンパクトネス 。ソニーEマウント用。
ビックカメラ.comで見る
カメラレンズ 50mm F1.4 DG DN Art [ライカL /単焦点レンズ]
カメラレンズ 50mm F1.4 DG DN Art [ライカL /単焦点レンズ]
「Art F1.4」基準、妥協のない光学性能。ライカLマウント用。
ビックカメラ.comで見る
BicPhotoStyle(過去の記事)
BicPhotoStyle(過去の記事)
2024年1月までにビックカメラ.comで掲載された記事はこちらをご覧ください

この記事を読んで気に入ってもらえた方は
🤍いいねやSNSでのシェアをよろしくお願いします

併せて読みたい関連記事
share
  • X
  • line
  • facebook
  • はてなブックマーク

ABOUT このメディアについて

ビックウェーブ(BIC WAVE)
このメディアは、ビックカメラが運用しています。
皆さまに新たな出会いや、発見などの「どきどき・わくわく」をさまざまなコンテンツに載せてお届けします!

RANKING 人気記事

ARCHIVE 月間アーカイブ

TAG タグ

RECOMMEND おすすめ記事