話題のイチオシ家電

寝ホンで睡眠の質が変わる?1MORE Sleeping Earbuds Z30を旅行で試してみた!

2025/01/20
寝ホンで睡眠の質が変わる?1MORE Sleeping Earbuds Z30を旅行で試してみた!

こんにちは、BIC WAVE編集部 つむつむ です。普段から耳栓を使わなければ眠れないほど、睡眠の浅いわたしが、ついに……“寝ホン”に挑戦!
今回は、話題の1MORE Sleeping Earbuds Z30を旅行に持参し、普段はいびきが気になって別々の部屋で寝ている夫と同室でも快適に眠れるかを試してみました。笑
耳への負担が少ないデザインやパッシブノイズキャンセリング機能の実力を検証しながら、実際の使い心地や睡眠の質への影響を正直にレビューします!

目次

    普段耳栓で寝る筆者が“寝ホン”に挑戦!

    わたしはもともと睡眠が浅く、環境音やちょっとした物音でも目が覚めてしまうタイプ。そこでもう何十年も頼りにしていたのが耳栓です。

    長い間お世話になっている愛用の耳栓。シリコン製で自由自在に変形でき耳に密着できる。

    毎晩耳栓をつけて眠ることで、ようやく睡眠の質を保てる日々。長時間の使用で耳が痛くなることもあり、もっと快適な方法がないか探していました。また最近、ずっと愛用しているシリコン製の耳栓が在庫無しの為手に入らず、それは不安な日々を過ごしていました。生活必需品のストックが無いと不安になりますよね……。

    そんなときに出会ったのが、1MORE Sleeping Earbuds Z30です! 耳栓代わりに使える“寝ホン”として注目されているこのイヤホンが、わたしの睡眠を助けてくれるかもしれない!……そんな期待を胸に、実際に使ってみることにしました。

    そもそも“寝ホン”とは?耳栓とはどう違うのか

    1MORE Sleeping Earbuds Z30 コロンと丸みあるデザインがインテリアともなじむ。

    “寝ホン”とは、その名の通り“寝るためのイヤホン”のこと。快適な睡眠をサポートするために開発されており、長時間装着していても耳に負担のかかりにくいデザインが特徴です。また、環境音を遮断するだけでなく、リラックス用の音楽やヒーリングサウンドを再生する機能が備わっている製品が多いのがポイント。

    特に1MORE Sleeping Earbuds Z30は、小型軽量設計で耳にフィットし、パッシブノイズキャンセリング【※】効果も実現されているため、耳栓よりも高い遮音効果が期待できます。「これなら耳栓に代わる“新しい睡眠のお供”になるかも!」と、わくわく期待しながら、早速試してみることにしました。果たして、わたしの睡眠環境をよくしてくれるのでしょうか?

    【※】パッシブノイズキャンセリング:イヤホン自体の遮音性を上げることで周囲の騒音を物理的に聴こえなくする仕組み

    旅行先で夫と同室、快適な睡眠は実現できるか?

    今回の旅行先ホテルからの1枚。ついた~!さぁ夜は眠れるのかな……

    今回の旅行シチュエーション

    結婚生活を続けていると、いびきや生活リズムの違いなど、夫婦間で睡眠スタイルがあわないという方もいるのではないでしょうか。我が家の場合、夫はいびきが少し大きめで、わたしは睡眠が浅く、物音や声で目が覚めてしまうタイプ。そのため、普段は別々の部屋で寝るようにしています。

    ですが当然、この旅行中は同じ部屋で寝ることに。今回はツイン(ベッド2台)の部屋にアサインされたので少しほっとしていますが、どんなにいいお部屋でもキングベッド1台の場合は、絶望に近いほど眠れない時もあります。
    いつも耳栓を旅行に持っていきますが、完全に静かになるわけではなく、だんだん浮いてきてフィット感も薄れてきます。

    この“寝ホン”が、夫のいびきやホテル特有の環境音をしっかりカットして、わたしの旅先での不安を解消してくれるか試してみます!

    1MORE Sleeping Earbuds Z30

    1MORE Sleeping Earbuds Z30の特徴と装着感

    1MORE Sleeping Earbuds Z30の特徴

    メーカーからいただいた情報をまとめています。
    【軽量薄型】 
    各イヤホン2.7g、厚さ7.5mm。圧迫感のない装着感で、横を向いて寝る方に最適。

    2.7gはA4用紙よりも軽量です。
    厚さ7.5o。非常に薄い本体デザインです。

    【快適なフィット感で安眠をサポート】
    抗菌イヤーチップが衛生を保ち、快適さと耳に安定したフィット感を提供するように作られています。夜通しの寝返りにも耐える安定したフィット感を楽しめます。

    【24dBのパッシブノイズキャンセル】
    人間工学に基づいた1MORE SleepBuds Z30は、耳の輪郭へシームレスに適応するように設計されています。最大24デシベルのパッシブノイズキャンセリング機能により、装着後は静寂な時間をもたらします。

    【一晩中使えるバッテリー】
    ヒーリングモード:最大約32時間、音楽モード:最大約24時間(イヤホン+ケース完全充電時)

    【2つのリスニングモード】
    1MORE MUSICアプリを通じて、気分に合わせてリスニングモードを設定します。ミュージックモードは音楽のリズムを豊かにし、癒しモードはより多様なリスニング体験を提供します。

    【30種類のカスタマイズされた癒しの音】
    そよ風、竹林に吹く風、宇宙空間など、30種類の没入感のある音を用意しています。

    【AACコーデック対応 解像度の高い音楽を再生】
    AAC (advanced audio coding)コーデックは、高速な信号伝送で、iOSデバイスのための高解像度な音質を保証します。

    使用時の装着感について

    すっぽりと耳におさまります。 
    耳から出る部分が少ない。寝返りしても気にならなさそう。 

    実際に装着してみると、その快適さに驚きました! 耳の形にしっかりフィットして、長時間つけていても不快感を覚えませんでした。耳栓ではどうしても感じてしまう圧迫感や耳の痛みもなく、睡眠中も自然な状態を保てます。

    実際に使ってみた感想:寝ホンで得られた眠りの質

    環境音の遮断効果

    普段気になる廊下の物音やエアコンの音などもまったく聞こえず、驚くほど効果的に音を遮断してくれました。夜中に夫がトイレに行ったそうなのですが、ドアを開ける音に起こされることなく朝を迎えることができました!

    寝返り時の快適性

    とても薄い本体なので、横向きに寝ても気にならず、寝返りした時にイヤホンが気になって起きてしまう事はありませんでした。欲を言えば、もう少し柔らかい素材の本体であれば、最高の着け心地になる気がします。

    熟睡できたかどうか、普段との違いを比較

    シリコン耳栓では時間の経過とともに耳と耳栓との密着度が弱まって、朝方、夫のいびきで起きてしまうことが多かったです。しかし、この“寝ホン”使用時は、いびきや寝言で起きることもなく、朝までぐっすり熟睡できました。
    本気で“寝ホン”にチェンジしてみようかと考え中です!

    1MORE Sleeping Earbuds Z30の気になるポイントとおすすめ度

    気になるポイント

    【目覚ましアラームについて】
    目覚ましアラーム機能が搭載されていないので、スマホのアラーム機能で起きなければいけません。イヤホン装着時にアラームの音が聞こえづらくなるので、アプリでイヤホン本体から聞こえるようになれば便利だと感じました。
    【ヒーリングサウンドの音量について】
    寝る前のリラックスタイムにヒーリングサウンドを使用する際、音量をしぼっても結構気になる音量なので、もう少し繊細な調節ができたら使いやすいと思いました。

    総合的なおすすめ度

    1MORE Sleeping Earbuds Z30、どんな人に向いているかというと……
    1. 眠りが浅く、不眠に悩んでいる方
    2. 今使用している耳栓に満足していない方
    3. 旅行先で安眠できない方
    このような方には、ぜひ試してみていただきたいです!

    わたしは普段、旅行先での写真が睡眠不足で疲れた顔になっているのが悩みでした。でも、今回1MORE Sleeping Earbuds Z30を試してみて熟睡できたことで、よい写真が沢山撮れました! 睡眠をしっかりとることで、疲れづらく活動範囲も広がります。“寝ホン”を使うことで旅の満足度があがったことを実感できました!
    みなさまもぜひ次のご旅行で試してみてください!

     
    この記事で紹介した商品
    完全ワイヤレスイヤホン 睡眠用イヤホン ホワイト Sleeping-Earbuds-Z30 [ワイヤレス(左右分離) /ノイズキャンセリング対応 /Bluetooth対応]
    完全ワイヤレスイヤホン 睡眠用イヤホン ホワイト Sleeping-Earbuds-Z30 [ワイヤレス(左右分離) /ノイズキャンセリング対応 /Bluetooth対応]
    睡眠用イヤホン 横を向いて寝るための軽量イヤホン。快適なフィット感で安眠をサポート 一晩中使えるバッテリー
    ビックカメラ.comで見る

    この記事を読んで気に入ってもらえた方は
    🤍いいねやSNSでのシェアをよろしくお願いします

    併せて読みたい関連記事
    Profile
    つむつむ
    文・写真
    つむつむ
    BIC WAVE編集部メンバー。BIC WAVEとともに新しいチャレンジをして成長したいと編集部に参加。前職は広告代理店勤務。趣味は旅行。旅の計画・リサーチをするのが何より好き。全国津々浦々思い立ったらでかけます。
    share
    • X
    • line
    • facebook
    • はてなブックマーク

    ABOUT このメディアについて

    ビックウェーブ(BIC WAVE)
    このメディアは、ビックカメラが運用しています。
    皆さまに新たな出会いや、発見などの「どきどき・わくわく」をさまざまなコンテンツに載せてお届けします!

    RANKING 人気記事

    ARCHIVE 月間アーカイブ

    TAG タグ

    RECOMMEND おすすめ記事