キレイをはじめよう

バリカンでここまで変わる!自宅でできるメンズへアセットをプロが伝授!

2024/07/12
バリカンでここまで変わる!自宅でできるメンズへアセットをプロが伝授!

「毎日のヘアセットが面倒臭い」。そう感じている男性は多いことでしょう。かといって、自己流でやってもうまくいかないし……。そこで、ビックカメラで取り扱う美容アイテムを使って、プロの美容師さんに自宅でできるヘアセット術を伝授していただきました。これで明日から、爽やかヘアがキープできますよ。

目次
    今回ヘアセット術を教えてくれた、Black Bizの美容師の菊池貴子さん

    三種の神器でもっさり感から脱却しよう

    今回モデルになってくれるのは、名口一真さん。自分の容姿にはあまり関心がないようで、美容院も数か月に1回、気が向いたら行くくらい。それはもったいない! ということで、菊池さんにヘアセットと眉毛セットをしていただくことにしました。よろしくお願いします。

    まずは髪型の相談から。名口さん、普段は帽子を被っていることが多いとのこと。「髪をセットするのが面倒臭いので」。クセの強い髪質のため、全体がもっさりと重くなってしまうのが悩み。特に朝の寝癖がひどいらしく、シャワーを浴びないと大変な爆発ぶりだとか。そりゃあ帽子被りたくなりますね。

    名口さんの希望は「軽やかで動きのあるスタイル」。それを聞いた菊池さん曰く、「髪質は柔らかく、量が多めなので、サイドを短く刈り上げるツーブロックにして、すっきりしたシルエットにしましょう」とのこと。今回は、名口さんが自宅でも自分でヘアセットができるように、詳しく解説しながら髪を切っていただきます。

    すばやく手軽に思い通りの髪形を実現するブラウンの「HC5330 ヘアバリカン」

    まずはバリカンからスタート。最近では、自分でバリカンを使ってツーブロックにする人も多いのだとか。名口さんもバリカンを持っているそうで、たまに自分でツーブロックにしているようです。

    菊池 バリカンを入れるのは、前髪と横を下ろしたときに見えない部分と、もみあげの部分です。ツーブロックにする以外の髪の毛を、ピンで留めて置くとやりやすいですよ。バリカンは基本的に下から上に入れていきます。

    ちなみに、今回は3mmでカット。慣れないうちは長めで刈ったほうが失敗しにくいそうです。

    菊池 3mmは結構短いので、慣れない方は6mmからトライしてもいいかもしれません。
    皮膚の柔らかい部分は、手で皮膚を引っ張りながらバリカンを当てるとキレイに刈れます。

    反対側も刈っていきます。

    菊池 このバリカンは、軽くて扱いやすいですね。ミリ数を決めるのもカートリッジを付け替えずに切り替えられるので、簡単です。

    襟足部分は自分ではやりづらいので、一人バリカンの場合は省略しましょう。今回は菊池さんに揃えていただきました。

    ツーブロック完成です。バリカンを買えば、自分でもできるのはありがたいかも。どうですか?名口さん。

    名口 やっぱりツーブロックにすると、上の髪を下ろしてもサイドがすっきりしてまとまりがいいですね。

    夏らしく短めにカット

    ツーブロックが終わったら、ちょっとだけカットしていきます。全体のバランスを整えるためです。さすがにこれは、自分ではできません。菊池さんにお任せしましょう。

    カットが終わりました。おお、夏らしくスッキリしましたね。名口さんもご満悦です。

    お次は洗髪です。細かい毛を洗い流していきます。

    ドライヤーで軽く乾かします。

    マユトリマーで眉毛を整える

    髪の毛が乾ききる間に眉毛を整えます。使用するのはこちら。

    USB充電タイプの眉毛&鼻毛カッター「KMC-0731/H USB充電マユ&ノーズトリマー チャコールグレー」

    こちら、眉毛と鼻毛をきれいにできるトリマーなんですが、今回は眉毛のお手入れに使います。

    まずは、Black Bizオリジナルの眉毛カタログから、どんな眉毛がいいのか目星を付けていきます。菊池さんと名口さんの協議の結果、ナチュラルっぽい眉毛にすることになりました。ナチュラル眉毛は自然な雰囲気で、清潔感もあるので、迷ったらナチュラルがオススメとのこと。

    ちなみに名口さんは、眉毛が濃いのが悩み。放っておくと左右の眉毛がつながっちゃうので、たまに眉間のムダ毛を抜いているそうです。

    前髪が眉毛にかかる場合はピンで留めましょう。

    まずは眉山を整えます。ここは基本あまり形を変えず、周囲の無駄な眉毛を剃るくらいの感じで。

    眉山を整えたら、眉の下を整えます。この際、指で眉毛を上に引っ張るようにして、トリマーは上から下に動かすのがポイント。

    眉毛の長さを整えるときは、櫛を使うとやりやすいそうです。ただし、自分で櫛を使うのは結構難しそう……。

    眉毛を整えるポイントを菊池さんに教えていただきました。

    菊池 眉毛の鼻側の端になる眉頭は小鼻の延長線上(写真白線)にくるようにしましょう。眉間が広過ぎても狭すぎても不自然になります。
    菊池 眉尻は小鼻と目尻の延長線上(写真白線)に来るように整えると、自然な感じになります。これより短くなっちゃうと、顔の余白が広くなって、顔が大きく見えてしまいます。

    眉毛の長さで顔の大きさの印象も変わってしまうんですね。奥が深いな、眉毛……。自分で眉トリマーを使って整えるときの参考にしましょう。

    ということで、眉毛終了。なんかシュッとした印象になりましたね。やっぱり眉毛って顔の印象を決める重要なパーツなんだなと実感。

    ヘアアイロンで流れのあるヘアスタイルに

    さて、髪も乾いたところで、仕上げのスタイリングに入ります。ここでおすすめはドライヤーではなく、ヘアアイロンです。

    前髪やアレンジはもちろん、毛先までなめらかでうるおいのあるストレートにできる「マイナスイオンストレートアイロン Salon Sense ブラック KHS-8770/K」

    ヘアアイロンは、髪の毛をサラサラのストレートにするか、巻いていくかくらいの使い方しか知らないんですけど、どう使うのでしょう?

    菊池 ヘアアイロンは、毛先に動きをつけるといった使い方もできるので、髪に動きがつけづらく、重くなりがちなクセ毛の方にもおすすめです。女性が使うイメージが強いですが、スタイリングにこだわる若い男性もけっこう使っていらっしゃるんですよ。

    なるほど。では、名口さんのクセ毛を生かして、毛先に動きを持たせたスタイルをめざし、ヘアアイロンを使ってみましょう。

    さっそく前髪から。

    菊池 なるべく細かい毛束でアイロンを当てていきたいので、前髪以外はヘアピンで留めておきましょう。
    菊池 毛束を細かく分けて、根元から毛先にかけて流れをつけながらアイロンを当てていきます。根元から前に向かって軽く引っ張るように伸ばしていくイメージです。 ストレートアイロンなら1回につき2秒以下が目安です。

    ここでひとつ注意。あまり髪の根元までヘアアイロンを当てようとすると、頭皮を火傷してしまうかもしれませんので、ほどほどにしておきましょう。

    前髪が終わったら、徐々に頭頂部のほうまでアイロンを当てていきます。

    菊池 このヘアアイロンはマイナスイオンが出るタイプですが、やっぱりマイナスイオンがあると髪の毛のつやが出やすいですね。髪へのダメージも軽減できます。

    この辺りまでは自分でも鏡を見ながらできると思いますが、後頭部はどうなんでしょう?

    菊池 後ろのほうは大雑把でいいですよ。正面から自分でできるところはしっかりやって、後ろはトップの髪の毛がふんわりするように、表面だけでも大丈夫です。時間がないときはトップ以外省略しちゃってもいいと思いますよ。

    ちなみに、今回のヘアアイロンの温度は160度に設定。髪の毛が細い人は140度くらいにしたほうがいいようです。よくわからなければ160度で始めて、髪の毛に負担がありそうな熱さを感じたら温度を下げていくといいでしょう。

    後頭部もアイロンを当て、一通りのアイロンワークが完了です。

    菊池 ほら、ヘアアイロン前と比べてみてください、毛先に動きが出て、軽やかになったでしょう?
    名口 本当ですね! こんなに動きが出るなんてびっくり。それに、いつもは髪を乾かすとゴワっとするのですが、指通りもよく髪にしっとり感があります!

    グリースを塗ってボリュームキープ

    仕上げに、整髪料をつけていきましょう。

    菊池 サラサラヘアだったら必要ないと思いますが、ボリューム感をキープしたり、つやを出したいという場合はつけたがほういいですね。髪の毛の水分量も上がるので、パサつきを防止する効果もあります。

    整髪料といってもいろいろ種類がありますが、どんなものがいいんですかね。

    菊池 スタイリングが苦手であればグリースが使いやすいんじゃないでしょうか。グリースはかなりつやが出て毛流れが見えやすくなりますし、キープ力もあります。毛先だけではなく中のほうにも塗っていきます。クセ毛の場合、ワックスだとツヤが出にくく毛束感がみえにくいんですよ。

    グリースは手のひらでよく伸ばして、髪の毛に塗っていきます。パーマをかけている人にも相性がいいんだとか。

    ということでグリースを塗ってもらい、セット完了です。

    名口さんも、仕上がりに満足そう。

    before(写真左)&after(写真右)

    いやぁ、セット前とかなり違いますね。爽やか度が全然違う!

    名口 いつも面倒臭くてもさもさを放置してしまっていた髪型だったんですが、今日いろいろ教えていただいたので、これからはバリカンと眉トリマーとヘアアイロンを使って、自分でセットしていきたいと思います。

    もともと整った顔立ちの名口さんでしたが、髪型と眉が整いさらにいい感じになりましたね。今回紹介したアイテムを使えば、家でも再現できるので、ぜひチャレンジしてください。

    ということで、自宅でもできるヘアセット、無事完了です。菊池さん、ありがとうございました!

     
    Black Biz池袋駅東口店
    店舗紹介
    Black Biz池袋駅東口店
    大人のビジネスマンのための“男性専用”美容室。カットからパーマ、カラー、眉カットまで幅広く「男の身だしなみ」と整えてくれます。
    所在地
    東京都豊島区東池袋 1-31-15トーカン池袋第2キャスティール1F
    電話番号
    03-3982-6187
    営業時間
    月~金:11時~21時
    土・日・祝:10時~20時
    定休日 : 火曜日(祝日の場合は営業・翌日休業)
    アクセス
    JR池袋駅 北口改札から徒歩
    店舗詳細で見る

    この記事を読んで気に入ってもらえた方は
    🤍いいねやSNSでのシェアをよろしくお願いします

    Profile
    菊池貴子さん
    Black Biz池袋東口店 店長 
    菊池貴子さん
    岩手県出身。スタイリングが得意。趣味は散歩、音楽鑑賞。「手間をかけずにかっこよく決まるスタイルづくりと心がけています。スタイリングのお悩みを解決できるようお手伝いします!」(本人談)
    三浦一紀
    三浦一紀
    フリーランスライター。デジタルガジェット系からエンタメ、ビジネス系まで幅広く取材・執筆・撮影などを行っている雑食性。デジタル系を扱うことが多いからか、アコースティックギターやフィルムカメラなどのアナログなものも好き。
    中川淳
    写真
    中川淳
    share
    • X
    • line
    • facebook
    • はてなブックマーク

    ABOUT このメディアについて

    ビックウェーブ(BIC WAVE)
    このメディアは、ビックカメラが運用しています。
    皆さまに新たな出会いや、発見などの「どきどき・わくわく」をさまざまなコンテンツに載せてお届けします!

    RANKING 人気記事

    ARCHIVE 月間アーカイブ

    TAG タグ

    RECOMMEND おすすめ記事