オンラインセール

YAMAHA|ヤマハ

〔シンセサイザー〕61鍵盤 MX61 BK

価格

86,900円 (税込)

ポイント 8,690ポイント 10% (8,690円相当)
  • 3年保証加入対象

MX61 BKは「良い音を気軽に持ち運ぶシンセサイザー」をコンセプトとした軽量コンパクトボディー、高品位な音色が特長のシンセサイザーです。  詳細

この商品のキャンペーン

ショッピングローン無金利キャンペーン実施中シミュレーション

一緒に購入

合計 104,170

  • 〔シンセサイザー〕61鍵盤 MX61 BK_1
  • 〔シンセサイザー〕61鍵盤 MX61 BK_1

閉じる

送料について

送料当社負担(一部対象外あり)

ネットショップ「ビックカメラ.com」限定のサービスです。ビックカメラ店舗では実施しておりません。

一部の離島・山間部地域は、別途送料が発生する場合があります。

ビック酒販お取り扱い商品は5,500円(税込)以上ご購入で送料当社負担となります。

一部、送料当社負担対象外商品がございます。

送料当社負担対象外商品は、商品一品ごとに個別送料が発生します。

送料当社負担対象外商品の送料は商品ごとに異なります。詳しくは商品ページをご確認ください。

一部、メーカー直送品は別途送料がかかります。

送料当社負担は予告なく取りやめることがございます。

閉じる

送料無料、 あと16時間57分以内のご注文で 東京都豊島区東池袋5月3日(土)お届け

数量
商品金額のポイント5%分で加入できます。
長期保証約款が適用されます。 詳細

店舗に取り置く(在庫・展示一覧)

PCパーツの買取は安心簡単なラクウル

DTM周辺機器  人気売れ筋ランキングを見る

商品について

商品スペック

仕様1 [寸法]幅984x高さ112x奥行き299mm
[質量]4.8kg
[付属品]電源アダプター(PA-150Bまたはヤマハ推奨の同等品)、保証書、取扱説明書、CUBASE AI Download Information (CUBASE AI ダウンロードについて)
[鍵盤]
 鍵盤数:61
 イニシャルタッチ:〇
仕様2 [接続端子]OUTPUT:L/MONO/R(標準フォーンジャック)、PHONES (ステレオ標準フォーン ジャック)、FOOT CONTROLLER、SUSTAIN、MIDI:IN/OUT、 USB:TO HOST/TO DEVICE(Class Compliant対応)、AUX IN、DC IN
[消費電力]9 W
仕様 [音源部]
 音源方式:AWM2
 最大同時発音数:128音
 マルチティンバー数:内蔵音源16パート
 内蔵音源16パート:166MB相当(16bit リニア換算)
 ボイス数:プリセット: 約1106ノーマルボイス+61ドラムキット GM: 128ノーマルボイス+1ドラムキット ユーザー: 128ノーマルボイス+8ドラムキット
 パフォーマンス数:ユーザー: 128音色(16パート)
 エフェクト:リバーブ×9タイプ(42プリセット)、コーラス×17タイプ(88プリセット)、 インサーション×48タイプ(267プリセット)×4系統、マスターEQ (5バンド)
[シーケンサー]
 テンポ(BPM):5〜300
 ソング数:デモソング 27曲
 パターン数:208パターン
 アルペジエーター:999タイプ
 シーケンスフォーマット:SMFフォーマット0 (再生のみ)
[その他]
 リモート対応ソフトウェア:Cubase 8以降、SONAR X2 Producer Cubase 8以降、Logic Pro X、Digital Performer 9 ※各ソフトウェアの機能によって、リモートコントロールできる内容が異なります。
 操作子:ピッチベンドホイール×1、モジュレーションホイール×1、アサイナブルノブ×4、(DATA)ダイアル×1
 ディスプレイ:3ディジットLED + 20×2ラインキャラクターLCD(バックライト付)

基本情報

商品名 〔シンセサイザー〕61鍵盤 MX61 BK
型番 MX61BK
メーカー YAMAHA|ヤマハメーカーサイトへ
商品コード 6870797

商品の特徴

MX61 BKは「良い音を気軽に持ち運ぶシンセサイザー」をコンセプトとした軽量コンパクトボディー、高品位な音色が特長のシンセサイザーです。

エレキギター並みの軽量コンパクトボディを実現したMX49/MX61、ピアニストが思い描く演奏表現に応える88鍵仕様のMX88。ハイエンドクラス・シンセサイザーのサウンドクオリティと抜群のポータビリティを兼ね揃えたMXシリーズがフルラインアップ。

■リハーサル、ライブ、どこにでも持ち運べるシンセサイザー
MX49が3.8kg、MX61が4.8kgという軽量設計により、エレクトリックギター並に持ち運びやすいMX49とMX61。キャスター付きソフトケース(別売)に収納することで88鍵モデルでありながら抜群の取り回し易さを実現するMX88。
どんな場所でも自分の楽器で演奏したい、そんなキーボーディストの思いに応えるパッケージを提案します。

■モデル毎に個性が光るカラーバリエーション
前モデルのデザインを踏襲しつつ新たなカラーリングを施したMX49とMX61には、ステージ上での視認性を高めるブラック(BK)モデルと、アクティブさを強くアピールするブルー(BU)モデルをラインナップ。
そしてMX88にはポップスからシックなアコースティックステージまで、あらゆるシーンに溶け込むモノトーン調カラーリングを施しました。

■ハイエンドクラス・シンセサイザー直系の高品位音源
1000音色を超えるMOTIFシリーズ直系の音色を搭載。ピアノやエレクトリックピアノといった鍵盤楽器はもちろん、バンドでよく使われるストリングス、シンセブラス、シンセリードに至るまで多彩な音色カテゴリーを網羅しています。さらに、音の最終的な味付けとなるエフェクターもMOTIF 譲りのVCM(Virtual Circuitry Modeling)エフェクトやREV-X (高品位なリバーブ)エフェクト、マスターEQ を搭載。まさに「MOTIF シリーズ」を継承したプロレベルのサウンドが手に入ります。

■音色ダウンロードサービス 『Yamaha Synthesizer Sound Libraries』
製品ページにリンクされた『Yamaha Synthesizer Sound Libraries』から音色データを自由にダウンロードし、本体にロード可能。著名バンドの曲で使われた音色をMX シリーズ上で再現したデータを始め、バンドで即戦力となる音色データを自由に手に入れられます。

■演奏に必要な操作をシンプルに行えるユーザーインターフェース
演奏に必要な基本操作には専用ボタンが用意され、複雑な操作は必要ありません。例えば、パネル上には16 個の楽器カテゴリーボタンが配置され、ピアノ、キーボード、ストリングスなど楽器カテゴリーから音色を選択できます。さらに、2 つの音色を重ねるレイヤー、音域ごとに配置するスプリットの設定も専用ボタンで可能。シンセサイザーが初めての方にも優しいユーザーインターフェースです。

■PC、Mac と接続しての音楽制作に対応
MX シリーズ本体とPC をUSB ケーブルで接続するだけで、MIDI データだけでなくオーディオデータもやり取りできるUSB オーディオMIDI インターフェース機能を搭載。さらに、DAW ソフトウェアCubase シリーズの特別バージョン「Cubase AI」の最新版をダウンロードできるダウンロードインフォメーションを同梱。PC、Mac と接続しての音楽制作が可能です。

■iPhone / iPad との連携を強化
USB Class Compliant に対応しており、iPhone、iPad とLightning - USB カメラアダプタを介してUSB 接続することで、iPhone、iPad の音声をMX シリーズ本体から出力可能。同時にiPhone、iPad上の音楽系App をMX の鍵盤で演奏できるなど、iOS デバイスと接続して演奏する先進の環境に対応しています。
発売と同時に公開される無料のFM 音源App 『FM Essential』や、Steinberg 社のiPad 用App『Cubasis LE』はそれぞれ、単体では機能制限がありますが、MX49 BK/BU、MX61 BK/BU を接続することで制限が解除され、フル機能バージョンとして使えるようになります。これによりiPhoneを拡張音源として使用したり、iPad で音楽制作することが可能です。

お探しの商品は見つかりましたか?

〔シンセサイザー〕61鍵盤 MX61 BK

この商品とイメージが近い商品を探す

検索する

商品リクエスト

ご要望の商品をお探しいたします。お気軽にお申し付けください。

リクエストする

ショッピングガイド

中古商品ページへ移動します
ビックカメラ.comの会員IDをご利用頂くとスムーズにお買い物ができます
会員IDを利用する
会員IDを利用せずに開く
戻る

  • モーダル用ボタン
  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    目の項目を選択しなおしてください。

    戻る

  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    戻る