送料無料

PCモニター 

14件中114件を表示

絞り込む
loading

商品リクエスト

ご要望の商品をお探しいたします。お気軽にお申し付けください。

リクエストする

おすすめ記事特集

メーカー

もっと表示する

価格で絞り込む

もっと表示する

モニター種類(液晶ディスプレイ)

モニターサイズ

もっと表示する

解像度

解像度について、詳しくはこちら

解像度で絞り込む

液晶ディスプレイはドットと呼ばれる点が縦横に並び点灯することで画面を表示させています。
このドットがどれくらい並んでいるかが解像度です。
解像度が高くドットの数が増えると画像は鮮明になります。
また、画面の表示領域が広くなるので、アイコンなどが小さくなります。
解像度が低くなると画像は荒く、表示領域が狭くなるのでアイコンなどは大きく表示されます。

閉じる

もっと表示する

リフレッシュレート

モニタータイプ

モニタータイプについて、詳しくはこちら

モニタータイプで絞り込む

スクエア:4:3の正方形に近いディスプレイ
ワイド:横長のディスプレイ

閉じる

モニター曲面型

モニター曲面型について、詳しくはこちら

モニター曲面型で絞り込む

曲面ディスプレイは使用者を中心に左右にカーブしており、両端が見やすく没入感が高くなる特徴があります。

閉じる

USB-C接続

HDMI接続

HDMI接続について、詳しくはこちら

HDMI接続で絞り込む

HDMIケーブル1本で映像と音声の両方が出力可能です。
HDMI出力対応のパソコンやゲーム機との接続が可能です。

閉じる

Display Port端子接続

Display Port端子接続について、詳しくはこちら

Display Port端子接続で絞り込む

Display Portとは高解像度や、複数のディスプレイを直列につないでマルチモニターに対応したり、HDMIに変換できたり(変換ケーブルが必要です)柔軟性が高い規格です。

閉じる

DVI接続

DVI接続について、詳しくはこちら

DVI接続で絞り込む

DVIとはパソコンとディスプレイをデジタル接続する規格です。
DVI-I:デジタル信号とアナログ信号の両方に対応。変換ケーブルでアナログディスプレイへ変換可能
DVI-D:デジタル信号のみ対応

閉じる

D-Sub接続

D-Sub接続について、詳しくはこちら

D-Sub接続で絞り込む

パソコンの映像をディスプレイに映すための接続規格です。VGA端子とも呼ばれ古くから存在します。

閉じる

パネル種類

パネル種類について、詳しくはこちら

パネル種類で絞り込む

OLEDパネル:有機ELディスプレイのこと。従来の液晶ディスプレイと比べ薄く、黒の表現がしっかりでき、表現消費電力が少なくなります。滑らかな映像表現が得意で、視野角が広いのが特徴です。
IGZOパネル:シャープが開発したパネル技術。画像を一定時間保持できるので静止画表示の消費電力の低減やちらつきによる眼精疲労の軽減につながります。ノイズも少ないのが特徴です。
ADSパネル:上下・左右178°の広視野角で性能バランスに優れた液晶パネルです。
IPSパネル:上下・左右178°の広視野角で性能バランスに優れた液晶パネルです。
TNパネル:応答速度が速く、価格が安いのが特徴。色の表現はあまり得意ではありません。
VAパネル:コントラスト比が高く引き締まった黒が表現できるのが特徴。応答速度や色再現性はあまり得意ではありません。
TFTパネル:一般的な液晶パネルの総称です。
FSAパネル:広視野角なパネルです。

閉じる

もっと表示する

表面処理

表面処理について、詳しくはこちら

表面処理で絞り込む

グレア:光沢処理されているディスプレイ。映像や写真が綺麗に見れます。
ノングレア:非光沢処理されているディスプレイ。反射が少なく、事務仕事に向いています。

閉じる

ブルーライトカット機能

ブルーライトカット機能について、詳しくはこちら

ブルーライトカット機能で絞り込む

エネルギーの強い光であるブルーライトをカットしてくれる機能です。

閉じる

スピーカー機能

スピーカー機能について、詳しくはこちら

スピーカー機能で絞り込む

モニターにスピーカー機能が付いているとスピーカーを用意する必要なく音声出力ができます。

閉じる

壁掛け

壁掛けについて、詳しくはこちら

壁掛けで絞り込む

壁掛け機能に対応しているとモニターのスタンドを外して、別途用意いただいた壁掛け金具やモニターアームを使えます。

閉じる

タッチパネル機能

タッチパネル機能について、詳しくはこちら

タッチパネル機能で絞り込む

タッチパネルに対応していれば、画面をタッチして直感的に操作できます。

閉じる

フリッカー対策機能

フリッカー対策機能について、詳しくはこちら

フリッカー対策機能で絞り込む

フリッカー対策機能に対応していると画面のちらつきを補正し、眼精疲労軽減へ役立ちます。

閉じる

以下の商品を表示する

予約・新商品で絞り込む

ショッピングローン無金利キャンペーン

ビックカメラSuicaカード

ショッピングガイド